ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1560728
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山【二の池ヒュッテ再開】中の湯より継子岳、三の池

2018年08月17日(金) 〜 2018年08月18日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:05
距離
16.7km
登り
1,634m
下り
1,629m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:44
休憩
1:56
合計
9:40
5:26
5:34
13
5:47
5:47
13
8:18
8:31
7
9:04
9:09
7
9:16
9:23
35
9:58
9:58
12
10:10
10:15
2
10:17
10:17
13
10:30
10:48
18
11:06
11:18
38
11:56
11:57
15
12:12
12:12
21
12:33
12:38
30
13:08
13:08
13
13:21
13:37
2
13:44
13:45
14
13:59
13:59
21
14:20
14:20
4
14:24
14:24
8
14:32
14:32
14
2日目
山行
1:51
休憩
0:21
合計
2:12
天候 ☆快晴、山頂部の初日午前中は暴風。朝、二の池ヒュッテ周辺で霜柱、氷発見。
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆中の湯駐車場(山高地図ではキャパ100台)に駐車。

☆県道473号(上松御岳線、通称霊峰ライン)は倒木のため通行止め。通行止めの看板を確認して引き返し(汗)。御岳ロープウエイに向かう通称ブルーラインを走った。
※下山時は開通していたとのこと。
コース状況/
危険箇所等
☆御嶽山は標高第14位、火山として富士山に次いで2番目に標高が高い山。昨年、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)から噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)に引き下げられた。

☆九合目石室山荘上部の分岐点及びニノ池の分岐(お鉢方面への分岐含む)から先は立入禁止。中の湯〜石室山荘〜二の池〜五の池のルートは通行可能。
※9月末にも山頂周辺の立入禁止が解除される方向との新聞記事があったが、どうだろうか。

☆三の池避難小屋から女人堂へのトラバース道は崩土のため通行止め。三の池から見ると急斜面で大規模な崩落が見られ、登山道が跡形も無くなっていた。現状、手付かずでここだけを見ても今年中の再開は絶望的。

☆三の池避難小屋からサイノ河原避難小屋へのトラバース道は開通しているが、落石危険地帯をトラバースするため、通行には細心の注意が必要。

☆小阪口登山道は8月17日に再開される見込みだったそうだが、延期されたよう。胡桃口登山口からは登れるとのこと。
現時点での規制状況
2
現時点での規制状況
5時、中の湯、快晴。私以外に1台だけ、なぜ?(笑)トイレ、バス停あり。
2018年08月17日 05:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 5:04
5時、中の湯、快晴。私以外に1台だけ、なぜ?(笑)トイレ、バス停あり。
女人堂(8号目)まではオオシラビソやコメツガの樹林帯が続く。
2018年08月17日 05:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 5:23
女人堂(8号目)まではオオシラビソやコメツガの樹林帯が続く。
1時間弱でロープウエイとの分岐点(七合目行者山荘)に到着。
2018年08月17日 05:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 5:58
1時間弱でロープウエイとの分岐点(七合目行者山荘)に到着。
営業中、公共トイレあり。
2018年08月17日 05:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 5:59
営業中、公共トイレあり。
岩を巻いている。
2018年08月17日 06:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 6:06
岩を巻いている。
森林限界のせいか女人堂の手前辺りから木々の高さが急に低くなる。
2018年08月17日 06:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
8/17 6:40
森林限界のせいか女人堂の手前辺りから木々の高さが急に低くなる。
本峰が見えてくる。
2018年08月17日 06:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 6:52
本峰が見えてくる。
初めての登山者、例外無く歓声!!をあげるところ。
2018年08月17日 06:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/17 6:54
初めての登山者、例外無く歓声!!をあげるところ。
継子岳に繋がる稜線、青空が眩しい。
2018年08月17日 07:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 7:04
継子岳に繋がる稜線、青空が眩しい。
北に目をやると乗鞍岳、槍穂高連峰が雲海の上に顔を出していてくれた。
2018年08月17日 07:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
8/17 7:05
北に目をやると乗鞍岳、槍穂高連峰が雲海の上に顔を出していてくれた。
シルエットがたまらない。
2018年08月17日 07:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 7:09
シルエットがたまらない。
右の少し尖った山は黒部五郎岳か、それとも笠ヶ岳?
2018年08月17日 07:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/17 7:10
右の少し尖った山は黒部五郎岳か、それとも笠ヶ岳?
後一ヶ月もすると・・・真っ赤に染まるナナカマド。
2018年08月17日 07:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
8/17 7:12
後一ヶ月もすると・・・真っ赤に染まるナナカマド。
少し登って振り返り。女人堂と槍穂高。
2018年08月17日 07:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 7:20
少し登って振り返り。女人堂と槍穂高。
これから先、視界を遮るのはハイマツだけ。一気に登ろう。
2018年08月17日 07:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 7:23
これから先、視界を遮るのはハイマツだけ。一気に登ろう。
中央アルプスの長い山脈。
2018年08月17日 07:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 7:31
中央アルプスの長い山脈。
鐘をつこう。
2018年08月17日 07:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 7:43
鐘をつこう。
独立峰ならではの開放感を満喫。
2018年08月17日 07:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 7:45
独立峰ならではの開放感を満喫。
石室山荘まで一直線
2018年08月17日 07:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 7:46
石室山荘まで一直線
右手、常に槍穂高が励ましてくれる。
2018年08月17日 07:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 7:51
右手、常に槍穂高が励ましてくれる。
足場はざれている。下山時は特に注意が必要。
2018年08月17日 08:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 8:02
足場はざれている。下山時は特に注意が必要。
標高を上げて、今度は中アの奥に南アルプス。
2018年08月17日 08:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 8:06
標高を上げて、今度は中アの奥に南アルプス。
写真で見て感じるほど激坂感は無い。
2018年08月17日 08:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 8:07
写真で見て感じるほど激坂感は無い。
中アより南アの方が目立ってきた。左手には八ヶ岳連峰。
2018年08月17日 08:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 8:11
中アより南アの方が目立ってきた。左手には八ヶ岳連峰。
石室山荘直下
2018年08月17日 08:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 8:12
石室山荘直下
中アと南アのこれ程綺麗なシルエットが楽しめるのはここ御嶽山だけ。
2018年08月17日 08:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/17 8:17
中アと南アのこれ程綺麗なシルエットが楽しめるのはここ御嶽山だけ。
甲斐駒とか北岳とか仙丈岳とかが見えているのだろうか。
2018年08月17日 08:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/17 8:20
甲斐駒とか北岳とか仙丈岳とかが見えているのだろうか。
石室山荘、お風呂があるそうだ。今度泊まってみたい。
2018年08月17日 08:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/17 8:22
石室山荘、お風呂があるそうだ。今度泊まってみたい。
宿泊者でなくても小屋の中を通過できる。勿論、休憩の条件も無し。小屋の左方向のガレ場の登山道もある。
2018年08月17日 08:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 8:24
宿泊者でなくても小屋の中を通過できる。勿論、休憩の条件も無し。小屋の左方向のガレ場の登山道もある。
間違いなく甲斐駒だ。
2018年08月17日 08:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 8:25
間違いなく甲斐駒だ。
石室山荘の内部。
2018年08月17日 08:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 8:26
石室山荘の内部。
最高のロケーションだ。石室山荘の高さから富士山が見え出す。
2018年08月17日 08:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 8:27
最高のロケーションだ。石室山荘の高さから富士山が見え出す。
ここでもご来光を仰いでみたい。
2018年08月17日 08:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 8:29
ここでもご来光を仰いでみたい。
石室山荘を出て見上げる。廃墟となった小屋と覚明堂
2018年08月17日 08:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 8:35
石室山荘を出て見上げる。廃墟となった小屋と覚明堂
真ん中に富士山見えますか?
2018年08月17日 08:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
8/17 8:40
真ん中に富士山見えますか?
今秋に山頂周辺1キロエリアが行けるようになるかも、という新聞記事を見たがどうだろうか。
2018年08月17日 08:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 8:46
今秋に山頂周辺1キロエリアが行けるようになるかも、という新聞記事を見たがどうだろうか。
富士山
2018年08月17日 08:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/17 8:48
富士山
二の池手前の踊り場に出た。
2018年08月17日 08:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 8:51
二の池手前の踊り場に出た。
北御嶽方向、写真では表現できないが、風速15メートル以上の暴風が吹き荒れている。
2018年08月17日 08:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 8:54
北御嶽方向、写真では表現できないが、風速15メートル以上の暴風が吹き荒れている。
二の池、この一枚だけでは噴火前となんら変わりは無いのだが。
2018年08月17日 08:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 8:58
二の池、この一枚だけでは噴火前となんら変わりは無いのだが。
池の水の色が違う。確かコバルトブルーの水を湛えていた。残雪から清涼な雫がしたたり落ちていたことを思い出す。
2018年08月17日 09:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
8/17 9:01
池の水の色が違う。確かコバルトブルーの水を湛えていた。残雪から清涼な雫がしたたり落ちていたことを思い出す。
建て替え中の二の池本館、今秋間に合う?無理かな。
2018年08月17日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 9:07
建て替え中の二の池本館、今秋間に合う?無理かな。
池に流れ込んだ火山灰が自然の力で排出されるのは相当な年月がかかるだろう。
2018年08月17日 09:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/17 9:08
池に流れ込んだ火山灰が自然の力で排出されるのは相当な年月がかかるだろう。
二の池を越えると南御嶽と北御嶽を分ける魔利支天山が要塞のように立ち塞がる。
2018年08月17日 09:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 9:10
二の池を越えると南御嶽と北御嶽を分ける魔利支天山が要塞のように立ち塞がる。
左手に8月11日に再開した二の池ヒュッテ(旧二の池新館)
2018年08月17日 09:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 9:12
左手に8月11日に再開した二の池ヒュッテ(旧二の池新館)
見上げると黒い山塊、これが御嶽山の頂上(剣ヶ峰)だ。
2018年08月17日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 9:13
見上げると黒い山塊、これが御嶽山の頂上(剣ヶ峰)だ。
お世話になる二の池ヒュッテ。中の湯からゆっくり歩いて4時間
2018年08月17日 09:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 9:14
お世話になる二の池ヒュッテ。中の湯からゆっくり歩いて4時間
新オーナーの高岡さん、金峰山荘で働いていたそうだ。
2018年08月17日 09:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/17 9:24
新オーナーの高岡さん、金峰山荘で働いていたそうだ。
メーテレの取材を受ける高岡さん。
2018年08月17日 09:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/17 9:45
メーテレの取材を受ける高岡さん。
暫し高岡さんと歓談の後、五の池方面へ。
2018年08月17日 09:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 9:49
暫し高岡さんと歓談の後、五の池方面へ。
二の池ヒュッテが遠くなっていく。
2018年08月17日 09:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 9:52
二の池ヒュッテが遠くなっていく。
サイノ河原が眼下に。
2018年08月17日 09:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 9:53
サイノ河原が眼下に。
無数のケルンが河原全体に、お地蔵さんも。色々な思いが込められている。
2018年08月17日 09:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 9:55
無数のケルンが河原全体に、お地蔵さんも。色々な思いが込められている。
御嶽山でも一種独特な雰囲気。
2018年08月17日 09:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 9:55
御嶽山でも一種独特な雰囲気。
振り返って御嶽山本峰
2018年08月17日 10:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 10:03
振り返って御嶽山本峰
三の池、ここは御嶽山でも有数の展望場所。
2018年08月17日 10:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
8/17 10:12
三の池、ここは御嶽山でも有数の展望場所。
これは南方向
2018年08月17日 10:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 10:14
これは南方向
サイノ河原避難小屋
2018年08月17日 10:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 10:15
サイノ河原避難小屋
魔利支天山への稜線、今日はパス。
2018年08月17日 10:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 10:17
魔利支天山への稜線、今日はパス。
北御嶽ならではの風景、緑が濃い。荒涼とした南との対比が面白い。
2018年08月17日 10:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/17 10:21
北御嶽ならではの風景、緑が濃い。荒涼とした南との対比が面白い。
2018年08月17日 10:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 10:23
魔利支天乗越までもう少し。
2018年08月17日 10:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 10:26
魔利支天乗越までもう少し。
左手の頂はアルマヤ天だ。
2018年08月17日 10:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 10:30
左手の頂はアルマヤ天だ。
乗越の岩場を更に登るとこの絶景
2018年08月17日 10:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 10:34
乗越の岩場を更に登るとこの絶景
継子岳が来いよ〜と誘っている。
2018年08月17日 10:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 10:34
継子岳が来いよ〜と誘っている。
飛び込みたくなる気分に(笑)。
2018年08月17日 10:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
8/17 10:34
飛び込みたくなる気分に(笑)。
先行する神奈川の登山者、今日が初めての御嶽山とのこと。
2018年08月17日 10:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 10:50
先行する神奈川の登山者、今日が初めての御嶽山とのこと。
最高のロケーションに建つ五の池小屋
2018年08月17日 10:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 10:59
最高のロケーションに建つ五の池小屋
乗越からこんなに下ってきたのか。
2018年08月17日 11:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 11:00
乗越からこんなに下ってきたのか。
まさに火山。
2018年08月17日 11:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 11:01
まさに火山。
三の池の表情も変わってくる。
2018年08月17日 11:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
8/17 11:03
三の池の表情も変わってくる。
キラキラ輝く水面
2018年08月17日 11:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/17 11:03
キラキラ輝く水面
五の池小屋に到着。
2018年08月17日 11:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 11:05
五の池小屋に到着。
最奥に嶽山のトップ、剣ヶ峰。
2018年08月17日 11:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 11:07
最奥に嶽山のトップ、剣ヶ峰。
五の池小屋の裏手に飛騨山頂、飛騨頂上神社。
2018年08月17日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 11:18
五の池小屋の裏手に飛騨山頂、飛騨頂上神社。
継子岳への周回コースを楽しもう。
2018年08月17日 11:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 11:22
継子岳への周回コースを楽しもう。
この周回コース、御嶽山に来たら絶対外せない。
2018年08月17日 11:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 11:23
この周回コース、御嶽山に来たら絶対外せない。
コマクサはもう咲いていないだろうと思っていた。
2018年08月17日 11:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/17 11:23
コマクサはもう咲いていないだろうと思っていた。
ハイマツの登山道を進む。
2018年08月17日 11:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 11:26
ハイマツの登山道を進む。
魔利支天山の北と南の差が激しい。
2018年08月17日 11:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 11:28
魔利支天山の北と南の差が激しい。
君の名は〜の題材になったという噂、四の池。
2018年08月17日 11:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
8/17 11:30
君の名は〜の題材になったという噂、四の池。
継子岳まではまさにハイキング気分
2018年08月17日 11:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 11:31
継子岳まではまさにハイキング気分
継子岳から二峰へのなだらかな稜線はコマクサの大群生地。
2018年08月17日 11:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 11:31
継子岳から二峰へのなだらかな稜線はコマクサの大群生地。
四の池を正面に見る。
2018年08月17日 11:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 11:34
四の池を正面に見る。
ガス時は道迷いしそう。
2018年08月17日 11:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 11:37
ガス時は道迷いしそう。
振り返る。二の池辺りの風景と大違い。
2018年08月17日 11:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 11:38
振り返る。二の池辺りの風景と大違い。
右手の頂が継子岳、岩質が変化。
2018年08月17日 11:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 11:45
右手の頂が継子岳、岩質が変化。
板状の岩が重なっている。御嶽山でもここしか見たことが無い。
2018年08月17日 11:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 11:47
板状の岩が重なっている。御嶽山でもここしか見たことが無い。
そろそろ南へ帰るの?
2018年08月17日 11:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 11:50
そろそろ南へ帰るの?
待っていてくれた。
2018年08月17日 11:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
8/17 11:55
待っていてくれた。
継子岳山頂
2018年08月17日 11:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 11:56
継子岳山頂
継子岳から北に目をやる。
2018年08月17日 11:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 11:56
継子岳から北に目をやる。
継子二峰へのなだらかな斜面はコマクサ大群生地。
2018年08月17日 11:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 11:58
継子二峰へのなだらかな斜面はコマクサ大群生地。
四の池まで一気に駆け下りたくなる。
2018年08月17日 11:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 11:58
四の池まで一気に駆け下りたくなる。
振り返って継子岳。
2018年08月17日 12:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 12:02
振り返って継子岳。
熊もいるんだろうな。
2018年08月17日 12:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 12:08
熊もいるんだろうな。
二峰へ
2018年08月17日 12:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 12:08
二峰へ
ハイキングは二峰まで。二峰から四の池までは急斜面の岩場、登山道も未整備。
2018年08月17日 12:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 12:14
ハイキングは二峰まで。二峰から四の池までは急斜面の岩場、登山道も未整備。
御嶽山でも最も注意を要するエリアだ。
2018年08月17日 12:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 12:21
御嶽山でも最も注意を要するエリアだ。
高度感はなかなかのもの。
2018年08月17日 12:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 12:22
高度感はなかなかのもの。
一気に下る。
2018年08月17日 12:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 12:29
一気に下る。
四の池まで下ってきた。
2018年08月17日 12:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 12:35
四の池まで下ってきた。
渇水の今でもどこからか水が流れてきている。標高2700Mとは想像できない、湿地帯から流れ出ている。黒ユリは見られなかった。
2018年08月17日 12:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 12:37
渇水の今でもどこからか水が流れてきている。標高2700Mとは想像できない、湿地帯から流れ出ている。黒ユリは見られなかった。
この風景を眺めながらお昼ご飯
2018年08月17日 12:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/17 12:41
この風景を眺めながらお昼ご飯
左、ハイマツの中の急な登山道を登ると向こうに三の池
2018年08月17日 12:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 12:50
左、ハイマツの中の急な登山道を登ると向こうに三の池
高度を上げていく。
2018年08月17日 13:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 13:04
高度を上げていく。
稜線に立つ、三の池。水面のキラキラ感はここからがベスト。
2018年08月17日 13:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
8/17 13:06
稜線に立つ、三の池。水面のキラキラ感はここからがベスト。
三の池避難小屋手前からの一枚。女人堂へのトラバース道の今シーズン中の開通は絶望的。
2018年08月17日 13:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/17 13:17
三の池避難小屋手前からの一枚。女人堂へのトラバース道の今シーズン中の開通は絶望的。
魔利支天乗越からアルマヤ天への要塞
2018年08月17日 13:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 13:20
魔利支天乗越からアルマヤ天への要塞
三の池の水面まで下げた。
2018年08月17日 13:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
8/17 13:24
三の池の水面まで下げた。
標高2720M
2018年08月17日 13:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
8/17 13:25
標高2720M
三の池避難小屋からこの斜面を登り、右へトラバースしてサイノ河原避難小屋へ向かおう。
2018年08月17日 13:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 13:27
三の池避難小屋からこの斜面を登り、右へトラバースしてサイノ河原避難小屋へ向かおう。
雷鳥がいそうな雰囲気。
2018年08月17日 13:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 13:50
雷鳥がいそうな雰囲気。
三の池、高度を上げていく。
2018年08月17日 13:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 13:50
三の池、高度を上げていく。
自然に包まれて。
2018年08月17日 13:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 13:53
自然に包まれて。
分岐点、右に行くと五の池小屋。
2018年08月17日 13:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 13:59
分岐点、右に行くと五の池小屋。
三の池が遠くなっていく。
2018年08月17日 14:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 14:03
三の池が遠くなっていく。
雨後、度々通行禁止になる急斜面。落石があったら避けられるかな?
2018年08月17日 14:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 14:08
雨後、度々通行禁止になる急斜面。落石があったら避けられるかな?
写真を撮っている場合では無い!(笑)
2018年08月17日 14:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 14:09
写真を撮っている場合では無い!(笑)
三の池ともお別れ、秋にまた。
2018年08月17日 14:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/17 14:11
三の池ともお別れ、秋にまた。
二の池ヒュッテが再び、背後の雲は噴煙かも。
2018年08月17日 14:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 14:23
二の池ヒュッテが再び、背後の雲は噴煙かも。
二の池ヒュッテの内部紹介
2018年08月17日 14:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 14:55
二の池ヒュッテの内部紹介
お出迎えコーナー
2018年08月17日 14:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/17 14:56
お出迎えコーナー
今日の寝床
2018年08月17日 15:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 15:08
今日の寝床
寝床の窓から・・・
2018年08月17日 15:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 15:05
寝床の窓から・・・
談話エリア、今日は本当に寒くてコタツに火が入ったのは有り難かった。
2018年08月17日 16:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/17 16:25
談話エリア、今日は本当に寒くてコタツに火が入ったのは有り難かった。
夕刻、ビール片手にヒュッテ前。
2018年08月17日 16:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 16:51
夕刻、ビール片手にヒュッテ前。
日中雲の中だった槍穂高が見え出す。これもヒュッテ前にて。
2018年08月17日 16:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/17 16:51
日中雲の中だった槍穂高が見え出す。これもヒュッテ前にて。
酒が進む。
2018年08月17日 17:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 17:03
酒が進む。
さて今度はヒュッテから夕陽鑑賞をしよう。
2018年08月17日 18:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 18:16
さて今度はヒュッテから夕陽鑑賞をしよう。
白山と別山
2018年08月17日 18:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/17 18:19
白山と別山
丁度左手から沈む。
2018年08月17日 18:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/17 18:29
丁度左手から沈む。
今回の代表写真は決まり!!
2018年08月17日 18:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
8/17 18:31
今回の代表写真は決まり!!
今回も晴れ男だった。
2018年08月17日 18:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/17 18:42
今回も晴れ男だった。
夕食、まだ開店したばかり、バージョンアップに期待。
2018年08月17日 18:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
8/17 18:55
夕食、まだ開店したばかり、バージョンアップに期待。
夜は星空鑑賞。
2018年08月17日 19:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/17 19:07
夜は星空鑑賞。
完全に沈んで。
2018年08月17日 19:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/17 19:08
完全に沈んで。
4年前の9月27日、そのままの一室、カレンダーも。
2018年08月17日 20:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/17 20:10
4年前の9月27日、そのままの一室、カレンダーも。
決して忘れないで。泊まった方、是非見せてもらってください。
2018年08月17日 20:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
8/17 20:11
決して忘れないで。泊まった方、是非見せてもらってください。
当日の予約ボード。
2018年08月17日 20:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/17 20:11
当日の予約ボード。
おはようございます。ご来光タイム
2018年08月18日 04:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 4:40
おはようございます。ご来光タイム
八ヶ岳連峰、蓼科山辺りから昇るようだ。
2018年08月18日 04:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 4:43
八ヶ岳連峰、蓼科山辺りから昇るようだ。
北アルプス
2018年08月18日 04:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 4:44
北アルプス
日本アルプスが全て見渡せる絶好の地、二の池ヒュッテ。
2018年08月18日 04:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 4:49
日本アルプスが全て見渡せる絶好の地、二の池ヒュッテ。
言葉が出ない、寒さを感じない。
2018年08月18日 04:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 4:49
言葉が出ない、寒さを感じない。
日の出の瞬間より日の出前の30分が好き。
2018年08月18日 04:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 4:53
日の出の瞬間より日の出前の30分が好き。
雲が染まってくる。
2018年08月18日 04:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
8/18 4:53
雲が染まってくる。
ヒュッテもオレンジ色に染まっていく。
2018年08月18日 04:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 4:55
ヒュッテもオレンジ色に染まっていく。
雲海も
2018年08月18日 04:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 4:56
雲海も
間もなく
2018年08月18日 04:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 4:57
間もなく
槍穂高、今年は歩けなかった。
2018年08月18日 04:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 4:58
槍穂高、今年は歩けなかった。
多分、笠とか黒部五郎とか薬師とか。
2018年08月18日 04:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 4:59
多分、笠とか黒部五郎とか薬師とか。
2018年08月18日 05:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 5:00
中央アルプス
2018年08月18日 05:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 5:01
中央アルプス
2018年08月18日 05:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/18 5:04
稜線にかかる雲がオレンジ色に燃えてきた。
2018年08月18日 05:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 5:04
稜線にかかる雲がオレンジ色に燃えてきた。
ご来光!!
2018年08月18日 05:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/18 5:06
ご来光!!
感無量
2018年08月18日 05:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/18 5:07
感無量
素晴らしい二日間だった。
2018年08月18日 05:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
8/18 5:08
素晴らしい二日間だった。
合掌
2018年08月18日 05:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
8/18 5:08
合掌
モルゲンロートの御嶽山
2018年08月18日 05:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10
8/18 5:09
モルゲンロートの御嶽山
小屋も
2018年08月18日 05:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/18 5:09
小屋も
2018年08月18日 05:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/18 5:09
2018年08月18日 05:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 5:10
日の出時刻を1時間を経過して。
2018年08月18日 06:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
8/18 6:03
日の出時刻を1時間を経過して。
また幻想的な瞬間だった。
2018年08月18日 06:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/18 6:03
また幻想的な瞬間だった。
2018年08月18日 06:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/18 6:46
今秋、登れたら嬉しい。
2018年08月18日 06:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 6:50
今秋、登れたら嬉しい。
以下、帰路
2018年08月18日 06:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/18 6:54
以下、帰路
2018年08月18日 06:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/18 6:55
2018年08月18日 06:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/18 6:57
2018年08月18日 07:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/18 7:00
2018年08月18日 07:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/18 7:00
2018年08月18日 07:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/18 7:01
2018年08月18日 07:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/18 7:01
2018年08月18日 07:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/18 7:01
2018年08月18日 07:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/18 7:02
2018年08月18日 09:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/18 9:02

感想

☆休業中だった二の池新館が新しいオーナーによって再開(8月11日)されたとの報道を見て、応援も兼ねて是非泊まりたい!!衝動的に御嶽山に向かった。

☆新しい名称は【二の池ヒュッテ】オーナーは高岡さんという女性の方で、金峰小屋で山小屋勤めをされていたそうで、オーナー募集を知って登るまで御嶽山は登ったことが無かったそうな。お天気はどんな感じだったか不明だが、標高3000Mの独立峰を登った時の気持ちは容易に想像がつく。彼女、恐らく一発で御嶽山の魅力に取りつかれたのだろうな(笑)。

☆開店したばかり、片付けもまだこれから〜という感じではあった。当分は落ち着けない日々が続くだろう。でも焦らずに、オーナーの思う山小屋を目指してじっくりと作り上げていかれたら最高だと思う。

☆気さくな性格の高岡オーナー、そしてスタッフの方。サイノ河原避難小屋付近で体調を崩された男性の元に救助にすっとんで行かれた姿を見て感動。わざわざ五の池小屋から心配されて二の池ヒュッテまで来てくださった五の池小屋のオーナーにも頭が下がる思い。

☆御嶽山がますます好きになった二日間だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3501人

コメント

お世話になりました
登山時に案内して頂いたzuppyです。yoshikun1さんのお陰で御嶽山をめいっぱい楽しむことができました。山頂部の池巡りは、どんどん景色が変わっていくので楽しかったです。二ノ池ヒュッテの夕暮れ&朝焼けも素敵ですね。また別な季節or山頂開放されたら行ってみたいです。今後も帰省途中に近畿北陸方面に寄り道登山したいので、どこかでお会いするかもしれませんね。ありがとうございました。
おまけ:下山時に前の車に釣られて霊峰ラインの方に行ってしまいましたが、普通に通れてしまいました。どうも前日に倒木とか?臨時的に通行止めだったみたいです。
2018/8/19 13:14
Re: お世話になりました
zuppyさん、
話は御嶽山から完全に離れますが(笑)、
丹沢を主なフィルドで歩かれているんですね。
私も丹沢好きです。
一度目は西丹沢自然教室から寄へ縦走、蛭ヶ岳山荘の夕陽と東京の夜景は絶景でした。
二度目は今年1月です、尊仏山荘で泊まりました。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1369119.html

丹沢が近くにあったら、多分毎週登っているのではないかと。
また情報教えてくださいね。

関東の丹沢みたいな山域、
関西では鈴鹿になるかと思います。
春、秋、冬はほぼ毎週、通っています。(夏はヒルがでます)
こちらも素晴らしいですよ。
機会がありましたらご案内します、是非
2018/8/19 17:52
Re[2]: お世話になりました
yoshikun1さん、丹沢にも来られてたんですね。丹沢は近所なので毎週通ってますが、
夏はヤマビルが出るので避けてます。丹沢からの夜景、まだ見たことがありませんでした。
丹沢はバリエーションルートの情報が多いので変な所ばかり歩いてますが、
他の山域では正規登山道ばっかりですね。
鈴鹿山域は未踏ですが帰省途中にあるので、そのうち挑戦したいと思います。
2018/8/19 18:25
最新情報、有難うございます。
yoshikun1さん 今晩は。

じっくりとレコを拝見しました。
確かに横手道の崩落は大規模ですね。
昨年も復旧したばかりの横手道から紅葉を眺めて歩きましたが
残念ながら、今年は難しそうですね。
その時には二の池新館にも立ち寄って様子を見てきました。

金峰山と言えば奥秩父を縦走した時に、小屋番の女性に朝食を
差し入れてもらったり、西沢渓谷まで一緒に下った事を思い出しました。
ここも紅葉時期は美しいようですね。

詳細なレコを有難うございました。
2018/8/21 19:16
Re: 最新情報、有難うございます。
こんばんは🌙😃❗
コメントありがとうございます。
今秋、山頂周辺の立ち入り禁止が解除される話(新聞)がありますが、一日だけ開放されるという話もあるようです。慰霊の日かな?一般人は登れるのかな?全く不確かです。

一月あまりで女人堂からの紅葉の御嶽山が拝めるんですね。今からワクワク感が半端ない❗です😀。そして鈴鹿のお山もまさにシーズンイン❗御池岳も、そして先日歩かれた雨乞岳も。これからも忙しい週末が続きますね。
2018/8/21 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら