ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1427756
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

木賊山 破風山 雁坂嶺

2018年04月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:11
距離
22.9km
登り
2,371m
下り
2,363m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
1:13
合計
11:11
6:13
6
6:19
6:19
14
6:38
6:43
118
8:41
8:50
109
10:39
10:42
3
10:45
10:52
3
10:55
10:55
4
10:59
11:00
48
11:48
12:21
41
13:02
13:02
27
13:29
13:32
50
14:22
14:26
24
14:50
14:50
38
15:28
15:29
33
16:02
16:02
24
16:26
16:33
29
17:17
17:17
7
憧れの奥秩父主脈縦走路は暴風でした (T_T)
でも 生まれて初めて霧氷を見ることが出来ました!感無量です!

※ GPSが暴れており、実際の歩行距離は20km弱であると思われます。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「道の駅 みとみ」に駐車しました。
http://michinoeki-mitomi.fruits.jp/
コース状況/
危険箇所等
【 登山口 〜 徳ちゃん新道分岐(近丸新道)】
ヌク沢の砂防堰堤までは、硅石を採掘していた頃のトロッコ軌道が登山道となっている。複数の崩落箇所があり、徳ちゃん新道の方が安全である。
ヌク沢を過ぎると急登となるが、特段の危険箇所はない。

【 徳ちゃん新道 〜 木賊山(戸渡尾根) 】
シャクナゲが生い茂る原生林。特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念も少ないものと思われる。なお、本日時点において、標高 2,200m以上で残雪の凍結があったことから、アイゼン等の滑り止めが必要。

【 木賊山 〜 雁坂峠(奥秩父主脈縦走路) 】
変化に富んだ気持ちの良い尾根。特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念も少ないものと思われる。なお、本日時点において、行程の7割で残雪があり凍結箇所も多数あったことから、アイゼン等の滑り止めが必要。

【 雁坂峠 〜 沓切沢橋 】
沢の渡渉が複数回あるので注意。特に沓切橋に最も近い沢の渡渉(ロープ設置)は危険。

※ 登山ポストは、ねとりインフォメーションセンターにある。
その他周辺情報 毎度おなじみの「道の駅 大滝温泉」の「遊湯館」にて入浴しますた (JAF割 : 630円)。
http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html
午後から天気が崩れる予報の中、「道の駅 みとみ」から出発です。
2018年04月14日 06:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/14 6:15
午後から天気が崩れる予報の中、「道の駅 みとみ」から出発です。
近丸新道にて登ります。写真は登山口。
2018年04月14日 06:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/14 6:39
近丸新道にて登ります。写真は登山口。
今日は奥様が同行します。
2018年04月14日 06:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
4/14 6:53
今日は奥様が同行します。
序盤から緊張するザレザレの崩落地が連続。
2018年04月14日 07:01撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/14 7:01
序盤から緊張するザレザレの崩落地が連続。
硅石を運搬したトロッコ軌道。昭和44年まで稼働していたそうな。
2018年04月14日 07:17撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
4/14 7:17
硅石を運搬したトロッコ軌道。昭和44年まで稼働していたそうな。
廃墟と化した作業小屋にて小休止。
2018年04月14日 07:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
4/14 7:29
廃墟と化した作業小屋にて小休止。
こんな山深い場所に砂防堰堤。
2018年04月14日 07:37撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/14 7:37
こんな山深い場所に砂防堰堤。
ヌク沢を渡ります。増水時は危険です!
2018年04月14日 07:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 7:38
ヌク沢を渡ります。増水時は危険です!
おお。久々の指導票。
2018年04月14日 08:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 8:06
おお。久々の指導票。
段々雲が分厚くなってきました。
2018年04月14日 08:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/14 8:27
段々雲が分厚くなってきました。
徳ちゃん新道分岐に到着。
2018年04月14日 08:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/14 8:49
徳ちゃん新道分岐に到着。
シャクナゲの生い茂る原生林。
2018年04月14日 09:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 9:26
シャクナゲの生い茂る原生林。
およよ。ツララだぁ。
2018年04月14日 09:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
4/14 9:32
およよ。ツララだぁ。
気持ちの良い原生林だが、ヘロヘロでペースが上がらない (T_T)
2018年04月14日 09:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 9:57
気持ちの良い原生林だが、ヘロヘロでペースが上がらない (T_T)
崩落地に到着するとガスガスで何も見えまへん (T_T)
2018年04月14日 10:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 10:20
崩落地に到着するとガスガスで何も見えまへん (T_T)
木賊山(とくさやま)に到着。
2018年04月14日 10:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10
4/14 10:51
木賊山(とくさやま)に到着。
三等三角点。
2018年04月14日 10:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/14 10:52
三等三角点。
おお!憧れの鶏冠尾根!
降りで使う人いるのかなぁ?
2018年04月14日 10:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
4/14 10:55
おお!憧れの鶏冠尾根!
降りで使う人いるのかなぁ?
「どうせガスガスで何も見えないから甲武信はパス!」と破風山に向かう奥様。
既にヘロヘロな私は間髪入れずに賛成しました (T_T)
2018年04月14日 10:56撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10
4/14 10:56
「どうせガスガスで何も見えないから甲武信はパス!」と破風山に向かう奥様。
既にヘロヘロな私は間髪入れずに賛成しました (T_T)
賽の河原。
2018年04月14日 11:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/14 11:18
賽の河原。
立ち枯れ多数。埼玉県の調査によると酸性雨の影響では無いらしい。
2018年04月14日 11:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/14 11:20
立ち枯れ多数。埼玉県の調査によると酸性雨の影響では無いらしい。
鹿などによる皮剥が立ち枯れの原因との研究データもあるようだが。。。
2018年04月14日 11:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/14 11:22
鹿などによる皮剥が立ち枯れの原因との研究データもあるようだが。。。
霧氷!初めて見たよ!
ヒデキ感激!
2018年04月14日 11:33撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
4/14 11:33
霧氷!初めて見たよ!
ヒデキ感激!
むひょー!奥様の次に美しい!
2018年04月14日 11:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
18
4/14 11:34
むひょー!奥様の次に美しい!
霧氷の中でも粗氷(そひょう)という現象だそうで、濃霧が風で漂着するのだとか。
2018年04月14日 11:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/14 11:38
霧氷の中でも粗氷(そひょう)という現象だそうで、濃霧が風で漂着するのだとか。
ビューティふぉー!。
ヘロヘロだけど、来て良かった!
2018年04月14日 11:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 11:44
ビューティふぉー!。
ヘロヘロだけど、来て良かった!
強風なので破風山避難小屋にてランチタイム♪
しかし食欲が無い。これって体調不良だべ。
2018年04月14日 11:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
4/14 11:46
強風なので破風山避難小屋にてランチタイム♪
しかし食欲が無い。これって体調不良だべ。
破風山(はふさん)。
複数の山頂標識が立っていたが、埼玉県民としては当然、埼玉県の標識を採用!
2018年04月14日 13:04撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
4/14 13:04
破風山(はふさん)。
複数の山頂標識が立っていたが、埼玉県民としては当然、埼玉県の標識を採用!
風が益々強くなってきました (T_T)
2018年04月14日 13:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/14 13:20
風が益々強くなってきました (T_T)
東破風山を通過。
2018年04月14日 13:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
4/14 13:32
東破風山を通過。
あまりの強風に霧氷が剥がされ、顔にバシバシ飛んできます (T_T)
2018年04月14日 13:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 13:49
あまりの強風に霧氷が剥がされ、顔にバシバシ飛んできます (T_T)
晴れていれば素敵な尾根歩きなのになぁ。
2018年04月14日 13:56撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 13:56
晴れていれば素敵な尾根歩きなのになぁ。
本日最後のピーク。雁坂嶺。
2018年04月14日 14:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 14:28
本日最後のピーク。雁坂嶺。
以前、cyberdocさまとコーヒーを飲んだ懐かしいベンチ♡
2018年04月14日 14:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 14:28
以前、cyberdocさまとコーヒーを飲んだ懐かしいベンチ♡
雁坂峠。まるで修行のような稜線歩きでした (T_T)
今度は晴れた日に歩きたい。
2018年04月14日 14:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
4/14 14:53
雁坂峠。まるで修行のような稜線歩きでした (T_T)
今度は晴れた日に歩きたい。
標高を下げると風が治まった。
2018年04月14日 15:36撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/14 15:36
標高を下げると風が治まった。
最後の難所をクリアする奥様。
2018年04月14日 16:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/14 16:18
最後の難所をクリアする奥様。
やっと人間界。
体調不良の辛い登山でした。
2018年04月14日 16:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/14 16:29
やっと人間界。
体調不良の辛い登山でした。
本日も付合ってくれた奥様に感謝です。
2018年04月14日 16:41撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/14 16:41
本日も付合ってくれた奥様に感謝です。
道の駅 大滝温泉 遊湯館にて入浴。
2018年04月14日 18:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/14 18:12
道の駅 大滝温泉 遊湯館にて入浴。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト エマージェンシーシート ナイフ カメラ トレッキングポール

感想

tetete2014さまと、boroPさまの山行記録を参考にして、甲武信〜雁坂峠の周回計画を立案しましたが、私の体調が芳しくなかったことから甲武信には登りませんでした。また、楽しみにしていた稜線歩きも暴風の中の修行と化してしまいました (T_T)

しかしながら、奥秩父主脈縦走路において、生まれて初めて霧氷を見ることが出来、夫婦で大感動でございました。
その後、雁坂嶺周辺では、あまりの暴風に霧氷が剥がされ、横から次々と飛んできて顔に当って痛いという罰ゲーム。先程まで感動していた美しい霧氷に襲われるとは。。。

予想以上の強風、私の体調不良(風邪だと思われる)による休憩オンパレードなど、大変厳しい山行となりました。
こんな散々な山行に同行してくれて、私をフォローしてくれた奥様には感謝しかありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人

コメント

なんと!
あの悪天候が予報される中、甲武信に向かわれたんですね
わざわざ木賊山に登るというkazuさまの無謀に勝ったのは
あっさりと甲武信をパスされる奥様 の英断ですね
人間霧氷にならずに無事ご帰還された由
お疲れさまでした
2018/4/15 5:40
Re: cyberdocさま。
おはようございます🎵
いやぁ〜。色々と課題の残った山行でございました。
まず、昼から強風が吹くことは分かっていたにも関わらず「雨さえ降らなければ何とかなる」と強行したこと。
次に木賊山に到着するまでに私のペースが上がらず、体調不良を疑うべきだったこと(撤退の判断が出来たはず)。
そして、記録には書いておりませんが、ガスカートリッジの残量を確認せずに持参し、湯を沸かした直後、ガス欠となったこと(万一、ビバークとなった場合に困る)。

今回は無事に下山しましたが、幾つものアンラッキーが重なって事故に至るケースが多いことを肝に銘じます。
2018/4/15 6:37
むひょーより美しい奥様にお会いしたい!
kazu5000さま
ロングですね!
このルート甲武信山荘に泊まり周遊しました。
泊まりでもかなり厳しかったです。
体調不良かつこの天候では、さぞや辛かったのではとお察しします。
無表情で「むひょー!奥様の次に美しい!」と言われる奥様にお会いしたいです。
hamburg
2018/4/15 5:44
Re: 渋描き隊長殿
おはようございます🎵
ごめんなさい (>_<)
霧氷より美しいは言い過ぎました (;^_^A
cdさまやai❤さまは、うちの奥様を知ってますよん (;^_^A

さて、歩き出した当初は「いつもの二日酔いかなぁ」なんて呑気なことを考えていたのですが、シャリバテのようにヘロヘロになっているのに全く食欲が無いことから、多分、風邪です (/_;)

ヘロヘロで辛かったけど、楽しかったです (´▽`)ノ
2018/4/15 6:45
kazu5000さん、おはようございます!
この周回をいつかしたいなぁと思っていました。
kazuさんと奥様の健脚をもってしても、11時間もかかるのですね。
んー、自分には日帰りは無理かぁ(笑)

近丸新道は明瞭でしょうか?
徳ちゃん新道からの甲武信岳は経験があるのですが、近丸新道は未踏に付き、歩いてみたいです。

折角の稜線歩きはガスガスで残念でしたね!
どんな景色が見えるのか気になるところです。

たしか今年の七峰大会も参加されるのですよね?
自分は七峰キャプ(金文字・紺色)を被って行きますので、見掛けたら声かけ願います(笑)

お疲れさまでした。
2018/4/15 6:51
Re: ayamoekanoさま。
おはようございます🎵
今回は、私の体調が芳しくなかったことから、休憩ばかりの亀歩きとなりました。頭の中の計画では、甲武信も登って10.5時間で周回しようと思ってました (;^_^A
日が長い時期なら、空が明るくなる頃に出発すれば周回できると思いますよ (^_^)b
非常時には、避難小屋か雁坂小屋に泊まることも出来ますぜ。

さて、近丸新道は所々でトレイルが崩壊しザレていますので注意が必要です。また、ヌク沢の渡渉に気を付ける必要があります。踏跡は明瞭です。
個人的には、徳ちゃん新道よりも変化があって楽しいトレイルでした。

はい。来週の七峰、友人と二人で参加します!
私は恐らくトレランスタイルで挑みます。私の目印は、ポッコリお腹、てっぺんが薄いザビエルのような頭でしょうか (´▽`)ノ
2018/4/15 7:46
このコース、視野に入れています。
 kazu5000さん、奥様、こんにちは。
 徳ちゃん新道を通って甲武信に行ったことがあるので、次はこのコースを狙っています。しかし、まだ雪があるようですね。確か6月くらいでも雪が残っていたという記憶があります。
 この雪の季節によくここに向かわれましたね。そのチャレンジ精神をすごいと思ってしまいました。
 aideieiでした。
2018/4/15 9:36
Re: aideieiさま。
おこんにちは〜🎵
以前、厳冬期に単独で甲武信を目指し、戸渡尾根のラッセルで力尽き敗退したことがあります。その2ヶ月後の残雪期に奥様同行のもとリベンジを果たしましたが、いずれも徳ちゃん新道を使いましたので、今回初めて近丸新道となりました。変化に富んだ素敵なトレイルでしたよ〜 (^_^)b

さて、この季節の残雪は、溶けては凍結を繰り返しているので、ツルツルで厄介ですね。厳冬期以上に滑り止めが役に立ちます (´▽`)ノ
2018/4/15 10:15
とにかく 山行きたい!
こんにちは!

天気が芳しくなくても
体調が今一つでも
とにかく 山行きたい気持ちの溢れた山行ですね〜
誰もいない?行かない?稜線にお二人だけの世界
感動?と同時に軟弱者には
恐れ入り世界です 

霧氷初めてでしたか?
小生もこの界隈あまり展望に恵まれない事が多く
昨年 初めて大展望でしたが
次回は青空で見れるといいですね

体調の早期回復を祈っています
TO尾根 降りちゃだめですよ〜
on-boroP
2018/4/15 10:59
Re: boroPさま。
おこんにちは〜
昨年のboroPさまの記録を大いに参考にしました
ありがとうございました
体調の方は少しお腹が緩いだけで、本日は粗ほぼ常態です
登山開始時点では二日酔いだと思っていたのですが、多分風邪です

さて、お察しの通り、先週は入学式やらなんやらで山に行けなかったものですから「何としても山に行きたい!」という気持ちが抑えられませんでした
何事も無かったから良かったものの、天候悪化が分っている中での山行決定の判断は反省しています。
それでも霧氷を楽しみ、終始、誰にも会わない静かな山歩きとなりました

あはははは。大丈夫です。鶏冠尾根を登りたいとは思っていますが、降りたいとは全く思いません
2018/4/15 15:02
kazu5000さん
お〜!、この天候悪化予報下に標高2500m近くの稜線歩きに勇んで出かけられましたか
代わりに霧氷が鑑賞できてラッキー でしたね。
拙者は洋食屋のエビフライ定食を食べた後でしか、エビのしっぽを見たことがありません

実は拙者も北丹で標高15~16百米の縦走を企んで入山しました、一つ目の山で完全にガスっているは、風が吹いているは、結果として寒いは・・・で半袖のままでいるのは困難だと判断し途中で計画変更し、早々と下山しました。
自分は●態ではなかったと確認でき、安心しています。

さて、近年、木賊山から西沢渓谷へ二度下りましたが、いずれもバス発車時刻と勝負していたため、歩き難いとの評判の近丸新道はパスして徳ちゃん新道を下りました。
4番 を拝見すると、どうせ歩くなら登りの方が好さそうですね。
下りだと腰が引けて余計に危ないデカになりそうです。

18番 の掲示を見た時には、軽く無視しました…って、下ろうとは思いませんね、鶏冠尾根は。
もっとも登ってもいませんので、あまりデカいことは言えません。

  隊長
2018/4/15 17:07
Re: 半袖隊長殿
おこんばんは〜
おお。北丹でしたかぁ。
実は私、神ノ川ヒュッテからの檜洞丸〜蛭ヶ岳〜袖平山の周回を検討していたんですよ
でも奥様に「ヒルがいたら嫌だから」と却下されてしまったんですの
そうですかぁ。丹沢もガスガスでしたかぁ
因みに私、7月に開催されるトレラン大会「キタタン」にエントリーしてますの
run

さて、甲武信小屋でも徳ちゃん新道を勧めているようですし、近丸新道の登山口にも「徳ちゃん新道を利用されたい」的な注意書きがありました。
でも個人的には、歩いてより楽しいのは近丸新道であると感じましたです

鶏冠山を経由して木賊山に登ってみたいなぁ。。。と憧れておりますが、私も降ろうとは全く思いませんです
最近「この尾根を降りに使うの 」っていう変態で達人な方々の記録を拝見する機会が増えたものですから、つい呟いてしまいました
2018/4/15 18:31
おこんばんは!
先週の日曜日はフルマラソンでヘロヘロになり、今日はお孫ちゃんの宮詣りでベロベロになっております
今月は標高50メートル以下の酸素の濃いところをウロウロしてます。
来週のスーパーハイキング大会がんばってください。
雨乞いじゃなく、てるてる坊主を作って、晴天になるようお祈りしてます
2018/4/15 23:24
Re: H先輩。
おはようございます🎵
フルマラソン&お宮参り、お疲れさまでした〜 (*^^*)

さて、来週はスーパーハイキング大会。cdさまと一緒に走らず完歩したいと思っています o(^▽^)o
勿論、雨天決行です (´▽`)ノ
2018/4/16 7:24
霧氷〜☆
kazu5000さん、こんにちは〜

おお〜奥秩父縦走路!
自分も去年歩きましたが、もう甲武信小屋終点でバテバテでしたよ…
(一応重装備でしたが…)
1日で廻っちゃうのが、奥様合わせて流石はスバラシイ体力であります
(それも体調イマイチだったにもかかわらず)
近丸新道、自分も次回はこれにしようかなぁ〜
あと、鶏冠尾根、ワタクシもいつかはやりたいです

霧氷、見れてヨカッタですね〜
でも、あれが強風で剥がされて飛んできたヤツは確かに痛い!
稜線は、風あると容赦ないですからね〜
でも、条件がよければスバラシイですよね〜

雁坂峠 〜 沓切沢橋 までの、トラバース気味のいやらしい個所…
ワタクシ、一番ニガテであります…
上手に歩かれている奥様の画像がステキですなぁ
霧氷よりお美しい奥様
ワタクシもお目にかかって、身体能力のスキルともどもあやかりたいであります
2018/4/16 14:01
Re: machagonさま。
おこんばんは〜🎵
お怪我の完治、おめでとうございます o(^▽^)o
mum師匠との沢登り延期は残念でしたが、植村冒険館は図書室だけ、富士塚には登頂できず、、、も残念でした (;^_^A

私、登山中の体調不良はこれで2回目なんです。昨年、お盆に岩木山に登った時も大変だったけど、今回はその時ほどではありまへんでした σ(^_^)

いやいや。霧氷には本気で感動しましたよ。以前、丹沢にて見たのは霧氷もどき(正確には着雪)。今回は正真正銘のむひょー!
でも、飛んできた霧氷は痛かった (/_;)

あの〜 (-ω-;)
霧氷より美しい奥様は冗談というか、誇張しすぎというか、、、
でも 身体能力は凄いっす!
出来ることなら、私もあやかりたいであります (´▽`)ノ
2018/4/16 17:41
トクサって読むのか〜
き、きこり?(・_・?)ってなってしまった。
とくさって入力したらちゃんと変換もされて2度吃驚ですわ。
それにしてもなかなかの急登のように思えますが、
午後から天気悪化がわかってて突っ込むのはやっぱり・・・

で、霧氷よりきれいな奥様は風が吹いたら霧氷より恐ろしいことに・・・はならないんですよね?ね?
2018/4/18 18:25
Re: amenouwoさま。
おこんばんは〜
木賊。。。世阿弥の能? 調べたけどよく分りませんでした

さて、今回の山行は反省点だらけでした
ご指摘の通り、天候悪化が分っていて標高2,500mの世界に突っ込んだこと。
体調悪化を認めなかったこと。
緊急時を考えるとガスコンロの残量が足りなかったこと。
同じく緊急時を考えると水の残量が少なかったこと。
などなど。。。

なお、やさしい奥様は「重い荷物を持ってあげようか?」とか、「頑張れ〜!もう少しで雁坂峠だよ〜」とか、私をフォローしてくれました
でも下山が完了したら「あのさ〜!体調悪いときは素直に引き返そうよannoyannoy」と怒ってました

追伸、個体値100のミュウツー!ゲットしました
2018/4/18 19:30
お疲れ様でした^^
kazu5000さん こんばんわ!

晴れていれば、素敵なルートなんですけど残念でしたね
是非また、のんびり歩いてみてください

僕は、最近なかなか山へ行けてなくて、脂肪とストレスが溜まってます(笑)

お疲れ様でした^^
2018/4/19 22:48
Re: tetete2014さま。
おはようございます🎵
tetete2014さまの記録をまたまたパクらせていただきました。ありがとうございます (*^^*)

さて、ガッスガスでも素敵な稜線だと思いましたから、晴れていれば涙が出るほど素敵なトレイルなんでしょうね〜 (^_^)b

乗鞍岳とか、今後もパクらせていただきたい山があります。今後とも宜しくお願いします (´▽`)ノ

追伸、私、最近お腹が出てきました (/_;)
2018/4/20 6:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら