ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1417021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

リベンジ ヤビツ峠→丹沢山→蛭ヶ岳→檜洞丸→西丹沢VS

2018年03月31日(土) 〜 2018年04月01日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
28:57
距離
25.0km
登り
2,515m
下り
2,725m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:42
合計
6:42
8:14
74
9:28
9:28
14
9:42
9:42
7
9:49
9:49
19
10:08
10:09
3
10:12
10:13
17
10:30
10:30
16
10:46
10:46
11
10:57
10:57
11
11:08
11:11
0
11:11
11:11
11
11:22
11:22
3
11:25
11:25
26
11:51
11:51
30
12:21
12:21
36
12:57
12:57
17
13:14
13:14
4
13:18
13:18
21
13:39
13:39
3
13:42
13:45
0
13:45
14:10
0
14:10
14:14
18
14:32
14:34
19
14:53
14:56
0
2日目
山行
6:03
休憩
0:55
合計
6:58
5:49
14
6:03
6:05
9
6:14
6:14
4
6:18
6:18
5
6:23
6:23
10
6:33
6:33
10
6:43
6:43
5
6:48
6:48
5
6:53
6:53
14
7:07
7:08
1
7:09
7:17
42
7:59
7:59
21
8:20
8:22
17
8:39
8:40
27
9:07
9:07
3
9:10
9:11
40
9:51
9:56
4
10:00
10:31
12
11:22
11:22
43
12:05
12:05
33
12:38
12:42
5
12:47
ゴール地点
天候 2日間共に快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】新宿05:46発 → (小田急電鉄) →秦野駅06:53着
秦野駅 →(神奈川中央交通バス) →ヤビツ峠
※秦野駅では臨時バスが出た
【復路】西丹沢ビジターセンター14:40発→ (富士急湘南バス)→新松田駅15:49着
※季節によって時刻表が違う。確認が必要
http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/
コース状況/
危険箇所等
■3/21に降った雪が残っているのでは?と心配したが、登山道には雪が残っていなかった

■丹沢山→蛭ヶ岳
去年12月に歩いた時はガスガスで展望皆無だったが、今回は晴天・無風で最高の景色の中を歩くことができた^^
景色に見惚れずしっかり歩けば、危険な箇所はないと思う。

■蛭ヶ岳→檜洞丸
危険個所云々よりも、標高1673mの蛭ヶ岳か→臼ヶ岳ノ肩(1460 m)→標高1601mの檜洞丸という道程は体力を消耗する。これから暑くなるので水分の用意はしっかりとするべきだと思った。
1.5ℓ程の水は持っていたが何となく不安になり、蛭ヶ岳山荘でポカリスエットを500円で購入。高いぃぃ〜とは思ったが、そのお蔭で安心して歩けたと思う。

■檜洞丸→ゴーラ沢出合
難関を抜けた…と気が抜けそうになる下りだが、疲れていると思わぬ事故が起こるかも?!最後まで気が抜けないコース。

■ゴーラ沢出合→西丹沢自然園(バス停)
みつまたの群生地があり、疲れを忘れさせてくれた。
【1日目】春分の日に降った雪がどれくらい残っているか心配していたが、歩行の妨げになるような残雪はなかった。
2018年03月31日 09:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 9:09
【1日目】春分の日に降った雪がどれくらい残っているか心配していたが、歩行の妨げになるような残雪はなかった。
ニノ塔へ向かう登り。
毎回この景色を見ると、歓声を上げてしまう(^o^)
2018年03月31日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 9:25
ニノ塔へ向かう登り。
毎回この景色を見ると、歓声を上げてしまう(^o^)
三ノ塔 到着〜
予想通り、素晴らしい景色\(^o^)/
2018年03月31日 09:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 9:51
三ノ塔 到着〜
予想通り、素晴らしい景色\(^o^)/
可愛い花だが、葉には毒があるそうだ。
2018年03月31日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/31 9:52
可愛い花だが、葉には毒があるそうだ。
3/10に来た時には、全く見えなかったこの下り坂&小屋&富士山ビュー。
今日は綺麗に見えた!
2018年03月31日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 9:56
3/10に来た時には、全く見えなかったこの下り坂&小屋&富士山ビュー。
今日は綺麗に見えた!
この景色が…好き(*^_^*)
新緑が増える時期にまた来たい〜
2018年03月31日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 10:03
この景色が…好き(*^_^*)
新緑が増える時期にまた来たい〜
それにしても今日は空が真っ青。青い画用紙でも貼り付けたかのよう。
2018年03月31日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/31 10:21
それにしても今日は空が真っ青。青い画用紙でも貼り付けたかのよう。
ここはアセビがたくさん生えている場所。
遠めから見ても、花が色づいているのが分かる
2018年03月31日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 10:26
ここはアセビがたくさん生えている場所。
遠めから見ても、花が色づいているのが分かる
富士山とアセビ
2018年03月31日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 10:27
富士山とアセビ
鎖場待ちの時に政次郎ノ頭を撮影。遠くに見えるのは塔ノ岳・尊仏山荘
2018年03月31日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 10:45
鎖場待ちの時に政次郎ノ頭を撮影。遠くに見えるのは塔ノ岳・尊仏山荘
足元に気を使って、ここで写真を撮ることはなかったけれど…見上げた空があまりに青くて、思わずパチリ。
2018年03月31日 10:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 10:51
足元に気を使って、ここで写真を撮ることはなかったけれど…見上げた空があまりに青くて、思わずパチリ。
新大日茶屋跡地脇で撮影。ここからの眺めも好き^^
2018年03月31日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/31 11:10
新大日茶屋跡地脇で撮影。ここからの眺めも好き^^
木ノ又小屋の屋根にはお布団が。きっとフッカフカになるだろうなぁ〜
2018年03月31日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 11:29
木ノ又小屋の屋根にはお布団が。きっとフッカフカになるだろうなぁ〜
歩きながら富士山を眺められる贅沢!
2018年03月31日 11:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/31 11:33
歩きながら富士山を眺められる贅沢!
この道も、一ヶ月後にはどんな風に変わるのかなぁ。今から楽しみ♪
2018年03月31日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/31 11:44
この道も、一ヶ月後にはどんな風に変わるのかなぁ。今から楽しみ♪
塔ノ岳に到着〜
富士山を見ながら、皆さんランチ。思ったよりも風が強かった。
2018年03月31日 12:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 12:22
塔ノ岳に到着〜
富士山を見ながら、皆さんランチ。思ったよりも風が強かった。
絵になるなぁ〜と、後ろ姿を拝借(^^)
2018年03月31日 12:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 12:29
絵になるなぁ〜と、後ろ姿を拝借(^^)
尊仏山荘の脇を抜けて、丹沢山へ!
2018年03月31日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/31 12:41
尊仏山荘の脇を抜けて、丹沢山へ!
急坂を終えると平坦な道になるのだが、ここから見る富士山が良いっ
2018年03月31日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/31 12:47
急坂を終えると平坦な道になるのだが、ここから見る富士山が良いっ
今回の山行中、倒れたばかりと思われる樹をたくさん目にした。どうやら春分の日の大雪…湿った雪の重みで倒された模様。
2018年03月31日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/31 12:57
今回の山行中、倒れたばかりと思われる樹をたくさん目にした。どうやら春分の日の大雪…湿った雪の重みで倒された模様。
植物って、自然って、人が思っているよりずっとタフでしなやかなんだろうと思う。
2018年03月31日 13:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:00
植物って、自然って、人が思っているよりずっとタフでしなやかなんだろうと思う。
日高(ひったか)
ここからの道が好きである^^
2018年03月31日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/31 13:05
日高(ひったか)
ここからの道が好きである^^
気持ちの良さそうな道だぁ〜♪
2018年03月31日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 13:08
気持ちの良さそうな道だぁ〜♪
竜ヶ馬場を通過。この約15分後に「みやま山荘」に到着〜
2018年03月31日 13:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:31
竜ヶ馬場を通過。この約15分後に「みやま山荘」に到着〜
山荘到着後、500円のカルピス(!)飲んだ後、蛭ヶ岳方面へ
明日歩く道を少しだけ…往復50分ほど歩いた
2018年03月31日 14:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 14:25
山荘到着後、500円のカルピス(!)飲んだ後、蛭ヶ岳方面へ
明日歩く道を少しだけ…往復50分ほど歩いた
何しろ前回はなぁーーんも見えなかったのよね。
明日は頼むよ!
2018年03月31日 14:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 14:39
何しろ前回はなぁーーんも見えなかったのよね。
明日は頼むよ!
【2日目】夕方からガスガスになり、天候が心配だったが…大丈夫そう。満月も見ることができた。
2018年04月01日 05:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 5:08
【2日目】夕方からガスガスになり、天候が心配だったが…大丈夫そう。満月も見ることができた。
みやま山荘の背後から朝日。
いよいよ出発!
2018年04月01日 05:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
4/1 5:55
みやま山荘の背後から朝日。
いよいよ出発!
去年12月はガスガスで何も見えなかった蛭ヶ岳までの道を、今日は堪能するぞっ!
2018年04月01日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/1 5:59
去年12月はガスガスで何も見えなかった蛭ヶ岳までの道を、今日は堪能するぞっ!
太陽が綺麗に山肌をライトアップ
柔らかな朝の光が、とても、気持ち良かった
2018年04月01日 06:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 6:16
太陽が綺麗に山肌をライトアップ
柔らかな朝の光が、とても、気持ち良かった
不動ノ峰の看板に気を取られていて、最初は富士山に気が付かなかった^^;
2018年04月01日 06:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 6:32
不動ノ峰の看板に気を取られていて、最初は富士山に気が付かなかった^^;
昨日よりも富士山が近くに見える〜
この尾根道は本当に気持ちが良かった
2018年04月01日 06:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
4/1 6:33
昨日よりも富士山が近くに見える〜
この尾根道は本当に気持ちが良かった
何度も足を止めて撮影してしまった。先は長いのでモタモタできない!
2018年04月01日 06:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 6:43
何度も足を止めて撮影してしまった。先は長いのでモタモタできない!
危険個所としてガイドブックなどにも出てくる鬼ヶ岩
2018年04月01日 06:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 6:53
危険個所としてガイドブックなどにも出てくる鬼ヶ岩
遠くに見える湖は、宮ケ瀬湖?
2018年04月01日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 7:14
遠くに見える湖は、宮ケ瀬湖?
みやま山荘を出て1時間半程で、蛭ヶ岳山頂に到着
こんな絶景スポットだったのね!
2018年04月01日 07:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/1 7:18
みやま山荘を出て1時間半程で、蛭ヶ岳山頂に到着
こんな絶景スポットだったのね!
正面に富士山。
右側山には青い建物。檜洞丸の青ヶ岳山荘。
あそこが次のターゲット。
2018年04月01日 07:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
4/1 7:27
正面に富士山。
右側山には青い建物。檜洞丸の青ヶ岳山荘。
あそこが次のターゲット。
いざ、檜洞丸へ!
しかし遠いなぁ〜。青ヶ岳山荘が豆粒のようだ。
2018年04月01日 07:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 7:33
いざ、檜洞丸へ!
しかし遠いなぁ〜。青ヶ岳山荘が豆粒のようだ。
蛭ヶ岳を後にした約30分間、殆ど写真が残っていなかった。どうやら下るのに必死で写真どころではなかった模様。
ようやく平坦な道となり撮影再開。富士山と青ヶ岳山荘発見!
2018年04月01日 08:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 8:09
蛭ヶ岳を後にした約30分間、殆ど写真が残っていなかった。どうやら下るのに必死で写真どころではなかった模様。
ようやく平坦な道となり撮影再開。富士山と青ヶ岳山荘発見!
ズーーーム!青い建物が青ヶ岳山荘。
この最後の登り、前回の山行で辛かったことを鮮明に思い出す。
2018年04月01日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 8:11
ズーーーム!青い建物が青ヶ岳山荘。
この最後の登り、前回の山行で辛かったことを鮮明に思い出す。
まずは臼ヶ岳を目指す
2018年04月01日 08:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 8:14
まずは臼ヶ岳を目指す
看板が無ければ分からなかった「臼ヶ岳」に到着
2018年04月01日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 8:29
看板が無ければ分からなかった「臼ヶ岳」に到着
神ノ川乗越
2018年04月01日 09:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 9:02
神ノ川乗越
檜洞丸に近づくにつれ、立派なアセビの木が目につくようになる
2018年04月01日 09:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 9:12
檜洞丸に近づくにつれ、立派なアセビの木が目につくようになる
木道の階段があるとはいえ、急な勾配に緊張。
2018年04月01日 09:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 9:15
木道の階段があるとはいえ、急な勾配に緊張。
物音と共に現れた鹿の親子に「おおおおお〜!」としか言えなかった(^^;)熊とかじゃなくて良かった〜
2018年04月01日 09:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 9:17
物音と共に現れた鹿の親子に「おおおおお〜!」としか言えなかった(^^;)熊とかじゃなくて良かった〜
鹿の親子とは1分くらいは見つめあったかな。彼らは軽快な足取りで去っていった…
お尻がハートに見えて思わずパチリ
2018年04月01日 09:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 9:17
鹿の親子とは1分くらいは見つめあったかな。彼らは軽快な足取りで去っていった…
お尻がハートに見えて思わずパチリ
青ヶ岳山荘手前の登りが大変で、写真が殆ど残ってない。
この写真は振り返った時に撮ったもの。拡大すると蛭ヶ岳山荘やみやま山荘が見える。
2018年04月01日 09:45撮影
4/1 9:45
青ヶ岳山荘手前の登りが大変で、写真が殆ど残ってない。
この写真は振り返った時に撮ったもの。拡大すると蛭ヶ岳山荘やみやま山荘が見える。
でもこんな写真は残っていた。
足元に春発見!
2018年04月01日 09:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 9:50
でもこんな写真は残っていた。
足元に春発見!
真っ青な空が見えると…
2018年04月01日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 9:52
真っ青な空が見えると…
青ヶ岳山荘まで後一息!
2018年04月01日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 9:56
青ヶ岳山荘まで後一息!
青ヶ岳山荘の休憩スポット。こちらの方が召し上がっていたカレーの匂いが、最高だった〜
ちなみに休憩するのに場所代がかかる模様。
2018年04月01日 10:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 10:04
青ヶ岳山荘の休憩スポット。こちらの方が召し上がっていたカレーの匂いが、最高だった〜
ちなみに休憩するのに場所代がかかる模様。
檜洞丸山頂に到着!富士山がお出迎え〜^^
ここで少し早めのお昼を食べる
2018年04月01日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 10:09
檜洞丸山頂に到着!富士山がお出迎え〜^^
ここで少し早めのお昼を食べる
檜洞丸を後にし西丹沢ビジターセンターを目指すべく、ひたすら下る
2018年04月01日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 10:41
檜洞丸を後にし西丹沢ビジターセンターを目指すべく、ひたすら下る
富士山が良く見える最高の下り道〜
2018年04月01日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 10:42
富士山が良く見える最高の下り道〜
ブナ林を守る為の木道
木道の真ん中に立つ存在感ある樹に近づくと…
2018年04月01日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 10:46
ブナ林を守る為の木道
木道の真ん中に立つ存在感ある樹に近づくと…
樹が口を開けているかのよう〜
2018年04月01日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 10:46
樹が口を開けているかのよう〜
分岐道
2018年04月01日 10:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 10:51
分岐道
雄大な富士山を見れるのは、分岐の辺りが最後かな
2018年04月01日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 10:54
雄大な富士山を見れるのは、分岐の辺りが最後かな
そして再び急な下山が始まる…
2018年04月01日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 11:06
そして再び急な下山が始まる…
転ばないよう気を付けながら樹林帯を抜ける
2018年04月01日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 11:40
転ばないよう気を付けながら樹林帯を抜ける
分岐から1時間20分くらいすると、ゴーラ沢出合いに辿りつく
2018年04月01日 12:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 12:11
分岐から1時間20分くらいすると、ゴーラ沢出合いに辿りつく
ビジターセンターまで30分くらいはかかる。気を抜かないよう再び歩き出す
2018年04月01日 12:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 12:14
ビジターセンターまで30分くらいはかかる。気を抜かないよう再び歩き出す
遠くには桜…マメザクラ?
2018年04月01日 12:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4/1 12:26
遠くには桜…マメザクラ?
甘い香りがすると思ったら、ミツマタ
2018年04月01日 12:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 12:28
甘い香りがすると思ったら、ミツマタ
可憐なスミレも発見♪
2018年04月01日 12:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 12:28
可憐なスミレも発見♪
ええええ( ゜Д゜)
2018年04月01日 12:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/1 12:32
ええええ( ゜Д゜)
予想以上の群生にびっくり
2018年04月01日 12:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/1 12:32
予想以上の群生にびっくり
前回歩いた時はこの道、ちょっと飽きていたけれど…
今回は楽しかった〜
2018年04月01日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 12:33
前回歩いた時はこの道、ちょっと飽きていたけれど…
今回は楽しかった〜
椿も色鮮やかで目を引いた
2018年04月01日 12:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 12:44
椿も色鮮やかで目を引いた
ビジターセンター近くにはこんな綺麗な桜が咲いていた。
無事に帰ってこれてホッとした瞬間。
楽しい山旅だった〜
2018年04月01日 12:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/1 12:54
ビジターセンター近くにはこんな綺麗な桜が咲いていた。
無事に帰ってこれてホッとした瞬間。
楽しい山旅だった〜
撮影機器:

感想

昨年12月に丹沢山→蛭ヶ岳→檜洞丸を歩いたが、悪天候でどんな所を歩いたのかよくわからなかった。故に暑くなる前、みやま山荘が混雑する前に、再びあの山道を歩いてみようと計画した今回の旅は、2日間天候にも恵まれ、最高の景色の中を歩くことができた!

前回は凍結や日の短さが気になり、2日目は何処へ下山しようか散々迷った。しかしみやま山荘で、西丹沢VSへ一緒に下山して下さる方達と出会う幸運に恵まれた。
今回はその時のコースタイムを参考に計画を立て、一人できちんと歩けるかを試す旅でもあった。
一人だと不安は何時だって付き纏う。でも今回は呪文のように「一度歩いたことがあるんだから大丈夫」と唱えながら歩いた。お陰で非常に楽しい山行となった。

今回は前回同様、木々は丸裸状態だった。新緑に彩られた山の中を歩きたいな。もう一度このコースを、ヒルがウヨウヨ出てくる前にチャレンジしたいなぁ〜
今度はみやま山荘以外山小屋に泊まろうかな。シロヤシオも見てみたいな。
そしていつか、西丹沢VS→蛭ヶ岳→丹沢→大倉コースを日帰りで歩いてみたいなぁ〜。私の脚力ではかなり難しいとは思うが、目標は大きく持ちたいしね♪
歩く度に、丹沢山域が好きになるなぁ( *´艸`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

トライして下さい
私も四年前、西丹VCから大倉をやりました。
来月下旬あたりが、シロヤシオ(ゴヨウツツジ)が咲き日も長くていいんじゃないですか、今回と逆コースになりますので、先ずは、檜洞までは抑え気味にしないと臼ヶ岳への登り返しがキツイです。蛭ヶ岳迄行けば後は楽勝。でもロングコースなので時間を意識してトライして下さい。
2018/4/4 6:09
Re: トライして下さい
貴重なアドバイスを、ありがとうございます(^^)
ドキドキしながら下ったあの道を、今度は登るんですものねぇ〜木道で足が上がるか心配です(汗)
目標を来年に定めて、先ずは大倉→丹沢山ピストン、焼山→蛭ヶ岳→丹沢→大倉、檜洞丸周遊などを楽しく歩きたいなぁ〜と思っています。
今は新緑に彩られる丹沢を目にするのが楽しみです〜
2018/4/4 8:56
待ってました!
なかなか投稿がないので怪我でもしたのではないかと心配しはじめていました。
良い天気で羨ましい山歩きですね。
ミツマタの群生、見たいなぁ。
私は結局お仕事優先で山に行かずでした。
今週末は天気が悪いみたいなのでがっかりです。
大山、丹沢スタンプラリー、はじまりましたヨ。
今年はグランドスラムを目指します。
2018/4/4 12:25
Re: 待ってました!
気にかけて下さり、ありがとうございます!^^
あまりに天気が良く、写真が膨大になり…写真整理に手間取っていました。
でもそれだけ良い景色に出会うことができ、きっと2018年を振り返っても
ベスト5に入りそうな予感です♪まだ2018年はこれからですが(笑)

ミツマタの群生は、何て言えば良いのか。
遠くまでびっしり…というよりもフワッと埋め尽くされるように咲いてました。
その様を見て、実際には見たことないですが…蛍を撮った写真を思い起こしました。
帰りのバス、途中で大勢が乗り込んできて何処へ行ったのか聞いたところ
「権現山とミツバ岳にミツマタを見に」と言ってました。
来春、行ってみたいなぁ〜と気の早いことを考えてましたw

スタンプラリーやってたのですね!私、山小屋で手ぬぐいを購入するのが好きで…
惹かれるし達成できそうな気もするけれど、台紙を買うのを忘れるんですよね(^^;)
グランドスラムですかぁ〜景品なんだろう(笑)
2018/4/6 10:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら