ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1548158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山【標識・標示の整備】

2018年08月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:20
距離
19.8km
登り
1,586m
下り
1,573m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
1:35
合計
10:16
4:21
12
4:33
4:33
31
5:04
5:04
64
6:08
6:10
38
6:48
6:48
37
7:25
7:25
40
8:05
8:06
33
8:39
9:53
57
10:50
10:59
29
11:28
11:29
27
11:56
11:56
28
12:24
12:29
70
13:39
13:42
36
14:18
14:18
15
14:33
14:33
4
14:37
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【林道情報】
トムラウシ温泉東大雪荘までは未舗装ですが路面は整備されています。温泉から短縮登山口はかなり荒れているので速度を落とし、デイライトでの走行をお願いします。左折後の右急カーブの洗掘箇所は補修されました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんが、岩場やガレ場には浮き石があるので注意してください。
泥濘はこの日、一ヶ所もありませんでした。
その他周辺情報 トムラウシ温泉東大雪荘
日帰り入浴500円
なんとgenesisさんとお会いすることが出来ました。
14
なんとgenesisさんとお会いすることが出来ました。
4:20スタートします。ブルーシートの中は木道用の角材です。
2018年08月07日 04:18撮影 by  SH-04H, SHARP
1
8/7 4:18
4:20スタートします。ブルーシートの中は木道用の角材です。
先々週来た時には酷い泥濘でしたが木道が設置され、乾いていました。
2018年08月07日 04:26撮影 by  SH-04H, SHARP
5
8/7 4:26
先々週来た時には酷い泥濘でしたが木道が設置され、乾いていました。
滑りやすい大きい段差には階段が出来ました。
2018年08月07日 04:32撮影 by  SH-04H, SHARP
4
8/7 4:32
滑りやすい大きい段差には階段が出来ました。
ふと景色を眺めると・・・
2018年08月07日 05:13撮影 by  SH-04H, SHARP
1
8/7 5:13
ふと景色を眺めると・・・
天国に来てしまったようです。ニペソツ山も
2018年08月07日 05:13撮影 by  SH-04H, SHARP
9
8/7 5:13
天国に来てしまったようです。ニペソツ山も
十勝連峰も
2018年08月07日 05:15撮影 by  SH-04H, SHARP
5
8/7 5:15
十勝連峰も
雲海に浮かんで見えました。
2018年08月07日 05:16撮影 by  SH-04H, SHARP
5
8/7 5:16
雲海に浮かんで見えました。
そして目標のトムラウシ山頂
2018年08月07日 05:25撮影 by  SH-04H, SHARP
5
8/7 5:25
そして目標のトムラウシ山頂
近付く毎に前トムに隠れます
2018年08月07日 05:30撮影 by  SH-04H, SHARP
2
8/7 5:30
近付く毎に前トムに隠れます
歩きにくいと言われた刈られた笹は、登山道と同化しつつありました。
2018年08月07日 05:39撮影 by  SH-04H, SHARP
6
8/7 5:39
歩きにくいと言われた刈られた笹は、登山道と同化しつつありました。
稀に見る青空
2018年08月07日 05:48撮影 by  SH-04H, SHARP
15
8/7 5:48
稀に見る青空
背中を押されているように進みます。
2018年08月07日 06:08撮影 by  SH-04H, SHARP
2
8/7 6:08
背中を押されているように進みます。
枯れたコマドリ沢出合
2018年08月07日 06:09撮影 by  SH-04H, SHARP
2
8/7 6:09
枯れたコマドリ沢出合
花に気を取られず行かなきゃ!
2018年08月07日 06:10撮影 by  SH-04H, SHARP
2
8/7 6:10
花に気を取られず行かなきゃ!
枯れたコマドリ沢
2018年08月07日 06:11撮影 by  SH-04H, SHARP
4
8/7 6:11
枯れたコマドリ沢
前トムで再びトムが登場!
2018年08月07日 06:49撮影 by  SH-04H, SHARP
12
8/7 6:49
前トムで再びトムが登場!
振り返ると雲海が低くなり、下ホロカメットクがきれいに見えました。
2018年08月07日 06:49撮影 by  SH-04H, SHARP
4
8/7 6:49
振り返ると雲海が低くなり、下ホロカメットクがきれいに見えました。
亀岩越しのトムラウシ山
2018年08月07日 07:04撮影 by  SH-04H, SHARP
8
8/7 7:04
亀岩越しのトムラウシ山
トムラウシ公園と山頂
2018年08月07日 07:07撮影 by  SH-04H, SHARP
8
8/7 7:07
トムラウシ公園と山頂
今日も最高のトムラウシ山です
2018年08月07日 07:09撮影 by  SH-04H, SHARP
12
8/7 7:09
今日も最高のトムラウシ山です
見下ろすとそこは楽園
2018年08月07日 07:10撮影 by  SH-04H, SHARP
4
8/7 7:10
見下ろすとそこは楽園
紅葉シーズンには是非とも来たいトムラウシ公園
2018年08月07日 07:14撮影 by  SH-04H, SHARP
7
8/7 7:14
紅葉シーズンには是非とも来たいトムラウシ公園
チングルマが一足早い秋の訪れを告げていました
2018年08月07日 07:24撮影 by  SH-04H, SHARP
13
8/7 7:24
チングルマが一足早い秋の訪れを告げていました
2018年08月07日 07:28撮影 by  SH-04H, SHARP
2
8/7 7:28
ここはこの世の天国。クマも安心して暮らしています。
2018年08月07日 07:33撮影 by  SH-04H, SHARP
2
8/7 7:33
ここはこの世の天国。クマも安心して暮らしています。
山頂が手に取るように見えます
2018年08月07日 07:42撮影 by  SH-04H, SHARP
2
8/7 7:42
山頂が手に取るように見えます
秋が待ち遠しい
2018年08月07日 07:42撮影 by  SH-04H, SHARP
5
8/7 7:42
秋が待ち遠しい
南沼分岐から岩場になります
2018年08月07日 08:07撮影 by  SH-04H, SHARP
2
8/7 8:07
南沼分岐から岩場になります
ここはマークが分かりづらかったので、少し控えめに黄色くスプレーしました。
2018年08月07日 08:26撮影 by  SH-04H, SHARP
8
8/7 8:26
ここはマークが分かりづらかったので、少し控えめに黄色くスプレーしました。
振り返ると絶景が・・・言葉が出ません
2018年08月07日 08:26撮影 by  SH-04H, SHARP
12
8/7 8:26
振り返ると絶景が・・・言葉が出ません
イワブクロやミヤマリンドウなどが寄せ植えされてるようです
2018年08月07日 08:37撮影 by  SH-04H, SHARP
4
8/7 8:37
イワブクロやミヤマリンドウなどが寄せ植えされてるようです
風になびくイワギキョウ
2018年08月07日 08:39撮影 by  SH-04H, SHARP
3
8/7 8:39
風になびくイワギキョウ
登頂!さあ、やりますか!
2018年08月07日 08:48撮影 by  SH-04H, SHARP
25
8/7 8:48
登頂!さあ、やりますか!
表大雪に目を奪われるぅ〜
2018年08月07日 09:16撮影 by  SH-04H, SHARP
11
8/7 9:16
表大雪に目を奪われるぅ〜
一人で文字を塗っていると「私も塗りたーい」と囲まれてしまいました(笑)
2018年08月07日 09:17撮影 by  SH-04H, SHARP
36
8/7 9:17
一人で文字を塗っていると「私も塗りたーい」と囲まれてしまいました(笑)
完了!塗料が乾くまで多くの方々と山座同定しながらモグモグタイム
2018年08月07日 09:45撮影 by  SH-04H, SHARP
43
8/7 9:45
完了!塗料が乾くまで多くの方々と山座同定しながらモグモグタイム
南沼と十勝連峰
2018年08月07日 10:24撮影 by  SH-04H, SHARP
13
8/7 10:24
南沼と十勝連峰
左には十勝地方を覆う大雲海
2018年08月07日 10:25撮影 by  SH-04H, SHARP
8
8/7 10:25
左には十勝地方を覆う大雲海
旭岳の噴気までハッキリ!さあ、次は南沼テン場の水場のチェックしよう!
2018年08月07日 10:26撮影 by  SH-04H, SHARP
7
8/7 10:26
旭岳の噴気までハッキリ!さあ、次は南沼テン場の水場のチェックしよう!
おや、、、!
2018年08月07日 10:55撮影 by  SH-04H, SHARP
1
8/7 10:55
おや、、、!
この通り沢は枯れ、雪渓から少量の水が滴り落ちていただけでした。
2018年08月07日 10:56撮影 by  SH-04H, SHARP
7
8/7 10:56
この通り沢は枯れ、雪渓から少量の水が滴り落ちていただけでした。
トムラウシ公園に心癒されて
2018年08月07日 11:28撮影 by  SH-04H, SHARP
5
8/7 11:28
トムラウシ公園に心癒されて
亀岩に挨拶して下山しました。
2018年08月07日 11:41撮影 by  SH-04H, SHARP
8
8/7 11:41
亀岩に挨拶して下山しました。

感想

登頂記念に多くの方が先ず山頂標識を撮影されると思いますが、後で見てどこの山か分からない標識ではガッカリするものですね。ましてや遙々遠くから来て、それが百名山だったら・・・

先々週、今シーズン初めてトムラウシ山に来てみて山頂標識を見るなり唖然としました。腐食が進んだのは仕方ないとしても、トムラウシ山の文字が消えている・・・
直ぐにこの山の整備を任されている一員として会長の承諾を頂き、下手くそなりにも標識の消えてしまった山名を塗り直して来ました。
また、濃霧の際にルートロスの無いよう、消えかけた道標や新たに必要そうな岩に黄色くマーキングをしてきました。

この日は今までで一番天気の良いトムラウシ登山になりました。元々は7,8日と南沼でのんびりテン泊する予定でしたが、8日の天気が下り坂なので急遽日帰り登山に変更、ピークが混み合う前の作業を目指し4時に登山口へ向かうとgenesisさんとお会いする事ができました。いろいろとお話しながら登りたかったのですが、先を急がねばならず、本当に申し訳ございませんでした。

心配していた蚊の襲撃は全くなく、防虫スプレーも掛けないまま進むと新たに泥濘対策の木道や階段が至る所に設置され、今では歩きやすさナンバーワンの山(一寸大袈裟か)になりました!
これも岡崎さんを始めとする山守隊の皆様、関係者、ボランティアの方々の大変な努力の賜物です。本当に心から感謝いたします。

さて、岩場のマーキングがてら山頂に着き、作業に取り掛かろうと用意しているとヒサゴ沼から次々と本州からの登山者が来て、「私も塗りたーい♪」の合唱が始まってしまいました(笑)
トムラウまで塗り直した後は回りの方々にお願いするという想定外の展開に終始笑顔の絶えない作業になりました。

作業を終え、南沼の水場が気になり行ってみたところ、小沢は枯れていて雪渓から少量の水が滴り落ちていただけでした。
もう南沼の水はあてには出来ません。

カムイサンケナイ川を下山中、またまた本日も山守隊の岡崎さん方3名とスライドしました。昨年実施した南沼の植生復活の為に敷設したヤシの素材のネットの調査だそうで、「暗くになる前に下山できるかな?」と笑いながら登って行きました。
そして更に足を進めると来る時には無かった新しい角材が登山道脇に・・・
私はより深い感動と感謝の気持ちに包まれながらこの日の登山を終えました。

余談ですが先週のウペペサンケ山の時から急に右足の内側くるぶしが靴に当たり痛むようになりました。
何だろうなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人

コメント

お久しぶりです
通常は登るだけも大変なトムラウシの整備、大変お疲れ様でした。
自分も去年強風のなか標識のペンキ塗りをして顔からアウターまでペンキだらけになった苦い思い出が蘇ります(笑)
自分は年3回くらいしか活動しておりませんが、少しでも山に恩返しできばと微力ながら細々とやっております。
限られた時間の中、できる事は多くないかもしれませんがお互い頑張りましょう!
2018/8/8 19:20
こんばんは、sirfkinさん
本当にご無沙汰してます
私たち現役世代だと、どうしても山での作業に限界がありますよネ!やっと休みを取って予定を入れても悪天候で中止になることも・・・
また、自分の行きたい山も数多くありますし・・・
やはり本格的に作業を始めるのは定年退職後になってしまうのでしょうか(苦笑)

これからもsirfkinさんのストイックな活動を陰ながら応援させて頂きますよ!
そのうちお会いしましょう(^_^)
2018/8/8 21:35
ありがとうございます、皆さんのおかげで安全な
登山ができることに感謝感謝!!です。来年登ります、川崎から70のじーから
2018/8/8 20:32
jr1eeuさん、こんばんは
来年、お越しになるということで、今から楽しみにしていらっしゃる事でしょう。
トムラウシ山は天気の急変と行程の長さから、晴れれば天国・崩れれば地獄と勝手に言ってます。
余裕ある計画でトムラウシ登山をお楽しみ頂けたらと思います。
jr1eeuさんが最高のトムラウシ山を満喫されますようお祈りいたしております。
2018/8/8 21:46
Re: jezo-wolfさん r1eeuから
おはようございます(お晩でした)
早速のメッセージありがとうございます。
登山道整備まことにありがとうございます。 どこの山を登っても
感謝しながら登るようにしています。
おいら実はトムラウシ山のすぐそばの清水町が故郷、帯広工業高校機械化1期生で、山岳部もありましたがそのころは山に登る友も気持ちがわからず 苦しいだろうになんで登るのかと思っていたほど、50歳の記念に富士山に登り感動、それから少しづつ登り60歳定年後からはすっかり山にはまってしまい、今61座まで登りました。地元の丹沢の山々もよく登ります。まさか故郷の山を登るとは、・・・・・。来年クラス会があるのでそれに併せて行く予定。大変楽しみにしています、皆さんの記事を参考にして無理のない登山計画を準備していこうと思います、ありがとうございました、 じーより


2018/8/9 7:43
ありがとうございます、皆さんのおかげで安全な
登山ができることに感謝感謝!!です。来年登ります、川崎から70のじーから
2018/8/8 20:32
ezoさん今晩は
今回も晴れ男がこの世の天国にいましたね!

標識を塗り直すペンキや道具、重かったと思います。

ezoさんの行動を見て、私は山を楽しんでばかりなので何か少しでも山に恩返し出来るような事を考えたいと思いました。

大変お疲れ様でした。

くるぶしお大事に。
2018/8/8 21:11
ゼロポさん・・・(笑)
ペンキの重さですか?
先週のゼロポさんから預かった食料の方が数倍重たかったです・・・(笑)
ゼロポさをはまだまだ山を沢山楽しんで、それをお子さんと共有してください。
そしてもし余裕があったら、何か一つ山が喜ぶことをして頂ければと願っております。
2018/8/8 21:55
ペンキ塗りたて羨ましい。
ezo-wolfさん。頂上看板の修復と岩への黄色マーカーお疲れ様でした。
一番天気の良いトムラウシ登山。きっと皆んなの感謝の気持ちがお天道様に伝わったのかな。レコ写真見て先日のトムラウシ思い出しニヤニヤしてしまいました。
右足くるぶしの痛み早く治りますように。
2018/8/8 21:14
先日は本当に良かったですネ!
こんばんは
数週間雨が降り続き、本州からの登山者を泣く泣く断念させたトムラウシ山。
それなのにマサッポさんは本当に持っていますネ(^-^)
きっと日頃の行いを神様が見ていたのでしょう・・・(〃´o`)=3
次は紅葉シーズンに一緒に行きたいですネ
楽しみです♪
2018/8/8 22:07
お疲れ様でした。
おはようございます。
山頂標識等の塗りなおし、ありがとうございました。
一緒に標識を塗りなおした方達は素敵な思い出になったと思います(^-^)
ezo-wolf さん、またトムラウシ山に登る目的を作ってくれましたね(笑
くるぶし、無理せず大事にして下さい。
2018/8/9 6:06
イケノヤさん、お早うございます
本当にお手伝いされた方々は良い思い出になったのではと思います。

カムイ天上を下山する時に、この辺りから脱水症の男性をイケノヤさんとカズさんで介助しながら下山させたんだなーなんて思いながら歩きました。
かなり急な場所もあり、夕闇が迫る不安、暗くなってからの不自由さ・・・・・
本当に頭の下がる思いです。
次回はくるぶしの痛みで下山できなくなったボクを介助してください!(笑)
2018/8/9 6:57
今までで一番良い天気だったんですネ
ezo-wolfさん、大変お世話になりました!
お話しながら一緒に登らなくても、ezo-wolfさんと私たちパーティと心は一緒でしたよ(╹◡╹)なんちゃって。
1回目でいきなり一番いい天気に当たって申し訳ないくらいです。
紅葉のトムラウシ公園もいつか登ってみたくなりました。
(くるぶしは早めにお医者に行かれてはと思います)
ありがとうございました(^-^)/
2018/8/9 8:42
盛り沢山の一日でしたネ(^o^)v
天気・行程・景色・疲労度・・・
全てに満点の山行になったのではないでしょうか?
ボクも後からgenesisさんが来てるんだ!と思いながら普段とは違ったワクワクした気持ちでした。

くるぶしって急に変形したりするのでしょうかネ?
最近靴紐の掛け方を変えたのが原因かと思いました。少し様子を見てダメなようでしたらお医者さんに診てもらおうと思います。
2018/8/9 9:41
登山道整備ありがとうございます。
南沼手前でお声を掛けていただいた者です。
見えづらい山頂標識の修復、ガレ場のマーク、ロープ場ロープの縛り直し
カムイ天上で木材の荷揚げされてる3名さんとスライドしましたが泥沼化の登山道を木道対策排水対策
環境省の方自ら登り、標識の補修や南沼問題のゴミ拾いをされていたりとトムラウシ山に登っている2日間に見かけました。
山に登り風景を楽しむだけの身としては整備に携わっている方々には頭の下がる思いです。
2018/8/9 19:12
unreal1394さん、お疲れ様でした
南沼テン泊はかなり冷え込んだようですネ
それにしても水場が僅かな期間にあれだけ枯れているとは思いませんでした。

昨年に引き続き山守隊さんを始め、多くの方々が登山道整備や南沼テン場周辺の植物再生のための保護活動等、本当に一生懸命に尽力されています。
本業のある現役世代の私たちは、なかなか協力するのも難しいかもしれませんが、泥濘と遭難のイメージを払拭できるよう頑張り過ぎずに楽しみながら活動したいと思っています。

コメントありがとうございました(^_^)
2018/8/10 0:02
ありがとうございます
ezo-wolfさん、はじめまして。トムラ山頂標識のペンキ塗りありがとうございました。7/28〜29、南沼にアンケート調査に行った山のトイレを考える会のyoshio49です。トムラの山頂でツアーの登山者が文字が見えないので残念がっていましたが、これでよくなりましたね。それから昨年6月にヒサゴ沼トイレの修理作業報告もヤマレコで見ました。新得山岳会の皆さんに感謝申し上げます。
アンケート調査登山の様子は下記URLにアップしてあります。
http://www.yamatoilet.jp/mtclean/2018minami_report1.htm
2018/8/10 20:44
yoshio49さん、ありがとうございます
7/28〜29、南沼にアンケート調査に行かれたんですネ。
大変お疲れ様でした。私も8月18〜19日に行く予定です。
糞尿で汚染されたトムラウシ山をトイレブースひとつで何とかしろ!と言われても難しいと思っています。しかし今すぐにブースを増やしたりトイレを設置することが考えられない以上、山のトイレを考える会さんや山守隊さん、関係機関、山岳会などがより緊密に連携して啓発活動を続けて行く以外なさそうですネ・・・
また、ヒサゴ沼から来た方々に小屋の状況を聞いたところ、片方のトイレの扉が開閉しないので使用不能であり、もう一方も扉の開閉に問題があったと話していました。
おそらく再び傾いてしまった可能性があります。

今後も日本の宝、大雪山が喜ぶ活動をコツコツと続けて行きましょう!
よろしくお願いします(^_^)
2018/8/11 0:32
Re: yoshio49さん、ありがとうございます
返信ありがとうございます。ヒサゴ沼トイレの情報は南沼に泊まった時に登山者に聞きました。修繕と言っても、車で行ける所とは違い現地に行くまでが大変です。新得山岳会さんの献身的な努力に敬意を表します。
2018/8/11 9:05
ヒサゴ沼トイレ修理
結構楽しみながらやってますよ〜
たまには山小屋でみんなで一杯やるのも良いもんです(^o^)v
それにしても大工さん顔負けの器用な先輩がおります(;゜0゜)
2018/8/11 13:14
おそコメ大変失礼いたします。
ezo-wolfさん 初めまして
beelineといいます。

頂上標章の補修と黄色マーカーの塗装
大変お疲れさまでした。
ezo-wolfさんが登られた前日にトムラウシに登った者です。
快晴の中、登頂できてとても嬉しかったのですが
山頂標識の文字がまるっきり見えないのには少しガッカリしました。
ezo-wolfさんらの活動のおかげで登頂記念がさらに
素敵な思い出に倍増されることと思います。
本当にありがとうございます。
私も微力ながら少しでもお役に立てるよう今後の山登りに
尽力していきたいと切に思いました。
本当にありがとうございました。

右足の痛みは回復されたのでしょうか?
どうぞお大事になさってください。
トムラウシ標識、標示の整備 大変お疲れさまでございました。
2018/8/16 13:14
beelineさん、こんばんは
beelineさんもトムラウシ山に登頂された時に標識の文字が判別しづらくガッカリされたのですね・・・
とても申し訳なく思います。
特に道外から遥々お見えになる方はやっとの事で休みと旅費を工面して、天気予報を見ながら汗を流して辿り着いた山頂。それなのに標識がない・・・或いは文字が分からないのでは・・・

私も苦労して登頂した時に山頂標識が立っていると「ご苦労さん」とか「よく頑張ったね!」なんて言われてるような気がして嬉しくなるんですよ。だから出来るだけイヤな思いだけはさせないよう、直ぐに出来る事からこれからもやっていきたいと思っています。

さて、先日初めてローカットの靴を購入しました。トレランシューズよりソールが厚めのビブラム整で、明後日再びトムラウシ山に入る予定です。
くるぶしの痛みは、おそらく紐の掛け方を急に変えたのが原因かと考えていますが・・・?

足が完治するまで待っていたら短い北海道の夏山シーズン。
紅葉すら楽しめないままあっという間に冬になってしまいますから・・・(>_<)
2018/8/16 22:43
エゾさーーん!
遅くなりましたが、お疲れ様でした。
そして、山頂標識の塗り直しありがとうございます!

私のようなヘタレが 登山を楽しめるのも
エゾさんを始め山守隊の方々が山を大事にして下さっているからなんだと
感謝の気持ちでいっぱいです。
私も大事に大事に山に登りたいと思います
次の世代の人々にも繋げていかなくてはいけないですもんね!

今月末にエゾさんの標識楽しみに確認して来ますね♪

くるぶしの痛み、なんでもなきゃいいですね。
2018/8/16 22:45
jujucaさーん(^o^)v
こんばんは
「次の世代の人々にも繋げていかなくてはいけない」
本当にその通りですね!一番大事な事を思い出させて頂きました!
jujucaさん、ありがとう・・・(^_^)

次回のトムラウシ山こそ快晴になると良いですね。
今月末も良いですが、紅葉シーズンなんかが最高かも知れませんよ・・・
お時間が合えばご同行いたしますよ(^-^)

くるぶしは山に登りながら治していこうと思っています(笑)
2018/8/16 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら