記録ID: 1431148
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦岳縦走2泊3日(淀川登山口)
2017年11月24日(金) 〜
2017年11月26日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 44:49
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 2,226m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:26
距離 11.4km
登り 930m
下り 992m
天候 | 1日目小雨 2日目くもり 3日目小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
船 飛行機
トッピー13:50宮之浦港着→宮之浦にある宿に登山用具以外の荷物を置く+登山計画書も宿主に提出(民宿屋久島利用)→民宿前のバス停15時19分発屋久杉自然館行きのバス利用→安房港から淀川登山口へタクシー利用(約\5000円) 3日目はバスで帰る予定でしたが、小屋で仲良くなった人に乗せてもらえました☺ |
コース状況/ 危険箇所等 |
11月終わりだったため、宮之浦岳山頂は雪が少しあった。軽アイゼンは使用しなかった。 |
その他周辺情報 | 1日目 淀川小屋 2日目 新高塚小屋 屋久島全て無人小屋。 携帯トイレ持参したが、使わないで済んだ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ・アンダーウェア
パンツ
靴下
雨具・レインウェア
登山靴・トレッキングシューズ
ザック(60l)
ザックカバー
ヘッドライト(+予備電)
タオル
防寒着 グローブ
手袋
着替え
地図(地形図・ルート図)
コンパス
カメラ
登山計画書(控え)
ナイフ
健康保険証
ファーストエイド・医療品
虫除け・防虫薬品類
ロールペーパー
非常食・行動食
テーピングテープ
シュラフ
シュラフカバー
ライター
コッヘル
軽アイゼン
|
---|
感想
黒味岳、太鼓岩は曇りだったため、寄らず。
また、高塚小屋は17時の時点でいっぱいになり、17時以降にきた方たちはテン泊等していた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する