ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1505487
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

久々の最短コース周回でヒメサユリ咲く「浅草岳」

2018年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
929m
下り
923m

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:47
合計
5:20
6:34
6:34
80
7:54
7:54
19
8:13
8:18
12
8:30
9:05
12
9:17
9:24
21
9:45
9:45
18
10:03
10:03
44
10:47
10:47
34
11:21
11:21
24
11:45
11:45
0
11:45
ゴール地点
 本日は、コマクサ、ニッコウキスゲ、ヒメサユリ、チングルマの花見計画を天気予報で決める山選びです、予報により雨マークの無い新潟県浅草岳へコースは入叶津コースを予定していましたが、却下されて最短コース周回コースに決定(駐車場には昨夜より入れるようになり明後日6月24日が山開きで駐車場まで2週間限定)。駐車場までの道は工事途中で在ったりしていますが通行可能です、すでに出発された方、まだ駐車場にいる方、続々と到着する人達で意外と混んでいました。
天候
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号で月夜野ICまで
月夜野ICより小出ICまで関越道で
小出ICより国道17号と国道252号で大白川へ
大白川より浅草山荘経由で2週間限定通行可(6月23日〜7月8日迄)のネズモチ平駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
ネズモチコースは泥濘少々
濡れている丸太階段は滑りますので足元注意
その他周辺情報 小出まで戻り
見晴らしの湯(こまみの湯)へ
  入浴料金    600円
登山口駐車場よりの距離  43.2km
    〃    時間  1時間05分
ネズモチ平駐車場より林道を歩いて
ネズモチ登山口へ
女子トイレで鍵がかから無い騒ぎで出遅れる
2018年06月23日 06:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
6/23 6:34
ネズモチ平駐車場より林道を歩いて
ネズモチ登山口へ
女子トイレで鍵がかから無い騒ぎで出遅れる
二つあるうちの最初の徒渉点
沢に降るロープがあるが滑ります
2018年06月23日 06:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/23 6:47
二つあるうちの最初の徒渉点
沢に降るロープがあるが滑ります
このコースで会うとは思っていなかったです
嬉しい誤算です。
最初に出会ったヒメサユリ
2018年06月23日 07:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
35
6/23 7:14
このコースで会うとは思っていなかったです
嬉しい誤算です。
最初に出会ったヒメサユリ
ピンクのユリ綺麗ですね
この山塊はヒメサユリの宝庫です
皆さん、この花を見るために登ってきます
2018年06月23日 07:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
6/23 7:15
ピンクのユリ綺麗ですね
この山塊はヒメサユリの宝庫です
皆さん、この花を見るために登ってきます
展望が開けて
下山で歩くことになる
桜ゾネコースの尾根がきれいに見えます
2018年06月23日 07:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/23 7:19
展望が開けて
下山で歩くことになる
桜ゾネコースの尾根がきれいに見えます
急登登り中の出来事
初めて目にしたカキラン
2018年06月23日 07:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
6/23 7:26
急登登り中の出来事
初めて目にしたカキラン
ほとんどの花が終わっていたネズモチコース
にも
花の登場・・・マイズルソウ
2018年06月23日 07:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/23 7:34
ほとんどの花が終わっていたネズモチコース
にも
花の登場・・・マイズルソウ
どんどん出てきます
山の花が
ウラジロヨウラク
2018年06月23日 07:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
6/23 7:35
どんどん出てきます
山の花が
ウラジロヨウラク
標高の低い所は
終わっていた
イワカガミも御覧のように開花していた
2018年06月23日 07:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
6/23 7:39
標高の低い所は
終わっていた
イワカガミも御覧のように開花していた
さらに
アカモノの群生も見られます
2018年06月23日 07:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
6/23 7:42
さらに
アカモノの群生も見られます
ゴゼンタチバナは
高度が上がるといっぱい咲いていました
群生もあります
2018年06月23日 07:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/23 7:53
ゴゼンタチバナは
高度が上がるといっぱい咲いていました
群生もあります
イワカガミも
緑の草原に紫ピンクの
小さいけど目立つ花です
2018年06月23日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/23 7:56
イワカガミも
緑の草原に紫ピンクの
小さいけど目立つ花です
前岳分岐支柱は
もう何年オネンネしていることやら
何年も前一度周りの石で立てたけど・・・今回は諦めました
2018年06月23日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/23 7:57
前岳分岐支柱は
もう何年オネンネしていることやら
何年も前一度周りの石で立てたけど・・・今回は諦めました
分岐の先
木道脇脇に
待望のシラネアオイが開花
2018年06月23日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
6/23 7:57
分岐の先
木道脇脇に
待望のシラネアオイが開花
シラネアオイ
ここで終わりかと思っていました
2018年06月23日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
6/23 7:57
シラネアオイ
ここで終わりかと思っていました
斜め顔もいいですね
2018年06月23日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
6/23 7:57
斜め顔もいいですね
正面から  
オッハー‼
2018年06月23日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
6/23 7:58
正面から  
オッハー‼
今回やっと残雪歩きです
2018年06月23日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
6/23 7:58
今回やっと残雪歩きです
残雪稜線に乗ります
2018年06月23日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
6/23 7:59
残雪稜線に乗ります
本当に良く残っていてくれた
カタクリ・・・白髪(花弁が白く、俺と同じジャン)
2018年06月23日 08:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/23 8:01
本当に良く残っていてくれた
カタクリ・・・白髪(花弁が白く、俺と同じジャン)
山頂稜線は
ベニサラサドウダンが至る所に開花
2018年06月23日 08:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/23 8:04
山頂稜線は
ベニサラサドウダンが至る所に開花
回りを赤く染めています
2018年06月23日 08:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
6/23 8:05
回りを赤く染めています
木道脇には
ツマトリソウが
静かに微笑んでいます
2018年06月23日 08:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/23 8:05
木道脇には
ツマトリソウが
静かに微笑んでいます
イワカガミも群生して
仲間と競り合っています
2018年06月23日 08:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
6/23 8:07
イワカガミも群生して
仲間と競り合っています
山頂下の湿原は
ワタスゲで白くなっています
2018年06月23日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
6/23 8:08
山頂下の湿原は
ワタスゲで白くなっています
風に揺られて気持ちよさそうなワタスゲ
2018年06月23日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
6/23 8:08
風に揺られて気持ちよさそうなワタスゲ
湿原の先には
定番の守門岳が
いいですね
2018年06月23日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
6/23 8:09
湿原の先には
定番の守門岳が
いいですね
最後の登りに入ると
登山路脇には
ヒメサユリ兄弟が
出迎えてくれてます
2018年06月23日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
6/23 8:10
最後の登りに入ると
登山路脇には
ヒメサユリ兄弟が
出迎えてくれてます
この時間で
もう山頂はザックを下ろす場所なし
2018年06月23日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
26
6/23 8:14
この時間で
もう山頂はザックを下ろす場所なし
山頂にいた登山者たちと和気あいあい山座同定をしばらくしてました
2018年06月23日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
34
6/23 8:14
山頂にいた登山者たちと和気あいあい山座同定をしばらくしてました
鬼ヶ面稜線・・・カッチョいい
奥には越後三山も見えます
2018年06月23日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/23 8:14
鬼ヶ面稜線・・・カッチョいい
奥には越後三山も見えます
田子倉湖を見降ろしている間に
せまい山頂に続々と登ってきます
追い出されました・・・ウソ
2018年06月23日 08:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/23 8:15
田子倉湖を見降ろしている間に
せまい山頂に続々と登ってきます
追い出されました・・・ウソ
入叶津コースの天狗の庭に逃避行
山頂稜線には
ヒメサユリがいっぱい
2018年06月23日 08:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
6/23 8:20
入叶津コースの天狗の庭に逃避行
山頂稜線には
ヒメサユリがいっぱい
本日のメーンモデルが二つ
2018年06月23日 08:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
6/23 8:21
本日のメーンモデルが二つ
よく咲いてくれてました
ヒメサユリ
2018年06月23日 08:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
6/23 8:22
よく咲いてくれてました
ヒメサユリ
天狗の庭を見降ろし
妻は先に歩いています
2018年06月23日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/23 8:26
天狗の庭を見降ろし
妻は先に歩いています
私は行かないと言っていたのに
女心は解かりません・・・多分山頂が激込みになってきたからでしょうね
2018年06月23日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
6/23 8:30
私は行かないと言っていたのに
女心は解かりません・・・多分山頂が激込みになってきたからでしょうね
又いつもの癖で
どうでもよくシャッターを押す
結果斜めっています(山頂稜線は平らではないのです)
2018年06月23日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
6/23 8:30
又いつもの癖で
どうでもよくシャッターを押す
結果斜めっています(山頂稜線は平らではないのです)
「天狗の庭」で妻が休んでいる間に
避難小屋跡手前まで
藪の中にシラネアオイ
2018年06月23日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
6/23 8:40
「天狗の庭」で妻が休んでいる間に
避難小屋跡手前まで
藪の中にシラネアオイ
隣には
ツバメオモト・・・ネズモチコースは皆終わっていたのに
見られてよかった
2018年06月23日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/23 8:40
隣には
ツバメオモト・・・ネズモチコースは皆終わっていたのに
見られてよかった
サンカヨウにも会えて
嬉しさ倍増
2018年06月23日 08:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
6/23 8:43
サンカヨウにも会えて
嬉しさ倍増
横顔のサンカヨウ
横顔美人です
2018年06月23日 08:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
6/23 8:43
横顔のサンカヨウ
横顔美人です
花密度の濃い
ツバメオモト
2018年06月23日 08:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
6/23 8:43
花密度の濃い
ツバメオモト
下から覗きこんで
ツバメオモト
やはり花は入叶津コースですね
2018年06月23日 08:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/23 8:44
下から覗きこんで
ツバメオモト
やはり花は入叶津コースですね
ショウジョバカマも草原の中に
2018年06月23日 08:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/23 8:58
ショウジョバカマも草原の中に
ミツバオウレンも
まだ群生地有り
2018年06月23日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
6/23 8:59
ミツバオウレンも
まだ群生地有り
まだマンサクの花を見る事ができました
眼を疑いましたよ‼
2018年06月23日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/23 9:00
まだマンサクの花を見る事ができました
眼を疑いましたよ‼
天狗の庭の草原と越後の山並み
ちょっと残念な結果を報告します
トキソウはまだ開花していませんでした
テンションダウン↓
2018年06月23日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/23 9:04
天狗の庭の草原と越後の山並み
ちょっと残念な結果を報告します
トキソウはまだ開花していませんでした
テンションダウン↓
激混みの山頂へ戻ります
花密度の濃いイワカガミ
2018年06月23日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
6/23 9:10
激混みの山頂へ戻ります
花密度の濃いイワカガミ
山頂下(田子倉コース)の残雪斜面に
いつも咲くキクザキイチゲとカタクリとシラネアオイ探しで降りてみました
いました再びテンションアップ↑
2018年06月23日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
6/23 9:19
山頂下(田子倉コース)の残雪斜面に
いつも咲くキクザキイチゲとカタクリとシラネアオイ探しで降りてみました
いました再びテンションアップ↑
キクザキイチゲの群生ミッケ
2018年06月23日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
6/23 9:19
キクザキイチゲの群生ミッケ
シラネアオイもミッケ
草付斜面を落ちないように足元に注意して
2018年06月23日 09:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/23 9:21
シラネアオイもミッケ
草付斜面を落ちないように足元に注意して
ズームします
大型の花で目立ちますね
2018年06月23日 09:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
6/23 9:21
ズームします
大型の花で目立ちますね
残雪斜面より鬼ヶ面稜線を見ます
2018年06月23日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
6/23 9:23
残雪斜面より鬼ヶ面稜線を見ます
今日は3コースをかじります
桜ゾネコースより横から見た鬼ヶ面稜線
2018年06月23日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
6/23 9:50
今日は3コースをかじります
桜ゾネコースより横から見た鬼ヶ面稜線
嘉平与ポッチへ向かって
カラマツソウを見つけました
ヒメサユリは蕾ばっかり
2018年06月23日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/23 9:59
嘉平与ポッチへ向かって
カラマツソウを見つけました
ヒメサユリは蕾ばっかり
嘉平与ポッチ
下で
綺麗に咲いていた姫様ありましたが、
撮影順番待ちとなっていてスルーしてしまいました・・・残念桜ゾネコースで咲いていた場所でした
2018年06月23日 10:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/23 10:03
嘉平与ポッチ
下で
綺麗に咲いていた姫様ありましたが、
撮影順番待ちとなっていてスルーしてしまいました・・・残念桜ゾネコースで咲いていた場所でした
桜ゾネコースの登山口に着きました
妻は鐘を鳴らします
見入っている登山者(夫婦)は登りでも一緒でした
2018年06月23日 10:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/23 10:47
桜ゾネコースの登山口に着きました
妻は鐘を鳴らします
見入っている登山者(夫婦)は登りでも一緒でした
まさかの
林道沿いにもサンカヨウがたくさん咲いていました
(忘れていました)
2018年06月23日 10:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
6/23 10:55
まさかの
林道沿いにもサンカヨウがたくさん咲いていました
(忘れていました)
白のキクザキイチゲも見る事ができた林道歩き
2018年06月23日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
6/23 10:58
白のキクザキイチゲも見る事ができた林道歩き
これが解明できませんでした
ホウチャクソウ?、マルバオウセイ?、ナルコユリ?
2018年06月23日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
6/23 11:11
これが解明できませんでした
ホウチャクソウ?、マルバオウセイ?、ナルコユリ?
ユキツバキのきれいな個体見つけ
2018年06月23日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
6/23 11:15
ユキツバキのきれいな個体見つけ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 久々に最短コースの周回に行って来ました、まだ登山者は少ないと思っていましたが、どうして駐車場に着いてビックリ!

 泥濘のネズモチコースに入りましたが、花は皆営業終了状態でガッカリ、でも泥濘が少なく歩きやすいし、渡渉地点よりサンカヨウ群生地を期待して登りましたがブライドが降りていました、ここもガッカリ、いよいよ急登が始まり、なんと一輪(カキラン)を見つけることができちょっとテンションアップし、展望尾根に乗りあげると待望のヒメサユリの登場さらにテンションアップし徐々に浅草岳の花たちがオープンしてきてマックスに、メーンルートに入るとシラネアオイ、湿原のワタスゲ、山頂直下よりの姫様でしたよ、天気もそう崩れないし遠望もまずまず、花も迎えてくれたし良い山頂でしたが続々登ってくるので、妻は行かないと言っていた天狗の庭まで行き、時たま来る登山者の姿を追いながら休息・・・俺はトキソウ探しに草原を避難小屋跡方面に大雪渓を下って夏道に戻り天狗の庭までの散策・・・残念ながら見つける事ができませんでしたが、シラネアオイ、ツバメオモト、サンカヨウ、写真には取れなかったムラサキヤシオを見る事ができさすが入叶津コースと改めて実感できました。

 帰りは浅草岳までの登り返し、山頂は相変わらずこみこみ状態となっていたので田子倉コースの残雪斜面にいつもの花探し散策、キクザキイチゲとシラネアオイはオープンデッキに山盛り、草付を滑らないように戻り山頂をスルーして湿原もスルー、結構単独者が田子倉から鬼ヶ面へ向かったいましたその中にすごい強者夫婦と合う(最短コース周回+鬼ヶ面山頂ピストン)普通計画しませんよね、元気に鬼ヶ面へ向かって行きました、

 桜ゾネコースの姫様期待していましたが9割近く蕾状態、一ヶ所見事に咲いていた場所は、撮影の順番待ちで泣く泣くスルーしてしまいましたよ
又、登山路も整備され、いつからは解かりませんが階段ができて歩きやすく(下り)登りはしんどいかも?登山口まではイワウチワの花が終わってガクだけ状態が見受けられましたよ。

 久々の最短コース、以前は途中で一休みしながら登っていましたが、今回は全くのノンストップ状態、年とともにゆっくりとなった登り方が良かったのかな、これからも、天気と相談しながら狙った山へ登れればと思っています。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人

コメント

花後より蕾
 こんにちは、yasioさん。
ヒメサユリ見たさに25日月曜に予定していましたが、早朝雨が降る予報で中止しました。ただ7月1日にshilokoさんと行こうか検討中です。田子倉ダムが見たいと言ってました。明日は第二候補の北西方面へ行く予定です。

 カキランは咲いていましたが、トキソウはまだとの事。シラネアオイやイワカガミ、カタクリも残っているとは、新潟福島の県境山稜らしいですね。やはり群馬からは遠い。花後を「残念でした」と見て下山するより、蕾を見て「また来よう」と思う方が良いと思います。

 写真61ですが、花同士がくっついていないのでホウチャクソウと思われます。
マルバオウセイ、ナルコユリは花同士がくっついています。またアマドコロ、マルバオウセイ、ナルコユリは茎や葉腋の色が赤茶色です。
2018/6/24 13:11
Re: 花後より蕾
growmono さん、こんにちは。
期待していた花を見る事ができ満足な山歩きでしたよ。
ナルコユリとの違いありがとうございます、
「四季の山野草」で調べれば調べるほど厄介になっていました
そう言われて再度「四季の山野草」を見たら、まだ確信が持てませんが、もっと写真を撮っておけばよかった・・・と後悔ですね。
来週ならまだ姫様は盛りかな、しろこさんと楽しんできてくださいね。
2018/6/24 16:22
お花がいっぱいバッチリきまる!
yasioさん
梅雨の合間に
お花がいっぱいバッチリきまる!
ヒメサユリもツバメオモテもサンカヨウも
シラネアオイも歓迎してくれましたね
奥様もお喜びですね!
2018/6/24 16:41
Re: お花がいっぱいバッチリきまる!
iiyuさん こんばんは、
雨を避けていたらここになりました、
登り始めはどうなっちゃんだろうと思っていましたが、
花があってよかったと前岳よりテンションアップでした、
第一目的のヒメサユリは、ヤスベイさんレコより咲いているは解かっていて安心、でもほかの花は・・・疑問符でした、
妻は、ヒメサユリとシラネアオイに敏感に反応していましたよ、
後は興味がないという顔で素通りでした。
2018/6/24 17:48
姫小百合可愛いです(o^・^o)
やしおさんおはようございます♪

ヒメサユリはまだ見たことないのですが、なんとも乙女〜なお花ですね。
可愛いです。


カタクリとワタスゲが一緒にみられるなんて、
ネズモチコースは豪華ですね(*´-`)♪

growさんに運転を頑張っていただいて、行ってみたいです。

*growさんが運転中は、わたしはいつも瞑想の時間になっております…。。(〃_ _)σ‖
2018/6/25 6:04
Re: 姫小百合可愛いです(o^・^o)
shilokoさん、おはようございます。
車に乗ると、眠くなりますよね、適度にゆられ、適度のエンジン音皆子守唄ですね。
ネズモチコースは現在下の方は目立つ花はないですよ、しかし、急登を登路上げ展望のあるところからの尾根には花が現れます、(カタクリは皆三角形の種?に、ツバメオモトは玉の種)この時期残雪が残る掘れた登山路(残雪なし)から
アカモノ、ゴゼンタチバナの群生が見られました。(ネズモチ登山口~前岳分岐まで)
姫様たちの楽園にどうぞ行ってきてください。
2018/6/25 8:33
天狗の遊び場
yasioさん、こんばんわ

ヒメサユリに会いに行ったのですね。土曜日、関東は雨でしたが新潟はまずまずの天気だったのですね。
山頂付近のヒメサユリ、一週間でだいぶ咲きましたね。でもツボミの目立つように感じます。まだ来週も楽しめそうですね。
あら、天狗の遊び場まで行きましたか、広くて気持ちいいですよね。
キクザキイチゲも見つけましたね。もしかして同じ場所かしら
2018/6/25 19:41
Re: 天狗の遊び場
yasubeさん こんばんは、
天狗の庭より避難小屋跡迄の尾根にたくさんの花が咲いているので
これを目当てと、途中尾根より見る姫様、シラネアオイを見たかったもので行って来ました、それと、トキソウを探しに。
キクザキイチゲは時間的に同じところかな、でも登山路脇ではなく残雪斜面に入っていきましたが、この残雪斜面は行くたびに降りていっては花探ししています、残雪のおかげで結構花が残っている所なんでね。
まだ姫様は楽しめますよ。
2018/6/25 22:20
遠路お疲れ様です
こんにちは。
土曜日こんなにいい天気だったとはすごーいリサーチです。
私はまだ冬モードが抜けなくて石打塩沢の向こうには行けてません
ネズモチ平の道は今だけ限定なんですね、結構急登だった記憶があります。念願のヒメサユリに会えて良かったですね、入叶津からは遠いですよー。それでも避難小屋跡までトキソウ探して行かれましたか、雪がいっぱい残っていたでしょう。写真の順番待ちは富士山ではあるまいし困りますねー。
2018/6/26 14:52
Re: 遠路お疲れ様です
yumesouf さん こんばんは、
夢さんは静かな山へ?
俺達はうじゃうじゃいる山へ、
どちらも天気が良く良かったですよね、
残念ながらトキソウは、まだ草原には咲いていませんでした、
しかし、だめだと思っていた、シラネアオイ、サンカヨウ、ツバメオモトなどの花に巡り合う事ができました、
遠望の先には飯豊山、左端に目立っている粟ヶ岳、見降ろして蒲生岳とよく見えていました、
入叶津コースはお気に入りなので、避難小屋跡からの尾根は花畑と知っていたので一人で(妻は草原碑のところで休息)行きましたよ。
2018/6/26 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら