ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448228
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺

風不死岳大沢ルート

2018年05月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
6.8km
登り
929m
下り
912m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:20
合計
5:08
6:12
188
スタート地点
9:20
9:40
100
山頂
11:20
ゴール地点
天候 曇り時々間違って晴れ!
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
1 大沢の雪渓の踏み抜きに注意!
2 下山時に9合目〜8合目間は要注意!
3 アイゼン&ピッケルはマストアイテムです。
※ 余談ですが本日も道警ヘリが捜索に来ていました。
本日の捜索ルート(posi)。
1
本日の捜索ルート(posi)。
今日はpositive51さんと大沢へ!
5
今日はpositive51さんと大沢へ!
何度も言うが、この看板は国道沿いにあった方が良いと思うのだが‥。
3
何度も言うが、この看板は国道沿いにあった方が良いと思うのだが‥。
砂防ダムを越えてしばらく雪が無いけど、次のF1付近で雪が急に増え始める。
1
砂防ダムを越えてしばらく雪が無いけど、次のF1付近で雪が急に増え始める。
F1の雪渓では深い所で5m程の雪が残っている。
3
F1の雪渓では深い所で5m程の雪が残っている。
雪渓の踏み抜きに注意!。3m程の深さがあります。
2
雪渓の踏み抜きに注意!。3m程の深さがあります。
デブリが堆積しているが危険はなさそう(posi)。
いよいよ捜索の核心部分(more)。
3
デブリが堆積しているが危険はなさそう(posi)。
いよいよ捜索の核心部分(more)。
大沢の開闊地で二人で分担して捜索をする。
4
大沢の開闊地で二人で分担して捜索をする。
間隔を空けながら並走して捜索(posi)。
1
間隔を空けながら並走して捜索(posi)。
斜度がグイグイとキツくなるが捜索は怠らない!。
1
斜度がグイグイとキツくなるが捜索は怠らない!。
開闊地(かいかつち)の先の右ルンゼへ進む!。
1
開闊地(かいかつち)の先の右ルンゼへ進む!。
ルンゼ隣の枝谷を捜索しているpositive51さん!。
2
ルンゼ隣の枝谷を捜索しているpositive51さん!。
右のルンゼは更に斜度がキツくなる!。
1
右のルンゼは更に斜度がキツくなる!。
北尾根夏道は目の前(posi)。
1
北尾根夏道は目の前(posi)。
写真中央が北尾根ルートの8合目〜9合目の危険個所です。大沢を下から登り詰めて手掛かりを探しました!。
1
写真中央が北尾根ルートの8合目〜9合目の危険個所です。大沢を下から登り詰めて手掛かりを探しました!。
陽が差してきて二人で大汗をかくけど、ルンゼの下方を見ると冷や汗が出ます‥。
8
陽が差してきて二人で大汗をかくけど、ルンゼの下方を見ると冷や汗が出ます‥。
今日捜索しようと思っていた支谷・枝谷の全てを捜索を完了して大沢本谷にトラバースする。
2
今日捜索しようと思っていた支谷・枝谷の全てを捜索を完了して大沢本谷にトラバースする。
大沢本谷から下方を見る‥。滑落すると300m程滑り落ちるので要注意!。
6
大沢本谷から下方を見る‥。滑落すると300m程滑り落ちるので要注意!。
間違って晴れたので、グロッキーな二人!。
1
間違って晴れたので、グロッキーな二人!。
気合いで登るmorethanさん(posi)。1カ月の関東生活は体力低下が著しい‥(more)。
3
気合いで登るmorethanさん(posi)。1カ月の関東生活は体力低下が著しい‥(more)。
源頭を捕捉して気合で登るpositive51さん!。
源頭を捕捉して気合で登るpositive51さん!。
大沢を登りきって一息つく男二人‥。
2
大沢を登りきって一息つく男二人‥。
藪を漕いで北尾根ルートに合流!。
藪を漕いで北尾根ルートに合流!。
山頂到着!。山頂到着するまで薄ら晴れていました!(more)。
10
山頂到着!。山頂到着するまで薄ら晴れていました!(more)。
寒い‥、そういえばここは北海道だったんだ‥。(自分が住む千葉県は本日25℃)
5
寒い‥、そういえばここは北海道だったんだ‥。(自分が住む千葉県は本日25℃)
いつもと違う複雑な気持ち(posi)。
5
いつもと違う複雑な気持ち(posi)。
下山開始(posi)。
下山時は二人で危険個所について話し合う。
2
下山時は二人で危険個所について話し合う。
ここは本当に危険と思います(more)。
目の前まで登り詰めてトラバースしました(posi)。
4
ここは本当に危険と思います(more)。
目の前まで登り詰めてトラバースしました(posi)。
年々崩落が進んでいる感じがしますねーとお互いの感想(posi)。
北海道に戻れたら役所の許可をとった後にコース整備しようと思います(more)。
4
年々崩落が進んでいる感じがしますねーとお互いの感想(posi)。
北海道に戻れたら役所の許可をとった後にコース整備しようと思います(more)。
6合目付近の残雪は膝に優しい!。
1
6合目付近の残雪は膝に優しい!。
6合目付近は景色も良く、心安めながらの下山でした。
6合目付近は景色も良く、心安めながらの下山でした。
凄いデカい倒木!。下山時は左側(登る時は右側)にステップとなるコブがあって助かる!。
1
凄いデカい倒木!。下山時は左側(登る時は右側)にステップとなるコブがあって助かる!。
無事下山っ!。
下山時水筒を拾ったので国道沿いの看板元に置いておきました!。
3
下山時水筒を拾ったので国道沿いの看板元に置いておきました!。
お互いに用意していました、ダブルYes coke(posi)。
ボク、posiさんに触発され毎日コーラ飲んでます!(more)。
4
お互いに用意していました、ダブルYes coke(posi)。
ボク、posiさんに触発され毎日コーラ飲んでます!(more)。
下山後は二人とも久しぶりの丸駒温泉へ!。
十数年ぶりに来ました(posi)。
3
下山後は二人とも久しぶりの丸駒温泉へ!。
十数年ぶりに来ました(posi)。
帰宅途中に山岡屋に寄る。そう!北海道らしいガツンとパンチが効いたラーメンが食べたかったのさっ!。
8
帰宅途中に山岡屋に寄る。そう!北海道らしいガツンとパンチが効いたラーメンが食べたかったのさっ!。

感想

今日はpositive51さんと風不死岳大沢ルートに行ってきました。
目的は3月に雪崩が凄くて捜索できなかった支谷・枝谷の遭難者捜索です。
残念ながら本日も手掛かりとなるような物が発見できませんでしたが、機会を見付けて再び捜索に来ようと思います。
このレコを見ている捜索関係者のため本日の情報を箇条書きにしておきます。
1 基本的にツボ足で可であり、F1を超えた所でアイゼン装着。
2 F2付近まで雪渓の踏み抜きに注意。
3 積雪は標高500mから増え始め、F1,F2の滝付近では5m位の深さの強烈なデブリがある。
4 大沢7合目付近の開けた場所では浅い所でも1m以上のデブリがある。
5 大沢本谷及び7合目より上の支谷枝谷は捜索完了で手掛かりなし。
未だデブリが多いので、もう少し積雪量が減ってから捜索した方が良いのでは‥と思います。

追記:5月28日に、ここ大沢で道警山岳救助隊により遭難者は発見されました。

久々に北の大地に戻ってきたmorethanさんとの共同山行でした。行き先をあれこれ相談した結果風不死岳の捜索をしてみようということになりました。詳細はmorethanさんが書いている通りです。手がかりになるようなものは発見できませんでした。

3月の遭難以来、morethanさんの必死な捜索活動を見ていて自分も何かできなかと思っていたので丁度いいタイミングでした。風不死岳北尾根は大好きななルートなのですが3月以降足が遠のいていました。今回の捜索で一応自分の心の整理ができたのでまた以前のように登りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2012人

コメント

ゲスト
2月28日風不死岳遭難事故
この遭難者ですが、捜索の結果発見に至りました。
捜索してくれてる方がいるとは思いませんでしたが、心配し捜索してくれた方々に感謝です。ありがとうございました。
2018/5/29 17:43
Re: 2月28日風不死岳遭難事故
nyhrrさんコメントありがとうございます。
発見されたことはニュースと新聞で知りました。
安堵するとともにご冥福をお祈りしたいと思います。
2018/5/30 5:23
Re: 2月28日風不死岳遭難事故
こんばんはnyhrrさん。
遭難者の発見については発見翌日にpositive51さんとyahさんからの連絡で知りましたが、自分としても発見されて少し肩に荷が下りたような気がしました。

捜索については誰かに頼まれた訳ではないのですが、「遭難者の御家族の方の想い」や「遭難者が隣町の方で齢もあまり変わらない方だった」等々を考えた時に自分に何か出来る事は無いだろうか‥と思い自主的に捜索し、間接的ながら発見に至る情報を関係者に提供できて自分も少し安堵しています。

この遭難から、「遭難者を発見(捜索)する事の難しさ」「遭難に対する備え」等々、他の登山者が何かかしらの教訓事項を得て、悲惨な遭難事故を無くせるようにする事を祈念しています。
2018/6/2 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら