ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1547737
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六岳(新穂高温泉)

2018年08月04日(土) 〜 2018年08月05日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
31.4km
登り
2,276m
下り
2,266m

コースタイム

1日目
山行
8:05
休憩
1:25
合計
9:30
5:45
35
7:10
7:10
15
7:25
7:25
20
7:45
7:45
40
8:25
8:30
60
9:30
9:30
45
10:15
10:20
60
11:20
11:20
70
12:30
13:15
55
14:10
14:40
35
15:15
2日目
山行
4:55
休憩
0:25
合計
5:20
7:00
80
8:20
8:40
35
9:15
9:15
55
10:10
10:15
30
10:45
10:45
15
11:00
11:00
15
11:15
11:15
35
12:20
12:20
0
12:20
ゴール地点
鍋平駐車場〜新穂高温泉:登山道でひと山くだる。30分程。
新穂高温泉〜小池新道入口:平坦な道が1時間半続く。
小池新道〜弓折乗越:約5時間の登り。景色の変化があっていい。秩父沢や槍平で休憩しながら進む。
弓折乗越〜双六山荘:尾根道で多少のアップダウンはある。山荘へは下り基調。
双六山荘〜双六岳:一旦、稜線に乗ると後はなだらかな道が山頂へと続く。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:P4,P5 市営駐車場が満車→P8,P9 鍋平駐車場を利用。※新穂高温泉までは、徒歩30分程とかなり離れているが、夜間駐車場はここしか無い。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:新穂高登山指導センター
その他周辺情報 登山後の温泉:ひがくの湯(0578-89-2855)
食事:ドライブイン茶嵐 ※さわんど駐車場周辺
金曜日の夜着で市営駐車場は満車。ここまで来るのが大変でした。
2018年08月04日 06:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 6:23
金曜日の夜着で市営駐車場は満車。ここまで来るのが大変でした。
さて今年初のテント泊。大丈夫かな。
2018年08月04日 06:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 6:23
さて今年初のテント泊。大丈夫かな。
わさび平小屋に到着。
2018年08月04日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 7:24
わさび平小屋に到着。
トマト、きゅうり、スイカが美味しそう。
2018年08月04日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 7:24
トマト、きゅうり、スイカが美味しそう。
長いアプローチが終わり、ようやく小池新道です。
2018年08月04日 07:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 7:45
長いアプローチが終わり、ようやく小池新道です。
秩父沢を渡る。
2018年08月04日 08:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 8:25
秩父沢を渡る。
至る所に咲いてるシシウド。
2018年08月04日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 9:01
至る所に咲いてるシシウド。
ハクサンシャジン
2018年08月04日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 9:05
ハクサンシャジン
高山植物もいろいろ。
2018年08月04日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 9:05
高山植物もいろいろ。
シシウドヶ原の風景 その1
2018年08月04日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 9:25
シシウドヶ原の風景 その1
シシウドヶ原の風景 その2
2018年08月04日 09:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 9:29
シシウドヶ原の風景 その2
シシウドヶ原の風景 その3
2018年08月04日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 9:30
シシウドヶ原の風景 その3
ここからは鏡平への登り。
2018年08月04日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 9:35
ここからは鏡平への登り。
オニユリ。
2018年08月04日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 9:43
オニユリ。
鏡平に到着!
2018年08月04日 10:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 10:12
鏡平に到着!
待ち望んだ槍穂の展望。
2018年08月04日 10:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 10:12
待ち望んだ槍穂の展望。
鏡平小屋。それにしてもとんでもなく暑い。
2018年08月04日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 10:15
鏡平小屋。それにしてもとんでもなく暑い。
小屋前にて小休止。
2018年08月04日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 10:22
小屋前にて小休止。
弓折乗越まで後ひと登りです。
2018年08月04日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 10:22
弓折乗越まで後ひと登りです。
ミヤマカラマツソウ。
2018年08月04日 10:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 10:32
ミヤマカラマツソウ。
槍の大展望が広がります。
2018年08月04日 10:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 10:46
槍の大展望が広がります。
焼岳、乗鞍岳も見えます。
2018年08月04日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 10:48
焼岳、乗鞍岳も見えます。
焦らずゆっくり登る。
2018年08月04日 10:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 10:49
焦らずゆっくり登る。
振り返ると穂高岳。
2018年08月04日 10:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 10:55
振り返ると穂高岳。
稜線手前まで来ました!
2018年08月04日 11:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:21
稜線手前まで来ました!
弓折乗越からの槍景色。
2018年08月04日 11:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:21
弓折乗越からの槍景色。
いやー絵になるなぁ。
2018年08月04日 11:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 11:24
いやー絵になるなぁ。
左手に双六岳も見えてきました。
2018年08月04日 11:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 11:30
左手に双六岳も見えてきました。
振り返ると笠ヶ岳。
2018年08月04日 11:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:30
振り返ると笠ヶ岳。
左手には雪渓越しの槍。
2018年08月04日 11:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 11:37
左手には雪渓越しの槍。
花見平のお花畑。
2018年08月04日 11:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:38
花見平のお花畑。
双六小屋へと向かいます。
2018年08月04日 11:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:51
双六小屋へと向かいます。
ハクサンフウロ。
2018年08月04日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:55
ハクサンフウロ。
マルバダケブキ。
2018年08月04日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:55
マルバダケブキ。
双六小屋が見えてきました。
2018年08月04日 11:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 11:59
双六小屋が見えてきました。
バックにはわっしー。
2018年08月04日 11:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 11:59
バックにはわっしー。
ハクサンイチゲ。
2018年08月04日 12:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 12:02
ハクサンイチゲ。
綺麗に咲いてます。
2018年08月04日 12:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 12:03
綺麗に咲いてます。
トリカブト。
2018年08月04日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 12:05
トリカブト。
双六小屋のテン場に到着。
2018年08月04日 12:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 12:22
双六小屋のテン場に到着。
取り合えずテントを設営して、富山大学の診療所を過ぎると。
2018年08月04日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 12:28
取り合えずテントを設営して、富山大学の診療所を過ぎると。
双六小屋に到着〜。受付を済ませます。
2018年08月04日 13:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 13:15
双六小屋に到着〜。受付を済ませます。
小屋での昼食後、双六岳に向かいます。
2018年08月04日 13:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 13:21
小屋での昼食後、双六岳に向かいます。
身軽になったけど、久しぶりの登山で足が限界。
2018年08月04日 13:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 13:32
身軽になったけど、久しぶりの登山で足が限界。
巻道との分岐。
2018年08月04日 13:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 13:33
巻道との分岐。
コバケイソウが満開ですね。
2018年08月04日 13:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 13:35
コバケイソウが満開ですね。
ミヤマキンポウゲ。
2018年08月04日 13:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 13:38
ミヤマキンポウゲ。
登っていくと鷲羽岳がよく見える。
2018年08月04日 13:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 13:38
登っていくと鷲羽岳がよく見える。
展望の良い登りが続きます。
2018年08月04日 13:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 13:41
展望の良い登りが続きます。
稜線までは、あと少し!
2018年08月04日 13:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 13:42
稜線までは、あと少し!
稜線にあがりました!笠ヶ岳が見えます。
2018年08月04日 13:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 13:57
稜線にあがりました!笠ヶ岳が見えます。
山頂まであと少し。
2018年08月04日 14:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 14:04
山頂まであと少し。
双六岳登頂〜!
2018年08月04日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 14:12
双六岳登頂〜!
三俣蓮華岳から鷲羽も良さそうですね。
2018年08月04日 14:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 14:13
三俣蓮華岳から鷲羽も良さそうですね。
鷲羽岳への稜線。
2018年08月04日 14:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 14:13
鷲羽岳への稜線。
大天井岳〜燕岳の稜線。
2018年08月04日 14:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 14:14
大天井岳〜燕岳の稜線。
鷲羽岳〜水晶岳。
2018年08月04日 14:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 14:14
鷲羽岳〜水晶岳。
2年前に上った黒部五郎岳。
2018年08月04日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 14:15
2年前に上った黒部五郎岳。
同じく薬師岳。
2018年08月04日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 14:15
同じく薬師岳。
山頂からの槍ヶ岳。
2018年08月04日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 14:15
山頂からの槍ヶ岳。
槍の展望は、双六岳の醍醐味ですね。
2018年08月04日 14:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 14:25
槍の展望は、双六岳の醍醐味ですね。
ここからだと、北鎌からの稜線が綺麗に見える。
2018年08月04日 14:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 14:35
ここからだと、北鎌からの稜線が綺麗に見える。
少しガスってましたが、穂高の稜線もくっきり。
2018年08月04日 14:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 14:36
少しガスってましたが、穂高の稜線もくっきり。
これぞ双六の景色。
2018年08月04日 14:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/4 14:52
これぞ双六の景色。
シルバーの槍ヶ岳がかっこいい。
2018年08月04日 14:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 14:56
シルバーの槍ヶ岳がかっこいい。
チンさんの綿毛。
2018年08月04日 15:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 15:02
チンさんの綿毛。
翌朝、ほんのり焼けました。
2018年08月04日 19:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/4 19:18
翌朝、ほんのり焼けました。
テント場は結構な数張ってました。
2018年08月04日 19:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/4 19:22
テント場は結構な数張ってました。
モルゲンロートには少し遅かった。
2018年08月05日 05:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 5:44
モルゲンロートには少し遅かった。
本日もスッキリ晴れました。
2018年08月05日 06:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 6:53
本日もスッキリ晴れました。
鷲羽岳もくっきり。
2018年08月05日 06:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 6:53
鷲羽岳もくっきり。
さて、朝はゆっくりでしたが、そろそろ出発です。
2018年08月05日 06:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 6:59
さて、朝はゆっくりでしたが、そろそろ出発です。
双六岳を後にします。
2018年08月05日 07:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 7:20
双六岳を後にします。
槍〜穂高の稜線。
2018年08月05日 07:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 7:34
槍〜穂高の稜線。
双六岳稜線。
2018年08月05日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 7:36
双六岳稜線。
花見平の雪渓を越えて。
2018年08月05日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/5 7:36
花見平の雪渓を越えて。
笠ヶ岳が近付いてきました。
2018年08月05日 07:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 7:39
笠ヶ岳が近付いてきました。
鏡平にてたまらず、かき氷を購入。
2018年08月05日 08:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 8:30
鏡平にてたまらず、かき氷を購入。
イチゴ練乳。練乳はプラス100円です。
2018年08月05日 08:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/5 8:30
イチゴ練乳。練乳はプラス100円です。
後は下るだけ。下山は、そんなに時間はかかりません。
2018年08月05日 09:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 9:07
後は下るだけ。下山は、そんなに時間はかかりません。
秩父沢出合で汗を流す。
2018年08月05日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 10:11
秩父沢出合で汗を流す。
小池新道の入り口まで降りてきました。
2018年08月05日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 10:45
小池新道の入り口まで降りてきました。
でもここからが長い道のり。
2018年08月05日 10:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 10:52
でもここからが長い道のり。
登山口ゲートに到着。
2018年08月05日 11:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/5 11:48
登山口ゲートに到着。
新穂高温泉。ここでゴールとは行かずこの後、30分程登ってようやく鍋平駐車場。お疲れ様でしたー!
2018年08月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/5 11:55
新穂高温泉。ここでゴールとは行かずこの後、30分程登ってようやく鍋平駐車場。お疲れ様でしたー!
撮影機器:

感想

夏真っ盛りですが、今年初のテント泊は双六岳に行ってきました!

久しぶりの山にワクワクでしたが、シーズンの新穂高は大人気ですね。少し出遅れて夜1時過ぎの到着。既に付近の駐車場は満車で大分遠くに止めることに。

山行の方は、心配していた体力減少も膝痛みも全くなく快適な登山になりました。
北アの良い雰囲気と人に元気をもらいました。

短パン、半袖、サングラス姿だったのですが、二日目にはすっかり熟練バックパッカーの様な日焼け後に。後もう一回くらい夏山を味わおうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら