記録ID: 1519886
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【金峰山・瑞牆山】富士見平小屋泊
2018年07月09日(月) 〜
2018年07月10日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:26
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,919m
- 下り
- 1,920m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 9:00
距離 11.6km
登り 1,220m
下り 947m
16:16
2日目
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 5:23
距離 5.9km
登り 711m
下り 991m
11:41
ゴール地点
天候 | 1日目:登り始めは天気ぐ良く、遠くも確認できましたが、山頂に近づくと風もありガスって来てしまいました。夕方にはにわか雨がありました。明日の足元が心配でした。 2日目:朝は霧が濃かったが、青空がたまに顔を出してました。山行中は雲が出たり治ったり。山頂に着く頃は風も少なく気持ち良かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
IC下りて直ぐのコンビニ以降はお店が少ないので注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2日とも地面は濡れていてところどころ悪路がありました。岩が濡れている場合は注意です。 |
その他周辺情報 | 瑞牆山荘近くの無料駐車場。100台位止まります。 |
写真
撮影機器:
感想
今年に入ってから始めた登山。今年中には山小屋泊を経験しようと会社の三連休があったので思い切って来ました。私の浅い経験で金峰山と瑞牆山は大丈夫かなと思っていましたがここ4週連続で計画的にレベルを上げて来てチャレンジしました。
噂に違わぬ素晴らしい山ですね。山行のキツさもありますが、次々と表情が変わってドキュメンタリーを観ているみたいでした。
山小屋も初体験で、同年代の方に声をかけてもらって夜は楽しい時間を過ごせました。でも土日は体験したくないですね。
天気は少し心配でしたが持ってくれてラッキーでした。
素晴らしい山行になり、更に山にのめり込むと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する