ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1553136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山外輪山(草すべりからJバンド周りで)

2018年08月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
10.9km
登り
882m
下り
881m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
1:08
合計
6:07
6:02
21
6:23
6:25
21
6:46
6:50
28
7:18
7:22
14
7:36
7:55
34
8:29
8:29
18
8:47
8:50
29
9:19
9:22
14
9:36
10:06
11
10:17
10:17
27
10:44
10:45
21
11:06
11:08
15
11:23
11:23
46
天候 曇り後晴れ後曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
埼玉自宅3:30→関越道坂戸西IC〜上信越道佐久北IC→チェリーパークライン→5:50高峰高原ビジターセンターP
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
人気のルートなので道標や登山道は良く整備されている。外輪山の道は所々昨日までの雨の影響か水たまりがあり、結構泥だらけになる。また火口壁で急な崖になっているので足元に十分注意。
◎トイレ
高峰ビジターセンター(無料)ただし早朝は開いていない。(その場合は以前は高峰高原ホテル横のトイレが借りられたと思う。ただし今回未確認) 湯の平分岐から5分の火山館にもトイレ有。
◎駐車場
高峰ビジターセンター(無料)約50台
その他周辺情報 高峰ビジターセンターにレストラン、売店。Tシャツ、山バッチ、山関係の小物多数。キャベツソフトクリーム450円。
気温17℃。高峰ビジターセンターに車を駐車しGO!鐘の上にミミズク。
2018年08月13日 05:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/13 5:56
気温17℃。高峰ビジターセンターに車を駐車しGO!鐘の上にミミズク。
登山口から花がいっぱい。ピンクが可愛いヤナギラン。
2018年08月13日 06:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/13 6:03
登山口から花がいっぱい。ピンクが可愛いヤナギラン。
思わず笑っちゃうワレモコウ。
2018年08月13日 06:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/13 6:04
思わず笑っちゃうワレモコウ。
薄紫のノアザミ。
2018年08月13日 06:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 6:06
薄紫のノアザミ。
シラタマノキの実は本当に白い玉だ。
2018年08月13日 06:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/13 6:09
シラタマノキの実は本当に白い玉だ。
鷺の舞い、タカネサギソウ。
2018年08月13日 06:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/13 6:13
鷺の舞い、タカネサギソウ。
朝露に濡れたツリガネニンジン。ヒメシャジンより小ぶりで長く飛び出た柱頭がユーモラス。
2018年08月13日 06:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/13 6:16
朝露に濡れたツリガネニンジン。ヒメシャジンより小ぶりで長く飛び出た柱頭がユーモラス。
ネバリノギラン。触るとやっぱりネバネバ。
2018年08月13日 06:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/13 6:17
ネバリノギラン。触るとやっぱりネバネバ。
地面が赤い。火山を実感。
2018年08月13日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 6:21
地面が赤い。火山を実感。
振り返るとkuikui隊に再会した篭ノ塔山や池の平が見える。
2018年08月13日 06:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/13 6:47
振り返るとkuikui隊に再会した篭ノ塔山や池の平が見える。
アオノツガザクラ。花はうつむき加減に咲くのに下向きだけど実はびよ〜んと上向きに。
2018年08月13日 06:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/13 6:48
アオノツガザクラ。花はうつむき加減に咲くのに下向きだけど実はびよ〜んと上向きに。
北には四阿山。右を辿ってゆくと先週ワンズハイクで登った破風岳の平らな山頂も。
2018年08月13日 06:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/13 6:51
北には四阿山。右を辿ってゆくと先週ワンズハイクで登った破風岳の平らな山頂も。
薔薇の花みたいな松ボックリ。何の実だろう?
2018年08月13日 06:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
8/13 6:55
薔薇の花みたいな松ボックリ。何の実だろう?
浅間山がドーンと現れる槍ヶ鞘。前来た時にはこんな標柱無かったなぁ。
2018年08月13日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 7:23
浅間山がドーンと現れる槍ヶ鞘。前来た時にはこんな標柱無かったなぁ。
その名も黄色いキオン(黄苑)の花。
2018年08月13日 07:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/13 7:25
その名も黄色いキオン(黄苑)の花。
金峰山の右肩に富士山が!
2018年08月13日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/13 7:30
金峰山の右肩に富士山が!
雲海に浮かぶ八ヶ岳。上空の雲が少しずつ取れて明るくなってきた。
2018年08月13日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/13 7:33
雲海に浮かぶ八ヶ岳。上空の雲が少しずつ取れて明るくなってきた。
マツムシソウ。マツムシの鳴く頃に咲く初秋の花。
2018年08月13日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/13 7:36
マツムシソウ。マツムシの鳴く頃に咲く初秋の花。
こちらはヒメシャジン。
2018年08月13日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/13 7:38
こちらはヒメシャジン。
トーミの頭。まだ雲が多く浅間山が暗い。でもガスで無くて良かった。
2018年08月13日 07:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 7:39
トーミの頭。まだ雲が多く浅間山が暗い。でもガスで無くて良かった。
外輪山、迫力あります。7年前は仙人岳までピストン。今回は草すべりからJバンド回りで。
2018年08月13日 07:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 7:39
外輪山、迫力あります。7年前は仙人岳までピストン。今回は草すべりからJバンド回りで。
ひえ〜隊員、落ちるよ。
2018年08月13日 07:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
8/13 7:41
ひえ〜隊員、落ちるよ。
これが撮りたかった様です。
2018年08月13日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/13 7:43
これが撮りたかった様です。
崖の下には草すべりの道。すべるどころか転がり落ちそう。
2018年08月13日 07:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
8/13 7:42
崖の下には草すべりの道。すべるどころか転がり落ちそう。
いよいよ未踏の草すべりで湯の平へ。
2018年08月13日 07:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/13 7:44
いよいよ未踏の草すべりで湯の平へ。
真っ白なウメバチソウ。
2018年08月13日 07:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/13 7:52
真っ白なウメバチソウ。
トーミの頭に人が立っているのが見える。絶壁。
2018年08月13日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/13 7:53
トーミの頭に人が立っているのが見える。絶壁。
どんどん下るその途中で…。
2018年08月13日 07:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/13 7:55
どんどん下るその途中で…。
カモシカ親子、発見!下のカモシカ平から上がって来たのかな。
2018年08月13日 07:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/13 7:56
カモシカ親子、発見!下のカモシカ平から上がって来たのかな。
岩峰の向こうに浅間山の門番、剣ヶ峰。
2018年08月13日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 7:57
岩峰の向こうに浅間山の門番、剣ヶ峰。
トーミとは唐箕と書いて穀物を実と殻などのゴミを風力で分別する昔の農機具だそう。もしかしてこの形?
2018年08月13日 08:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
8/13 8:01
トーミとは唐箕と書いて穀物を実と殻などのゴミを風力で分別する昔の農機具だそう。もしかしてこの形?
まだまだ下る。
2018年08月13日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 8:01
まだまだ下る。
雲が取れてきたけど逆光シルエット。
2018年08月13日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/13 8:04
雲が取れてきたけど逆光シルエット。
スクリューの様な形のトモエシオガマ。
2018年08月13日 08:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/13 8:06
スクリューの様な形のトモエシオガマ。
トリカブトの形はダースベイダーの兜を連想してしまう。
2018年08月13日 08:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/13 8:13
トリカブトの形はダースベイダーの兜を連想してしまう。
だいぶ下りてきた。
2018年08月13日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 8:21
だいぶ下りてきた。
毒のあるマルバタケブキと毒のある人。
2018年08月13日 08:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
8/13 8:26
毒のあるマルバタケブキと毒のある人。
気持ち良いカラマツの林を抜けると。
2018年08月13日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 8:27
気持ち良いカラマツの林を抜けると。
湯の平分岐。万が一に備え、避難シェルターのある火山館まで250mを確認。
2018年08月13日 08:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/13 8:27
湯の平分岐。万が一に備え、避難シェルターのある火山館まで250mを確認。
つやつやキノコ。
2018年08月13日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 8:36
つやつやキノコ。
賽の河原分岐。噴火レベル2なので前掛山は登れません。
2018年08月13日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/13 8:44
賽の河原分岐。噴火レベル2なので前掛山は登れません。
晴れてきた。
2018年08月13日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 8:55
晴れてきた。
浅間山も陽が当たってストライプが見えて来た。
2018年08月13日 08:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
8/13 8:58
浅間山も陽が当たってストライプが見えて来た。
前掛山への登山道。あのカクっと曲がった辺りからすごくきつかった思い出が。
2018年08月13日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 9:00
前掛山への登山道。あのカクっと曲がった辺りからすごくきつかった思い出が。
<ゆず登山隊メモリー>2013年、まだ規制される前だった前掛山へ、砂礫の火口壁に沿って歩く。
5
<ゆず登山隊メモリー>2013年、まだ規制される前だった前掛山へ、砂礫の火口壁に沿って歩く。
賽の河原から黒斑山。火口壁だけど緑に覆われ優しい感じ。
2018年08月13日 09:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/13 9:01
賽の河原から黒斑山。火口壁だけど緑に覆われ優しい感じ。
こちらはJバンド。片や赤褐色の岩肌で人を寄せ付けない表情。
2018年08月13日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 8:59
こちらはJバンド。片や赤褐色の岩肌で人を寄せ付けない表情。
でも登らせて頂きますよ。
2018年08月13日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 9:08
でも登らせて頂きますよ。
登り途中から賽の河原、湯の平の向こうに八ヶ岳。
2018年08月13日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/13 9:12
登り途中から賽の河原、湯の平の向こうに八ヶ岳。
北側からどんどんガスが上がって来た。
2018年08月13日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/13 9:12
北側からどんどんガスが上がって来た。
あっと言う間に浅間山が雲隠れ。今日の予報は変わりやすい天気なので仕方ない。
2018年08月13日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 9:17
あっと言う間に浅間山が雲隠れ。今日の予報は変わりやすい天気なので仕方ない。
Jバンドの岩稜帯を行く。
2018年08月13日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
8/13 9:21
Jバンドの岩稜帯を行く。
Jバンドは昭和26年に外輪山から賽の河原に安全に下りられるルートが開拓され浅間山からJの形に見えるのと、帯(バンド)状になっている地層から来ているそうです。
2018年08月13日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/13 9:23
Jバンドは昭和26年に外輪山から賽の河原に安全に下りられるルートが開拓され浅間山からJの形に見えるのと、帯(バンド)状になっている地層から来ているそうです。
Jバンドを登りきり外輪山の火口壁を行く。
2018年08月13日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/13 9:28
Jバンドを登りきり外輪山の火口壁を行く。
浅間山の雲が取れたので今のうちに「岳」ポーズ。
2018年08月13日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/13 9:34
浅間山の雲が取れたので今のうちに「岳」ポーズ。
仙人岳でランチ予定だったけどお腹が空いて虎ノ尾で。先日買ったばかりのザックの初出動記念。
2018年08月13日 09:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
8/13 9:41
仙人岳でランチ予定だったけどお腹が空いて虎ノ尾で。先日買ったばかりのザックの初出動記念。
隊員は海苔巻きとサラダ。
2018年08月13日 09:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
8/13 9:44
隊員は海苔巻きとサラダ。
隊長は冷やし中華。保冷パックで良い冷え具合。
2018年08月13日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
8/13 9:47
隊長は冷やし中華。保冷パックで良い冷え具合。
お腹も膨らみ次の仙人岳へ。北側はガスで真っ白。
2018年08月13日 10:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/13 10:04
お腹も膨らみ次の仙人岳へ。北側はガスで真っ白。
湯ノ平に池塘が見える。でも道は無く人は入れない。それでいい。
2018年08月13日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
8/13 10:11
湯ノ平に池塘が見える。でも道は無く人は入れない。それでいい。
仙人岳2319m、頂きました。これで前掛山と黒斑山と赤線が繋がった。
2018年08月13日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/13 10:18
仙人岳2319m、頂きました。これで前掛山と黒斑山と赤線が繋がった。
画面が傾いてるのでは無く、すごく傾いてる三等三角点にタッチ。
2018年08月13日 10:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/13 10:16
画面が傾いてるのでは無く、すごく傾いてる三等三角点にタッチ。
ザレザレの火口壁を行く。また形が変わっていくのでしょうか。
2018年08月13日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 10:22
ザレザレの火口壁を行く。また形が変わっていくのでしょうか。
浅間山をずっと眺めながらアップダウンが少なくて歩きやすい。
2018年08月13日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/13 10:27
浅間山をずっと眺めながらアップダウンが少なくて歩きやすい。
オヤマリンドウは色が濃い。
2018年08月13日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/13 10:34
オヤマリンドウは色が濃い。
蛇骨岳2366m、頂きました。7年前は「Zyakotsu」表記の山頂標があったのに、普通に「Jakotsu」。楽しみにしてたのになぁ。
2018年08月13日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/13 10:36
蛇骨岳2366m、頂きました。7年前は「Zyakotsu」表記の山頂標があったのに、普通に「Jakotsu」。楽しみにしてたのになぁ。
ミッキーの手、コバノコゴメグサ。
2018年08月13日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/13 10:43
ミッキーの手、コバノコゴメグサ。
ラストの黒斑山へ。
2018年08月13日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 10:51
ラストの黒斑山へ。
浅間山の火口から噴煙、やっぱり怖い。2004年の噴火の時には埼玉まで薄っすら火山灰が。
2018年08月13日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 11:07
浅間山の火口から噴煙、やっぱり怖い。2004年の噴火の時には埼玉まで薄っすら火山灰が。
黒斑山2404m、頂きました。沢山の人が休憩。
2018年08月13日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/13 11:07
黒斑山2404m、頂きました。沢山の人が休憩。
成長したタマゴタケ。美味しいらしいけどどうしても毒キノコに見える。
2018年08月13日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 11:10
成長したタマゴタケ。美味しいらしいけどどうしても毒キノコに見える。
トーミの頭の周りもガスで真っ白。前を歩くおじさんが子供達に「トミー、トミー」と繰り返してたのが面白かった。
2018年08月13日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/13 11:20
トーミの頭の周りもガスで真っ白。前を歩くおじさんが子供達に「トミー、トミー」と繰り返してたのが面白かった。
トーミの頭を過ぎた辺りで突然ゴロゴロと雷の音と雨。慌てて樹林帯に入りレインとザックカバー。でもすぐに止みました。
2018年08月13日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/13 11:32
トーミの頭を過ぎた辺りで突然ゴロゴロと雷の音と雨。慌てて樹林帯に入りレインとザックカバー。でもすぐに止みました。
帰りは中コース。展望は無いけど車坂山の登り返しが無いのでラクラク。
2018年08月13日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/13 11:58
帰りは中コース。展望は無いけど車坂山の登り返しが無いのでラクラク。
ビジターセンターが見えた。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2018年08月13日 12:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/13 12:06
ビジターセンターが見えた。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
<オマケ>7年前にも食べたキャベツソフトクリームで打ち上げ。キャベツの味はビミョー?だけど濃厚で美味しい。
12
<オマケ>7年前にも食べたキャベツソフトクリームで打ち上げ。キャベツの味はビミョー?だけど濃厚で美味しい。

感想

浅間山の外輪山を歩いて来ました。

浅間山エリアは7年前に黒斑山から仙人岳の外輪山ピストンと5年前、浅間山荘からまだ規制される前の浅間山(前掛山)、の2回。まだ草すべりとJバンドが未踏だったので、ここを歩いて外輪山と浅間山の赤線繋ぎが目的。

草すべりは急峻な崖に、Jバンドも岩稜帯に、どちらも良くこんな所に道を作ったものだと感心。先人の努力と遺して頂いたものに感謝です。そして外輪山の下から上から眺める浅間山。優美な姿ですが、火口から噴煙を上げている様子も見え、改めて「噴火レベル2の活火山」と意識させられます。いつかまた登れる日が来ると良いのですが。

途中、通り雨には降られたものの無事に目的も果たせ、久し振りの浅間山エリアを楽しむ事が出来ました。今度は車坂峠から篭ノ塔山も繋いでみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

赤線つなぎ^^
yuzupapaさん こんにちはー♪

浅間山外輪山
レコでは、沢山見る場所ですが行った事無いです。
浅間山は大霧山からもよく見え、噴煙をよく見かけます。
近くで見ると迫力があるんでしょうね。
お花もたくさん咲いていて
歩いていも楽しいですね。

途中雨に降られて大丈夫でしたか(・・?
我が家付近は3時頃から雷雨で 夕方まで外には出られませんでした。
山の天気は急に変わるから気を付けないとですね

何はともあれ無事帰宅出来て良かった。
お疲れさまでした(*^-^*)
2018/8/14 16:07
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

浅間山は奥武蔵の山からも良く見えますよね。よく富士山と間違えられる様に山の姿が優美です。でも火口からの噴煙が見えて、2004年の噴火した時富士見市に居たのですが、火山灰が車に薄っすら積もった事を思い出し、離れてても影響がある事を思い出しました。

花が沢山咲いていたのにはビックリ。そう言えば黒斑山が花の百名山だった事を後で知りました。夏後半の花と秋の実りが見られてラッキーでした。でも綺麗に撮れないのでCooさんの写真で観てみたいです。

雨は本当に通り雨程度で大した事は無かったのですが、帰ってからTV観ると関東南部ではゲリラ豪雨で大変だった様ですね。奥多摩、奥秩父の山にも積乱雲が掛かっていたので気になっていました。その頃は何も知らずにキャベツアイスクリーム食べてました(^^;
2018/8/14 19:14
ミッキーの手!
yuzupapaさん こんばんは

浅間山に登られてたんですね
トーミの頭 よくレコで見ますが おじさん
のようにトミーさんが命名し、それがなまって
トーミだと思ってました
唐箕とは思いもよらなかった〜

ミッキーの手のコゴメグサ
ダースベーダーの兜のトリカブト
スクリューのトモエシオガマ

頭に映像が浮かんで思わず笑っちゃいました〜≧(´▽`)≦

通り雨にも負けず山行おつかれさまでした(✿╹◡╹)ノ

*chiho1212&お守リーズ*
2018/8/14 19:57
chihoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

トーミ、眺めが良いので「遠見」の説もありますが、草すべりを下ってから見上げると、なるほど、大きな岩の形が写真で見た唐箕の四角く大きな農機具に似てるので、こちらの説を支持したいと思います。おじさんの「トミー」の連呼は微笑ましかったです(^_-)

思いがけず沢山の花に出逢えましたが、chihoさんが早池峰山で逢ったミヤマアケボノソウ、とてもエキゾチックな花ですね。固有種との事で中々見られないでしょうが、いつか早池峰山で逢いたいです。燕山荘のTシャツもお二人お似合いでしたよ。

ゴロゴロと鳴る雷の音と急な雨にはビックリしましたが、すぐに止んで良かったです。めったにレインウェアを着る事が無いので慌てました。地震と一緒でいざと言う時の自分の対応力の無さを痛感しました(>_<)
2018/8/14 21:13
大好きJバンド
こんばんは!
外輪山がジオラマのようで、遠近がよくわからないくらいのスケール。大好きな景色です。カモシカさんもいるらしいですがなかなか会えないとかで、親子カモシカに遭遇なんてラッキーですね!
このコースの逆回りもいつか歩いてみたいです。
2018/8/14 20:51
オリーブさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

オリーブさん、アヤモエさん、そしてまんゆ〜さんが6月に歩かれたコースをそっくりなぞって来ました(^^) 草すべりとJバンドはずっと歩いてみたかった場所なので、やっとです。でも2ヶ月違うと咲いている花も随分違いますね。比較してみると面白いです。

草すべりを下っているとガサガサっと音がしたかと思ったらカモシカ親子が、あの急な斜面をピョンピョンと飛び跳ねて行きました。ウシ科の動物とは思えません。タロヲの方がよっぽどウシだ〜(^^;
2018/8/14 21:25
yuzupapaさん、おはようございます!
Oliveさんへの返コメも見せて頂き、「んっ、まんゆさんも一緒だったっけ?」と一瞬思いましたが、すぐに記憶が蘇りました(笑)

Jバンドと草滑りは初めてでしたか!
自分もまだ一回しかありませんので、また歩いてみたいです。

前掛山への写真は貴重ですね!
最近、全く目にしていないので、懐かしく思いました。
とは言ってもレベル1の時、行きそびれてしまい、まだ未踏です(笑)
その頃、下調べで写真を見た次第です。

あっ、キャベツソフト…。
のぼり旗を目にしましたが、あまり食べたくないような感じがして、スルーしました。
なるほど、濃厚で美味しいのですね♪

お疲れさまでした。
2018/8/15 6:31
アヤモエさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

まんゆ〜さんもだし、他にもヤマレコユーザーさんと沢山会ってましたよね。Jバンドを通った時は「ここでアヤモエさんはヘルメット被ってたよね」とか、はっきりレコは覚えてますよ。Jバンドも草すべりも、道を作ってくれた人は凄いと思いました。

前掛山は登りがめちゃきつかったですが、山頂からの眺めは最高でした。いつかまた登れる日が来ると良いのですが。

キャベツソフト、聞いた感じはあまり食指は動かないですよね。キャベツの味なのかビミョーでしたが美味しかったです。普通のソフトクリームより100円高いですが、ご当地物に弱いもので(^^;
2018/8/15 11:09
トミー!
ゆずパパさん こんにちは!

このコース良いですよね〜
上から見ると下の木々がジオラマのおもちゃの世界の様に見えますし何より浅間山が格好良いですよね(*´∀`*)
あやもえさん達とバッタリした時と咲く花も大分変わっていて変化も面白いです!
トーミの頭!僕も数年前までトミーだと思っていました(笑)

赤線無事繋がって良かったですね!

今コメント見たらあやもえさんがバッタリしていた事を忘れていてビックリ(笑)

まんゆ〜*16
2018/8/15 9:33
まんゆ〜さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

浅間山エリア、まんゆ〜さんは四季折々訪れていますよね。浅間山が雪を被った姿も見てみたいです。6月の皆さんのレコを再度拝見したら、花の種類が随分違っていました。浅間山の姿の変化や、花の種類の変化を比較してみるのも楽しいですよね。

トミー、多分勘違いしている人は多いと思います。だってトーミよりトミーの方が耳当たりがいいですからね。ちょっとズレますが、私はずっと「狐につままれる」を嫁に指摘されるまで「狐につつまれる」と何十年間も思っていました。でも何だかその方が化かされた感じがしませんか?(^^;

アヤモエさんは脳内新陳代謝が激しいんだと思います(^^)/
2018/8/15 11:39
似た者同士⁉かな⁉
ユズパパさん中々の毒舌?で(^。^)
相方を「毒のある人」とか(^。^)
とか何とか言いながら仲良しですね、
氷柱で刺されそうになっても( ̄▽ ̄)
私らはうさぎとカメ、遅いくせに生意気な性格はもう40年経っても変わりません。

14度の浅間山涼しそう(^。^)
浅間の外輪山は黒斑山だけなので、皆さんのレコを見てても草すべりとかJバンド行ってみたいものです。

子供の頃実家の納屋に唐箕が置いてあった記憶と、韓国の民俗村にも同じ物が。
確かに形がそっくりですね。
トミーじゃなくてトーミです(^。^)

前回の破風岳のR/Cグライダー、流石は
「毒のある人❓」中々手投げ発進は難しいのですが、さまになってましたよ。
私のはモータが付いているモグラと言われるものです。R/Cも楽しいのですが墜落のリスクが大きいです。GPのヘリもスケールゼロ戦も有りますが、最近では山行き中心です( ̄▽ ̄)
2018/8/16 15:31
teheさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

毒やら凶器やら、毎回山岳サスペンス劇場です(^^; ウサギとカメこそ本当は仲良しですよね。teheさんお二人は阿吽の呼吸だと思いますが我が隊は阿吽の恐怖です(>_<)

トーミの頭、下から見上げてその形を見て「なるほど」と思いました。ご実家にあったのならイメージしやすいですよね。

モグラ?なるほどモーターグライダーなんですね。そんなのお持ちなんですか?皆さんリッチなご趣味お持ちですね。羨ましい限りです。
2018/8/16 16:21
マツムシソウ*
ゆずパパさん、おはようございます

体内テント泊時間で変な時間に起きてしまいます

はじめて黒斑山にお邪魔したのは6月
その頃は高山植物の知識は皆無で、登山道脇にあるマツムシソウという案内カードだけを見て、虫っぽい花を想像しましたが、こんな美しい花が咲くとは思っていませんでした
いつもバスの時間が気になってなかなか周回出来ませんが、いつかまたぐるっと歩いて見たいです

コメント欄を拝見して
狐に包まれる
に、ホッコリした気分になりました
(*´∀`*)
2018/8/21 3:22
桜雪さん
おはようございます。早朝なのにコメントありがとうございます^ ^

桜雪さんは浅間を何度も訪れていますよね。いつも四季折々の綺麗な写真を楽しませて頂いてます。マツムシソウは色や形も愛らしい花ですよね。会うととても嬉しくなります。

「キツネにつつまれる」方が同じ不思議体験でも笑ってやり過ごせる感じがしませんか?えっやっぱりしない?(^^;
2018/8/21 6:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら