記録ID: 1476852
全員に公開
ハイキング
丹沢
【丹沢ちょいバリ】寄〜栗ノ木洞〜鍋割山〜塔ノ岳〜大倉
2018年05月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 大倉BS 11:38発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【一般ルート区間】 *寄BS〜栗ノ木洞南西尾根取付 ・舗装路 *栗ノ木洞〜鍋割山〜塔ノ岳 踏跡: 明瞭。整備最上級 *塔ノ岳〜大倉BS(バカ尾根) 踏跡: 明瞭。整備最上級 【バリル区間】 *栗ノ木洞南西尾根取付〜栗ノ木洞(栗ノ木洞南西尾根) ・踏み跡: 下部は作業道が複数あって利用可能。屁ノ玉洞を越えた 650m付近から明瞭な登山道が現れた ・特記: ヤマビル見えず。鹿のフンが多かったので、雨上がりや雨の日は要注意かもしれない |
その他周辺情報 | 尊仏山荘@塔ノ岳山頂 ビール 350ml \500 (いちしぼ or スーパードライ) よく冷えていて有難い |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
行動着(Tシャツ/ズボン)
防寒着(ソフトシェル/レインウェア/フリース/ULダウン/グローブ/バラクラバ/ニット帽/ゲイター)
ザック 30L
普段靴
登山靴
シュリンゲ
カラビナ
8環
ロープ(φ8mm x 20m)
ストック(お守り)
行動食
水(1.0L)
ガス
コッヘル
バーナー
地図
コンパス
ヘッデン
携帯
腕時計
サングラス
エマージェンシーキット
|
---|---|
備考 | そろそろ保冷剤と発泡酒を持つ時期かな |
感想
前日の飲みで早起きできず。そんな時は始バスの遅い本厚木(宮ヶ瀬行)か新松田(西丹沢 or 寄行)がありがたい。宮ヶ瀬といえば、栂立尾根もぜひ歩いてみたい一本。ただ宮ヶ瀬側は特にヤマビルが多いから、初冬まで待つかもしれない
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する