また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1530434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山(長野から新潟へ)

2018年07月21日(土) 〜 2018年07月23日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
18.4km
登り
1,159m
下り
1,889m

コースタイム

1日目
山行
0:53
休憩
0:00
合計
0:53
15:00
53
15:53
雨飾高原キャンプ場
2日目
山行
9:34
休憩
0:52
合計
10:26
5:35
1
雨飾高原キャンプ場
5:36
5:36
59
6:35
6:35
26
7:01
7:01
18
7:19
7:29
128
9:37
9:37
13
9:50
9:50
39
雨飾山荘への分岐
10:29
11:11
37
11:48
11:48
253
雨飾山荘への分岐
16:01
3日目
山行
2:22
休憩
0:01
合計
2:23
5:38
116
7:34
7:35
19
8:01
大神堂入口バス停
天候 21日:晴天ベースも雲多し
22日:晴れところどころくもり(周辺の山は雲がかかってました。)
23日:晴れ(山間部はくもり)
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:
0726新大阪(ひかり510)〜 0834名古屋0900(しなの5)〜1104松本1119(大糸線)〜1324南小谷
1416(1329)南小谷(小谷村営バス)〜1457(1410)雨飾高原(840円) 
【小谷村営バス】
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/access/bus/

帰り:
(0816山口BP)0817大神堂入口BP(糸魚川バス)〜0851糸魚川駅日本海口BP(560円)
1012糸魚川(はくたか553)〜1102金沢1214(サンダーバード22)〜1505大阪
【糸魚川バス】
https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1507/     
コース状況/
危険箇所等
・荒菅沢から先急坂です。
・笹平の手前は岩稜の尾根、ここから花がたくさんありました。
・山頂手前は狭い急登なので行き交いに注意が必要
・新潟側(雨飾山荘)への道はほぼ急坂です。
・帰りの堰堤から水田にでるまでの沢沿い1Kmほどアブがいっぱいいました。
 (貼り付けた、写真3と4のちょうど中間の沢沿いです。)
その他周辺情報 雨飾温泉(雨飾山荘)
https://www.mountaintrad.co.jp/~amakazari/index.html

小谷温泉(雨飾荘)
http://www.amakazari.jp/

(小谷温泉の山田旅館は、少し下がったとこです。)
http://www.geocities.jp/nara_no_daibutu2/spa3/33-otari-yamadaryokan.html
【1日目】旅立ちます。
2018年07月21日 07:24撮影 by  SC-04J, samsung
1
7/21 7:24
【1日目】旅立ちます。
【1日目】伊吹山をあとに
2018年07月21日 08:08撮影 by  SC-04J, samsung
2
7/21 8:08
【1日目】伊吹山をあとに
【1日目】
名古屋に来たのでミソカツサンドをいただきました。
2018年07月21日 08:49撮影 by  SC-04J, samsung
3
7/21 8:49
【1日目】
名古屋に来たのでミソカツサンドをいただきました。
【1日目】松本駅で大糸線に乗り換え。
2018年07月21日 11:06撮影 by  SC-04J, samsung
1
7/21 11:06
【1日目】松本駅で大糸線に乗り換え。
【1日目】
🎵「あずさ2号」ではないですね(^o^)
2018年07月21日 11:08撮影 by  SC-04J, samsung
2
7/21 11:08
【1日目】
🎵「あずさ2号」ではないですね(^o^)
【1日目】2時間以上かかって南小谷駅に到着
2018年07月21日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/21 13:27
【1日目】2時間以上かかって南小谷駅に到着
【1日目】南小谷駅の前から
2018年07月21日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/21 13:40
【1日目】南小谷駅の前から
【1日目】駅の前には姫川がきれい。
2018年07月21日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/21 13:37
【1日目】駅の前には姫川がきれい。
【1日目】橋の向こうに食堂が一軒「ます美」だったかな。
雨飾高原へはこちらを通ります。
2018年07月21日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/21 13:37
【1日目】橋の向こうに食堂が一軒「ます美」だったかな。
雨飾高原へはこちらを通ります。
【1日目】
駅前食堂を探したけどなかったので、みやげ物屋さんで買いました。
2018年07月21日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/21 14:02
【1日目】
駅前食堂を探したけどなかったので、みやげ物屋さんで買いました。
【1日目】いよいよ雨飾高原行きのバスに乗り込みます。
2018年07月21日 14:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/21 14:14
【1日目】いよいよ雨飾高原行きのバスに乗り込みます。
【1日目】雨飾高原バス停が下に見えます。
2018年07月21日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/21 15:05
【1日目】雨飾高原バス停が下に見えます。
【1日目】
「雨飾荘」ここを基点にされる方も多いと思います。
少し手前に露天風呂もありました。
2018年07月21日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/21 15:07
【1日目】
「雨飾荘」ここを基点にされる方も多いと思います。
少し手前に露天風呂もありました。
【1日目】アジサイもまだまだワンサカ咲いてました。
2018年07月21日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/21 15:29
【1日目】アジサイもまだまだワンサカ咲いてました。
【1日目】
雨飾高原キャンプ場の駐車場(無料)、正面にトイレがあります。
テント場は駐車場の左手になります。
2018年07月21日 15:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/21 15:51
【1日目】
雨飾高原キャンプ場の駐車場(無料)、正面にトイレがあります。
テント場は駐車場の左手になります。
【1日目】キャンプ場の土手を登ると雨飾高原キャンプ場の管理棟
2018年07月21日 15:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/21 15:54
【1日目】キャンプ場の土手を登ると雨飾高原キャンプ場の管理棟
【1日目】大阪からは長旅でした。
明日は正面の谷を歩くところからスタートです。
2018年07月21日 16:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/21 16:00
【1日目】大阪からは長旅でした。
明日は正面の谷を歩くところからスタートです。
【2日目】そろそろ出発、ザックは今回からデビューのカリマー
(気に入ってます。)
2018年07月22日 05:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/22 5:11
【2日目】そろそろ出発、ザックは今回からデビューのカリマー
(気に入ってます。)
いざ登山口
2018年07月22日 05:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 5:36
いざ登山口
【2日目】
最初は湿地みたいで、木道があります。北国のイメージがあったが、とても緑が豊かなのに驚きました。
2018年07月22日 05:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 5:46
【2日目】
最初は湿地みたいで、木道があります。北国のイメージがあったが、とても緑が豊かなのに驚きました。
【2日目】緑が深い
2018年07月22日 06:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 6:25
【2日目】緑が深い
【2日目】ブナ平に到着
2018年07月22日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 6:35
【2日目】ブナ平に到着
【2日目】携帯トイレ使用のための施設だそうです。
2018年07月22日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 7:01
【2日目】携帯トイレ使用のための施設だそうです。
【2日目】菅沢が見えてきました。
2018年07月22日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 7:05
【2日目】菅沢が見えてきました。
【2日目】山頂方向が望めるようになってきました。
2018年07月22日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 7:06
【2日目】山頂方向が望めるようになってきました。
【2日目】菅沢に到着しました。
2018年07月22日 07:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 7:20
【2日目】菅沢に到着しました。
【2日目】残雪が残ってます。
2018年07月22日 07:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 7:19
【2日目】残雪が残ってます。
【2日目】雪解け水が冷たくて気持ち良かったです。
このあたりからアルペンチックになります。
2018年07月22日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/22 7:26
【2日目】雪解け水が冷たくて気持ち良かったです。
このあたりからアルペンチックになります。
【2日目】急坂の尾根道に入ります。
2018年07月22日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 7:51
【2日目】急坂の尾根道に入ります。
【2日目】
それまでの森のイメージから景観が変わります。足元はしっかりしていますが、浮き石もあります。
2018年07月22日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 7:55
【2日目】
それまでの森のイメージから景観が変わります。足元はしっかりしていますが、浮き石もあります。
【2日目】急坂なので、さっき見た岩の斜面が、もう同じくらいの高さになってきます。
2018年07月22日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:07
【2日目】急坂なので、さっき見た岩の斜面が、もう同じくらいの高さになってきます。
【2日目】正面の坂を奥に見えるピークっぽいところにかけて登っていきます。
2018年07月22日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:18
【2日目】正面の坂を奥に見えるピークっぽいところにかけて登っていきます。
【2日目】地蔵山?
2018年07月22日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:20
【2日目】地蔵山?
【2日目】乙妻山?
2018年07月22日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:20
【2日目】乙妻山?
【2日目】右寄りの岩肌の見えるピークが山頂かな?
2018年07月22日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 8:20
【2日目】右寄りの岩肌の見えるピークが山頂かな?
【2日目】
2018年07月22日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:24
【2日目】
【2日目】思ってたより岩の多い山だなと思いました。
2018年07月22日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:31
【2日目】思ってたより岩の多い山だなと思いました。
【2日目】左手にチョコッと見えるのが300名山の焼山かな?
2018年07月22日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:33
【2日目】左手にチョコッと見えるのが300名山の焼山かな?
【2日目】
2018年07月22日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 8:34
【2日目】
【2日目】雨飾高原キャンプ場が見えます。
2018年07月22日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:42
【2日目】雨飾高原キャンプ場が見えます。
【2日目】雨飾高原キャンプ場をアップ。
2018年07月22日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:44
【2日目】雨飾高原キャンプ場をアップ。
【2日目】岩場、花に目を奪われそうですが気を引き締めて登ります。
2018年07月22日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 8:52
【2日目】岩場、花に目を奪われそうですが気を引き締めて登ります。
【2日目】タテヤマウツボグサ?
2018年07月22日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:53
【2日目】タテヤマウツボグサ?
【2日目】
2018年07月22日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:53
【2日目】
【2日目】
このあたり岩稜チックになってますが足元はしっかりしてます。
2018年07月22日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:57
【2日目】
このあたり岩稜チックになってますが足元はしっかりしてます。
【2日目】
2018年07月22日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:59
【2日目】
【2日目】
2018年07月22日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 8:59
【2日目】
【2日目】ナデシコ
反対側にコオニユリもありましたが近づけなかった。
2018年07月22日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:01
【2日目】ナデシコ
反対側にコオニユリもありましたが近づけなかった。
【2日目】
はしご、いくつかありますが乗り換えはここだけ、岩のステップがあります。
2018年07月22日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:10
【2日目】
はしご、いくつかありますが乗り換えはここだけ、岩のステップがあります。
【2日目】
2018年07月22日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:11
【2日目】
【2日目】
2018年07月22日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:23
【2日目】
【2日目】
2018年07月22日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 9:25
【2日目】
【2日目】フウロですかね。
2018年07月22日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:28
【2日目】フウロですかね。
【2日目】焼山方向の奥に見えるのは火打山?
2018年07月22日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:28
【2日目】焼山方向の奥に見えるのは火打山?
【2日目】
2018年07月22日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 9:30
【2日目】
【2日目】ようやく雨飾山のピークがクッキリ見えてきました。
2018年07月22日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
7/22 9:35
【2日目】ようやく雨飾山のピークがクッキリ見えてきました。
【2日目】
笹平に到着、あちこち花だらけ♪
(#^ー°)v
2018年07月22日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:37
【2日目】
笹平に到着、あちこち花だらけ♪
(#^ー°)v
【2日目】いままでの急坂がウソみたいですね。
2018年07月22日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 9:37
【2日目】いままでの急坂がウソみたいですね。
【2日目】ミヤマシャジンというそうです。
2018年07月22日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:38
【2日目】ミヤマシャジンというそうです。
【2日目】いろとりどり
2018年07月22日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:42
【2日目】いろとりどり
【2日目】
姫川沿いに糸魚川市街、なのでその先は日本海
2018年07月22日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:42
【2日目】
姫川沿いに糸魚川市街、なのでその先は日本海
【2日目】雨飾山荘への分岐点
2018年07月22日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:50
【2日目】雨飾山荘への分岐点
【2日目】花だらけ
2018年07月22日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 9:54
【2日目】花だらけ
【2日目】
2018年07月22日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 10:02
【2日目】
【2日目】下に見えるのは管沢
2018年07月22日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 10:10
【2日目】下に見えるのは管沢
【2日目】ナデシコがワッさー
2018年07月22日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 10:18
【2日目】ナデシコがワッさー
【2日目】白馬岳がチョコッと見えました
( ノ^ω^)ノ
2018年07月22日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 10:34
【2日目】白馬岳がチョコッと見えました
( ノ^ω^)ノ
【2日目】ほぼ山頂に到着、双耳峰だったんですね。
2018年07月22日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/22 10:34
【2日目】ほぼ山頂に到着、双耳峰だったんですね。
【2日目】ビーナスの横顔が見えます。
(近くの方に教えていただくまで知らなかった。ありがとうございます)
_(._.)_
2018年07月22日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
7/22 10:40
【2日目】ビーナスの横顔が見えます。
(近くの方に教えていただくまで知らなかった。ありがとうございます)
_(._.)_
【2日目】雨飾山の山頂標識、思ってたよりは狭いピークでした。
2018年07月22日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
7/22 10:47
【2日目】雨飾山の山頂標識、思ってたよりは狭いピークでした。
【2日目】先ほどいたピーク
2018年07月22日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 11:00
【2日目】先ほどいたピーク
【2日目】来た甲斐がありました。
いつまでも居たいけど‥
( ´△`)
2018年07月22日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 11:10
【2日目】来た甲斐がありました。
いつまでも居たいけど‥
( ´△`)
【2日目】下山します。
2018年07月22日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 11:14
【2日目】下山します。
【2日目】山頂を振り返ります。
狭い急斜面なので、登り下りの行き違いには気をつけてください。
2018年07月22日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 11:37
【2日目】山頂を振り返ります。
狭い急斜面なので、登り下りの行き違いには気をつけてください。
【2日目】
2018年07月22日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 11:48
【2日目】
【2日目】
2018年07月22日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 11:54
【2日目】
【2日目】頂上方向が曇ってきました。
2018年07月22日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 12:27
【2日目】頂上方向が曇ってきました。
【2日目】中池です。この周辺が少し水平なほかは、山荘までほぼほぼ急坂でした。
2018年07月22日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 13:13
【2日目】中池です。この周辺が少し水平なほかは、山荘までほぼほぼ急坂でした。
【2日目】モリアオガエルの生息地だとか‥
2018年07月22日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 13:16
【2日目】モリアオガエルの生息地だとか‥
【2日目】時折、糸魚川の市街地が見えます。天気が良ければ日本海もよく見えるんでしょうね。
2018年07月22日 13:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 13:52
【2日目】時折、糸魚川の市街地が見えます。天気が良ければ日本海もよく見えるんでしょうね。
【2日目】ガレ場の横を通ります。
2018年07月22日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 14:08
【2日目】ガレ場の横を通ります。
【2日目】ガレ場の先に駒ヶ岳の岸壁と糸魚川市街、この先の道は昨年歩いた早月尾根みたいでした。
2018年07月22日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 14:08
【2日目】ガレ場の先に駒ヶ岳の岸壁と糸魚川市街、この先の道は昨年歩いた早月尾根みたいでした。
【2日目】道が見えてきますが、宿への道ではなさそうで、まだまだ先は長かった。
2018年07月22日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 14:21
【2日目】道が見えてきますが、宿への道ではなさそうで、まだまだ先は長かった。
【2日目】上から見ると急だったアルミ梯子
(新潟側のガイドマップには表記されてるものもあります。)
2018年07月22日 14:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 14:36
【2日目】上から見ると急だったアルミ梯子
(新潟側のガイドマップには表記されてるものもあります。)
【2日目】少し視界が開けて、下って来た尾根の稜線を振り返る。
2018年07月22日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 14:49
【2日目】少し視界が開けて、下って来た尾根の稜線を振り返る。
【2日目】不動堂まで来ると、登山道もほぼ終わりです。
2018年07月22日 15:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 15:59
【2日目】不動堂まで来ると、登山道もほぼ終わりです。
【2日目】
駐車場(無料)が見えるこの位置から手前の右に入る通路に入るとキャンプ場‥
2018年07月22日 16:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 16:00
【2日目】
駐車場(無料)が見えるこの位置から手前の右に入る通路に入るとキャンプ場‥
【2日目】
駐車場が見える突き当たりを左に土手の通路を通り抜けると‥
2018年07月22日 16:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 16:00
【2日目】
駐車場が見える突き当たりを左に土手の通路を通り抜けると‥
【2日目】雨飾山荘(温泉)到着、「秘湯を守る会」の宿です。
2018年07月22日 16:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 16:02
【2日目】雨飾山荘(温泉)到着、「秘湯を守る会」の宿です。
【2日目】宿のすぐ前に露天風呂、内湯もあります。
2018年07月22日 16:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/22 16:01
【2日目】宿のすぐ前に露天風呂、内湯もあります。
【2日目】受付後、2泊目のテント設営、他に誰もいません。
入浴料込みで1.000円だったかな。
2018年07月22日 16:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/22 16:50
【2日目】受付後、2泊目のテント設営、他に誰もいません。
入浴料込みで1.000円だったかな。
【2日目】
雨飾ラーメンにごはんをサービスしていただきました。
地元根知産の「おててこ米」びっくりするくらい美味しい米でした。
お取り寄せできるそうです。
2018年07月22日 17:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
7/22 17:52
【2日目】
雨飾ラーメンにごはんをサービスしていただきました。
地元根知産の「おててこ米」びっくりするくらい美味しい米でした。
お取り寄せできるそうです。
【3日目】雨飾山荘(温泉)出発、△屋根の建屋が「内湯」でその左手前の木々のところに「外湯」
2018年07月23日 05:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 5:37
【3日目】雨飾山荘(温泉)出発、△屋根の建屋が「内湯」でその左手前の木々のところに「外湯」
【3日目】ふり向き峠からの眺め、右手のとんがりの山が黒姫山
長野県側にも同名の山があります。
2018年07月23日 06:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 6:02
【3日目】ふり向き峠からの眺め、右手のとんがりの山が黒姫山
長野県側にも同名の山があります。
【3日目】山頂からの下りの尾根で目印がわりになった駒ヶ岳の岸壁
2018年07月23日 06:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 6:29
【3日目】山頂からの下りの尾根で目印がわりになった駒ヶ岳の岸壁
【3日目】雨飾山、山頂に雲が‥
2018年07月23日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 7:08
【3日目】雨飾山、山頂に雲が‥
【3日目】きれいな断層
2018年07月23日 07:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 7:22
【3日目】きれいな断層
【3日目】雨飾山、山頂が雲で見えなくなりました。
2018年07月23日 07:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 7:22
【3日目】雨飾山、山頂が雲で見えなくなりました。
【3日目】2時間ほどで集落に到着
2018年07月23日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 7:24
【3日目】2時間ほどで集落に到着
【3日目】
集落に入ってすぐの橋を渡りました。
(まっすぐ進めば山口BP)
2018年07月23日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 7:29
【3日目】
集落に入ってすぐの橋を渡りました。
(まっすぐ進めば山口BP)
【3日目】山寺上入口バス停、ここが最短みたいです。
時間があったのでさらに歩きます。
2018年07月23日 07:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 7:34
【3日目】山寺上入口バス停、ここが最短みたいです。
時間があったのでさらに歩きます。
【3日目】山寺上入口バス停周辺
2018年07月23日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 7:36
【3日目】山寺上入口バス停周辺
【3日目】
山のガイドには、こちらの「山口バス停」が紹介されてます。
3つ前の写真の橋を渡らずに直進して、車道を渡って一つ奥の旧道側(旧松本街道)になります。
2018年07月23日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 7:45
【3日目】
山のガイドには、こちらの「山口バス停」が紹介されてます。
3つ前の写真の橋を渡らずに直進して、車道を渡って一つ奥の旧道側(旧松本街道)になります。
【3日目】
大神堂入口BPで乗車、料金に変化はありませんでした。
(´・ω・`)
2018年07月23日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 8:18
【3日目】
大神堂入口BPで乗車、料金に変化はありませんでした。
(´・ω・`)
【3日目】
糸魚川駅日本海口に到着、一昨年の大火災跡も見ました。
2018年07月23日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 8:53
【3日目】
糸魚川駅日本海口に到着、一昨年の大火災跡も見ました。
【3日目】糸魚川駅日本海口の駅前、せっかく来たので‥
2018年07月23日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 8:56
【3日目】糸魚川駅日本海口の駅前、せっかく来たので‥
【3日目】海を見に寄り道、10分ほどで‥
2018年07月23日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 9:24
【3日目】海を見に寄り道、10分ほどで‥
【3日目】日本海
2018年07月23日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 9:13
【3日目】日本海
【3日目】昔、津軽を目指してバイクで走ったはずの国道8号線
2018年07月23日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 9:13
【3日目】昔、津軽を目指してバイクで走ったはずの国道8号線
【3日目】
糸魚川駅から北陸新幹線に初めて乗車します。(ワクワク)
2018年07月23日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/23 10:06
【3日目】
糸魚川駅から北陸新幹線に初めて乗車します。(ワクワク)
【3日目】立山も曇ってました。
2018年07月23日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 10:21
【3日目】立山も曇ってました。
【3日目】金沢駅で途中下車しました。
2018年07月23日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 11:11
【3日目】金沢駅で途中下車しました。
【3日目】
北陸のソウルフード?8番ラーメンを初めて食べました。
(昔から知ってはいたんですが‥。)
2018年07月23日 11:26撮影 by  SC-04J, samsung
3
7/23 11:26
【3日目】
北陸のソウルフード?8番ラーメンを初めて食べました。
(昔から知ってはいたんですが‥。)
【3日目】琵琶湖ごしに伊吹山
2018年07月23日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7/23 14:03
【3日目】琵琶湖ごしに伊吹山
【3日目】
ひさしぶりのサンダーバードでした。
今回の山旅は、全行程が自由席に座れて満足でした。
\(^o^)/
2018年07月23日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/23 15:07
【3日目】
ひさしぶりのサンダーバードでした。
今回の山旅は、全行程が自由席に座れて満足でした。
\(^o^)/

装備

MYアイテム
オーさん@Osan
重量:0.15kg
個人装備
長袖シャツ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

 いよいよ待ちに待った夏山の遠征です。

 例年、「海の日」の3連休は梅雨明けがきわどいこともあって、今年たまたま仕事が入ったことも利用して21日からの連休をゲットしたのは良かったのですが(*`・ω・)ゞ
 春先から今年は季節の進み具合もはやく、豪雨(被災地の方々には、お見舞い申し上げます。)のあとは‥梅雨明けかな?と思っていたらホントに明けちゃいました。14日からの連休は空しく青空を眺めながら仕事をしていまさたが‥ようやく遠征シーズンに入りました。

 08:03発の「のぞみ214号」に乗るつもりでしたが、少し早く自宅を出たこともあって‥「そうだ、『ひかり』か『こだま』なら各駅だけど、きっと空いてるに違いない」と思い、変更しました。

 名古屋駅の乗換えの時も、早めに在来線ホームに行ってみると、20分前の段階で列車に乗れたので、こちらも自由席に座れました。

 ちなみに‥特急飛騨は大雨のあと、運休中とのことです。

 猛暑ということもあって山の清涼感があまり感じられず、山頂におられる方々もみなさん「暑い」とおっしゃっていました。
 テント場も、1,000m前後だったので、なんとなく夜も暑い感じで明け方にシュラフに入るほどでした。

 高原キャンプ場では、夜の10時頃にやってきた三人連れがテントを設営しだし、「どうだっけ」なんて話だし、終わったかと思ったら飲み会(-公- ;)小声のつもりらしくはあったが‥もう少し考えて欲しいもんだと思いました。

 山頂からの下りは、思っていたより長く、急な坂の連続だったので、へこたれそうになりましたが、雨飾山荘(温泉)の入浴を楽しみに頑張りました。

 到着してテントの受付に行くと、珍しく夕方にも関わらず軽食が可能だったので、ラーメンをいただきました。(もちろんビールも)

 3日目、バス停を目指して歩いている時、河川に沿って歩く約1Kmほどの区間で『アブ』にまとわりつかれました。20匹前後はいて、帽子で追い払いながら歩きましたが、2ヶ所ほどやられました。
(「地図/標高グラフ」に貼り付けた写真3と写真4の間のちょうど中間点くらいの渓谷的な川沿いです。夏に歩く方はご注意ください。)

 新潟県に入るのは20数年ぶり、前回はバイク旅行で津軽を目指して通りすぎただけだったので、バスに乗って移動しながら街の様子を見聞するのも楽しかったです。別所地区で出会った地元の方には「山を越えて来たの?それはそれはご苦労様」なんて言って頂きました。
 
 糸魚川駅に到着する前には「がんばろう糸魚川」の看板がありました。一昨年の大火災による地域でした。

 帰りは日本海まわりで大阪に帰りました。平日だったので、初日同様自由席で座っていくことができました。

 金沢から敦賀にかけて、線路脇では大きな工事があちこちで見られたのですが、この先どう変化していくのか楽しみですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

一週間前に雨飾山へ(^。^)
Osan初めまして。
山レコサーフィンで雨飾山がヒット、。
テン泊で新潟へですか、然もこの時期に、、。
ひれ伏します!ハハァーッと。

一週間前に行きましたが(雨飾荘泊)、
暑くて暑くて、3〜4リットルの水分を摂取したと思います(^_^;)
私達は雨飾荘からのピストンなので、下山後も温泉でした。
新潟側は急登の連続の様でテン泊装備ではきつかったでしょうね( ̄▽ ̄)
10kg以上のザックを担いでの山行き、
ただただ感心するばかりです(^_^;)
2018/7/25 19:01
Re: 一週間前に雨飾山へ(^。^)
おはようございます。
たしかに暑かったですね。標高は近畿の大峰山くらいだし、北国だし、少しは涼しいかなと思ってましたが‥今年の猛暑はハンパないですね。
8月の山行を考えて、トレーニングも兼ねたテント泊でした。
おもむきのある宿に興味もあるので、雨飾荘や雨飾山荘には後ろ髪を引かれる気持ちもありました。
新潟側の坂は急でしたが、糸魚川の眺めがよかったです。
山口の集落を歩いていた時には、地元の方にも「 山を越えてきたの?」と問われました
2018/7/26 6:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら