記録ID: 155556
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
雲取山(石尾根)
2011年12月11日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,490m
- 下り
- 2,304m
コースタイム
奥多摩駅7:30
石尾根登山口8:00
鷹ノ巣山10:15/10:25
七つ石山11:25
雲取山12:25/13:30
鴨沢分岐14:15
鴨沢15:20
石尾根登山口8:00
鷹ノ巣山10:15/10:25
七つ石山11:25
雲取山12:25/13:30
鴨沢分岐14:15
鴨沢15:20
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になかったですが、 雪のため滑りやすくなっているところは結構ありました。 アイゼンはあったほうがいいです。 |
写真
感想
今月中に雲取山へ行きたかったので、天気が良さそうな週末に決定。
しかし、こんなに雪があるとは思わなかったです。
おかげでアイゼン初体験ができました。
(前日に丹沢に行った人からアイゼンを使ったとの情報で急遽持参しました)
雪道は多分金曜に降ったのもらしく、比較的歩きやすかったです。
(新雪箇所も結構ありました)
このルートは噂には聞いていましたが、気持ちよく走れるところが
たくさんありました。
出だしで、ものすごい勢いで抜かされました。。
その方は七つ石山ピーク付近で再び出会いました。
おそらく石尾根ピストンしていると思いますが、恐ろしく速かったです。
下りは鴨沢コースで15:15のバスに乗ろうと飛ばし気味で下ったのですが
ほんのわずかな差で乗り損ねました。
次のバスは16:40ころまでないので地図を見ていたら、少し歩いて
深山橋というところまで行けば、小菅方面から来るバスがあることを
発見し、16:04のバスがあるのを確認し、深山橋まで歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する