ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1493989
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

道後山(アカモノ満開)

2018年06月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
5.3km
登り
293m
下り
291m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:12
合計
2:47
13:46
73
14:59
15:01
27
15:28
15:28
5
15:33
15:43
49
16:32
16:32
1
16:33
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月見ケ丘登山口に駐車場あり(20台以上とめれそう・草原の中の駐車場・トイレ有・・ただし冬季はトイレ閉鎖)
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。この時期、羽虫が多いので要対策
その他周辺情報 近くに日帰り温泉「すずらんの湯」あり。広島からだと庄原インターが最寄のインターで最後のコンビニは庄原の西城にあり。
昼からチーズ(パピヨン)とアカモノ狙いで道後山へ。ガラガラ
かと思いきや車がいっぱいとなっていてびっくり。
2018年06月09日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 13:45
昼からチーズ(パピヨン)とアカモノ狙いで道後山へ。ガラガラ
かと思いきや車がいっぱいとなっていてびっくり。
トイレの裏手のキャンプ場の方へ(駐車場の奥に向かって左側の
道を行った方が良いと思います)。
2018年06月09日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 13:45
トイレの裏手のキャンプ場の方へ(駐車場の奥に向かって左側の
道を行った方が良いと思います)。
しばらくは良い道が続く。
2018年06月09日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 13:45
しばらくは良い道が続く。
タニウツギ
2018年06月09日 13:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 13:46
タニウツギ
アカモノ
2018年06月09日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 13:47
アカモノ
2018年06月09日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 13:48
笹ヶ峰でもたくさん咲いていたニガナ、こちらも多い
2018年06月09日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/9 13:50
笹ヶ峰でもたくさん咲いていたニガナ、こちらも多い
行き止まりになったのでちょっと戻って北側へ分岐があり
そちらへ。
2018年06月09日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 13:50
行き止まりになったのでちょっと戻って北側へ分岐があり
そちらへ。
2018年06月09日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 13:50
進んでいくと見覚えのある砂防ダムがでてきた。ただ前回来た
時よりも道はブッシュで覆われている。
2018年06月09日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 13:51
進んでいくと見覚えのある砂防ダムがでてきた。ただ前回来た
時よりも道はブッシュで覆われている。
水源地立入禁止の看板がある
2018年06月09日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 13:52
水源地立入禁止の看板がある
ふたたびニガナ
2018年06月09日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 13:54
ふたたびニガナ
駐車場から道後山への正規?の登山道に合流
2018年06月09日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 13:55
駐車場から道後山への正規?の登山道に合流
森林浴を楽しみながら歩く
2018年06月09日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 13:56
森林浴を楽しみながら歩く
葉が輪生で小さな白い花を咲かせるクルマムグラ
2018年06月09日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:02
葉が輪生で小さな白い花を咲かせるクルマムグラ
キケマンの群落があった
2018年06月09日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 14:08
キケマンの群落があった
木々が登山道を覆い遊歩道のような道から少し登山道っぽくな
ってきた
2018年06月09日 14:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:09
木々が登山道を覆い遊歩道のような道から少し登山道っぽくな
ってきた
ミズタビラコ
2018年06月09日 14:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 14:11
ミズタビラコ
2018年06月09日 14:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 14:12
コバノフユイチゴの白い花
2018年06月09日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:19
コバノフユイチゴの白い花
2018年06月09日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 14:20
2018年06月09日 14:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 14:21
道後山で残った例のブナ
2018年06月09日 14:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 14:22
道後山で残った例のブナ
ぱっと視界が開けた
2018年06月09日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 14:24
ぱっと視界が開けた
東屋がある
2018年06月09日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:24
東屋がある
キンポウゲ(ウマノアシガタ)
2018年06月09日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 14:25
キンポウゲ(ウマノアシガタ)
ムラサキゴケの群落があった
2018年06月09日 14:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 14:26
ムラサキゴケの群落があった
岩樋山分岐にでてきた。岩樋山へと向かう。ここは左へ。
2018年06月09日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:28
岩樋山分岐にでてきた。岩樋山へと向かう。ここは左へ。
2018年06月09日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:30
タニウツギ
2018年06月09日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 14:32
タニウツギ
タニギキョウ
2018年06月09日 14:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 14:34
タニギキョウ
2018年06月09日 14:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 14:36
ヤマツツジ
2018年06月09日 14:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 14:43
ヤマツツジ
草原帯へでてきた
2018年06月09日 14:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 14:43
草原帯へでてきた
白く小さなオオヤマフスマが咲いている
2018年06月09日 14:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 14:46
白く小さなオオヤマフスマが咲いている
猫山などの山々が一望
2018年06月09日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:48
猫山などの山々が一望
2018年06月09日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 14:48
2018年06月09日 14:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:49
月見ケ丘あたり
2018年06月09日 14:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:49
月見ケ丘あたり
駐車場がよく見える。だいぶん車がへった
2018年06月09日 14:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 14:49
駐車場がよく見える。だいぶん車がへった
2018年06月09日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:50
アカモノの群落が続く
2018年06月09日 14:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/9 14:52
アカモノの群落が続く
2018年06月09日 14:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:52
2018年06月09日 14:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 14:52
2018年06月09日 14:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 14:56
牧場であったころの名残りの石塁・このあたりにキジの巣があったようでおやキジが突然左へ大きな声を上げて走って行った。
子供は反対方向へ。
2018年06月09日 14:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:56
牧場であったころの名残りの石塁・このあたりにキジの巣があったようでおやキジが突然左へ大きな声を上げて走って行った。
子供は反対方向へ。
2018年06月09日 14:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 14:58
ミツバツチグリ
2018年06月09日 14:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 14:58
ミツバツチグリ
2018年06月09日 14:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 14:59
2018年06月09日 15:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 15:00
開放的な草原が続く
2018年06月09日 15:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 15:00
開放的な草原が続く
岩樋山山頂
2018年06月09日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 15:01
岩樋山山頂
道後山山頂が見えている
2018年06月09日 15:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 15:05
道後山山頂が見えている
2018年06月09日 15:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 15:05
猫山、まだ登ったことがない
2018年06月09日 15:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 15:06
猫山、まだ登ったことがない
咲き遅れのイワカガミの群落
2018年06月09日 15:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 15:08
咲き遅れのイワカガミの群落
岩樋山から道後山へ向かう。途中、アカモノ群落が続く
2018年06月09日 15:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 15:11
岩樋山から道後山へ向かう。途中、アカモノ群落が続く
少し近づいてきた道後山山頂
2018年06月09日 15:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 15:11
少し近づいてきた道後山山頂
岩樋山う回路と合流
2018年06月09日 15:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 15:14
岩樋山う回路と合流
とてもよく整備された道
2018年06月09日 15:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 15:14
とてもよく整備された道
2018年06月09日 15:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 15:17
2018年06月09日 15:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 15:18
大池経由との分岐にでた
2018年06月09日 15:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 15:19
大池経由との分岐にでた
2018年06月09日 15:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 15:20
時々小さなケルンがある
2018年06月09日 15:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 15:23
時々小さなケルンがある
2018年06月09日 15:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 15:29
山頂に着いた。この時間なので誰もいない。
2018年06月09日 15:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 15:32
山頂に着いた。この時間なので誰もいない。
少し東へ降りたところで休む。チーズは走り回っている。
2018年06月09日 15:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 15:32
少し東へ降りたところで休む。チーズは走り回っている。
10分ほど休んでさらに下りて大池へ向かう
2018年06月09日 15:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 15:43
10分ほど休んでさらに下りて大池へ向かう
持丸山登山口1.7kmとの道標
2018年06月09日 15:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 15:44
持丸山登山口1.7kmとの道標
心地よい草原歩きが続く
2018年06月09日 15:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 15:45
心地よい草原歩きが続く
少し木立が高くなってきた
2018年06月09日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 15:48
少し木立が高くなってきた
大池へでてきた。
2018年06月09日 15:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 15:51
大池へでてきた。
梅雨の真っ最中なので水量が多くて登山道まで流れている
2018年06月09日 15:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 15:52
梅雨の真っ最中なので水量が多くて登山道まで流れている
2018年06月09日 16:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 16:01
登り返していくと16時02分に分岐に着いた。右へ行くと道後山
山頂で左へ行くと登山口・岩樋山だ。
2018年06月09日 16:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 16:02
登り返していくと16時02分に分岐に着いた。右へ行くと道後山
山頂で左へ行くと登山口・岩樋山だ。
2018年06月09日 16:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 16:05
先ほどの分岐から3分ほどで岩樋山山頂とう回路との分岐に
でた。帰りはう回路を使う。
2018年06月09日 16:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 16:05
先ほどの分岐から3分ほどで岩樋山山頂とう回路との分岐に
でた。帰りはう回路を使う。
こちらもよく整備されている
2018年06月09日 16:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 16:06
こちらもよく整備されている
とても快適(羽虫はとても多い)
2018年06月09日 16:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 16:14
とても快適(羽虫はとても多い)
岩樋山山頂経由の道と合流
2018年06月09日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 16:16
岩樋山山頂経由の道と合流
東屋まで戻ってきた
2018年06月09日 16:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 16:17
東屋まで戻ってきた
2018年06月09日 16:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 16:25
登山口まで戻ってきた。
2018年06月09日 16:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 16:31
登山口まで戻ってきた。
梅雨の合間に久しぶりのアカモノ満開の道後山を楽しめた。
2018年06月09日 16:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 16:32
梅雨の合間に久しぶりのアカモノ満開の道後山を楽しめた。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ストック カメラ 森林香
備考 タオルを忘れた

感想

昼から時間ができたので梅雨
の合間の晴れ日和ということ
で道後山へ登ることにした。
今ならアカモノなど春の花々
が咲いているだろう。聖山リ
ベンジも考えたけど紅葉の時
期がよさそうなので見送り。
こんな時間から出発するから
ハイカーは少ないだろうとチ
ーズ(パピヨン)も一緒に登
ることにした。

11時半に東広島を出発して国
道375号を北上して尾道道三
良坂から中国道庄原まで高速を
利用して道後山のふもとへ。西
城町三坂にて道後山との道標に
従い右折して県道250号へ。し
ばらくすると山の中へ。一車
線で対向車が来たらいやだな
あというような道が少し巣続
いて道後山高原スキー場の中
へ道路が入る。しばらく道が
広くなり草原の中を進むと道
後山山の家が右に、トイレが
左にでてくる。

ここから再び道路は狭くなり
上がっていくと高原状となり
終点が登山口である月見が丘
駐車場だ。20台以上とめるこ
とができる広い駐車場でトイ
レもある。ガラガラかど思い
きや8割がたうまっていた。
着いたのは13時半。ただ下り
てくるハイカーが多い。

準備を済ませて13時45分に出
発した。トイレの左から入っ
ていく。

チーズはリードをつけている。
キャンプ場のところをまっ
すぐ進むと行き止まり。あれ
れ、久しぶりなので間違えた
・・もどると分岐があり、北
へ。ウツギが満開であちこちに
咲いている。アカモノもある。
先週の笹ヶ峰同様、こちら
もニガナが満開だ。進んでい
くと見覚えのある砂防ダムがで
てきた。ただ前回来た時よりも
道はブッシュで覆われている。
水源地立入禁止の看板がある。

進んでいくと13時55分に駐車
場から道後山への正規?の登
山道に合流した。森林浴を楽
しみながら歩く。下りてくる
ハイカーに何人もであう。葉
が輪生で小さな白い花を咲か
せるクルマムグラが咲いてい
る。右側に沢が流れている。

キケマンの群落が咲いている
ところを過ぎると木々が登山
道を覆い遊歩道のような道か
ら登山道っぽくなってきた。
ルイヨウボタン・ミズタビラ
コがみられる。丸みを帯びた
小石の道になってきた。コバ
ノフユイチゴの白い花が咲い
ている。擬木の階段を上ると
再び水平道へ。

14時22分に大きなブナがでて
きた。これが道後山で残った
例のブナのようだ。そのすぐ
先でぱっと視界が開けた。東
屋がある。キンポウゲやムラ
サキゴケの群落がみられる。
14時28分に岩樋山分岐にでて
きた。せっかくなので岩樋山
へと向かう。ここは左へ。0.
8kmとある。とても涼しく
気温は22度。

タニウツギ・タニギキョウ・
ヤマツツジなどが咲いている
。14時23分に草原帯へでてき
た。猫山などの山々が一望で
きる。ただ霞がひどくて遠望
はできず。白く小さなオオヤ
マフスマが咲いている。この
あたりからアカモノの群落が
続く。先週の四国の笹ヶ峰で
もみた三つミツバツチグリも
咲いている。ただこちらはも
うすぐおわりがちかそう。

15時に岩樋山山頂に着いた。
後ろから男性がやってこられ
た。東にはなだらかな山容の
道後山が見えている。咲き遅
れのイワカガミの群落がある
。少し休んで下っていく。15
時15分にう回路からの道と合
流した。道後山まで1kmと
ある。15時20分に大池経由と
の分岐にでた。帰りに大池へ
寄るとしてまっすぐ登ってい
く。ここから0.8kmだ。つ
い最近整備されたのかとても
道がいい。感謝感謝。
時々小さなケルンがある。

15時半に山頂に着いた。この
時間なので誰もいない。静か
な山頂だ。少し東へ降りたと
ころで休む。チーズは走り回
っている。10分ほど休んでさ
らに東へ下りて大池へ向かう。
15時44分に持丸山登山口1.7k
mとの道標がでてきた。心地
よい草原歩きが続く。

少し木立が高くなると15時50
分に大池へでてきた。梅雨の真
っ最中なので水量が多くて登
山道まで流れている。登り返し
ていくと16時02分に分岐に着い
た。右へ行くと道後山山頂で
左へ行くと登山口・岩樋山だ
。ここから3分ほどで岩樋山
山頂とう回路との分岐にでた。

帰りはう回路を使う。水平道を
行くと16時15分に岩樋山
山頂経由の道と合流し東屋ま
で戻ってきた。森林浴を楽し
みながら下っていくと16時半
に登山口まで戻ってきた。遅
い時間なので自分の車一台だ
けだ。車で来た道を引き返し
18時半に自宅へ帰った。梅雨
の合間に久しぶりの道後山を
楽しめた。

http://sengamine.sakura.ne.jp/homepagenew/yamakiroku/2018/sandougosan180609/sandougosan180609.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら