記録ID: 1538707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
旭岳-中岳-北鎮岳からの裾合平
2018年07月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:52
距離 15.6km
登り 1,152m
下り 1,147m
天候 | 晴天風無し、久々最高の登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旭岳裏は雪渓あるもアイゼン無しでも可、中岳温泉より下は川を渡りますが飛び石でかわせます。 |
その他周辺情報 | 帰りは何時もの湧駒荘、800円 |
写真
撮影機器:
感想
7月前半は旭川周辺の長雨で登山に向かない日が続きましたが、やっと月末になり天気が好転したので、前から行きたかった裾合平のチングルマを拝みに、そのついでに旭岳に登って来ました。
始発のロープウェイで姿見駅へ上がりましたか、最高の天気に、状況が良ければ中岳分岐から少し足を伸ばしてみようと画策し登山開始。
途中、間宮岳で休憩していた札幌からの先行登山者から、「折角なら北鎮岳まで行ったら」と勧められ、取り敢えず中岳を目指します。
ここでも天候の崩れは全く無い事と、体力も気力も充分だったので北鎮岳を目指す事に。結果、大正解で山頂からは愛別岳の眺望が素晴らしかったです。
その後、本日のメインイベントであるチングルマを見るために裾合平へ。
タイミングを見計らって日程を決定したので、素晴らしい群生を見ることが出来、結果最高の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する