記録ID: 1485826
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日影乗鞍→小仏城山→大垂水峠→草戸山
2018年06月03日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:10
距離 21.8km
登り 1,321m
下り 1,296m
12:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
高尾山1817。
日影乗鞍→城山→大垂水峠→草戸山→高尾登山口(初ルート)
今日は、昨日に見つけ損ねた花を求めて、初ルートの日影乗鞍からのんびりハイクの予定でスタートした。
いきなりイチヤクソウとハナイカダを発見。
快調と思いきや最初だけだった。
やっぱり見つけるのが下手のようです。
城山で休憩していたら何となく大垂水峠方面に行きたくなって出発。
大垂水峠からよくヤマレコで見る橋を渡って何となく南高尾方面へ。
しかし途中で気が付いた。このルート先が長い。
もう花とか景色とかはそっちのけで帰り着けるかどうかが心配になってきた。
コンピラ山あたりから、のんびりハイクどころか必死のハイクに(膝やら腰やら違和感発生)。
草戸山に着いて、ちょっと一息。四辻について一安心。
高尾山登山口に着いて、帰れて良かったとつくづく思った。
20キロを超えたロングハイクは初めてでした。
高尾山は大丈夫と変な安心感で体力、技術の伴わない今回のような成り行き山歩きは要注意。以後気を付けます。
無事帰れて良かったです。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する