記録ID: 1509422
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ヶ岳のオオヤマレンゲに会いに
2018年06月26日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:14
距離 10.0km
登り 1,115m
下り 1,123m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その他にも西口手前と東口に無料駐車場もあり トイレは駐車場と弥山小屋に(有料100円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はほぼ一本道で各ポイントに現在地名と進行方向標識があり迷う心配もありませんでしたが、ガレ場の浮き石と木の根でのスリップに注意 |
写真
感想
「オオヤマレンゲ」の開花情報を聞きつけ、急遽車で3時間かけて八経ヶ岳に登ってきました。
好天にも恵まれ、最高の眺望とオオヤマレンゲにも会え、近畿最高峰のお山を堪能してきました😉👍✨
(開花情報)
👉オオヤマレンゲ(2分咲きでしたがそれでも白い花が印象的でキレイでした)弥山小屋から八経ヶ岳に登る途中からゲートに囲まれた保護区となっています。
👉バイケイソウ
聖宝ノ宿跡から弥山小屋までの間で群生していました。
👉シャクナゲ
奥駈道出合までの登りの間で群生していました。さぞかし開花時期にはキレイだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する