ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1474706
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地ど真ん中ベース⛺☆徳沢と岳沢

2018年05月25日(金) 〜 2018年05月26日(土)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.3km
登り
759m
下り
746m
天候 1日目🌞
2日目🌞
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
岳沢迄上部いくつか雪で出てきますが
夏路です。
アイゼンは無くて大丈夫でした。(私は4本爪持参しましたが使用せず)

⚠️お猿🐒の爆弾( ・_・)ノΞ●~*踏まないよう足元注意⚠️
コンタクトレンズ装置失敗による目のトラブルで20分程涙ポロポロで上高地BTのベンチで停滞してスタート遅れる。
2018年05月25日 05:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/25 5:56
コンタクトレンズ装置失敗による目のトラブルで20分程涙ポロポロで上高地BTのベンチで停滞してスタート遅れる。
…今日は⛺張ったらのんびり徳沢迄の予定だから問題なし❗
2018年05月25日 05:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/25 5:58
…今日は⛺張ったらのんびり徳沢迄の予定だから問題なし❗
上高地の画家のお父さんが
デカザックの私に声を掛けて下さいました。
お父さんのスペースにあるテーブルとか椅子の場所を使っていいよ!w(゜o゜)wって

ありがとうございますm(._.)m
2018年05月25日 06:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 6:10
上高地の画家のお父さんが
デカザックの私に声を掛けて下さいました。
お父さんのスペースにあるテーブルとか椅子の場所を使っていいよ!w(゜o゜)wって

ありがとうございますm(._.)m
常設テントかなぁ?
1
常設テントかなぁ?
受付して
梓川沿いの穂高のみえる場所に
移動式マイホームを建てます(笑)
2018年05月25日 06:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/25 6:21
受付して
梓川沿いの穂高のみえる場所に
移動式マイホームを建てます(笑)
この場所にはじめて立ち入りましたが絶景過ぎて幸せです。
2018年05月25日 06:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
5/25 6:31
この場所にはじめて立ち入りましたが絶景過ぎて幸せです。
風が強いので
はじめてフルペグダウン
(今さら💦)
足そうと思えば細引き予備あるからあと2本ペグ出来た。
2018年05月25日 08:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/25 8:19
風が強いので
はじめてフルペグダウン
(今さら💦)
足そうと思えば細引き予備あるからあと2本ペグ出来た。
徳沢に向けて撮影📷メインでのんびり

こなしの花
2018年05月25日 14:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/25 14:04
徳沢に向けて撮影📷メインでのんびり

こなしの花
なに桜?
2018年05月25日 14:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/25 14:03
なに桜?
かわいい(ノ≧▽≦)ノ
2018年05月25日 14:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/25 14:06
かわいい(ノ≧▽≦)ノ
勿忘草だね✨
※詳細は実はエゾムラサキが正解のようです。
別名:ミヤマワスレナグサなのでひとくくりで わすれなぐさ と言ってしまう事にします。
15
勿忘草だね✨
※詳細は実はエゾムラサキが正解のようです。
別名:ミヤマワスレナグサなのでひとくくりで わすれなぐさ と言ってしまう事にします。
2018年05月25日 08:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/25 8:21
2018年05月25日 08:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/25 8:24
2018年05月25日 08:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/25 8:22
2018年05月25日 09:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/25 9:45
2018年05月25日 10:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/25 10:18
2018年05月25日 10:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/25 10:23
超可愛らしい💠
2018年05月25日 11:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/25 11:31
超可愛らしい💠
💠可憐💠
2018年05月25日 14:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 14:06
💠可憐💠
2018年05月25日 11:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/25 11:34
らしょうもんかずら
2018年05月25日 14:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 14:08
らしょうもんかずら
かもめおもと
たんぽぽ
2018年05月25日 08:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 8:24
たんぽぽ
さんようか
2018年05月25日 08:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/25 8:53
さんようか
ぴんくのえんれいそう
2018年05月25日 09:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/25 9:03
ぴんくのえんれいそう
しろばなえんれいそう
2018年05月25日 09:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/25 9:04
しろばなえんれいそう
気高い雰囲気
2018年05月25日 11:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 11:50
気高い雰囲気
🦆
2018年05月25日 09:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/25 9:35
🦆
動きのあるところを📷したいですね。。
いつも動物や鳥に遭遇する時
望遠レンズつけてない(*T^T)
2018年05月25日 09:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/25 9:35
動きのあるところを📷したいですね。。
いつも動物や鳥に遭遇する時
望遠レンズつけてない(*T^T)
気をとりなおして
望遠レンズにチェンジして

🦆はい!いなばぅあぁ〜
2018年05月25日 09:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 9:37
気をとりなおして
望遠レンズにチェンジして

🦆はい!いなばぅあぁ〜
🦆どや!
身体やらかいんよ
2018年05月25日 09:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/25 9:37
🦆どや!
身体やらかいんよ
🦆羽ひろげてやるか
2018年05月25日 09:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/25 9:39
🦆羽ひろげてやるか
🦆📷モデルは疲れるよ
飽きた!
2018年05月25日 09:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/25 9:39
🦆📷モデルは疲れるよ
飽きた!
🦆お腹すいた
小魚いないんかぁ。。。
2018年05月25日 09:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/25 9:39
🦆お腹すいた
小魚いないんかぁ。。。
明神
2018年05月25日 08:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/25 8:56
明神
徳沢園も緑豊富になりました。
2018年05月25日 10:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/25 10:32
徳沢園も緑豊富になりました。
二輪草も満開
2018年05月25日 10:48撮影 by  SO-04H, Sony
2
5/25 10:48
二輪草も満開
もう暖炉はついてない。
2018年05月25日 10:55撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/25 10:55
もう暖炉はついてない。
辛い🍛カレーを好む私ですが

甘さの中にほんのり辛味がある
徳沢園の手作りカレーは大好きです( ゜Д゜)ウマー

今日は朝抜きな為
朝&昼ご飯です(笑)
2018年05月25日 11:02撮影 by  SO-04H, Sony
13
5/25 11:02
辛い🍛カレーを好む私ですが

甘さの中にほんのり辛味がある
徳沢園の手作りカレーは大好きです( ゜Д゜)ウマー

今日は朝抜きな為
朝&昼ご飯です(笑)
徳沢園のキャンプ場はとても気にいってますがトイレの電気がないのと

電気だけでなく、私は…ここのトイレがこわい・・・
次に徳沢⛺する時はトイレ有料だけど徳沢園のを借りるかも。。
2018年05月25日 11:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/25 11:09
徳沢園のキャンプ場はとても気にいってますがトイレの電気がないのと

電気だけでなく、私は…ここのトイレがこわい・・・
次に徳沢⛺する時はトイレ有料だけど徳沢園のを借りるかも。。
みどしろ
2018年05月25日 11:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/25 11:38
みどしろ
この画像に緑二輪草があります!
何処か見つけてみて下さい😁
2018年05月25日 11:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 11:42
この画像に緑二輪草があります!
何処か見つけてみて下さい😁
咲き始め?
2018年05月25日 11:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 11:44
咲き始め?
しろみど
2018年05月25日 11:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/25 11:46
しろみど
2018年05月25日 11:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/25 11:51
グリーン
2018年05月25日 11:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/25 11:54
グリーン
デカくてびびりました!(゜ロ゜)

後続の男性と慎重に
通過しました!

ボス猿🐵級です

遠目
猿と思わずに

暫く立ち止まりました(男性も同じく)
2018年05月25日 11:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/25 11:57
デカくてびびりました!(゜ロ゜)

後続の男性と慎重に
通過しました!

ボス猿🐵級です

遠目
猿と思わずに

暫く立ち止まりました(男性も同じく)
崖上のほうに
石楠花の群生が…
2018年05月25日 12:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/25 12:03
崖上のほうに
石楠花の群生が…
望遠レンズで
2018年05月25日 12:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/25 12:03
望遠レンズで
📷
2018年05月25日 12:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/25 12:04
📷
新緑に明神
2018年05月25日 12:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/25 12:13
新緑に明神
奥穂神社に寄り道
御札を手に入れる目的です。
2018年05月25日 12:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/25 12:25
奥穂神社に寄り道
御札を手に入れる目的です。
あれが霞沢岳
2018年05月25日 12:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/25 12:20
あれが霞沢岳
今回は計画してみたのですが
雪渓が薄いとか
春先はこの山塊に安易に立ち入らない事…等の情報をみて

雪がない時期に行きたいと断念
2018年05月25日 12:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/25 12:22
今回は計画してみたのですが
雪渓が薄いとか
春先はこの山塊に安易に立ち入らない事…等の情報をみて

雪がない時期に行きたいと断念
島々からの徳本峠越えも興味あります。
2018年05月25日 12:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/25 12:26
島々からの徳本峠越えも興味あります。
岳沢湿原
2018年05月25日 13:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/25 13:15
岳沢湿原
いい雰囲気だね
2018年05月25日 13:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/25 13:17
いい雰囲気だね
キラキラ☆
2018年05月25日 13:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/25 13:22
キラキラ☆
🌞
2018年05月25日 13:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/25 13:22
🌞
穂高が
2018年05月25日 13:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/25 13:30
穂高が
ずっと見えてる
2018年05月25日 13:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/25 13:30
ずっと見えてる
清水川
2018年05月25日 13:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/25 13:41
清水川
テントの中より穂高
2018年05月25日 16:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/25 16:07
テントの中より穂高
穂高を眺めながら🍷
これが深夜頭痛の元?!だった?
2018年05月25日 16:56撮影 by  SO-04H, Sony
5
5/25 16:56
穂高を眺めながら🍷
これが深夜頭痛の元?!だった?
🌃✨おやすみなさい😪💤

テント泊の夜は早い。
2018年05月25日 17:36撮影 by  SO-04H, Sony
9
5/25 17:36
🌃✨おやすみなさい😪💤

テント泊の夜は早い。
朝の適当ら〜めん(笑)
わけぎぐらい持ってくるんだった!
なぜかゴマはしっかり持参してる私
2018年05月26日 05:31撮影 by  SO-04H, Sony
8
5/26 5:31
朝の適当ら〜めん(笑)
わけぎぐらい持ってくるんだった!
なぜかゴマはしっかり持参してる私
またまた岳沢登山口へ向かう木路でお猿🐒に路を塞がれた(笑)5分ぐらいお猿と見つめあいました。

降参したお猿は木に登ってくれました。
お猿🐒ごめんなさい💦
2018年05月26日 06:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/26 6:49
またまた岳沢登山口へ向かう木路でお猿🐒に路を塞がれた(笑)5分ぐらいお猿と見つめあいました。

降参したお猿は木に登ってくれました。
お猿🐒ごめんなさい💦
この周辺だけひんやり
2018年05月26日 07:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 7:28
この周辺だけひんやり
このあたりから雪
2018年05月26日 08:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 8:27
このあたりから雪
凍ってる場所避ければ…
2018年05月26日 08:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 8:31
凍ってる場所避ければ…
大丈夫!
2018年05月26日 08:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 8:34
大丈夫!
標高の高いところは冬景色
2018年05月26日 08:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:44
標高の高いところは冬景色
昨年9月の奥穂高岳チャレンジ以来の岳沢
2018年05月26日 08:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/26 8:57
昨年9月の奥穂高岳チャレンジ以来の岳沢
雪がだいぶなくなってますね。
2018年05月26日 08:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 8:58
雪がだいぶなくなってますね。
岳沢からの景色も素晴らしいですね!
2018年05月26日 09:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 9:10
岳沢からの景色も素晴らしいですね!
新緑の上高地とは違い
2018年05月26日 09:28撮影 by  SO-04H, Sony
4
5/26 9:28
新緑の上高地とは違い
まだまだ寒々しい…
2018年05月26日 09:28撮影 by  SO-04H, Sony
2
5/26 9:28
まだまだ寒々しい…
テラスの椅子で少し休憩
2018年05月26日 09:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/26 9:30
テラスの椅子で少し休憩
なっちゃんほぼ一気飲み(笑)
3
なっちゃんほぼ一気飲み(笑)
ズーム
帝国ホテル
2
ズーム
帝国ホテル
河童橋方面
ズーム大正池
2018年05月26日 09:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 9:09
ズーム大正池
あの時は通過点でしたが
今回は岳沢ピークで上高地へ
戻ります。
4
あの時は通過点でしたが
今回は岳沢ピークで上高地へ
戻ります。
咲き始め?
2018年05月26日 10:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/26 10:51
咲き始め?
躍動感溢れる動物や鳥の写真撮影に少し興味を持つきっかけになった上高地の休日
2018年05月26日 10:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/26 10:59
躍動感溢れる動物や鳥の写真撮影に少し興味を持つきっかけになった上高地の休日
🦆
2018年05月26日 10:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 10:59
🦆
お猿🐒の楽園
2018年05月26日 11:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/26 11:03
お猿🐒の楽園
行きに木路で私をとおせんぼしたお猿🐒も…
2018年05月26日 11:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 11:03
行きに木路で私をとおせんぼしたお猿🐒も…
この中にいるのかなぁ?

基本動物好きだから時間に余裕があれば上高地はお猿を眺めるだけでも私は楽しめそうです。
2018年05月26日 11:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/26 11:04
この中にいるのかなぁ?

基本動物好きだから時間に余裕があれば上高地はお猿を眺めるだけでも私は楽しめそうです。
2日目もずっと見えてる穂高
2018年05月26日 11:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/26 11:14
2日目もずっと見えてる穂高
テントを撤収して

ありがとう上高地⤴️
ありがとう穂高⤴️⤴️💎✨
2018年05月26日 14:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/26 14:11
テントを撤収して

ありがとう上高地⤴️
ありがとう穂高⤴️⤴️💎✨
画家のお父さんに挨拶によりましたがいらっしゃいませんでした。
2018年05月26日 14:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 14:15
画家のお父さんに挨拶によりましたがいらっしゃいませんでした。
お父さんはいつもの場所にいました!w(゜o゜)w

よく わかったなぁ
スケッチでもしていくか!
(バスの時間が…)
2018年05月26日 14:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/26 14:23
お父さんはいつもの場所にいました!w(゜o゜)w

よく わかったなぁ
スケッチでもしていくか!
(バスの時間が…)
そうしたら…
お父さんからお土産をもらいました!
名刺に住所あるから撮った写真送ってくれ…と
2018年05月26日 14:56撮影 by  SO-04H, Sony
3
5/26 14:56
そうしたら…
お父さんからお土産をもらいました!
名刺に住所あるから撮った写真送ってくれ…と
お父さんの簡単な絵ですが
コピーではない様子w(゜o゜)w

めちゃめちゃ嬉しい✨⤴️
山はじめて、上高地にはじめてきた翌日

河童橋のあの場所に
今よりも近寄りがたい雰囲気の人物が黙々と絵を描いていた事を思いだしました。

上高地のお父さんに次回はお土産を持って行きますね✨
2018年05月26日 14:57撮影 by  SO-04H, Sony
10
5/26 14:57
お父さんの簡単な絵ですが
コピーではない様子w(゜o゜)w

めちゃめちゃ嬉しい✨⤴️
山はじめて、上高地にはじめてきた翌日

河童橋のあの場所に
今よりも近寄りがたい雰囲気の人物が黙々と絵を描いていた事を思いだしました。

上高地のお父さんに次回はお土産を持って行きますね✨
毎度最終日は昼ご飯ゆっくり出来ずに
バスで山賊焼き弁当
信玄餅系の生プリンを食べました。
抹茶系が仲間入りしてました!めちゃ( ゜Д゜)ウマー⤴️⤴️⤴️
2018年05月26日 18:51撮影 by  SO-04H, Sony
6
5/26 18:51
毎度最終日は昼ご飯ゆっくり出来ずに
バスで山賊焼き弁当
信玄餅系の生プリンを食べました。
抹茶系が仲間入りしてました!めちゃ( ゜Д゜)ウマー⤴️⤴️⤴️
💠わすれなぐさ💠
やまるりそう や ほたるかずら と同じむらさき科の花が私は好きみたいです。

上高地の勿忘草は色が濃いと、通行人のご婦人より伺いました。
気付けば、わすれなぐさだけで何枚📷撮影してんだ(笑)

上高地の真ん中の休日

🍀ハッピーエンド🍀
2018年05月26日 19:19撮影
16
5/26 19:19
💠わすれなぐさ💠
やまるりそう や ほたるかずら と同じむらさき科の花が私は好きみたいです。

上高地の勿忘草は色が濃いと、通行人のご婦人より伺いました。
気付けば、わすれなぐさだけで何枚📷撮影してんだ(笑)

上高地の真ん中の休日

🍀ハッピーエンド🍀

感想

前回はゆっくり花を撮影を楽しむ事ができませんでした。

今回は上高地BTより
程近い小梨平(上高地の真ん中)で、テントを張り身軽で行動する時間を設けて
1日目は徳沢園のみちくさ食堂のカレーを食べる事を目的に花📷撮影三昧
2日目は岳沢迄行ってきました。

小梨平のテント泊が快適過ぎて
お気軽上高地の旅が今年は増えそうです。

そしてあの穂高の画家の、
お父さんとも交流出来たのもよい思い出になりました。

上高地にますます私の心は釘付けです(笑)
本当に季節を変えて何度でも行きたい場所です。

※わすれなぐさ と言えば尾崎 豊の名曲がありますね!歌詞に忘れな草が出てきます。

上高地に咲く私が勿忘草としている花の詳細はエゾムラサキが正解のようです。

💠ムラサキ科ワスレナグサ属の多年草。高さ20〜40cm。北海道〜中部地方の山地の山深いところで、日あたりのよい林や道ばたに分布。5月〜6月ごろ、茎の先端などに、青〜紫で中心が黄色い6〜9mmくらいの花がたくさんまとまって咲く。別名ミヤマワスレナグサ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

良い季節ですね
こんばんは

3年前にニリンソウが見たくて、徳沢でテン泊しました。
エゾムラサキ、シャクナゲ、こんな花が咲いていたのね〜と驚くばかりでした。
若い頃は通り過ぎていてた上高地に、ここ数年は何度も行ってます。
やっぱり良いところですね。

来週は、友人と上高地〜徳沢散策です。
5年前からほったらかしていた約束をやっと果たせそうです
2018/5/29 22:19
Re: 良い季節ですね
jikyoonさま
こんにちは!
本当によい時期ですよね✨

ちょっと時期をずらすだけで、次にから次へお花が咲き緑も増え温かくなる事で動物も活発に姿をあらわし
…エゾムラサキが来週は沢山咲くさまを観る事が出来ますよ💠✨

5年に渡る約束の上高地を楽しんで下さい(*´▽`*)あっ いわかがみ も咲き始めてましたよ!(通りがかりで教えていただきました)
崖の上側だったので今回の旅では撮りませんでしたが。。。
コメントありがとうございましたm(._.)m
2018/5/30 12:11
テント泊
こんばんは。
8枚目、9枚目の花はズミの花だと。
私も先週、八ヶ岳で見てきました(レコの最後から2枚目の写真)。
ところで、テントを担いで南沢をヘロヘロになって歩いていたら…
確か2年前にこの辺りでお会いしたな〜⁈って、思い出してしまいましたよ(°▽°)
テント泊、楽しいですね〜♪
ではでは、素敵な勿忘草ありがとうございます!
2018/5/30 0:38
Re: テント泊
happu1411さま
こんにちは!
教えていただきありがとうございます(^-^)
足の本調子でない中八ヶ岳へ⛺は、
気持ちわかります!テント泊が最高の心も自由で快適ですよね(重い負担はある分)☆

もし私がhappuさんだと思ってる南沢で出会った方は自分も行者小屋にテント…よろしくね!…的なニュアンスで会話をして私が先に行者小屋に向かいわかれました。
その時の南沢の森はふわふわした綿毛のようなものが舞っていて『これなんだろうね』…
帰宅して同日山行されていた事を知り
勝手にhappuさんと思ってます!
ヤマレコのユーザーだという会話は一切してません(そう記憶してます)

別人だったら残念ですが(笑)
あの日茅野駅〜同じバスだったと思うのですが、うるさい!ってどなるおば様
なんと昨夜仕事帰りの地下鉄である駅〜乗車してくるなり私の横にいた男女に『うるさい!』!!(゜ロ゜ノ)ノって怒鳴ってましたよ(笑)
ザックにストック、白髪混じりのロン毛一本結びでまとめていて間違いないです(笑)
あの方お顔立ち美人なんですけどね( ・_・)●~*・・・
コメントありがとうございましたm(._.)m
2018/5/30 12:30
Re[2]: テント泊
bskylightさん、
こんばんは。
美濃戸口に向うバスの中で
「うるさい!」と叫んでいた、
あのおば様に再開されたとは(・∀・)
わたしも良く覚えていますよー!
また叫んでいましたか?
しかもメトロの中で…(笑)

先週、美濃戸口のバス停から歩き
始めると、どこからかあの綿毛が
舞っていました…そうです^_^
あの日、南沢でお会いしまね〜♪
「お仕事で疲れているご様子。
あまり寝ていらっしゃらないのに」…
颯爽と大きなザックを担がれて
歩いていくお姿は、カッコよかったです!
またどこかでお会いできれば。。

p.s.ご返信はお手を煩わせるので、
このままで。
これからも安全登山で、無理せずにね。
ご自分が想われる山を楽しまれて下さい。
happuより、
2018/5/30 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら