ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1580453
全員に公開
ハイキング
甲信越

弥彦山(新潟の日本百低山へ御朱印ハイク)

2018年09月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
7.4km
登り
676m
下り
637m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:55
合計
3:40
7:14
11
スタート地点
7:25
7:35
37
8:12
8:17
33
8:55
8:56
16
9:12
9:37
12
9:49
9:50
0
9:50
9:51
22
10:13
10:17
29
10:46
10:54
0
10:54
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:40埼玉自宅→関越道坂戸西IC〜北陸道三条燕IC→7:10弥彦競輪場P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
地元の人達のお陰でしっかり整備され、合目石があるので、とても分かりやすい。
◎トイレ
神社境内。未確認だがロープウェイ山頂駅にも有りそう。
◎駐車場
弥彦競輪場用駐車場(門前町に登山口に近い駐車場は有るが長い時間止める登山者はこちらを利用する様に記載有りました)
その他周辺情報 ・パンダ焼きの分水堂さんは基本水曜休み。それ以外の曜日も所々休みで、それに当たってしまった(>_<)

・門前町に「おもてなし広場」が有り、足湯や地元の食材、お土産など色々。弥彦村、観光に力入ってます。
弥彦山登山は弥彦神社詣でから。
2018年09月11日 07:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/11 7:13
弥彦山登山は弥彦神社詣でから。
境内に鹿苑。最近、肩身が狭い鹿もここでは大切にされてる。家から持って来たエサもOKだそう(^^)
2018年09月11日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/11 7:17
境内に鹿苑。最近、肩身が狭い鹿もここでは大切にされてる。家から持って来たエサもOKだそう(^^)
その向かいに日本鶏舎。日本固有種を保存しているそうです。良い鳴き声。
2018年09月11日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/11 7:18
その向かいに日本鶏舎。日本固有種を保存しているそうです。良い鳴き声。
手水舎で手と口を清め鳥居をくぐります。
2018年09月11日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/11 7:22
手水舎で手と口を清め鳥居をくぐります。
一般的には随身門。弥彦神社では随神門。
2018年09月11日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/11 7:26
一般的には随身門。弥彦神社では随神門。
そして越後一宮彌彦神社にお詣り。出雲大社、大分宇佐神宮と同じく二礼四拍手一礼。
2018年09月11日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/11 7:32
そして越後一宮彌彦神社にお詣り。出雲大社、大分宇佐神宮と同じく二礼四拍手一礼。
まだ7時半なので御朱印は下山してから頂きます。
2018年09月11日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/11 7:33
まだ7時半なので御朱印は下山してから頂きます。
ロープウェイ乗り場へ続く万葉の路の途中に登山口。
2018年09月11日 07:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/11 7:36
ロープウェイ乗り場へ続く万葉の路の途中に登山口。
神域には杉並木が似合う。
2018年09月11日 07:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/11 7:39
神域には杉並木が似合う。
合目石が山頂まで続く。
2018年09月11日 07:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/11 7:50
合目石が山頂まで続く。
ゆったり歩きで8日の両神山登山でガチガチになった筋肉がほぐれてく〜。
2018年09月11日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/11 7:55
ゆったり歩きで8日の両神山登山でガチガチになった筋肉がほぐれてく〜。
2人ともミニザックで身軽。
2018年09月11日 08:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/11 8:08
2人ともミニザックで身軽。
オトコエシ。
2018年09月11日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/11 8:12
オトコエシ。
里見の松の場所から越後平野。低い雲で6月に登った守門岳は見えず。
2018年09月11日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/11 8:14
里見の松の場所から越後平野。低い雲で6月に登った守門岳は見えず。
陽が差すと暑い。今日は寒いと思って長袖にしたけど半袖でも良かった。
2018年09月11日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/11 8:15
陽が差すと暑い。今日は寒いと思って長袖にしたけど半袖でも良かった。
5合目には明治に建てられた鳥居。
2018年09月11日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/11 8:21
5合目には明治に建てられた鳥居。
パカンと割れてマユミの実。
2018年09月11日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/11 8:24
パカンと割れてマユミの実。
6合目にはビミョーに滝とは呼べない沢が。
2018年09月11日 08:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/11 8:27
6合目にはビミョーに滝とは呼べない沢が。
キバナアキギリ。何だか奇妙な形。
2018年09月11日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/11 8:32
キバナアキギリ。何だか奇妙な形。
キンミズヒキ。赤いミズヒキも咲いてた。
2018年09月11日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/11 8:38
キンミズヒキ。赤いミズヒキも咲いてた。
御神水。岩の間から流れる冷たい水で喉を潤す。
2018年09月11日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/11 8:40
御神水。岩の間から流れる冷たい水で喉を潤す。
だいぶ登って来た。
2018年09月11日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/11 8:44
だいぶ登って来た。
9合目はロープウェイ山頂駅分岐。看板を見ると…。
2018年09月11日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/11 8:57
9合目はロープウェイ山頂駅分岐。看板を見ると…。
日本海と佐渡島。低い雲が邪魔だけど向こうは晴れて綺麗に見える。
2018年09月11日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/11 8:56
日本海と佐渡島。低い雲が邪魔だけど向こうは晴れて綺麗に見える。
ラスト1合!色んな電波塔の立つ方へ。
2018年09月11日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/11 8:57
ラスト1合!色んな電波塔の立つ方へ。
アジサイがドライフラワーみたいに。これはこれで良し。
2018年09月11日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/11 9:05
アジサイがドライフラワーみたいに。これはこれで良し。
しばしアジサイロード。
2018年09月11日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/11 9:07
しばしアジサイロード。
もうすぐ秋ですよ〜。でも綺麗に咲いてます。
2018年09月11日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/11 9:08
もうすぐ秋ですよ〜。でも綺麗に咲いてます。
そしてスカイツリーと同じ高さ634m、日本百低山の弥彦山、頂きました。
2018年09月11日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
9/11 9:37
そしてスカイツリーと同じ高さ634m、日本百低山の弥彦山、頂きました。
山頂中央の奥宮にお詣り。
2018年09月11日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
9/11 9:12
山頂中央の奥宮にお詣り。
奥宮の前は展望テラス。相変わらず雲が低い。
2018年09月11日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/11 9:21
奥宮の前は展望テラス。相変わらず雲が低い。
でも何とか日本海や佐渡島。
2018年09月11日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/11 9:35
でも何とか日本海や佐渡島。
越後平野には陽が差している。曇り予報で景色は期待していなかったので十分満足。
2018年09月11日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/11 9:11
越後平野には陽が差している。曇り予報で景色は期待していなかったので十分満足。
何故か干支の入った方位盤。トリ年の隊長と、ウサギ年の隊員、W極とE極。反発し合う訳だ!
2018年09月11日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/11 9:20
何故か干支の入った方位盤。トリ年の隊長と、ウサギ年の隊員、W極とE極。反発し合う訳だ!
何とか晴れ間もあって良かった。
2018年09月11日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/11 9:32
何とか晴れ間もあって良かった。
それでは帰りましょう。向こうにもうひとつのピーク多宝山。同じ高さの634m。
2018年09月11日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
9/11 9:35
それでは帰りましょう。向こうにもうひとつのピーク多宝山。同じ高さの634m。
もうすぐ美味しい新潟のお米が獲れますね。
2018年09月11日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/11 9:39
もうすぐ美味しい新潟のお米が獲れますね。
9合目で再度佐渡島。隊員は行った事あるけど隊長は無いので行ってみたい。
2018年09月11日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/11 9:47
9合目で再度佐渡島。隊員は行った事あるけど隊長は無いので行ってみたい。
ゲンノショウコさん。何故か、さん付けしてしまう。
2018年09月11日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/11 9:48
ゲンノショウコさん。何故か、さん付けしてしまう。
NHKの小さな旅の撮影していました。岩櫃山でも会ったので百低山は遭遇率高い?
2018年09月11日 09:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/11 9:54
NHKの小さな旅の撮影していました。岩櫃山でも会ったので百低山は遭遇率高い?
静謐な参道を抜け。
2018年09月11日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/11 10:44
静謐な参道を抜け。
弥彦神社に戻りました。だいぶ人が増えてる。
2018年09月11日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/11 10:46
弥彦神社に戻りました。だいぶ人が増えてる。
今日はここでゴールにします。無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2018年09月11日 10:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
9/11 10:52
今日はここでゴールにします。無事下山感謝です。おつかれやまでした。
弥彦神社の御朱印。割とオーソドックス。
2018年09月11日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/11 10:53
弥彦神社の御朱印。割とオーソドックス。
門前町へ向かいます。
2018年09月11日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/11 11:06
門前町へ向かいます。
境内の入口に立派な赤い鳥居。
2018年09月11日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/11 11:09
境内の入口に立派な赤い鳥居。
ガーン!?楽しみにしていたパンダ焼きの分水堂さん、定休日…(>_<)
2018年09月11日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/11 11:20
ガーン!?楽しみにしていたパンダ焼きの分水堂さん、定休日…(>_<)
仕方無いので弥彦名物のおこわ団子食べながらウロウロ。中はあんこ餅が入って美味し。お酒や味噌漬買って半分観光ハイクでした(^^;
2018年09月11日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/11 11:30
仕方無いので弥彦名物のおこわ団子食べながらウロウロ。中はあんこ餅が入って美味し。お酒や味噌漬買って半分観光ハイクでした(^^;

感想

日本百低山を狙う隊長と御朱印を狙う隊員の思惑が珍しく一致して新潟の弥彦山に登って来ました。

弥彦山は遠くからでも良く分かる独立峰。そしてネコ耳の双耳峰で筑波山によく似てる。平日なのに沢山の人と会いました。手ぶらや小さなバッグの人が大半で地元の方が多いのでしょう。そして地元山岳会の方々によって登山道がしっかり整備されていて有り難かったです。
山がそのまま御神体で地元の人達に愛されている所は本当に筑波山によく似てるな、と思いました。

曇り予報でしたが何とか晴れ間もあり、日本海や佐渡島、越後平野も見られて良かったです。ゆるく歩いて両神山でバキバキになった体が解きほぐれたハイクになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人

コメント

癒しハイク
yuzupapaさん こんにちは😃

前回のハードハイクから一転 癒しハイクでしたね〜

弥彦神社⛩以前お参りしたのですが、2礼4拍手だったとは!

山頂から日本海や佐渡が見えて心から癒されるます(^_^)
酉と卯 どちらも飛んだら跳ねたり山登り得意そう♪( ´▽`)

遠征ハイクお疲れさまでした〜
( ´ ▽ ` )

*chiho1212&お守リーズ*
2018/9/12 12:39
chihoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

両神山の後、身体がバキバキでしたが、ゆる〜く歩いて揉みほぐされ、今は快調です^ ^
月山予定だった山形の鶴岡市では荒れ狂う日本海でしたが、今回は穏やかで綺麗な日本海で心も揉みほぐされました。

chihoさんも弥彦神社にお詣りされたんですね。実は最初は知らずにいつも通り2拍手したのですが、ツアーのガイドさんが説明しているのを横で聞いて、慌てて4拍手した次第です(^^;

磁石のN極とS極みたいに見事に反対でした。お互い「やっぱりね」と顔を見合わせましたಠ_ಠ
2018/9/12 18:31
弥彦山
yuzupapaさん、こんにちわ。
あまりよく知らなかったのですが、日本百低山っていいですね!
私、足の指の爪が剝げて、今生えて来る途中なのと
家(親)の事情で山はお休みなのですが、
こんなお山に是非とも行きたいです。
山頂に立派な奥宮で、日本海や佐渡島が見えるなんて、素敵です。
御朱印帳持って登りたいです。
それと、麓の弥彦村。うちの圧力鍋のパッキンが破損してしまったのですが、そのメーカーが弥彦村の大戸企業団地というところにあるんです。
でも倒産してしまったのでパッキンは手に入らず。。。
なので、ちょっと気になる村なのです。
2018/9/12 20:39
サクサクさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

以前、西上州の鹿岳の山頂でお会いした男性から「ここ日本百低山なんですよ」と教えて頂き、初めてイラストレイター小林泰彦さんの「日本百低山」を知りました。本も買いましたが、イラストがとても味があって、読んだり眺めたりしてると行きたくなりますよ。爪、私も剥がした事がありますが辛いですよね。また山歩き出来る様になったら、百低山にも登ってみてください。

弥彦村、街中の案内や観光施設が綺麗に整備され、面白いお店が沢山で、観光にもとても力が入ってる感じです。村役場もとても立派。隊員と「弥彦神社と競輪場で儲かってるから他所と合併せず村のままなんだろうね」と夢の無い事を話してました。大人って嫌ですね(^^;
2018/9/12 21:36
百低山!
ゆずパパさん こんばんは!

新潟まで遠征とは精力的ですね〜!
両神山の後は筋肉痛は大丈夫だったのでしょうか?^^;

え!神社って何処も二礼二拍手一礼だと思っていましたが二礼四拍手一礼ってあるんですね〜^^;

弥彦山知りませんでしたが百低山と御朱印!目的が合って良かったですね!

最近はずっとどんよりや雨ですが晴れ間もあったり日本海など見えて良かったですね!
パン屋さんはパンダっぽいパンが有名なのでしょうか??^^;

まんゆ〜*16
2018/9/12 21:44
まんゆ〜さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

今日から愛知県某所へ出張で日曜まで仕事なので立て続けに出掛けてしまいました。

最初は何も知らずに2拍手していたのですが、周りの拍手は何となくリズムが違う…。ガイドさんの説明を盗み聞きしてやり直しました(^^;

分水堂のパンダ焼きは白い鯛焼きのパンダ版で全国ご当地おやつ大会でグランプリ獲ったそうです。隊員からリサーチ不足!とダメ出しされました(>_<)
2018/9/13 5:39
観光山歩き
こんばんは。
珍しくのんびりの山歩き?山散歩ですね。秋の気配感じる今日この頃、このようなお出かけにもよい季節となりました。
今年の山はほんっとによく汗をかきました。パンダ焼き、残念ですね。でもおこわも美味しそう。加須辺りのいが饅頭に似ていますね。私の田舎の赤飯は甘いので、そんなイメージで勝手に味を想像してしまいました(笑)
タロまりちゃんも過ごしやすい季節になりましたね♪
2018/9/13 22:09
オリーブさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

だいぶ涼しくなりましたね。今、愛知県でゴルフトーナメントの仕事なのですが秋雨前線で雨降りです。暑いのも嫌だけど雨も困ります。

パンダ焼き、まさかの定休日でがっくりでしたが、おこわ饅頭は美味しかったです。加須のいが饅頭?初めて聞きました。食べてみたいです。天高く隊長肥ゆる秋になりそうです(^^;
2018/9/14 13:15
yuzupapaさん、おはようございます!
随分遠くまで行きましたね!
弥彦神社方面(寺泊)は数回訪れた事がありますが、全て宿泊でしたので、日帰り(おそらく)とは凄いなぁと思いました。

あぁ〜、そう言えば、弥彦神社は2礼4拍手1礼でしたね!
なかなか立派な神社と記憶しております。
でも、御朱印はまだ頂いた事がありません。

弥彦山なる山があるのですね!
そう言えば、ロープウェイがありました。
山頂から海が見えたり、奥宮があったり、良い山ではありませんか!
流石、日本百低山です。

お疲れさまでした。
2018/9/14 5:08
アヤモエさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

アヤモエさんなら下道で飛ばして日帰りしそうですけど^ ^
弥彦神社に何度か行かれてるのですね。2礼4拍手をご存知とは流石ですね。
立派な神社ですよね。中々見応えもあり良い雰囲気でした。

ロープウェイもあるし車でも山頂近くまで行けるのですが、折角なので御神体である弥彦山まで登ってみました。海の見える山も良いですね。日本百低山、なかなか味があります。
2018/9/14 13:24
私も何故か2度も弥彦山へ
ホッコリレコ楽しませて頂きました(^。^)
蟹の季節に、寺泊へ何度も行ってて、筑波山の様な弥彦山が気になってました(^。^)
一度はR/Wで、その後は車で、、
なので下からは一度もないのですが、。

方位盤のくだりのやり取りツボにハマりました(^。^)
W極とE極って( ̄▽ ̄)
磁針はどっちを指すのでしょうか(^_^;)
2018/9/15 0:06
teheさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

弥彦山、筑波山に本当に良く似てますよね。そして門前町の雰囲気も似ててホッとします。最初はワンコと登る予定でしたが、境内や山頂はペット禁止らしく人間だけで登りました。ロープウェイはOKなんですが。

E極、W極はS極、N極より反発度合いは高いと思います(^^;
2018/9/16 12:32
気になる弥彦山
ゆずパパさんおはようございます

近くの角田山には二回お邪魔していますが弥彦山にいつか登ってみたいなと思っているんです
日本海が近くていいですよね♬
筑波山に似ているのですね
お花の季節に計画したいと思います*
パンダ焼きが気になります(*^-^*)
2018/9/20 6:58
桜雪さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

角田山、まだ未踏なんです。桜雪さんの綺麗な雪割草レコ拝見しては行きたいな〜と思っています。角田山も同じく海が近くに見えるのは気持ちが良いですよね。

弥彦山、山の姿や麓の門前町の雰囲気、筑波山にとても似ていました。地元の人が身軽な格好で沢山登り降りしてるのも同じですね。千回登山の人の名前が合目石に何人も刻まれていました^ ^

パンダ焼き、とても楽しみにしていたのに休業日!?枝豆餡のが食べたかったです〜(>_<)
2018/9/20 7:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら