ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1454000
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雁坂峠から笠取山へ(周回)

2018年05月04日(金) 〜 2018年05月05日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
49:52
距離
27.6km
登り
1,930m
下り
1,852m
歩くペース
ゆっくり
15.715.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:29
休憩
1:14
合計
10:43
5:20
76
道の駅みとみ
6:36
6:36
32
7:08
7:09
41
7:50
7:52
77
9:09
9:09
78
10:27
10:33
47
11:20
11:20
46
12:06
12:10
29
12:39
12:39
14
12:53
12:53
5
12:58
12:58
36
13:34
14:30
7
14:37
14:37
5
14:42
14:42
16
14:58
14:58
13
15:11
15:11
9
15:20
15:21
6
15:27
15:31
5
15:36
15:36
4
15:40
15:40
23
16:03
2日目
山行
2:39
休憩
0:03
合計
2:42
6:56
12
7:08
7:09
10
7:19
7:20
110
9:10
9:11
9
9:20
9:20
18
9:38
9:38
0
9:38
ゴール地点
出発から沓切沢橋の途中までログが取れていなかったので、スマホの電源を一度落として再度取り直したので、スタートは手入力です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみの駐車場を利用
2日間なので未舗装の所に停めました。
コース状況/
危険箇所等
登山届はネットで提出済みだったので意識して探していませんが、雁坂峠の登山口に登山ポストは見当たりませんでした。

雁坂峠から雁峠までは風が強く寒かったです。
5月4日の早朝はテン場に霜が下りました。
その他周辺情報 お土産は西沢渓谷入り口不動小屋の草餅。
下山後の入浴は花かげの湯510円
道の駅みとみから道路沿いに塩山方面に戻ってすぐの所(キャンプ場の先)から登山道の始まり
2018年05月04日 05:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 5:21
道の駅みとみから道路沿いに塩山方面に戻ってすぐの所(キャンプ場の先)から登山道の始まり
どんよりとした雲ゆき
晴れの予報なんだけどな
2018年05月04日 05:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 5:49
どんよりとした雲ゆき
晴れの予報なんだけどな
雁坂トンネルの入り口付近の一部が桜並木となっています。
2018年05月04日 05:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 5:55
雁坂トンネルの入り口付近の一部が桜並木となっています。
沓切沢橋までは林道歩き
2018年05月04日 06:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:12
沓切沢橋までは林道歩き
沓切沢橋を過ぎると本格的な登山道に入ります。
2018年05月04日 06:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:36
沓切沢橋を過ぎると本格的な登山道に入ります。
何度か渡渉を繰り返す。
水量は多かったけど、渡れない程ではありませんでした。
2018年05月04日 07:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:05
何度か渡渉を繰り返す。
水量は多かったけど、渡れない程ではありませんでした。
雁坂峠までほぼ登りのみ
2018年05月04日 07:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:10
雁坂峠までほぼ登りのみ
こけ
2018年05月04日 07:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:19
こけ
去年はここでハナネコノメがきれいだったんだけど・・・
2018年05月04日 07:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:50
去年はここでハナネコノメがきれいだったんだけど・・・
ありゃ赤いオシベはもう無くなってるよ。
やっぱり去年より季節の進みは早いのかな
2018年05月04日 07:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 7:57
ありゃ赤いオシベはもう無くなってるよ。
やっぱり去年より季節の進みは早いのかな
中腹で富士山が見えてきました。
2018年05月04日 08:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:23
中腹で富士山が見えてきました。
笹原が出てくると峠までもう少し。
2018年05月04日 08:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:31
笹原が出てくると峠までもう少し。
あの稜線を歩きます。
2018年05月04日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:49
あの稜線を歩きます。
雁坂峠に到着
2018年05月04日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:02
雁坂峠に到着
晴れてきまた。でも風が冷たくて寒い。
2018年05月04日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:04
晴れてきまた。でも風が冷たくて寒い。
進行方向チェック
2018年05月04日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:31
進行方向チェック
まぁきれいに食べましたね。
このまま乾燥させたら柱になりそう。
2018年05月04日 09:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:43
まぁきれいに食べましたね。
このまま乾燥させたら柱になりそう。
枯れ笹の道を進みます。
笹の新緑っていつだ?
2018年05月04日 09:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:49
枯れ笹の道を進みます。
笹の新緑っていつだ?
バイカオウレンが満開
2018年05月04日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 9:51
バイカオウレンが満開
バイカオウレンの道です。
2018年05月04日 10:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 10:02
バイカオウレンの道です。
森が深い
2018年05月04日 10:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:08
森が深い
水晶山到着
今回の山行の最高地点(2,158m)
最高地点が目的地じゃなくてもいいかな
2018年05月04日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 10:22
水晶山到着
今回の山行の最高地点(2,158m)
最高地点が目的地じゃなくてもいいかな
2018年05月04日 10:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 10:53
古札山へ
2018年05月04日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 11:03
古札山へ
古札山到着
この先にベンチと机がありました。
2018年05月04日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:15
古札山到着
この先にベンチと机がありました。
あれが笠取山かな
2018年05月04日 11:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 11:45
あれが笠取山かな
雁峠手前の最後のピーク「燕山」
読み方なんだっけなぁ
2018年05月04日 11:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:57
雁峠手前の最後のピーク「燕山」
読み方なんだっけなぁ
足元に「山」の文字
山ですね
2018年05月04日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:58
足元に「山」の文字
山ですね
笠取山
かっこいい形してます。
2018年05月04日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 12:30
笠取山
かっこいい形してます。
雁峠へ下ります。
2018年05月04日 12:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:32
雁峠へ下ります。
雁峠到着
2018年05月04日 12:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:37
雁峠到着
雁峠からはなだらかな丘を登り降り
2018年05月04日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:46
雁峠からはなだらかな丘を登り降り
小さな分水嶺
2018年05月04日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 12:51
小さな分水嶺
笠取小屋までは木道も敷いてあって歩きやすいです。
2018年05月04日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:56
笠取小屋までは木道も敷いてあって歩きやすいです。
笠取小屋が見えてきました。
受付後、テントを設営してから笠取山山頂に向けて出発
2018年05月04日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 13:03
笠取小屋が見えてきました。
受付後、テントを設営してから笠取山山頂に向けて出発
これぞまさに直登
2018年05月04日 14:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 14:39
これぞまさに直登
この登り、かなり堪える
2018年05月04日 14:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 14:55
この登り、かなり堪える
笠取山山頂…ではなく手前の展望地到着
でもこちらの方が眺めはいい。
2018年05月04日 14:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 14:56
笠取山山頂…ではなく手前の展望地到着
でもこちらの方が眺めはいい。
笠取山山頂はこんな茂みを抜けて登ると…
2018年05月04日 15:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 15:04
笠取山山頂はこんな茂みを抜けて登ると…
こんな感じです…
2018年05月04日 15:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 15:08
こんな感じです…
水干を回って小屋に戻ります。
2018年05月04日 15:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 15:19
水干を回って小屋に戻ります。
やっと赤いオシベを付けたハナネコノメを発見
2018年05月04日 15:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 15:21
やっと赤いオシベを付けたハナネコノメを発見
水干
2018年05月04日 15:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 15:24
水干
この一滴、数日後に自分が飲んでたりして…
2018年05月04日 15:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 15:26
この一滴、数日後に自分が飲んでたりして…
陽が傾いてきました。
2018年05月04日 15:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 15:30
陽が傾いてきました。
笠取小屋からの眺め
あの山はなんて山だか調べるの忘れてた。
2018年05月04日 17:55撮影 by  DMC-XS1, Panasonic
5/4 17:55
笠取小屋からの眺め
あの山はなんて山だか調べるの忘れてた。
おはようございます。
5月5日早朝
冷え込み強く、霜が下りてました。
2018年05月05日 05:55撮影 by  DMC-XS1, Panasonic
3
5/5 5:55
おはようございます。
5月5日早朝
冷え込み強く、霜が下りてました。
今日は下りるだけなので、出発ものんびり
もうほとんどの方が出発してました。
2018年05月05日 06:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:54
今日は下りるだけなので、出発ものんびり
もうほとんどの方が出発してました。
雁峠に向かいます。
2018年05月05日 07:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:06
雁峠に向かいます。
雁峠より広瀬方面
2018年05月05日 07:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:16
雁峠より広瀬方面
沢沿いの道を下ります。
2018年05月05日 07:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:31
沢沿いの道を下ります。
渡渉を繰り返しますが、案内板やピンクのテープが巻いてあるので、先の目印を見つけながら進めば迷わないと思います。
2018年05月05日 07:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:35
渡渉を繰り返しますが、案内板やピンクのテープが巻いてあるので、先の目印を見つけながら進めば迷わないと思います。
2018年05月05日 07:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:47
こんな感じで案内板あり
2018年05月05日 07:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:51
こんな感じで案内板あり
だいぶ道が広くなりました。
2018年05月05日 07:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:54
だいぶ道が広くなりました。
甲武信ヶ岳の途中にもこんな感じの案内板があったなぁ
2018年05月05日 07:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:59
甲武信ヶ岳の途中にもこんな感じの案内板があったなぁ
新緑がきれい
2018年05月05日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:07
新緑がきれい
もう車も通れるほどの道幅
若干飽き気味
2018年05月05日 08:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:21
もう車も通れるほどの道幅
若干飽き気味
この辺りのカラマツは新緑が開いていました。
2018年05月05日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:05
この辺りのカラマツは新緑が開いていました。
新地平まで下りてきました。
途中の橋の上から昨日歩いたところが見えました。
お疲れ様でした。
2018年05月05日 09:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:32
新地平まで下りてきました。
途中の橋の上から昨日歩いたところが見えました。
お疲れ様でした。

感想

今年のGWは笠取山へ

当初は甲武信ヶ岳から金峰山へ2泊3日のテン泊縦走を計画していましたが、直前の予報では初日の5月3日が大荒れ、翌日4日も午後に雷雨。テン泊三回目なので無理せず、笠取山の周回に変更しました。

笠取山はもともと晩秋に歩きたいと思っていたコースでしたが、今の新緑の時期も良かっです。

実際の天気は3日の雨も午前中には上がり、4日も雷雨にはならず、この天気なら当初計画した縦走も行けたかもしれませんが、結果論なので諦めます。
また来年計画しよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら