記録ID: 1542871
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
観音平から編笠山-ギボシ-権現岳-三ッ頭を周回
2018年08月02日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 4:08
- 合計
- 10:19
距離 11.5km
登り 1,463m
下り 1,464m
13:52
16:08
0分
休憩
15:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観音平の登山道入口左に登山ポストがありました。 用紙とボールペンも備え付けられていました。 ギボシを回避するトラバース道は急傾斜で危険でした。 |
その他周辺情報 | 延命の湯820円(下記クーポンで720円) http://www.onsen-navi.net/coupon/coupon.html?id=1190010 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ガスカートリッジ
コンロ
食器
|
---|
感想
昨年の今頃は富士山に登ったが、今年は八ヶ岳。
ある程度の標高があるのでいくらか涼しいはず。
朝3時、小田原出発、買出し、トイレ休憩いれて6時に観音平着。
天気もいいし絶好のハイキング日和になった。
今回のコースの核心部は東西ギボシ。
垂直に見えるような険しい岩場もありました。
そこまでかなり脚を使っていたので途中
太もも痙攣で壁にはりついての小ブレーキとなってしまいました。
ギボシのトラバース路は
階段状に削れた岩は足がかりが多く、鎖や赤い誘導ペイントもあるので
慎重に進めば問題なくクリアできると思われます。
下を見ると恐いんですが。
権現岳の岩上からのパノラマ動画
日差しが暑かったけど頂上岩の上があまりにも気持ちよくて長居してしまいました。
立ったのは一瞬で後はしがみついていましたけど。
その後の下山行程は厳しい場所はなくサクサク歩けました。
楽しいハイキングでした。
延命の湯は道の駅こぶちさわの奥にありました。
きれいで広くていいお湯でした。畳の休憩室も広々としてくつろげる。
帰りは小田原までスイスイ2時間20分で到着。
締めは、ステーキガストの熟成赤身肉とワインを堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する