記録ID: 1519105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳 室堂から雷鳥沢経由ピストン
2018年07月08日(日) 〜
2018年07月10日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 30:22
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,726m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:07
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 12:04
距離 13.8km
登り 859m
下り 763m
2日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:59
距離 6.4km
登り 864m
下り 864m
5:08
26分
宿泊地
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7月8日、剣山荘の方が難所に道を切ってくれたので、アイゼン、ピッケルなしで剱岳に登ることができました。(情報を得るまでは、剱沢キャンプ場で一泊して帰るつもりでした) |
その他周辺情報 | 途中、電源が切れたため、ログは途中までです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
人が少なく、余裕を持って登ることができました。7/14からの3連休以降は込み合うと思われ、混雑を避けるには7月の第1週あたりは狙い目の日程だと思いました。
標高2,500mでの宿泊でしたが、残念ながら高山病に罹ってしまい、辛い夜を過ごしました。夜8時から11時が特に辛かった。しかし幸いにも深夜1時ごろかなり症状が軽くなり満天の星空を楽しむことができました。
アイゼン、ピッケルなしで来た為、諦めて帰るとしたところに登れるという情報を得て剱岳に登ることができ、本当に良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1601人
剱で途中から同一行動してました。者です。岡崎の方ですよね?お疲れさまです。
我々は次の日に立山を縦走して帰りました。またどこかでお会い出来ることを楽しみにしています。
(今、このレコ石垣島に向かう飛行機のなかで書いてます)
おー!ご連絡ありがとうございます。先日はありがとうございました。剱御前小舎に到着し、お二方が居られるか小舎の方に尋ねたところ、1時間ほど前に発たれたとのことでした。今頃は石垣牛でも食されているのでしょうか。羨ましい。またいつかどこかでお会いしましょう(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する