記録ID: 1545759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
涼を求めて 扇沢から蓮華岳
2018年08月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,479m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
天候 | 晴れて暑い一日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出発時で6,7割の駐車率 下山時は全駐車場満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況 ・大沢小屋〜雪渓取り付き 補助ロープの付いた滑りやすい岩場に注意 ・雪渓 旗と紅がらでしっかり案内がありますが、だいぶ亀裂が入っていてコース取りは日ごとに変わりそう この日は一度右側に上がってから再度雪渓を横断して登山道に入るルート ・針ノ木峠まで ガレっぽい道と小屋直下はザレた道のジグザグ登り 足場が悪く道が狭いので、下山時はすれ違いに苦労しました |
その他周辺情報 | 登山後の温泉 大町温泉 心笑館(ここえかん)500円 大町エネルギー博物館の対面にあります |
写真
感想
長野市内でも猛暑日になるほどの暑さが続いています。
風の通らない樹林帯や直射日光直撃の急登はきついので、針ノ木の雪渓歩きを楽しんできました。
早朝の雪渓は風が吹き抜けると寒いくらい。雪渓を外れ小屋までの登りも朝方は日陰で意外に楽に針ノ木峠に着きました。水も500ccほどしか消費せず。ただし下りは雪渓以外は暑くてさすがにバテました。
コマクサをはじめ夏の花はほぼ終わって、端境期なのか花は少な目でしたが、蓮華岳稜線にはキキョウ、リンドウ系の青い花が咲いて涼しげでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する