また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1556571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

出羽三山を巡る【湯殿山→月山→羽黒山】

2018年08月14日(火) 〜 2018年08月15日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:30
距離
27.4km
登り
1,159m
下り
1,894m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:27
休憩
1:09
合計
7:36
8:44
9:05
83
10:28
10:31
82
11:53
11:54
27
12:21
12:30
72
13:42
14:17
60
15:17
15:17
34
2日目
山行
7:45
休憩
1:31
合計
9:16
6:26
23
6:49
6:49
12
7:01
7:01
83
8:24
8:27
14
8:41
8:44
78
10:02
10:02
41
10:43
10:43
44
14:10
14:19
43
羽黒山頂バス停
15:02
15:02
40
15:42
随神門バス停
二合目小月山神社〜羽黒山頂間の約7kmをバスで移動した.バス移動した区間を除くと,今回の山行では約27kmを踏破した計算になる.
GPSログの記録不備のため,一部は手書きでルートを書き足した.
天候 14日: 湯殿山参籠所を出発した時は曇りときどき晴れ.姥ヶ岳以降はガスがかかる.姥ヶ岳〜月山山頂間ではたびたび雨が降った.
15日:月山の上ではずっとガスがかかっていた.弥陀ヶ原以降は晴れ間が見えた.麓では晴れときどき曇り.羽黒山では強いにわか雨が降った.
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・実家(南陽市)→湯殿山参籠所間は車で移動.所要時間は約1時間半
・湯殿山有料道路は07:45にならないと開かない.17:20には閉鎖される
・月山2合目→羽黒山頂間はバスで移動.所要時間は30分程度
・羽黒下山後に湯殿山参籠所までバスで移動(所要時間は約1時間).駐めていた車をピックアップして,実家に戻った.
コース状況/
危険箇所等
・全体的に踏み跡はしっかりしている.
・一部分岐点での標識が不明瞭だが,地図を見れば迷うことはない.
・ガレ場の区間は石段状に整備されている
【区間ごとの路面状況】
・湯殿山参籠所〜湯殿山神社:舗装された1車線道路.やや見通しが悪い.
・湯殿山神社〜装束場 (月光坂):水が流れるガレ場(水月光),乾いたガレ場(岩月光),ハシゴ場(金月光)など急坂が連続する
・装束場〜金姥〜牛首:森林限界を超えた稜線の道
・牛首〜月山山頂:鍛冶月光と呼ばれるガレ場の急坂
・月山山頂〜弥陀ヶ原:緩やかな稜線の道.一部ガレているが,急な難所はない.路面は岩や礫が敷き詰められており,デコボコしていてやや歩きにくい.弥陀ヶ原は一部木道が整備されている.
・弥陀ヶ原〜月山二合目:舗装された1車線道路.見通しが悪い.歩行者のための休憩スペースなどはない.
・羽黒山山頂〜随神門:参道として石段・石畳が整備されている.雨で濡れた石段を歩いたが,トレッキングブーツではほとんど滑ることはなかった.
その他周辺情報 ・湯殿山参籠所には売店・休憩スペースあり.
・羽黒山山頂,随神門周辺には売店多数.
湯殿山参籠所から出発.湯殿山神社まで観光道路を歩く.
2018年08月14日 08:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:03
湯殿山参籠所から出発.湯殿山神社まで観光道路を歩く.
月山ではオニアザミがたくさん咲いていた.
2018年08月14日 08:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:22
月山ではオニアザミがたくさん咲いていた.
道路脇に咲いていた(おそらく)ミヤマシシウド.セリ科の花は鑑定が難しい...
2018年08月14日 08:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:24
道路脇に咲いていた(おそらく)ミヤマシシウド.セリ科の花は鑑定が難しい...
ミヤマシシウドの花(拡大)
2018年08月14日 08:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:23
ミヤマシシウドの花(拡大)
芋虫が一生懸命ミヤマシシウドを食べていた.
2018年08月14日 08:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:25
芋虫が一生懸命ミヤマシシウドを食べていた.
沈殿物(酸化鉄?)で赤くなった滝.
2018年08月14日 08:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:30
沈殿物(酸化鉄?)で赤くなった滝.
2018年08月14日 08:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:30
今回はじめて見た,螺旋形に配列した小さなピンクの花.ネジバナと呼ぶらしい.
2018年08月14日 08:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:33
今回はじめて見た,螺旋形に配列した小さなピンクの花.ネジバナと呼ぶらしい.
丹生川鉱泉では水辺に沈殿物ができていた
2018年08月14日 08:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:34
丹生川鉱泉では水辺に沈殿物ができていた
丹生川鉱泉の沈殿物 (酸化鉄?).
2018年08月14日 08:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:38
丹生川鉱泉の沈殿物 (酸化鉄?).
ヨツバヒヨドリ
2018年08月14日 08:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:42
ヨツバヒヨドリ
湯殿山神社に到着.お祓いを受けてご神体を参拝し,山行の無事を祈願する.
2018年08月14日 08:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 8:45
湯殿山神社に到着.お祓いを受けてご神体を参拝し,山行の無事を祈願する.
湯殿山神社をあとにして,月光坂の急登に取りつく.
2018年08月14日 09:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 9:25
湯殿山神社をあとにして,月光坂の急登に取りつく.
月光坂の最初は沢水の中を歩く.「水月光」という難所.
2018年08月14日 09:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 9:31
月光坂の最初は沢水の中を歩く.「水月光」という難所.
2018年08月14日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 9:32
写真では分かりづらいが,ここでも石段の上を沢水が流れている.
2018年08月14日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 9:37
写真では分かりづらいが,ここでも石段の上を沢水が流れている.
メタカラコウの花.葉っぱがフキの葉に似ている.
2018年08月14日 09:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 9:40
メタカラコウの花.葉っぱがフキの葉に似ている.
乾いた石段を上っていく.「岩月光」というらしい.
2018年08月14日 09:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 9:48
乾いた石段を上っていく.「岩月光」というらしい.
2018年08月14日 09:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 9:55
ヤマアジサイ
2018年08月14日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 9:57
ヤマアジサイ
金月光の途中より品倉尾根を望む.写真中程に森林限界がある.
2018年08月14日 10:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:02
金月光の途中より品倉尾根を望む.写真中程に森林限界がある.
ミヤマオトギリ
2018年08月14日 10:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:03
ミヤマオトギリ
ハシゴ場が連続する.「金月光」という難所らしい.
2018年08月14日 10:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:20
ハシゴ場が連続する.「金月光」という難所らしい.
金月光(2).このハシゴは千葉県某市の出羽三山講からの寄進だそうな.
2018年08月14日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:27
金月光(2).このハシゴは千葉県某市の出羽三山講からの寄進だそうな.
金月光を登りきると,すぐに森林限界に達する.
2018年08月14日 10:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:32
金月光を登りきると,すぐに森林限界に達する.
姥ヶ岳方面は雲に覆われていた.
2018年08月14日 10:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:32
姥ヶ岳方面は雲に覆われていた.
装束場の行人避難小屋.
2018年08月14日 10:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:33
装束場の行人避難小屋.
2018年08月14日 10:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:35
装束場より湯殿山(という名のピーク)を望む.
2018年08月14日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:36
装束場より湯殿山(という名のピーク)を望む.
小さな窪地に地塘があった.火口跡?
2018年08月14日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:39
小さな窪地に地塘があった.火口跡?
イワイチョウ
2018年08月14日 10:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:45
イワイチョウ
シロバナニガナ
2018年08月14日 10:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:45
シロバナニガナ
タカネニガナ
2018年08月14日 10:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:50
タカネニガナ
小さな沢を渡る
2018年08月14日 10:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:52
小さな沢を渡る
ヤマハハコ.これも沢山咲いていた.
2018年08月14日 10:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:57
ヤマハハコ.これも沢山咲いていた.
ミヤマダイモンジソウ
2018年08月14日 10:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 10:59
ミヤマダイモンジソウ
シロバナトウウチソウ
2018年08月14日 11:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 11:04
シロバナトウウチソウ
枯れかかったコバイケイソウ?
2018年08月14日 11:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 11:12
枯れかかったコバイケイソウ?
たくさん咲いてたオニアザミ
2018年08月14日 11:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 11:26
たくさん咲いてたオニアザミ
2018年08月14日 11:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 11:30
谷川岳にも咲いていたタテヤマウツボグサ
2018年08月14日 11:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 11:33
谷川岳にも咲いていたタテヤマウツボグサ
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月14日 11:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 11:39
ミヤマアキノキリンソウ
雪渓が残っていた
2018年08月14日 12:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/14 12:15
雪渓が残っていた
牛首を通過
2018年08月14日 12:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/14 12:22
牛首を通過
ガスがかかる.本来ならば,この方向に月山山頂が見えるはず.
2018年08月14日 12:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 12:46
ガスがかかる.本来ならば,この方向に月山山頂が見えるはず.
鍛冶月光の石段を登る.
2018年08月14日 12:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 12:59
鍛冶月光の石段を登る.
鍛冶小屋跡を通過.お稲荷様が祀ってあった.
2018年08月14日 13:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 13:26
鍛冶小屋跡を通過.お稲荷様が祀ってあった.
月山神社を参拝する.時折強い雨が降った.
2018年08月14日 13:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 13:41
月山神社を参拝する.時折強い雨が降った.
月山山頂の三角点を踏む.
2018年08月14日 14:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/14 14:15
月山山頂の三角点を踏む.
本当は眺めのよい稜線なんだろうが,ガスで何も見えない...
2018年08月14日 14:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/14 14:27
本当は眺めのよい稜線なんだろうが,ガスで何も見えない...
ミヤマアキノキリンソウ(黄)とハクサンフウロ(ピンク)の群落
2018年08月14日 14:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/14 14:38
ミヤマアキノキリンソウ(黄)とハクサンフウロ(ピンク)の群落
タテヤマウツボグサの群落
2018年08月14日 14:40撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/14 14:40
タテヤマウツボグサの群落
木道から石畳に変わる.
2018年08月14日 14:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 14:55
木道から石畳に変わる.
色づきはじめのナナカマド?
2018年08月14日 14:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 14:59
色づきはじめのナナカマド?
同じ形の岩場が連続する不思議な地形.
2018年08月14日 15:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 15:03
同じ形の岩場が連続する不思議な地形.
ハクサンフウロ、ミヤマアキノキリンソウ,シロバナトウウチソウ,ハクサンイチゲなどの群落.
2018年08月14日 15:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 15:07
ハクサンフウロ、ミヤマアキノキリンソウ,シロバナトウウチソウ,ハクサンイチゲなどの群落.
ハクサンイチゲ
2018年08月14日 15:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 15:09
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲの群落
2018年08月14日 15:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 15:10
ハクサンイチゲの群落
ハクサンフウロ
2018年08月14日 15:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 15:15
ハクサンフウロ
ウサギギク
2018年08月14日 15:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 15:17
ウサギギク
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月14日 15:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 15:29
ミヤマアキノキリンソウ
佛生池に向かってややガレた斜面を下る.ガレ場にはオニアザミが多いような...?
2018年08月14日 15:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 15:34
佛生池に向かってややガレた斜面を下る.ガレ場にはオニアザミが多いような...?
霧の中,佛生池に到着.
2018年08月14日 15:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/14 15:38
霧の中,佛生池に到着.
佛生池小屋の夕食.精進料理の御膳.山菜・タケノコは小屋の方々が苦労してお採りになったそうな.
2018年08月14日 17:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/14 17:18
佛生池小屋の夕食.精進料理の御膳.山菜・タケノコは小屋の方々が苦労してお採りになったそうな.
翌朝,小屋の前よりご来光を望む.
2018年08月15日 04:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 4:57
翌朝,小屋の前よりご来光を望む.
葉山の向こうから太陽が昇ってきた...
2018年08月15日 04:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 4:58
葉山の向こうから太陽が昇ってきた...
小屋の下に雪渓が残っているのが見えた.周囲がガレているのは,おそらく雪食作用によるもの.
2018年08月15日 05:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 5:02
小屋の下に雪渓が残っているのが見えた.周囲がガレているのは,おそらく雪食作用によるもの.
小屋に戻り,朝食をいただく.
2018年08月15日 05:09撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 5:09
小屋に戻り,朝食をいただく.
...モ◯べル会員限定のコーヒーサービス
2018年08月15日 05:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 5:27
...モ◯べル会員限定のコーヒーサービス
佛生池のほとりにはお地蔵様が並んでいた.
2018年08月15日 06:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:24
佛生池のほとりにはお地蔵様が並んでいた.
お世話になった佛生池小屋を後にする
2018年08月15日 06:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:25
お世話になった佛生池小屋を後にする
雲の中を太陽が昇ってゆく.
2018年08月15日 06:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:25
雲の中を太陽が昇ってゆく.
ハクサンシャジン
2018年08月15日 06:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:31
ハクサンシャジン
ハクサンイチゲ
2018年08月15日 06:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:36
ハクサンイチゲ
雪渓とガレ場 (雪窪)
2018年08月15日 06:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:50
雪渓とガレ場 (雪窪)
しおれたマルバシモツケの花.
2018年08月15日 06:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:52
しおれたマルバシモツケの花.
(多分)シラネニンジン.セリ科の花は鑑定が難しい...
2018年08月15日 06:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:53
(多分)シラネニンジン.セリ科の花は鑑定が難しい...
シラネニンジン(拡大)
2018年08月15日 06:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:53
シラネニンジン(拡大)
コバイケイソウ.今回,月山では数が少なかったような.
2018年08月15日 06:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:53
コバイケイソウ.今回,月山では数が少なかったような.
雪食地形特有のガレ場とオニアザミ,シラネニンジンの群落.
2018年08月15日 06:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:53
雪食地形特有のガレ場とオニアザミ,シラネニンジンの群落.
モミジカラマツ
2018年08月15日 06:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 6:59
モミジカラマツ
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月15日 07:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 7:04
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月15日 07:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 7:07
弥陀ヶ原の全体像.溶岩台地特有のテーブル状の地形.東側(写真右側)には雪窪が形成されている.
2018年08月15日 07:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 7:08
弥陀ヶ原の全体像.溶岩台地特有のテーブル状の地形.東側(写真右側)には雪窪が形成されている.
雲の切れ間から鶴岡市街が見えた.
2018年08月15日 07:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 7:30
雲の切れ間から鶴岡市街が見えた.
タチギボウシ
2018年08月15日 07:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 7:48
タチギボウシ
地塘とシラネニンジン
2018年08月15日 07:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 7:50
地塘とシラネニンジン
弥陀ヶ原の地塘を上から見たところ.
2018年08月15日 07:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 7:53
弥陀ヶ原の地塘を上から見たところ.
コバイケイソウの残骸?...花が枯れるとこうなるのか?
2018年08月15日 07:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 7:58
コバイケイソウの残骸?...花が枯れるとこうなるのか?
草原の中に白い花が点在している.
2018年08月15日 08:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:12
草原の中に白い花が点在している.
白い花を拡大.シロバナトウウチソウ
2018年08月15日 08:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:16
白い花を拡大.シロバナトウウチソウ
シロバナトウウチソウの拡大(2)
2018年08月15日 08:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:19
シロバナトウウチソウの拡大(2)
シロバナトウウチソウと地塘
2018年08月15日 08:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:20
シロバナトウウチソウと地塘
弥陀ヶ原より山頂方向を望む.ガスっていて,月山の全体像が拝めない.
2018年08月15日 08:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:20
弥陀ヶ原より山頂方向を望む.ガスっていて,月山の全体像が拝めない.
ピンボケだが,イワショウブでいいのかな?
2018年08月15日 08:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:21
ピンボケだが,イワショウブでいいのかな?
オヤマリンドウのつぼみ?咲いている花に出会えなかったのは残念.
2018年08月15日 08:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:21
オヤマリンドウのつぼみ?咲いている花に出会えなかったのは残念.
キオンの花
2018年08月15日 08:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:24
キオンの花
弥陀ヶ原の鳥居から山頂を振り返る.頂を許してくれたことを山の神に感謝する.
2018年08月15日 08:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:25
弥陀ヶ原の鳥居から山頂を振り返る.頂を許してくれたことを山の神に感謝する.
御田原神社に山中での加護を感謝する.
2018年08月15日 08:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:25
御田原神社に山中での加護を感謝する.
(多分)ハクサンボウフウ.セリ科の花は鑑定が難しい...
2018年08月15日 08:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:29
(多分)ハクサンボウフウ.セリ科の花は鑑定が難しい...
小さな地塘とその中に生えているミヤマホタルイ
2018年08月15日 08:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:32
小さな地塘とその中に生えているミヤマホタルイ
枯れたキンコウカの群落?花の時期ならさぞ綺麗だったろうに...
2018年08月15日 08:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:37
枯れたキンコウカの群落?花の時期ならさぞ綺麗だったろうに...
ハクサンフウロ
2018年08月15日 08:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:39
ハクサンフウロ
シロバナトウウチソウの群落
2018年08月15日 08:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:40
シロバナトウウチソウの群落
イワイチョウ
2018年08月15日 08:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:47
イワイチョウ
六合目へ下る登山道.踏み跡がハッキリしないので,道路を歩くことにした.
2018年08月15日 08:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:58
六合目へ下る登山道.踏み跡がハッキリしないので,道路を歩くことにした.
六合目の避難小屋が見える.
2018年08月15日 08:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 8:59
六合目の避難小屋が見える.
羽黒山はあんなに遠い.
2018年08月15日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 9:09
羽黒山はあんなに遠い.
ヨツバヒヨドリ
2018年08月15日 09:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 9:41
ヨツバヒヨドリ
アカショウマ
2018年08月15日 10:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 10:02
アカショウマ
花弁の細いウサギギク?
2018年08月15日 10:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 10:03
花弁の細いウサギギク?
2018年08月15日 10:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 10:05
月山六合目に到着.目的のバスに乗り遅れ,次の便まで3時間ある...思い切って羽黒山まで歩くことにした.
2018年08月15日 10:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 10:06
月山六合目に到着.目的のバスに乗り遅れ,次の便まで3時間ある...思い切って羽黒山まで歩くことにした.
2018年08月15日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 10:39
2018年08月15日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 10:39
オカトラノオ
2018年08月15日 10:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 10:40
オカトラノオ
月山四合目を通過.
2018年08月15日 11:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 11:29
月山四合目を通過.
月山三合目を通過.
2018年08月15日 12:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 12:07
月山三合目を通過.
月山二合目に到着.ここで歩くのをギブアップ.バスに乗ることにした.
2018年08月15日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 12:52
月山二合目に到着.ここで歩くのをギブアップ.バスに乗ることにした.
バス停すぐ横の小月山神社で休息.バスを待つ.
2018年08月15日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8/15 12:52
バス停すぐ横の小月山神社で休息.バスを待つ.
バスを降り,出羽三山神社に向かう.
2018年08月15日 14:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 14:24
バスを降り,出羽三山神社に向かう.
出羽三山の神々(仏?)に手を合わせる.
2018年08月15日 14:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 14:31
出羽三山の神々(仏?)に手を合わせる.
杉並木の中を歩く.
2018年08月15日 14:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 14:34
杉並木の中を歩く.
年代を感じさせる杉の巨木.
2018年08月15日 14:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 14:54
年代を感じさせる杉の巨木.
二ノ坂茶屋で強い雨に降られる
2018年08月15日 15:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 15:04
二ノ坂茶屋で強い雨に降られる
雨が止み,日が射してきた.
2018年08月15日 15:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 15:07
雨が止み,日が射してきた.
さらに杉並木の中を進む.
2018年08月15日 15:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 15:18
さらに杉並木の中を進む.
羽黒山五重塔.観光客誘導のための鉄骨が興ざめ.
2018年08月15日 15:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 15:24
羽黒山五重塔.観光客誘導のための鉄骨が興ざめ.
羽黒山の長老,爺杉.何百年とこの山を見守ってきたのだろうか?
2018年08月15日 15:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 15:30
羽黒山の長老,爺杉.何百年とこの山を見守ってきたのだろうか?
不動の滝.昔,羽黒山に登拝する人はここで身を浄めたそうな...
2018年08月15日 15:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 15:34
不動の滝.昔,羽黒山に登拝する人はここで身を浄めたそうな...
随神門に到着.湯殿山ゆきのバスに間に合った.
2018年08月15日 15:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 15:38
随神門に到着.湯殿山ゆきのバスに間に合った.
湯殿山に向かうバスの車窓より鳥海山を望む.来年こそはあの山に登りたい.
2018年08月15日 16:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/15 16:17
湯殿山に向かうバスの車窓より鳥海山を望む.来年こそはあの山に登りたい.
写真まとめ「出羽三山の植物」
写真まとめ「出羽三山の植物」

感想

山形県に生まれ育って,一度も月山に登ったことがなかった.
山形県に高山は数あれども,月山こそがもっとも山形県を象徴する山である.
また,芭蕉のおくのほそ道を読んで,出羽三山の巡礼にも挑戦してみたくなった.

そこで今回は,出羽三山の縦走を試みた.

【見所・ハイライト】
● 湯殿山神社・月山神社・羽黒山神社
出羽三山全体として,登山道や神社の周囲には石像や石碑が多く,宗教色が濃い山だった.本来は神仏混淆の修験道だったらしいが,明治初年の廃仏毀釈で,神社とお寺が分離されてしまったらしい.仏教色の強いオブジェ(お地蔵様とか,仏像とか)が多数ありながら,主要な建物がすべて「神社」だったのには少々違和感があった.

● 月山の高山植物
オニアザミ,アキノキリンソウ,ヤマハハコ,タテヤママツムシソウ,シロバナトウウチソウなどが咲いていた.とくにオニアザミが多かった印象.下記のガレ場が多かったのと関係しているのだろうか?一方,時期を外したためか,偽高山帯特有のニッコウキスゲには全く出会わなかった.たくさんの高山植物を見かけたが,まだ名前を特定できていないものがある.
時間の都合上,弥陀ヶ原でゆっくり高山植物を見ることができなかったのは,残念だった.

● 月山山頂部の雪食地形
金姥〜弥陀ヶ原の月山山頂部にはところどころに雪渓が残っていた.その周囲は必ずガレ場になっていた.おそらく「雪窪」とか「雪食凹地」と呼ばれる雪渓による浸食地形(雪食地形)だと思われる.一見,月山山頂部は平坦でなだらかに見えるが,実際に歩いてみて地形の凹凸やガレ場が多かったのは,この雪食作用によるものか

● 羽黒山の杉並木と爺杉
羽黒山から手向集落へは杉の巨木が林立する中を石段で下ってゆく.巨木のの存在感と生命力にただただ圧倒される.重厚な雰囲気を感じながら,石段を下っていった.とくに爺杉は必見.

【雑感】
月山六合目から羽黒山までバスに乗る予定だったが,乗り損ねてしまった.次の便までかなり時間があったので,羽黒山まで歩くことにした.しかし,舗装された道を歩くのは両足に負担がかかるもので,途中で両膝が痛くなった.月山二合目で徒歩移動をギブアップし,そこから羽黒山頂までバスを利用した.

今回の山行でとても心残りなのは,月山山頂にいるときはガスがかかり,楽しみにしていた山岳展望が全く得られなかったことだ.とくに弥陀ヶ原から鳥海山を眺めてみたかったのだが,全く見えなかったのは残念だった.

印象的だったのは,出羽三山では自然と宗教が共存していたことだ.月山山頂にはあれだけ大きな神社があり,多くの人がお参りしていた(三山講の石碑も多数建っていた).一方,神社のすぐ横には高山植物のお花畑が広がっていた.高山特有の荒涼とした風景と,神社というとても人間臭い建造物が隣り合っていたのは,不思議な光景だった.標高2000m近い山で,ここまで宗教色が強い山も珍しいのではないか? (あとは富士山,立山,御嶽山,白山くらい?) 今回の山行でも,登山道で白装束の行者と何度もすれ違った.

日本の山岳信仰とその歴史の一端を覗き見ることができた山行だった.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら