ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1486269
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

夜叉神峠から観音岳(南御室小屋テント泊)

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
26:36
距離
22.8km
登り
2,010m
下り
2,006m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
2:15
合計
10:14
7:19
7:19
3
7:22
7:42
70
8:52
8:53
47
9:40
9:40
34
10:14
10:15
24
10:39
11:59
49
12:48
12:48
3
12:51
12:52
34
13:26
13:57
44
14:41
14:42
6
14:48
14:48
6
14:54
14:54
104
日帰り
山行
2:58
休憩
0:44
合計
3:42
5:18
25
宿泊地
5:43
5:44
10
5:54
6:22
9
6:31
6:31
27
6:58
6:58
31
7:29
7:41
43
8:24
8:27
2
8:29
8:29
31
9:00
9:00
0
9:00
ゴール地点
天候 初日:晴れのち曇り
二日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神駐車場に朝6時到着。まだ余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
特に問題無し
その他周辺情報 金山沢温泉。850円
夜叉神峠までは標高差400m、高尾山1個分と考えると気楽だ。
2018年06月02日 06:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/2 6:25
夜叉神峠までは標高差400m、高尾山1個分と考えると気楽だ。
2018年06月02日 06:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 6:43
巨大なバドミントンの羽が突き刺さっている。
2018年06月02日 06:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 6:53
巨大なバドミントンの羽が突き刺さっている。
大量に。
2018年06月02日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 6:56
大量に。
古びた看板に励まされ
2018年06月02日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 7:08
古びた看板に励まされ
ナラとかブナとかダケカンバとか、新緑がとても綺麗。
2018年06月02日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/2 7:11
ナラとかブナとかダケカンバとか、新緑がとても綺麗。
夜叉神峠に着きました!写真で見るよりはるかに綺麗で迫力!
2018年06月02日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/2 7:23
夜叉神峠に着きました!写真で見るよりはるかに綺麗で迫力!
こんなにおおきな農鳥岳ははじめてみた。
2018年06月02日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/2 7:29
こんなにおおきな農鳥岳ははじめてみた。
間ノ岳。
2018年06月02日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/2 7:29
間ノ岳。
そして去年、奥様と登った奇跡の北岳!
2018年06月02日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/2 7:30
そして去年、奥様と登った奇跡の北岳!
しばらく景色を堪能して、ゆっくりと出発。
2018年06月02日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 7:42
しばらく景色を堪能して、ゆっくりと出発。
ツツジかアカヤシオか知らないけど、散っていても綺麗です。
2018年06月02日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 8:04
ツツジかアカヤシオか知らないけど、散っていても綺麗です。
なだらかな道も結構あります。
2018年06月02日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 8:15
なだらかな道も結構あります。
杖立峠。人がお休み中でした。
2018年06月02日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 8:53
杖立峠。人がお休み中でした。
光っている。
2018年06月02日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/2 9:02
光っている。
木立の向こうには白根三山がチラチラ見えて素敵。
2018年06月02日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 9:05
木立の向こうには白根三山がチラチラ見えて素敵。
雰囲気の良い道ですがテント泊なので荷物が重い。
2018年06月02日 09:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 9:06
雰囲気の良い道ですがテント泊なので荷物が重い。
開けたところで休憩。
2018年06月02日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 9:19
開けたところで休憩。
ホントに気持ちいい。後から来た人が「キモチイー」と叫んでいたけど、一緒に叫びたい気持ちでした。
2018年06月02日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/2 9:40
ホントに気持ちいい。後から来た人が「キモチイー」と叫んでいたけど、一緒に叫びたい気持ちでした。
苺平までは急な道が続きます。一番の踏ん張りどころ。
2018年06月02日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 9:58
苺平までは急な道が続きます。一番の踏ん張りどころ。
ようやく苺平です。あとは小屋まで下るだけ。
2018年06月02日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 10:15
ようやく苺平です。あとは小屋まで下るだけ。
と思ったけど緩やかなアップダウンもあって結構遠い。
2018年06月02日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 10:37
と思ったけど緩やかなアップダウンもあって結構遠い。
そして今回のテント場、南御室小屋に到着。
2018年06月02日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/2 10:39
そして今回のテント場、南御室小屋に到着。
梅雨が明けたらここも一杯になるのかなぁ
2018年06月02日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 11:59
梅雨が明けたらここも一杯になるのかなぁ
食事してゆっくりしようと思ってたけど、予定を変更して観音岳目指します!
2018年06月02日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 12:00
食事してゆっくりしようと思ってたけど、予定を変更して観音岳目指します!
薬師までの所々に残雪、下るときは注意!
2018年06月02日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 12:10
薬師までの所々に残雪、下るときは注意!
ガスってきちゃってるな。
2018年06月02日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 12:32
ガスってきちゃってるな。
薬師小屋が、見えてきた。
2018年06月02日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 12:49
薬師小屋が、見えてきた。
幻想的。
2018年06月02日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 12:51
幻想的。
新築。
2018年06月02日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/2 12:52
新築。
薬師岳の手前にも残雪。
2018年06月02日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 12:56
薬師岳の手前にも残雪。
砂の斜面を登って薬師岳に到着。
2018年06月02日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/2 13:01
砂の斜面を登って薬師岳に到着。
何年か前は反対からこちらに縦走しました。
2018年06月02日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/2 13:01
何年か前は反対からこちらに縦走しました。
北岳の二股から左右の雪渓。
2018年06月02日 13:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/2 13:08
北岳の二股から左右の雪渓。
ガスでも風がなくて快適な稜線。
2018年06月02日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 13:17
ガスでも風がなくて快適な稜線。
白く半透明の花。
2018年06月02日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/2 13:17
白く半透明の花。
どうでしょ!
2018年06月02日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 13:19
どうでしょ!
観音岳に到着!今日は無理せずここまで、代わりにゆーっくりします。
2018年06月02日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/2 13:27
観音岳に到着!今日は無理せずここまで、代わりにゆーっくりします。
2018年06月02日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 13:27
山頂の奥でお参り。
2018年06月02日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/2 13:28
山頂の奥でお参り。
地蔵岳方面。
2018年06月02日 13:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 13:56
地蔵岳方面。
早く帰っても暇なので、景色を堪能しながらゆっくりと帰りました。
2018年06月02日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/2 14:09
早く帰っても暇なので、景色を堪能しながらゆっくりと帰りました。
2018年06月02日 14:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 14:18
仙丈ヶ岳。粘ったけどガスは取れず。
2018年06月02日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 14:20
仙丈ヶ岳。粘ったけどガスは取れず。
甲府盆地。
2018年06月02日 14:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 14:33
甲府盆地。
観音岳を振り返ります。
2018年06月02日 14:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/2 14:35
観音岳を振り返ります。
薬師岳まで戻りました。
2018年06月02日 14:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 14:43
薬師岳まで戻りました。
ハイマツ
2018年06月02日 14:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 14:43
ハイマツ
新芽。
2018年06月02日 14:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 14:47
新芽。
テント場に戻り、飯くって7時過ぎに就寝。
2018年06月02日 16:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/2 16:53
テント場に戻り、飯くって7時過ぎに就寝。
翌朝、快晴!
2018年06月03日 05:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 5:08
翌朝、快晴!
早出して今頃稜線を歩いてる人は幸せ者だな。
2018年06月03日 05:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 5:13
早出して今頃稜線を歩いてる人は幸せ者だな。
今日は帰るだけなのでのんびり。
2018年06月03日 05:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 5:18
今日は帰るだけなのでのんびり。
苺平までは登ってきました。
2018年06月03日 05:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 5:44
苺平までは登ってきました。
辻山に寄り道。
2018年06月03日 05:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 5:45
辻山に寄り道。
山頂は展望なし。でもそこから少し西側に行ってみると、
2018年06月03日 05:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 5:57
山頂は展望なし。でもそこから少し西側に行ってみると、
突然、目の前が開けた!
2018年06月03日 05:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/3 5:58
突然、目の前が開けた!
昨日、稜線でいくら待っても見られなかった仙丈ヶ岳もくっきり。
2018年06月03日 05:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 5:58
昨日、稜線でいくら待っても見られなかった仙丈ヶ岳もくっきり。
写真では伝えることが出来ない絶景が広がってました。
2018年06月03日 05:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/3 5:58
写真では伝えることが出来ない絶景が広がってました。
昨日登った薬師岳、観音岳。
2018年06月03日 05:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 5:59
昨日登った薬師岳、観音岳。
更に下っていきます。
2018年06月03日 05:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 5:59
更に下っていきます。
荒川岳かな。
2018年06月03日 06:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 6:01
荒川岳かな。
甲斐駒がかすかに見えました。これ以上下ると危ないので戻ります。
2018年06月03日 06:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 6:03
甲斐駒がかすかに見えました。これ以上下ると危ないので戻ります。
登り返しで見つけたイワカガミ
2018年06月03日 06:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/3 6:07
登り返しで見つけたイワカガミ
そういえば忘れてた、富士山。
2018年06月03日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 6:49
そういえば忘れてた、富士山。
苺平に戻り、気持ち良すぎる道を下っていきます。
2018年06月03日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 6:52
苺平に戻り、気持ち良すぎる道を下っていきます。
右手をチラチラ
2018年06月03日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 7:17
右手をチラチラ
昨日スルーした杖立峠で小休止しました。
2018年06月03日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 7:32
昨日スルーした杖立峠で小休止しました。
2018年06月03日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 8:02
再び夜叉神峠に。今日も白根三山を見ることができました。
2018年06月03日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 8:20
再び夜叉神峠に。今日も白根三山を見ることができました。
間ノ岳の左にはでっかい窪地。カールっていうの?崩壊してんの?
2018年06月03日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/3 8:23
間ノ岳の左にはでっかい窪地。カールっていうの?崩壊してんの?

感想

青木鉱泉から鳳凰三山を日帰り縦走したのは何年前だったか。夜叉神からの縦走で再訪したいと思い立ち、テント泊で行ってきました。
日帰りも考えたけど、前日に抜歯したからキツイ山行は嫌だな、と、更に地蔵岳を省略して、時間に追われない贅沢な時を過ごすことが出来ました。
前回は混んでいたからスルーした観音岳では昼寝までして、帰り道も時間をかけてテント場まで下りました。
二日目は下山するだけなので、気楽です。
早朝の森の中を歩くのはとても気持ち良いです。

地図では破線ルートの辻山に立ち寄りました。
破線でも道は確かにありました。テープもあって迷わずに山頂に辿り着きました。
山頂は三角点があるだけでとても地味だったけど、西側に続く踏み跡を少し行くと、開けた広場に出て、絶景に感動。しかも独り占め。

その後もゆっくり下って9時に下山。金山沢温泉で汗を流して帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら