ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1547556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三俣蓮華岳へ極上の天空ルート

2018年08月04日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
14:56
距離
39.9km
登り
2,646m
下り
2,634m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:15
休憩
2:37
合計
14:52
距離 39.9km 登り 2,646m 下り 2,648m
2:57
20
3:47
12
3:59
4:00
9
4:09
4:10
11
4:21
16
4:37
37
5:14
5:24
9
5:33
14
5:47
5:51
22
6:13
6:15
28
6:43
6:51
2
6:53
33
7:26
7:30
9
7:39
9
7:48
7:50
19
8:09
4
8:13
8:20
14
9:47
9:56
9
10:05
10:21
22
10:43
18
11:01
11:02
16
11:18
11:25
28
11:53
11:54
2
11:56
11:57
6
12:03
12:41
4
12:45
26
13:11
11
13:22
13:23
9
13:32
13:35
27
14:02
14:18
3
14:21
14:23
23
14:46
15
15:01
14
15:15
14
15:29
15:30
28
15:58
17
16:15
16:24
10
16:34
8
16:42
16:43
11
16:54
12
17:15
5
天候 真夏の快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三時前くらいに着きましたが鍋平になってしまいました
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんでした。
下山後に新穂高登山案内センターから鍋平駐車場までのダメ押しの山道が核心部でした〜(T_T)
その他周辺情報 温泉♨はひらゆの森
500円、モンベルカード提示するとタオルがいただけます。だいぶたまりました(^ν^)
【今日のお山たち】
双六岳2860m
4
【今日のお山たち】
双六岳2860m
槍ヶ岳にむかう滑走路!
双六飛行場(^ν^)
18
槍ヶ岳にむかう滑走路!
双六飛行場(^ν^)
三俣蓮華岳2841m
気持ちの良い稜線を歩きます
6
気持ちの良い稜線を歩きます
鷲羽岳2924m
黒部五郎岳2839.7m
槍ヶ岳3180m
双六から三俣蓮華岳まで楽園のような眺め
3
双六から三俣蓮華岳まで楽園のような眺め
三俣蓮華岳2841mゲットです!
標識が曲がってますね〜
17
三俣蓮華岳2841mゲットです!
標識が曲がってますね〜
双六小屋までの牧歌的な景色
こういうの好きです
6
双六小屋までの牧歌的な景色
こういうの好きです
鏡池に映る逆さ槍
何度見てもいいなぁ
9
鏡池に映る逆さ槍
何度見てもいいなぁ
伸びやかな山容に青い空
気持ち良いです!
4
伸びやかな山容に青い空
気持ち良いです!
本日はずうっと槍ヶ岳を眺めながら稜線を歩きます
北鎌尾根はノコギリのようですね今年も行きたいなぁ…
2
本日はずうっと槍ヶ岳を眺めながら稜線を歩きます
北鎌尾根はノコギリのようですね今年も行きたいなぁ…
双六岳のなだらかな山容
3
双六岳のなだらかな山容
(ここから本編】
鍋平駐車場に停めたのでちょっと出遅れスタート
1
(ここから本編】
鍋平駐車場に停めたのでちょっと出遅れスタート
わさび平小屋はもうフル稼働
1
わさび平小屋はもうフル稼働
さあ山道が始まります
さあ山道が始まります
槍ヶ岳、もう見えてます!
今日は一日よろしくお願いしま〜す(^ν^)
1
槍ヶ岳、もう見えてます!
今日は一日よろしくお願いしま〜す(^ν^)
秩父沢を横切ります
秩父沢を横切ります
おーっ!
朝を迎えてますね〜
1
おーっ!
朝を迎えてますね〜
焼岳や乗鞍高原も朝を迎えてます
焼岳や乗鞍高原も朝を迎えてます
笠ヶ岳に続く稜線
笠ヶ岳に続く稜線
熊?出るのかなぁ…
熊?出るのかなぁ…
鏡平までもうちょっとですね〜
鏡平までもうちょっとですね〜
槍ヶ岳にも朝の光
槍ヶ岳にも朝の光
鏡池、美しい眺めです
7
鏡池、美しい眺めです
前回歩いた奥穂〜西穂が見えてます
3
前回歩いた奥穂〜西穂が見えてます
緑が鮮やか
鏡平山荘
帰りに寄ってキーンと来るアレを食べたいなぁ…(^ν^)
鏡平山荘
帰りに寄ってキーンと来るアレを食べたいなぁ…(^ν^)
弓折岳の分岐までは鮮やかな緑の中を歩きます
1
弓折岳の分岐までは鮮やかな緑の中を歩きます
弓折岳の分岐に到着
弓折岳の分岐に到着
穂高連峰の岩稜線とは違う趣がありますね〜
4
穂高連峰の岩稜線とは違う趣がありますね〜
ハイジ〜!ぺ〜タ〜W(`0`)W
3
ハイジ〜!ぺ〜タ〜W(`0`)W
まだ雪渓が残ってるんですね〜
まだ雪渓が残ってるんですね〜
おーっ!鷲羽岳が見えて来ました!
2
おーっ!鷲羽岳が見えて来ました!
双六岳好きだーっ!!
4
双六岳好きだーっ!!
ワクワク感!!
手ぬぐい買ってしまいそう…
3
手ぬぐい買ってしまいそう…
双六岳ならではのサイコロ
2
双六岳ならではのサイコロ
帰りに寄ってお昼を食べます
(^∇^)
2
帰りに寄ってお昼を食べます
(^∇^)
空が青い!!
良いですね〜
これは最高
1
良いですね〜
これは最高
なんか良いですね〜
1
なんか良いですね〜
三俣蓮華岳まで見渡すカール
1
三俣蓮華岳まで見渡すカール
鷲羽岳がどんどん近くなってきます
3
鷲羽岳がどんどん近くなってきます
三俣蓮華岳の分岐
三俣蓮華岳の分岐
三俣蓮華岳2841mゲットですね!
4
三俣蓮華岳2841mゲットですね!
双六までは気持ち良い稜線を歩きます
5
双六までは気持ち良い稜線を歩きます
鷲羽岳、水晶はまたの機会に!!
1
鷲羽岳、水晶はまたの機会に!!
槍ヶ岳にヤッホー
4
槍ヶ岳にヤッホー
笠ヶ岳もヤッホー
2
笠ヶ岳もヤッホー
さあ双六岳に向かいます
さあ双六岳に向かいます
黒部五郎岳も行きたいなぁ
3
黒部五郎岳も行きたいなぁ
双六岳の稜線、気持ち良さげすぎなんですけど〜(^∇^)
1
双六岳の稜線、気持ち良さげすぎなんですけど〜(^∇^)
いいね👍👍👍👍👍
3
いいね👍👍👍👍👍
空に向かって歩く感じ、テンション上がる〜♪
3
空に向かって歩く感じ、テンション上がる〜♪
双六岳2860mゲットです(^∇^)
3
双六岳2860mゲットです(^∇^)
シャッターありがとうございました😊
8
シャッターありがとうございました😊
これこそ極上の天空ルート
7
これこそ極上の天空ルート
槍ヶ岳に向かって歩く素晴らしい眺め!!
8
槍ヶ岳に向かって歩く素晴らしい眺め!!
通りがかりの爽やかなお兄さん
シャッターありがとうございました!
8
通りがかりの爽やかなお兄さん
シャッターありがとうございました!
西鎌尾根を一望できます
4
西鎌尾根を一望できます
双六山荘であんかけ皿うどんいただきました〜(^∇^)
6
双六山荘であんかけ皿うどんいただきました〜(^∇^)
かわいい看板ですね
ʕ•ᴥ•ʔ
2
かわいい看板ですね
ʕ•ᴥ•ʔ
双六岳また来ますね〜
( ^_^)/~~~
3
双六岳また来ますね〜
( ^_^)/~~~
良いですね〜👍
鏡平山荘でカキ氷!!
美味しいですね〜
6
鏡平山荘でカキ氷!!
美味しいですね〜
槍ヶ岳か池に映っています
5
槍ヶ岳か池に映っています
山道おしまい
ここからは林道歩き
山道おしまい
ここからは林道歩き
わさび平小屋、スイカやリンゴが冷たく冷えてますね〜!!
3
わさび平小屋、スイカやリンゴが冷たく冷えてますね〜!!
冷やしトマト!!
2
冷やしトマト!!
クマちゃん🐻
出たんだ…
クマちゃん🐻
出たんだ…
焼岳が見えますね〜
2
焼岳が見えますね〜
到着で〜す…
と言いたいのですが…(T_T)
1
到着で〜す…
と言いたいのですが…(T_T)
新穂高登山指導センターまで戻ったけど、鍋平駐車場まで30分の駄目押しです!
3
新穂高登山指導センターまで戻ったけど、鍋平駐車場まで30分の駄目押しです!
はい、本当に到着です!
おつかれ様
3
はい、本当に到着です!
おつかれ様
ひらゆの森で温泉♨に入りました!
ひらゆの森で温泉♨に入りました!

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) 日焼け止め 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

連日の猛暑に山恋心がふつふつと沸いて来ます。
ビルの合間から空を見上げては、視界に収まらないほど広く、青い空、爽やかな風が吹く稜線を歩きたい気持ちになる今日この頃。
ここのところ、登った山から見えた山に行きたくなる連鎖になってます。槍ヶ岳〜笠ヶ岳〜ジャンダルム。そして今回は双六岳と三俣蓮華岳!
早朝出発して、鏡平で朝陽を眺めたかったのですが、まさかの中央道事故渋滞で到着が遅れた為、鍋平駐車場スタートになり、予定より1時間半遅れ…(T_T)
天気は上々、眺めも最高、のんびりとした稜線を歩きながら、身体も心の中もすっかり山でいっぱいになりました〜♪
双六岳から三俣蓮華岳まで気持ち良いカールを歩き、三俣蓮華岳からは眺めの良い稜線を折り返し、双六滑走路から槍ヶ岳に向かって歩くこのルート、極上の天空ルートですね〜(*´∀`*)

次回はYUKIと大キレット!前回は荒天で流れた計画なので、今年は行きたいなぁ…
てるてる坊主四世くんに頑張ってもらいましょう(^∇^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1519人

コメント

驚愕のロングルート!
kiyohisaさん こんにちは

天空のロングルート40km、夏の北アルプスらしい素晴らしい眺めですね。
それにしてもすごい脚力。
普段からのかなりのトレーニングをしないと歩けない距離ですが、どんなことをしているのですか?
いやいや、このレコは刺激キツイです(笑)
2018/8/8 8:49
Re: 驚愕のロングルート!
sumi8848先輩

おはようございます😃
あらら、本当ですね〜40kmもあるんですね〜!私は普通のサラリーマンなので、隔週で山に登る以外の週末に20kmランニングをするだけで、あとは何もしてないんです。
本当は毎日ちょっとずつ走ったりしたらいいんだと思いますが、仕事が忙しくて全然時間が取れないので、せっかく山で調子が良くなっても、次に登るときは元に戻ってしまいます(T_T)
三俣蓮華岳までのこのルートは、なだらかで歩きやすいから距離が伸びますが、槍ヶ岳やジャンダルム、黒戸尾根の日帰りの方がきつく感じます。
それにしても双六岳からの槍ヶ岳に向かう滑走路は何度歩いても最高ですね〜!
次回はお盆を外して、息子のYUKIと大キレットに行く予定です。久々の小屋泊まりが楽しみなんです(^∇^)
お天気が良いと良いのですが…
では、安全登山で!!
2018/8/8 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら