ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1485309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

中ノ岳

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:10
距離
12.7km
登り
1,818m
下り
1,800m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
1:34
合計
10:43
4:49
41
5:30
5:30
40
1合目725m
6:10
6:10
30
2合目970m
6:40
6:40
26
3号目1140m
7:06
7:06
52
4合目1270m
7:58
8:10
20
8:30
8:30
30
6号目1540m
9:00
9:15
51
7号目1680m
10:06
10:06
18
8号目1830m
10:24
10:34
25
10:59
11:42
16
11:58
12:05
46
12:51
12:51
33
7号目
13:24
13:24
21
6号目
13:45
13:52
33
14:25
14:25
19
4合目
14:44
14:44
24
3号目
15:08
15:08
24
2合目
15:32
15:32
0
1合目
15:32
15:32
0
15:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十字峡登山口、中ノ岳から駒ケ岳まで4時間半らしい
2018年06月02日 04:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 4:46
十字峡登山口、中ノ岳から駒ケ岳まで4時間半らしい
登山口で手を合わせスタートです、iiyuさんらしき人かも知れないが途中で追いつかれると思う。
2018年06月02日 04:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 4:47
登山口で手を合わせスタートです、iiyuさんらしき人かも知れないが途中で追いつかれると思う。
陽が出てくる
2018年06月02日 05:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 5:19
陽が出てくる
桑の木の手前の山
2018年06月02日 05:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 5:19
桑の木の手前の山
急登を登ってやっと1合目40分消費
2018年06月02日 05:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 5:27
急登を登ってやっと1合目40分消費
ウラジオヨウラク
2018年06月02日 05:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 5:40
ウラジオヨウラク
阿寺山に陽があたる
2018年06月02日 05:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 5:44
阿寺山に陽があたる
岩場です
2018年06月02日 05:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 5:56
岩場です
桑ノ木山への尾根 いい天気です
2018年06月02日 05:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 5:56
桑ノ木山への尾根 いい天気です
2合目到着 6:10
2018年06月02日 06:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:10
2合目到着 6:10
丹後山の稜線
2018年06月02日 06:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:10
丹後山の稜線
今年行けなかった桑ノ木山がやっぱり気になります
2018年06月02日 06:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:10
今年行けなかった桑ノ木山がやっぱり気になります
巻機山が大きい
2018年06月02日 06:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 6:19
巻機山が大きい
ちょこんとネコブ山が見えるようになりました
2018年06月02日 06:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 6:20
ちょこんとネコブ山が見えるようになりました
クロモジはたくさん有ります
2018年06月02日 06:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:20
クロモジはたくさん有ります
山頂が見えた
2018年06月02日 06:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:25
山頂が見えた
大水上
2018年06月02日 06:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:40
大水上
ネコブ山、下津川山
2018年06月02日 06:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:40
ネコブ山、下津川山
3号到着5:40 約1時間
2018年06月02日 06:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:41
3号到着5:40 約1時間
オオカメノキと八海山
2018年06月02日 06:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:48
オオカメノキと八海山
ウツギとネコブ山、下津川山
2018年06月02日 06:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:49
ウツギとネコブ山、下津川山
アカモノが見える
2018年06月02日 06:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 6:51
アカモノが見える
4号目到着 7:05 まぁまぁ歩けているが
2018年06月02日 07:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:05
4号目到着 7:05 まぁまぁ歩けているが
見事なオオカメノキ
2018年06月02日 07:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:10
見事なオオカメノキ
エーと薬になる草???
2018年06月02日 07:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:26
エーと薬になる草???
青空が眩しい タムシバ
2018年06月02日 07:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 7:27
青空が眩しい タムシバ
カタクリロードになります
2018年06月02日 07:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:38
カタクリロードになります
ムラサキヤシオ
2018年06月02日 07:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:39
ムラサキヤシオ
2018年06月02日 07:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:40
白がいいねー
2018年06月02日 07:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 7:40
白がいいねー
ミツバオウレンもいっぱい
2018年06月02日 07:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:42
ミツバオウレンもいっぱい
イワウチワは終盤のようです
2018年06月02日 07:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 7:45
イワウチワは終盤のようです
朝で開いているのが少ない
2018年06月02日 07:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:47
朝で開いているのが少ない
五合手前 残雪か?
2018年06月02日 07:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:47
五合手前 残雪か?
マンサク
2018年06月02日 07:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 7:49
マンサク
5号目手前、雪田になる、道が分からないよー、山頂
2018年06月02日 07:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 7:57
5号目手前、雪田になる、道が分からないよー、山頂
測候所に行ってみるが道は??
2018年06月02日 08:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 8:04
測候所に行ってみるが道は??
方向は分かるので、gpsを見て雪田を進む
2018年06月02日 08:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/2 8:04
方向は分かるので、gpsを見て雪田を進む
三角点タッチ 5合目8:06
2018年06月02日 08:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 8:06
三角点タッチ 5合目8:06
6号目は下って 8:30
2018年06月02日 08:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 8:30
6号目は下って 8:30
八海山からの最後の稜線は大変そうだ、何と八海山から中ノ岳まで12時間かかるそうだ。
2018年06月02日 08:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 8:34
八海山からの最後の稜線は大変そうだ、何と八海山から中ノ岳まで12時間かかるそうだ。
7号目は小ピーク、山頂方面
2018年06月02日 08:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 8:34
7号目は小ピーク、山頂方面
八海山
2018年06月02日 08:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 8:34
八海山
キバナスミレの群生
2018年06月02日 08:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 8:40
キバナスミレの群生
2018年06月02日 08:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 8:40
2018年06月02日 08:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 8:40
イワカガミも現る
2018年06月02日 08:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 8:53
イワカガミも現る
2018年06月02日 08:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 8:53
キジムシロ??
2018年06月02日 08:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 8:54
キジムシロ??
真っ白なシャクナゲ ハクサンシャクナゲでしょうか
2018年06月02日 09:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 9:00
真っ白なシャクナゲ ハクサンシャクナゲでしょうか
オォー シラネアオイだ
2018年06月02日 09:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/2 9:01
オォー シラネアオイだ
7号目到着9:00 一休みする
2018年06月02日 09:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 9:07
7号目到着9:00 一休みする
桑ノ木山、ネコブ山、下津川山
2018年06月02日 09:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 9:09
桑ノ木山、ネコブ山、下津川山
巻機山
2018年06月02日 09:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 9:09
巻機山
丹後山への尾根
2018年06月02日 09:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 9:09
丹後山への尾根
兎岳
2018年06月02日 09:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 9:09
兎岳
コルから中ノ岳への登りここがきつかった前回
2018年06月02日 09:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 9:10
コルから中ノ岳への登りここがきつかった前回
阿寺山から八海山への稜線
2018年06月02日 09:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 9:10
阿寺山から八海山への稜線
綺麗に残っていた
2018年06月02日 09:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 9:11
綺麗に残っていた
こちらはアズマシャクナゲと五竜岳
2018年06月02日 09:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/2 9:22
こちらはアズマシャクナゲと五竜岳
危ない斜面に咲いている
2018年06月02日 09:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 9:36
危ない斜面に咲いている
綺麗
2018年06月02日 09:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 9:41
綺麗
ここも危ない所、掴まって撮る
2018年06月02日 09:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 9:48
ここも危ない所、掴まって撮る
10:00ここからさらに急登
2018年06月02日 10:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:00
10:00ここからさらに急登
群馬側の稜線が見えだす
2018年06月02日 10:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 10:14
群馬側の稜線が見えだす
キジムシロ
2018年06月02日 10:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:15
キジムシロ
八海山、八峰キレットが見えだす
2018年06月02日 10:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/2 10:15
八海山、八峰キレットが見えだす
これは??? 
2018年06月02日 10:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 10:16
これは??? 
10:30 やっと登り切った
2018年06月02日 10:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:31
10:30 やっと登り切った
兎岳への危なそうな登山路
2018年06月02日 10:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/2 10:32
兎岳への危なそうな登山路
こちら中ノ岳山頂へ
2018年06月02日 10:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 10:36
こちら中ノ岳山頂へ
荒沢岳、するとあの辺が
2018年06月02日 10:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 10:36
荒沢岳、するとあの辺が
アップ
2018年06月02日 10:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:36
アップ
未丈岳だろうか
2018年06月02日 10:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:36
未丈岳だろうか
シャクナゲがきれい
2018年06月02日 10:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:39
シャクナゲがきれい
山頂への登山路は雪で時々切れてます
2018年06月02日 10:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:40
山頂への登山路は雪で時々切れてます
おおー
2018年06月02日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/2 10:43
おおー
まだ若い蕾
2018年06月02日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:43
まだ若い蕾
巻機山と魚沼平野
2018年06月02日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:43
巻機山と魚沼平野
すっぱり落ちている残雪、右端はもちろん行けません。
2018年06月02日 10:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:50
すっぱり落ちている残雪、右端はもちろん行けません。
イワナシが可愛い
2018年06月02日 10:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:52
イワナシが可愛い
リンドウも見えたね
2018年06月02日 10:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 10:54
リンドウも見えたね
11時前山頂到着です
2018年06月02日 10:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:59
11時前山頂到着です
タッチ お疲れ様と自分に
2018年06月02日 10:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/2 10:59
タッチ お疲れ様と自分に
避難小屋と越後駒ケ岳
2018年06月02日 10:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 10:59
避難小屋と越後駒ケ岳
足と相談しながらよく頑張った
2018年06月02日 11:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12
6/2 11:01
足と相談しながらよく頑張った
山バナナ
2018年06月02日 11:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 11:06
山バナナ
荒沢岳にも
2018年06月02日 11:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 11:06
荒沢岳にも
大水上の向こうは至仏山
2018年06月02日 11:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/2 11:33
大水上の向こうは至仏山
武尊山
2018年06月02日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 11:34
武尊山
荒沢岳
2018年06月02日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 11:34
荒沢岳
右は平ケ岳、左は燧ケ岳
2018年06月02日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 11:34
右は平ケ岳、左は燧ケ岳
ウメバチソウではないよねー?
11時40分下山します
2018年06月02日 11:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 11:58
ウメバチソウではないよねー?
11時40分下山します
9号目下 あの5合目を目指し下ります
2018年06月02日 12:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 12:01
9号目下 あの5合目を目指し下ります
そこへ登ってきたiiyuさんと会いました。元気ですねー。
2018年06月02日 12:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
6/2 12:05
そこへ登ってきたiiyuさんと会いました。元気ですねー。
綺麗なキジムシロ
2018年06月02日 12:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/2 12:08
綺麗なキジムシロ
ツバメオモト???
2018年06月02日 12:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 12:12
ツバメオモト???
藪の中にはいっぱいのシラネアオイ
2018年06月02日 12:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 12:25
藪の中にはいっぱいのシラネアオイ
この辺は黄色ロード
2018年06月02日 12:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 12:29
この辺は黄色ロード
五竜岳の向こう八峰が徐々に見えなくなります
2018年06月02日 12:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 12:30
五竜岳の向こう八峰が徐々に見えなくなります
7号目と山頂
2018年06月02日 12:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 12:51
7号目と山頂
つつじに咲く花は??? サラサドウダンより小さい。
苗場山で見たような???
2018年06月02日 12:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 12:54
つつじに咲く花は??? サラサドウダンより小さい。
苗場山で見たような???
見事なキクザキイチゲを発見
2018年06月02日 13:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/2 13:11
見事なキクザキイチゲを発見
横から
2018年06月02日 13:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 13:11
横から
上から 見たのは1輪のみでした
2018年06月02日 13:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 13:12
上から 見たのは1輪のみでした
6号目 ここから5合目までは雪田をあるく
2018年06月02日 13:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 13:24
6号目 ここから5合目までは雪田をあるく
丹後山の尾根と稜線
2018年06月02日 13:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 13:47
丹後山の尾根と稜線
大水上山たおやかです。
2018年06月02日 13:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 13:48
大水上山たおやかです。
兎岳、小兎岳
2018年06月02日 13:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 13:48
兎岳、小兎岳
5合目の雪田で
2018年06月02日 13:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 13:48
5合目の雪田で
オオカメノキ 下りは写真は少ないです
2018年06月02日 14:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 14:00
オオカメノキ 下りは写真は少ないです
どんどん降るが右足をかばってピッチは上がりません。
2018年06月02日 14:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 14:05
どんどん降るが右足をかばってピッチは上がりません。
2:304合目1270m 後700mのダウンです まだまだです。
2018年06月02日 14:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 14:25
2:304合目1270m 後700mのダウンです まだまだです。
2:44
2018年06月02日 14:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 14:44
2:44
下津川から桑ノ木山へ登り上げる尾根があると聞いたが川に沿って道が見える。
2018年06月02日 14:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/2 14:58
下津川から桑ノ木山へ登り上げる尾根があると聞いたが川に沿って道が見える。
ヤマツツジと丹後山の稜線 
2018年06月02日 14:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
6/2 14:59
ヤマツツジと丹後山の稜線 
撮影機器:

感想




今の時期去年iiyuさんが行っている中ノ岳へ行きたいと思ってました。おりしもiiyuさんが2日に行く予定と見ました。右足踝の腫れはまだ収まっていません、痛みも少し有りますが、家でじっとしているのも出来ません。行けるかどうか分からないけど行けるところまで行ってみよう、いつでもリタイア覚悟で行きました。pikachanに以前一緒に行こうと言っていたのですが思い立つのが1日前、しかも行けるかどうかも分かりません。今回はソロで合流できるかは、その時次第です。5時まえ歩きだそうとしていたら群馬ナンバーの車が来ました、運転している人は若い人に見えてiiyuさんとは違うような、いずれにしろ足が遅いので来れば追いつかれると思い歩き出しました。

おととし丹後山から縦走して中ノ岳避難小屋に1泊して今回の道を降りましたが長かったのと急坂だったのを覚えています、地図をみるとかなりの距離と高度差、急登です、登れるかどうかは自信が有りません。
十字峡にはテント一張り前日泊まったようです、大人数のようですが私が最初に歩き出します。急坂は分かってましたがこんな急坂、下る時気を付けなくてはと思いながら1合目まで長い、陽がだんだんと高くなり桑ノ木山への登る尾根が目の前です、毎年でも行きたい桑ノ木山へ今年は雪が少なくて行けなかった。右には先日登った阿寺山が大きくなってきます、ヤマツツジが終わりから良い色に変わる頃3合目、少し角度が緩んで、だらだら登りオオカメノキ、ナナカマド、タムシバの白い木が目立つ。樹林が切れると丹後山から兎岳の稜線が見えだす、阿寺山から五竜岳の稜線も、ネコブ山がちょっと見え下津川山など眺めながら高度を上げてきます、アカモノ、カタクリ、イワウチワ、キスミレの草花も癒してくれます。五合目手前に残雪が現れ、登山道を消してしまいました。測候所が見え、行ってみるが道は無し、下に下る道が雪田の下にあり、方向は分かっており、慌てはしないが少し間違いました。
gpsをこの時だけ少し見ました。雪は固く角度があると滑って歩きにくいですがアイゼンを履く程でもないだろうとツボ足で進み、道があったり消えたりで進むと6合目は広いコルです。5合目から6号目のみ雪が残って分かりににくいです、私を3合目で追い越して行ったソロの若い人のトレースはほとんど見えません。

とりあえず、小ピークの7合目で小休止して歩き出します、8合目までは行けそうです、後ろを振り返り日向山方面を見るが登ってくる人が見えません。だらだら登りと思っていた8合目までも意外と歩きにくい、シラネアオイが現れうれしい、この頃はさえぎる木々がなく360度展望は見放題、徐々に八海山が下になり、いよいよ9合目までの急坂であえぎ登り、時計の高度計を見ながら登るとついに池の段分岐の道標、9合目到着です。兎岳方面も雪が多く残っています。中ノ岳山頂方面も雪田が続いています、雪田を慎重に登り岩場を超えれば山頂はすぐのハズ、荒沢岳が現れ、その右に未丈ケ岳らしき山容が見えます。シャクナゲの残る道を進むとついに山頂到着です。11時前、6時間かかって2年ぶりの山頂に立ちました。

山頂で昼食を食べていると二人登って来ました、テントの人で6人グループだったそうですが4人リタイアしたそうです、望遠レンズで山頂の眺望を一回り撮って、二人より遅れて下山します、9合目までに3人会いましたがiiyuさんには会えません、来なかったのかなーと思いながら降ると9合目の少し下でiiyuさんが登って来ました。やっぱり会えて嬉しいです、再会の喜びで握手、写真を撮りあって別れました。6合目までは右足を気遣いながら割と楽に降り、5合目までは雪田の登り返しで疲れます、雪田の上で写真を撮って最後の休憩です、右足を踏ん張れないので左足が頼りです、かばって普通に降れない分大変です。段々と大きくなる滝の音を聞きながらやっと登山口まで降りました。

何とか念願の大きな中ノ岳に日帰りで行って来られたことに満足です。機会を作ってくれたiiyuさんに大感謝です。帰路は疲れを思い高速で渋川まで乗りました。興奮が冷め眠くなる前に家に帰れ大成功の1日でした。普段なら痛い筈がない、足のももをさすりながらレコを書いています。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2045人

コメント

嬉しいバッタリ
夢さん、やりましたね。
花の先出した上越の山、しかも行きたかった山に、大展望も見られ最高でしたね。
iiyuさんとのバッタリ、何か呼んでたのかな。最高がいくつ付くのかな。
良かったですね✨
2018/6/3 18:31
Re: 嬉しいバッタリ
yasubeさん こんばんは。
iiyuさんとバッタリできてよかったです。行くとは知っていたのですが私自身が行けるかどうか未定だったので連絡せずに行きました。やっぱりこの時期の中ノ岳はすごいですねー、でも日帰りはちょっと遠いです。1泊して縦走が良いですね。駒ケ岳が目の前今度はyasubeさんの真似して駒ケ岳の残雪に挑戦したいです。
2018/6/3 20:16
やっぱり速かった夢さん!
夢さん
こんばんは
やっぱり速かった夢さん!
足が痛くてこれだから
まともだったらどれくらい速いか驚きです。
朝、私が駐車場に着いた時あの階段を登り始めた人がおりました。
今日はラッキー、熊除けになってくれてと思いました。
その人が夢さんでした。
ありがとう夢さん。チョコレートがとってもおいしかったです。
またお願いします。
2018/6/3 18:39
Re: やっぱり速かった夢さん!
iiyuさん こんばんは。
去年のiiyuさんのレコを何度か見ました、足の状態もあり日帰りで行けるかどうか不安でした。いい天気に恵まれて眺望が良かったですね、それにしてもiiyuさんの写真はやっぱりすごくショットが良いですねー。私はまだまだ勉強です。ますますiiyuさんの追っかけをしたいと思いました。またバッタリしたいですね。
2018/6/3 20:21
長いコースの日帰り
yumesoufさん 
こんばんは、
俺たち夫婦は、もう絶対行かないと思っている「中の岳」を日帰りで
「いい湯さん」ともども超人ですね、
あの長い尾根、急登をじっと我慢で登り続ける、時間との戦いもありましょうし、ただ、迎えてくれた自然の美しさ、遅い春を知らせる花々が良い話し相手になって元気をくれたのかな、又、「いい湯さん」とのバッタリ期待どうりとなってうれしさもあり元気100倍にフル受電されたお二人ともお疲れ様でした。
2018/6/3 20:43
Re: 長いコースの日帰り
yasioさん こんにちは。
やっぱり中ノ岳は思った通りでかなり遠かったです、1泊して丹後山の縦走が良いですね、今の時期は花がきれいですが縦走には残雪が少し心配ですね。ぐるっと山を見ながら登ると意外と登れるのに驚きです、今回の私のように行けたら行く行けなかったら戻れば良いというのも気持ち的に楽ですね。iiyuさんと会えて嬉しかったです、改めてiiyuさんのガッツを尊敬しますね。
2018/6/4 17:45
やりましたね!
ユメさん、こんばんは
直前に決めた中ノ岳、ご連絡ありがとうございました(^-^)/
iiyuさんも来られると聞き、
お二人に是非お会いもしたいし… と、
気持ちはぜひご一緒したかったのですが、
足のつりや、体力も落ちてるので、やはりムリだろーなと

一人で雪道、ルートも不安の中、
無事山頂到着、下山、おめでとうございます
足も大丈夫で良かったですね。
私が向かう時はぜひ参考にさせていただきますね
お疲れ様でした(^-^)
2018/6/3 21:35
Re: やりましたね!
pikachan こんにちは。
連絡をもっときちんと早くしたかったですが、自分自身も自信がなくてだめですねー。その気になって行けば行けない所では無いことは分かりました、でもせっかくならやっぱり1泊して縦走が良いですね、池の段〜兎岳が大変ですが大水上山の稜線漫歩は最高ですから是非計画してください。
いつやめてもいいやと、とりあえずあそこまで行けそうだから行ってみようと言うのは意外と楽と今回思いました。
2018/6/4 17:53
本谷山へ行ってきました。
本年4月阿寺山へ案内してもらった時に、遠方にみえた山が「本谷山」です。尾根が続いていて、yamapで登山道がありました。
夢さんの中ノ岳日帰りは無理でも、いけるところまでと考えていました。
10月21日、十字峡センター前夜泊、行程11時間、登山者5人、稜線はクマザサで登山道不明瞭でも大丈夫、山頂は360度の眺望でした。念願がかないました。残雪期が楽しみです。
2018/10/23 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら