ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1429656
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢 (大倉〜塔ノ岳〜鍋割山)

2018年04月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
misakichi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:36
距離
18.4km
登り
1,478m
下り
1,466m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:10
合計
9:28
8:29
8
8:37
8:37
27
9:04
9:05
19
9:24
9:24
7
9:31
9:32
22
9:54
9:55
22
10:17
10:18
14
10:32
10:32
8
10:40
10:44
29
11:13
11:13
39
11:52
11:54
16
12:10
12:11
6
12:17
12:18
23
12:41
13:10
14
13:24
13:24
13
13:37
13:37
13
13:59
13:59
7
14:06
14:06
22
14:28
14:28
1
14:29
14:54
49
15:43
15:43
25
16:08
16:11
8
16:19
16:19
15
16:34
16:35
4
16:39
16:39
76
17:55
17:55
2
17:57
ゴール地点
天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「大倉バス停」至近の有料駐車場(平日1日最大:500円)を利用
※公衆トイレはバス停にあり、自販機はバス停至近の商店前にあり
今日は「大倉バス停」よりスタート! …が、此処は良い天気なんだけど向かう先の上の方に、怪しい雲がぁ(゜∀゜)~°
2018年04月16日 08:23撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 8:23
今日は「大倉バス停」よりスタート! …が、此処は良い天気なんだけど向かう先の上の方に、怪しい雲がぁ(゜∀゜)~°
それはそれとして(笑)、なんとも広大な「丹沢大山国定公園」へ踏み入りますよ!(゜∀゜)
2018年04月16日 08:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 8:38
それはそれとして(笑)、なんとも広大な「丹沢大山国定公園」へ踏み入りますよ!(゜∀゜)
ということで、道端に咲いたシャガの花に導かれるままに進んで行きます♪
2018年04月16日 08:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 8:39
ということで、道端に咲いたシャガの花に導かれるままに進んで行きます♪
序盤の歩き易い道をのほほんと歩いていると…
2018年04月16日 08:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 8:41
序盤の歩き易い道をのほほんと歩いていると…
あぁ…ヤマビルかぁ… もう春山になってるから気を付けないとなんだねぇ(,,゜∀゜)
2018年04月16日 08:43撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 8:43
あぁ…ヤマビルかぁ… もう春山になってるから気を付けないとなんだねぇ(,,゜∀゜)
徐々に山道っぽくなってきた先で、眺めの良い休憩場所に到着♪ このままの天気が続くことを願う…(´〜`)
2018年04月16日 08:52撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 8:52
徐々に山道っぽくなってきた先で、眺めの良い休憩場所に到着♪ このままの天気が続くことを願う…(´〜`)
可愛らしい花が沢山咲いていたので、思わずパチリっと♪
追記:ヤマルリソウ
2018年04月16日 08:56撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 8:56
可愛らしい花が沢山咲いていたので、思わずパチリっと♪
追記:ヤマルリソウ
程よく登ったところで「見晴茶屋」に到着! 名前の通り展望の開けた場所だったので…
2018年04月16日 09:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 9:28
程よく登ったところで「見晴茶屋」に到着! 名前の通り展望の開けた場所だったので…
「相模湾」を望む事が出来ましたよ♪ 左側中央には「江ノ島」も見えてます!(゜∀゜)
2018年04月16日 09:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 9:29
「相模湾」を望む事が出来ましたよ♪ 左側中央には「江ノ島」も見えてます!(゜∀゜)
「見晴茶屋」を過ぎると、「大倉尾根(バカ尾根)」名物(?)の階段が出始め…
2018年04月16日 09:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 9:33
「見晴茶屋」を過ぎると、「大倉尾根(バカ尾根)」名物(?)の階段が出始め…
木段や木階段は勿論、種々様々な階段が登場してきて中々に楽しい♪(笑)
2018年04月16日 09:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 9:39
木段や木階段は勿論、種々様々な階段が登場してきて中々に楽しい♪(笑)
石畳っぽい緩やかな段々など、人気ルートらしい整備具合で広く歩き易い道で登って行けました!(゜∀゜)
2018年04月16日 09:55撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 9:55
石畳っぽい緩やかな段々など、人気ルートらしい整備具合で広く歩き易い道で登って行けました!(゜∀゜)
新緑に囲まれた道の木漏れ日を楽しみつつも、順調に登って行くと…
2018年04月16日 10:07撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 10:07
新緑に囲まれた道の木漏れ日を楽しみつつも、順調に登って行くと…
頭上にヤマザクラが楽しめる区間もあって癒される♪(´д`*)
2018年04月16日 10:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 10:28
頭上にヤマザクラが楽しめる区間もあって癒される♪(´д`*)
そんなルートも中盤までは平和なフラット区間を挟みながらだったので、予想していたよりも楽なのかなぁ…
2018年04月16日 10:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 10:36
そんなルートも中盤までは平和なフラット区間を挟みながらだったので、予想していたよりも楽なのかなぁ…
なんて思っていたら、勿論そんな事はなく(笑) 後半に入る頃になって、長めの木段区間や…
2018年04月16日 10:58撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 10:58
なんて思っていたら、勿論そんな事はなく(笑) 後半に入る頃になって、長めの木段区間や…
先は何処なんだと思うような、長い木階段とか…
2018年04月16日 11:03撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 11:03
先は何処なんだと思うような、長い木階段とか…
見た目も楽しいアスレチックっぽいのやら?(笑)
2018年04月16日 11:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 11:15
見た目も楽しいアスレチックっぽいのやら?(笑)
そして、しっかりと岩場の石段区間もあったり!(゜∀゜)
2018年04月16日 11:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 11:28
そして、しっかりと岩場の石段区間もあったり!(゜∀゜)
で、その岩場の場所に差し掛かった頃、振り向いてみれば… おぉ、良い眺め!「相模湾」を一望だ!!(≧∀≦)
2018年04月16日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/16 11:46
で、その岩場の場所に差し掛かった頃、振り向いてみれば… おぉ、良い眺め!「相模湾」を一望だ!!(≧∀≦)
其処から左手を望めば、開けた山頂のお山が!『三ノ塔」?
2018年04月16日 11:34撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 11:34
其処から左手を望めば、開けた山頂のお山が!『三ノ塔」?
『三ノ塔』と思われるお山の先、「ヤビツ峠」を挟んでの『大山』も良く見えた♪
2018年04月16日 12:08撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/16 12:08
『三ノ塔』と思われるお山の先、「ヤビツ峠」を挟んでの『大山』も良く見えた♪
ズンズン登り見晴らしの良い『花立』に着くと、『塔ノ岳』山頂が目の前に望める良い景色! …空模様は曇って来ちゃったけど(汗)
2018年04月16日 12:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:10
ズンズン登り見晴らしの良い『花立』に着くと、『塔ノ岳』山頂が目の前に望める良い景色! …空模様は曇って来ちゃったけど(汗)
「金冷シ」分岐の先を『塔ノ岳』方面に入ると… 山頂目前になり、更に続く階段区間による最後の試練が!(笑)
2018年04月16日 12:18撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 12:18
「金冷シ」分岐の先を『塔ノ岳』方面に入ると… 山頂目前になり、更に続く階段区間による最後の試練が!(笑)
そうして登った先で、広い『塔ノ岳』山頂へ到着!(≧∀≦)
2018年04月16日 12:40撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/16 12:40
そうして登った先で、広い『塔ノ岳』山頂へ到着!(≧∀≦)
…で、『富士山』はすっぽりと雲の中(中央やや右) うむー、残念!(゜A゜)
2018年04月16日 12:50撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:50
…で、『富士山』はすっぽりと雲の中(中央やや右) うむー、残念!(゜A゜)
こちらは北に位置する『丹沢山』(右手前)と『蛭ヶ岳』(中央奥)! 『丹沢山』ピストンなら…日帰り出来るかなぁ?(゜∀゜)~°
2018年04月16日 12:51撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:51
こちらは北に位置する『丹沢山』(右手前)と『蛭ヶ岳』(中央奥)! 『丹沢山』ピストンなら…日帰り出来るかなぁ?(゜∀゜)~°
東には登ってみたい『大山』(中央奥)! 右の海岸線が「相模湾」の「湘南海岸」辺りかな?
2018年04月16日 12:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:41
東には登ってみたい『大山』(中央奥)! 右の海岸線が「相模湾」の「湘南海岸」辺りかな?
そして、解放感たっぷりな南方向の景色は「相模湾」を一望できる素晴らしい眺め!(≧∀≦)
2018年04月16日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/16 12:46
そして、解放感たっぷりな南方向の景色は「相模湾」を一望できる素晴らしい眺め!(≧∀≦)
『富士山』眺望は”おあずけ”でしたが、この景色が望めただけでも良かったです(汗)
2018年04月16日 12:44撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 12:44
『富士山』眺望は”おあずけ”でしたが、この景色が望めただけでも良かったです(汗)
『塔ノ岳』で小休止をしたら、次のお山の『鍋割山』へ向かいます! ルートとなる「鍋割山稜」では、解放感のある景色が楽しめました♪
2018年04月16日 13:55撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 13:55
『塔ノ岳』で小休止をしたら、次のお山の『鍋割山』へ向かいます! ルートとなる「鍋割山稜」では、解放感のある景色が楽しめました♪
視界の開ける場所では、麓に広がる”モコモモ新緑絨毯”も綺麗に望めたので、春山感をたっぷりと楽しめましたよ♪(*´д`)
2018年04月16日 13:56撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 13:56
視界の開ける場所では、麓に広がる”モコモモ新緑絨毯”も綺麗に望めたので、春山感をたっぷりと楽しめましたよ♪(*´д`)
気持ち良く見晴らせる場所からは、目指す『鍋割山』山頂が見えてきた! 晴れていれば、きっとその先にドドーンと『富士山』が見える最高の展望なのでしょうが…。・゜・(ノД`)・゜・。
2018年04月16日 14:07撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 14:07
気持ち良く見晴らせる場所からは、目指す『鍋割山』山頂が見えてきた! 晴れていれば、きっとその先にドドーンと『富士山』が見える最高の展望なのでしょうが…。・゜・(ノД`)・゜・。
唐突に現れた”モジャモジャ緑”が楽しすぎたので(笑)、思わずパシャっと!(゜∀゜)
2018年04月16日 14:21撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 14:21
唐突に現れた”モジャモジャ緑”が楽しすぎたので(笑)、思わずパシャっと!(゜∀゜)
稜線歩きを楽しみつつアップダウンした先で『鍋割山』へと到着!(≧∀≦)
2018年04月16日 14:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 14:29
稜線歩きを楽しみつつアップダウンした先で『鍋割山』へと到着!(≧∀≦)
此処で遅めの昼休憩! 名物の”鍋焼きうどん”が終了していたのは残念… すっかり肌寒い程に寒くなっていたので尚更(笑)
2018年04月16日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/16 14:36
此処で遅めの昼休憩! 名物の”鍋焼きうどん”が終了していたのは残念… すっかり肌寒い程に寒くなっていたので尚更(笑)
きっと『富士山』方向…この日は一日中、ゴロゴロという音が響いてきてました(汗)
2018年04月16日 14:51撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 14:51
きっと『富士山』方向…この日は一日中、ゴロゴロという音が響いてきてました(汗)
予想外の寒さもあった為、昼休憩も手早く済ませたら… 鍋焼きうどん&眺望のリベンジを誓って下山!(笑)
2018年04月16日 14:51撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 14:51
予想外の寒さもあった為、昼休憩も手早く済ませたら… 鍋焼きうどん&眺望のリベンジを誓って下山!(笑)
こちらのルートも、途中でサクラやアセビの群生を楽しむことが出来ました♪
2018年04月16日 15:07撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 15:07
こちらのルートも、途中でサクラやアセビの群生を楽しむことが出来ました♪
「大倉尾根」に比べると、こちらの方が険しいイメージですが… その分”山登り”感が楽しめるかなって感じのルート!(゜∀゜)
2018年04月16日 15:16撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 15:16
「大倉尾根」に比べると、こちらの方が険しいイメージですが… その分”山登り”感が楽しめるかなって感じのルート!(゜∀゜)
この分岐で尾根道も終わり! この先の斜面降りではザレ気味の急坂もあった為、慎重に降って行くと…
2018年04月16日 15:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 15:42
この分岐で尾根道も終わり! この先の斜面降りではザレ気味の急坂もあった為、慎重に降って行くと…
暫く降った先で沢に出た! で、その沢沿いに少し進めば…
2018年04月16日 16:03撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 16:03
暫く降った先で沢に出た! で、その沢沿いに少し進めば…
「ミズヒ沢渡渉点」でした! 木橋の先に「鍋割山荘」へボランティアで上げるペットボトルが並んでたので、次の機会には歩荷してみたいと思います!(≧∀≦)
2018年04月16日 16:05撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/16 16:05
「ミズヒ沢渡渉点」でした! 木橋の先に「鍋割山荘」へボランティアで上げるペットボトルが並んでたので、次の機会には歩荷してみたいと思います!(≧∀≦)
そこから先は、何度か広めの沢も渡るような林道歩き! 「二俣」まで降った先は簡易舗装も現れる歩き易い状態に変化したので…
2018年04月16日 16:22撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/16 16:22
そこから先は、何度か広めの沢も渡るような林道歩き! 「二俣」まで降った先は簡易舗装も現れる歩き易い状態に変化したので…
頭上の新緑や、道端に咲くヤマブキなどの花を愛でつつ、のんびり歩きです♪(゜∀゜)~°
2018年04月16日 16:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/16 16:28
頭上の新緑や、道端に咲くヤマブキなどの花を愛でつつ、のんびり歩きです♪(゜∀゜)~°
そうして歩いた先でゲートに当たり、道標に従って折れた先で舗装路に出れば、ゴールの「大倉バス停」も直ぐ其処!(゜∀゜) 楽しく登れた一日でしたが…結果的には、眺望リベンジの山行となりました!!(笑)
2018年04月16日 17:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/16 17:37
そうして歩いた先でゲートに当たり、道標に従って折れた先で舗装路に出れば、ゴールの「大倉バス停」も直ぐ其処!(゜∀゜) 楽しく登れた一日でしたが…結果的には、眺望リベンジの山行となりました!!(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖メリノウールアンダーシャツ(中厚手) 防寒着 長ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 メッシュグローブ 日よけ帽子 ソフトシェル ゲイター レインウェア レイングローブ レインハット 登山靴 ザック(40L) 昼食 行動食 飲料(1L) レジャーシート トレッキングチェア 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ ヘッドランプ モバイルバッテリー 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ ライター ストック カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■念願叶って(?)の自身、初の丹沢山系へ!(・∀・)

今回は友人と共に「大倉尾根(バカ尾根)」チャレンジで『塔ノ岳』です!
降りに『鍋割山』経由での下山として行って来ました♪


●「大倉尾根」〜『塔ノ岳』
スタートは「大倉バス停」からで、そこから「大倉尾根」登山口へ!

登り始めは、よくある里山の雰囲気ですが、基本的に道幅が広くて
とても歩き易いルートでストレス無く進んで行けました♪

ウォーミングアップしつつ「見晴茶屋」まで登ると
その先で現れ始めたのが…バカ尾根の代名詞(?)の階段区間!

とはいえ、序盤〜中盤の階段は、バリエーションに富むものの
それ程、”キビシイ”という場所は少なくて、長めのフラット区間も挟むため
テンポよく登れる感じで、ペースも作り易かったのですが…

「堀山の家」を過ぎた頃から、長めの木段&木階段が連続するようになり
岩場区間を抜けて登った先で眺望の開ける『花立』まで
ボディブローのようにジワジワと効いてくる階段登りが続きました…(,,゜∀゜)

更に『塔ノ岳』山頂も最後の試練といった感じの長めの階段を上った先という
辿り着いてみれば噂通りのルートであったと実感しての…
『塔ノ岳』登頂と相成りました!(笑)

この日は、麓は晴れているけど、頭上には厚い雲という下り傾向の天気だったので
山頂から『富士山』を望めなかったのは残念ではありましたが
「相模湾」を一望する解放感溢れる景色や、『塔ノ岳』の東に鎮座する『大山』を
綺麗に望むことが出来たので、山頂気分もしっかり楽しめました♪


●「鍋割山稜」〜『鍋割山』
『塔ノ岳』で小休止をしてから、次の『鍋割山』へ向かう為
一旦「金冷シ」の分岐まで戻り、『鍋割山』方面ルートに入ります!(゜∀゜)

その「鍋割山稜」ルートは、気持ちの良い尾根歩きが出来るルートで
周囲に新緑が茂る前のこの時期ならではの見晴しが効く中
麓に広がる”新緑絨毯”を楽しみながら歩くことが出来ました♪

そんな感じに周囲の景色を楽しみつつ、程よくアップダウンした先で
『鍋割山』山頂に到着!(≧∀≦)

と、その山頂は、自分でイメージしていたよりも広くはなかった(゜∀゜)~°
けっして狭い訳ではないんだけど…
もっと開けた場所かなと、勝手に思っていたので(汗)

とはいえ、休憩し易い山頂ということには変わりはなく
時間も昼休憩には遅めだったので、場所に困ることもなく此処で昼休憩♪

…が!

天候もいよいよ全天曇りになった為、日も陰ってしまい
すっかり肌寒いような天気に…(゜∀゜,,)

それもそのはずの、手持ちの温度計は、7.4℃…そよ風でも冷たい(゜A゜)
ということで、昼休憩も手早く済ませて、そそくさと下山開始!(笑)


■『鍋割山』を「大倉」目指して下山します!(・∀・)

分岐に至るまでの尾根道は、「大倉尾根」の整備の行き届いたイメージとは違い
比べてしまえば、険しく感じるようなルートではありましたが
こちらの方が”山道らしい”といった感じで、個人的には楽しめました♪(笑)

そんな尾根道をズンズン降って、「後沢乗越」分岐を「二俣」方面へ!

暫く歩くと沢に出るので、その先の沢に掛かる木橋の場所が「ミズヒ沢渡渉点」
そこから先は広い林道をのんびりと歩いて行って…「大倉バス停」でゴール!

終わってみれば、終日『富士山』方向は雲に覆われていた為
眺望リベンジを誓った山行でもありましたが(笑)
どのルートも楽しく歩けたので、充実感のある山行でした♪

そして、何気に”雪山”で訪れてみたいなとも思ったお山だったのです!
何はともあれ、お疲れ様でした!!(≧∀≦)

---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

お花
こんばんは。
7枚目の写真のお花ヤマルリソウですねー
丹沢にも咲いているんですね。
鍋焼きうどん、終了しちゃってたのは残念でしたねー
身体が温まって美味しいですよ。
2018/4/19 19:31
Re: お花
fragranceさん、こんばんは。

ヤマルリソウという名前なのですね!
小さくて可愛かったというのもありますが、丁寧に作られたお菓子のようにも見えるその形が一番気になり、目に留まったのでした(笑)
名前を知ることが出来て良かったです。ありがとうございます♪

鍋焼きうどんも食べたかったのですが、終了時間に間に合わずで今回は残念な結果に…
次の機会には味わいたいです!
2018/4/20 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら