ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1561463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山(祓川口から)と群馬県境稜線・新トレイル見物

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
33.2km
登り
1,652m
下り
1,726m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
2:35
合計
10:45
6:10
6:10
90
7:40
7:50
30
中ノ芝
8:20
8:20
75
9:35
10:35
60
11:35
11:35
95
13:10
13:10
20
13:30
14:40
0
14:40
14:40
55
稲包山登山口
15:35
15:50
45
三坂峠
16:35
ゴール地点
秋の風に誘われて山歩きすることに。目的は二つ。
1.苗場山に登る。
  祓川登山口ルートの往復コースタイムはヤマプラで8時間  
2.群馬県が発信している「群馬県境稜線トレイル」の新規開通部分(白砂山〜三坂峠)を訪ね、少しでも歩いてみる。
痛ましい防災ヘリ墜落事故の影響があるのかもしれませんが、なかなかヤマレコに記録が出てこないので自分で行ってみます。白砂山に昨年登ってそちら側は想像できるので、今回は三坂峠側にします。
  三坂峠までの往復コースタイムはヤマプラで3時間
涼しければ1日で両方を何とか歩けそうです。

苗場山は「北陸」に分類されるものと思っていましたが、多くの方が「谷川・武尊」にしているのでそれに倣いました。
苗場山の山頂一帯を散策した時間は、昼食時間も含めて「休憩期間」に算入しました。
祓川登山口から稲包山登山口までの車での移動時間も「休憩時間」に算入しました。
したがって、歩行時間は、軽い休憩を含む実質の歩行時間です。
天候 ☀快晴☀
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
苗場山・秡川登山口  約40台の登山者用駐車場と、さらに同規模の臨時駐車場があります。
稲包山(三坂峠経由)登山口  国道353号線終点に駐車できる場所が数か所あります。
コース状況/
危険箇所等
苗場山 手を使う岩場がたまにありますが、要所には滑り止めがついた木道が設置された危険性の少ないコースです。
三坂峠 一般の登山道であり危険性はありません。増水時には沢の渡渉がいやらしいかもしれません。
その他周辺情報 「道の駅みつまた」に隣接した「街道の湯」を利用しました。露天風呂がぬるめで山を眺めながら長湯してしまいました。
《苗場山・秡川コース》
代表的なコースのようです。出発時気温8℃と絶好のコンディション(^_^)/
2018年08月18日 05:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/18 5:49
《苗場山・秡川コース》
代表的なコースのようです。出発時気温8℃と絶好のコンディション(^_^)/
皆さんスキー場への舗装道路を歩くので後をついて行きます。
2018年08月18日 05:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 5:57
皆さんスキー場への舗装道路を歩くので後をついて行きます。
和田小屋の登山道入口で登山者カードを提出できます。
リンドウの季節になりました。
2018年08月18日 06:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
21
8/18 6:10
和田小屋の登山道入口で登山者カードを提出できます。
リンドウの季節になりました。
ノリウツギ
2018年08月18日 06:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
14
8/18 6:20
ノリウツギ
オオカメノキの実かな?
2018年08月18日 06:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
8/18 6:34
オオカメノキの実かな?
歩き始めて50分足らずで六合目。和田小屋が5合目のようです。
2018年08月18日 06:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 6:37
歩き始めて50分足らずで六合目。和田小屋が5合目のようです。
イワショウブ
山頂までずっと咲いていました。
2018年08月18日 06:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
8/18 6:57
イワショウブ
山頂までずっと咲いていました。
ゴゼンタチバナの実
2018年08月18日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/18 6:59
ゴゼンタチバナの実
ミヤマアキノキリンソウかな?
2018年08月18日 07:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/18 7:25
ミヤマアキノキリンソウかな?
ヤマハハコ
2018年08月18日 07:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/18 7:26
ヤマハハコ
高木地帯を抜けるとこの景色が広がります。
日本海から谷川岳、赤城山まで一望できます。

2018年08月18日 07:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/18 7:39
高木地帯を抜けるとこの景色が広がります。
日本海から谷川岳、赤城山まで一望できます。

越後三山
八海山〜越後駒ケ岳〜中ノ岳
2018年08月18日 07:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
8/18 7:42
越後三山
八海山〜越後駒ケ岳〜中ノ岳
巻機山
左奥に荒沢岳
2018年08月18日 07:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/18 7:44
巻機山
左奥に荒沢岳
燧ケ岳
2018年08月18日 07:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
8/18 7:44
燧ケ岳
奥に日光の山々
手前に谷川連峰
2018年08月18日 07:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/18 7:45
奥に日光の山々
手前に谷川連峰
気持いい!!
2018年08月18日 07:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
24
8/18 7:57
気持いい!!
少し上ると手前にカッサダムが見えてきます。
2018年08月18日 08:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/18 8:10
少し上ると手前にカッサダムが見えてきます。
谷川連峰が綺麗に見渡せました。
2018年08月18日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/18 8:18
谷川連峰が綺麗に見渡せました。
コゴメグサ
2018年08月18日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/18 8:22
コゴメグサ
神楽ヶ峰に到着!
2018年08月18日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/18 8:22
神楽ヶ峰に到着!
花の種類が増えました。
2018年08月18日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/18 8:23
花の種類が増えました。
ウメバチソウ
2018年08月18日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
8/18 8:24
ウメバチソウ
裏にまわってやっと見えた苗場山♫ 右奥に鳥甲山
150m下って、その後最後に急斜面があります。
2018年08月18日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
19
8/18 8:25
裏にまわってやっと見えた苗場山♫ 右奥に鳥甲山
150m下って、その後最後に急斜面があります。
更に右に、妙高山と火打山
結構近いです。
2018年08月18日 08:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
8/18 8:26
更に右に、妙高山と火打山
結構近いです。
唯一の水場
冷たくて美味しい!!
2018年08月18日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 8:36
唯一の水場
冷たくて美味しい!!
ラスボス
2018年08月18日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
8/18 8:42
ラスボス
オトギリソウ?
2018年08月18日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/18 8:43
オトギリソウ?
ヤマホタルブクロ
2018年08月18日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/18 8:44
ヤマホタルブクロ
花が小さいけど、ハクサンフウロでしょうか?
2018年08月18日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/18 8:51
花が小さいけど、ハクサンフウロでしょうか?
蕾付きウメバチソウ
2018年08月18日 08:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/18 8:58
蕾付きウメバチソウ
シラネニンジン
2018年08月18日 09:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/18 9:02
シラネニンジン
急斜面のつづら折りを喘ぎながら登っていて、ふと振り返る。
帰りに登り返す神楽ヶ峰
いや、今考えるのはよそう!
2018年08月18日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
8/18 9:07
急斜面のつづら折りを喘ぎながら登っていて、ふと振り返る。
帰りに登り返す神楽ヶ峰
いや、今考えるのはよそう!
たくさん飛んでいたトンボ
山頂湿原ではオニヤンマもいました。
2018年08月18日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 9:23
たくさん飛んでいたトンボ
山頂湿原ではオニヤンマもいました。
着いた\(^_^)/
2018年08月18日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
8/18 9:24
着いた\(^_^)/
広大な湿原の台地です。
2018年08月18日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
23
8/18 9:27
広大な湿原の台地です。
池塘
2018年08月18日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
31
8/18 9:27
池塘
名だたる山を背景にして、景色を眺めて、写真を撮って、
北東〜南東
2018年08月18日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
14
8/18 9:32
名だたる山を背景にして、景色を眺めて、写真を撮って、
北東〜南東
南東〜西
白砂山〜佐武流山〜白根山〜横手山〜岩菅山
2018年08月18日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/18 9:33
南東〜西
白砂山〜佐武流山〜白根山〜横手山〜岩菅山
ようやく山頂
眺望は期待できません。

2018年08月18日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
26
8/18 9:35
ようやく山頂
眺望は期待できません。

山頂ヒュッテ
2018年08月18日 09:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/18 9:41
山頂ヒュッテ
西側に進んでみます♫
2018年08月18日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/18 9:44
西側に進んでみます♫
佐武流山と奥に浅間山
2018年08月18日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
25
8/18 9:45
佐武流山と奥に浅間山
北アルプスをバックに
2018年08月18日 09:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
23
8/18 9:49
北アルプスをバックに
槍・穂高
2018年08月18日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
8/18 9:30
槍・穂高
後立山
2018年08月18日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
19
8/18 9:46
後立山
ちりばめられた池塘
2018年08月18日 09:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
26
8/18 9:50
ちりばめられた池塘
笹原も
2018年08月18日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/18 9:51
笹原も
小赤沢から登ってきたと思われる多数のハイカー
ここから戻ります。
2018年08月18日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/18 10:01
小赤沢から登ってきたと思われる多数のハイカー
ここから戻ります。
中央に見える休憩所で景色を楽しみながらおにぎりを食べてきました。もちろん、コーラも美味しく飲みました♫
2018年08月18日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
8/18 10:30
中央に見える休憩所で景色を楽しみながらおにぎりを食べてきました。もちろん、コーラも美味しく飲みました♫
満足して帰ります。

2018年08月18日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/18 10:35
満足して帰ります。

間もなく湿原にサヨナラ!
2018年08月18日 10:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
16
8/18 10:37
間もなく湿原にサヨナラ!
最後は、変顔に(;^_^A
2018年08月18日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
31
8/18 10:39
最後は、変顔に(;^_^A
下り始めたら正面に
八海山〜荒沢岳
2018年08月18日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
8/18 10:42
下り始めたら正面に
八海山〜荒沢岳
登りでは気づかなかった
ハナニガナ
2018年08月18日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 11:37
登りでは気づかなかった
ハナニガナ
登り返しが終わって、あとは下るだけです(^^)
2018年08月18日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 11:37
登り返しが終わって、あとは下るだけです(^^)
リンドウの花が開いています。
この下で休憩していた登りのハイカーから、”7.5合目を過ぎたから山頂はもうすぐですよね?”と聞かれました。
”7.5合目は半分で、この先150mの下りがありますよ”とは言えませんでした(-_-;)
2018年08月18日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
8/18 11:53
リンドウの花が開いています。
この下で休憩していた登りのハイカーから、”7.5合目を過ぎたから山頂はもうすぐですよね?”と聞かれました。
”7.5合目は半分で、この先150mの下りがありますよ”とは言えませんでした(-_-;)
和田小屋まで戻って、
ゲンノショウコ
2018年08月18日 13:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/18 13:16
和田小屋まで戻って、
ゲンノショウコ
散歩されていた方に、”ヤナギラン”と教えていただきました。
上で見かけた花はほとんど終わっていました。
2018年08月18日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
8/18 13:25
散歩されていた方に、”ヤナギラン”と教えていただきました。
上で見かけた花はほとんど終わっていました。
駐車場に戻りました。
右が登山道なのですが結局誰も見かけませんでした。
これから、群馬県境稜線・新規開通トレイルを見にいきます!
2018年08月18日 13:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 13:33
駐車場に戻りました。
右が登山道なのですが結局誰も見かけませんでした。
これから、群馬県境稜線・新規開通トレイルを見にいきます!
《群馬県境稜線・新規開通トレイル見物》
車で移動してきて、国道終点の駐車場所からすぐに、(三坂峠経由)稲包山登山口
2018年08月18日 14:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/18 14:39
《群馬県境稜線・新規開通トレイル見物》
車で移動してきて、国道終点の駐車場所からすぐに、(三坂峠経由)稲包山登山口
草が覆っていますが道は明瞭です。
2018年08月18日 14:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 14:41
草が覆っていますが道は明瞭です。
3m位の高さにピンクリボンがあります。
残雪期対応?豪雪地帯ですからね。
2018年08月18日 14:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/18 14:50
3m位の高さにピンクリボンがあります。
残雪期対応?豪雪地帯ですからね。
湯之沢に沿って道がついています。
2018年08月18日 14:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/18 14:52
湯之沢に沿って道がついています。
ここで渡渉
この後細い枝沢を2本越えます。

2018年08月18日 15:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 15:04
ここで渡渉
この後細い枝沢を2本越えます。

ロープ場が4か所ありましたが、はっきりとステップがついています。
2018年08月18日 15:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/18 15:08
ロープ場が4か所ありましたが、はっきりとステップがついています。
三坂峠が近づくにつれてしっかり刈払いされています。
2018年08月18日 15:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 15:33
三坂峠が近づくにつれてしっかり刈払いされています。
真新しい三坂峠の分岐表示
2018年08月18日 15:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 15:36
真新しい三坂峠の分岐表示
予定通り8月11日に開通したようです。
2018年08月18日 15:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/18 15:36
予定通り8月11日に開通したようです。
広い登山道ができていました。
白砂山方面に最初のピークまで歩いてみます。稲包山方面は見えますが白砂山方面は高木で視界ほとんどなし。
2018年08月18日 15:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/18 15:37
広い登山道ができていました。
白砂山方面に最初のピークまで歩いてみます。稲包山方面は見えますが白砂山方面は高木で視界ほとんどなし。
稲包山方面
道は刈られた枝葉でフカフカして脚に優しかったです♫
2018年08月18日 15:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/18 15:37
稲包山方面
道は刈られた枝葉でフカフカして脚に優しかったです♫
南側 榛名山?
三坂峠分岐に戻ったら、稲包山にピストンして戻ってきた登山者2名とお会いしました。
白砂山から歩いてきたのか?と驚かれました(笑)
2018年08月18日 15:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
8/18 15:40
南側 榛名山?
三坂峠分岐に戻ったら、稲包山にピストンして戻ってきた登山者2名とお会いしました。
白砂山から歩いてきたのか?と驚かれました(笑)
下山途中で、
何とか見ることができた白砂山に続く尾根
2018年08月18日 15:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/18 15:59
下山途中で、
何とか見ることができた白砂山に続く尾根
無事に見物終了。
「街道の湯」にのんびり浸かってから帰宅しました。
2018年08月18日 16:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/18 16:35
無事に見物終了。
「街道の湯」にのんびり浸かってから帰宅しました。

感想

苗場山のレコを読むたびに高層湿原が気になっていました。静止画や動画を見ていても実際に登ってみると感じ方が相当に違うのは今年の針ノ木岳で経験済みです。さて、苗場山はどうだったか?
北側を除くと、沢山の名山を背景に、大小さまざまな池塘と多様な植物が広大な高層湿地を形成している景色は期待以上に素晴らしく、感動の山歩きになりました(^^♪

新規開通した群馬県境稜線トレイルは広い立派な道ができていました。
両側の公共交通機関のアクセスが悪く、注意書きに記載しているように途中に水場が期待できないとすれば一般登山ではやはり上級者向けと言えそうでです。トレランの大会には適しているかもしれません。
なお、三坂峠付近の群馬県境は、標高がさほど高くないので高木が生え茂り視界は良いとは言えません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人

コメント

秋の気配を感じました。🍁
池塘の写真を見ていると、画面から涼しげな風が吹いてきたのは、気のせいでしょうか。(笑)
まだ、8月ですが、季節が進むのは、本当に早いですね。
群馬県境稜線トレイルの下見もご苦労様でした。・・・でも、なんか暑そうなコースですね。(^_^;)
2018/8/20 15:41
Re: 秋の気配を感じました。🍁
そうなんです。久しぶりに暑さを気にせずに歩けて、山頂湿原で池塘を眺めながら秋の気配をしっかり感じてきました

新トレイルは、残雪期に歩かれている稜線のようで、確かに夏は厳しそうです。
私はトレイルランナーでもなく見学だけで満足しました。下見だけで終わってしまいそうです
sinobunoさんも、涼しかった週末に山歩きされたようですので、レコを楽しみにしています
2018/8/20 16:59
天空の湿原♪と新トレイル。お疲れ様です(^^)/
Hide6さん こんにちは(^O^)
天空の湿原から望む数々の名山、綺麗に見えていて、涼しげな風を受けながら望むなんて解放感と清々しさが伝わってきました
この山はガッスガスの日は向きませんね。
終わりかけていたヤナギラン、初めて見ましたが、目立つ色で群生でいたら青空に映えそうですね♫
山に登るとお花達も秋の花にシフトしていくのを感じますね
そして行かれましたか!新トレイル。白砂山までの稜線の写真見ただけで、う〜ん上級者向け?という感じですかね
2018/8/21 12:31
Re: 天空の湿原♪と新トレイル
moontopazさん、こんにちは
苗場山は、まわりの山から眺めるとすぐに分かるテーブルマウンテンですが、登ってみてもテーブルでした(^^)
数多くの名山を背景にした広大な湿原は贅沢な景色でしたよ。ガッスガスだと確かに残念でしょうから登るタイミングが重要ですね。
ムラサキィ⤴のヤナギランは美しかったですよ(笑)
新しい登山道は、繋がっていなかった稜線が通しで歩けることに価値がありますが、両側のアクセスを考えるとトレラン向きかな?と感じました。
こちらは今日から蒸し暑さが戻ってしまいましたので、涼しいタイミングで歩けてラッキーだったです
2018/8/21 13:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら