記録ID: 1532134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 美濃戸から硫黄岳→横岳→地蔵下山
2018年07月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
暑い
虫多い
虫多い
天候 | 快晴からのガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
写真
感想
山トレ
美濃戸から硫黄岳、横岳をプチ周回
八ヶ岳山荘を5:40に出て、6時過ぎに美濃戸の駐車場着。
結構車停まってました。
美濃戸山荘から北沢へ
赤岳鉱泉まではゆるゆる登ります。
そこから1時間40分ほどで硫黄岳
硫黄岳山荘から横岳、地蔵尾根までの道は鎖、ハシゴありで楽しい道。
赤岳迷ったけど、暑さと疲れで地蔵からさっさと降りました。
次は泊まりで赤岳まで回りたい。
稜線に出ると日差しがキツく暑いです。
日焼け止め必須。
樹林帯は小虫、日当たりがいいところは虻が多いです。
虫除けしてもまとわりつく感じです。
全体的に人は多いけど、渋滞して進まない感じはなかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する