記録ID: 8508571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳、横岳周回
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:57
距離 16.3km
登り 1,493m
下り 1,491m
4:28
2分
スタート地点
11:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
・県界尾根登山口への道は最後、牧場のところから地道になるが、鋭い石とかはないようで比較的安心して走れる。 ・登山口手前に「鹿避け?」の車用の大きなゲートあり ・この登山口人気がないのか空いていた。頂上にあれだけ人がいたのに。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・県界尾根の道は頂上の近くまでずっとなだらか。そして最後に「噂通り?」鎖場の連続。神経も体力も使う。 ・同程度の標高差だろうけど杣添尾根はずっと同じような勾配って感じ ・杣添尾根の後半(八ヶ岳稜線側)のハイマツの枯れ木帯は歩きにくい |
写真
感想
真夏に涼しく登山ができるところはどこか、ということで、昨年に引き続き今回も八ヶ岳。今度は東側から。何年か前に真教寺尾根を登っているのでその隣の県界尾根+横岳まで縦走して杣添尾根を下りるコースとした。(難点は最後に林道歩きがあること)
県界尾根は真教寺尾根とともに赤岳頂上に最もアクセスの良いコースなのではないだろうか。登山口の駐車場へも中央道ICから近いし、八ヶ岳の登山口Pとしては信じられないくらい空いているし。「ちょっと赤岳まで」に向いているかも。ただ、そこを下るのは嫌だなあ。(自分は今回も避けました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する