記録ID: 1581183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳縦走
2018年09月11日(火) 〜
2018年09月12日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:24
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,883m
- 下り
- 2,985m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 9:13
距離 13.0km
登り 1,873m
下り 448m
16:15
2日目
- 山行
- 8:37
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:26
距離 17.8km
登り 1,028m
下り 2,551m
天候 | 9/11 (火)☔️→☁️ 9/12 (水)☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
行き:JR穂高駅駐車場→中房温泉登山口 1,800円(1人/4名) 帰り:三股登山口→JR穂高駅駐車場 5,200円(2人で) |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後のタクシー乗車場所は、落石や道路崩壊による車両通行止めにより三股登山口から更に1.6kmの道のりを歩いて下る必要がありました。タクシーの運ちゃんの話しでは改修工事に2年ほどかかるそうです…( ;´Д`) |
予約できる山小屋 |
|
写真
JR穂高駅駐車場から出る6:33発のバスを待っていると、ソロの男性2人組からタクシー乗合しませんか?のお誘いが!30分でも早ければラッキーです。ありがとうございました♬ 小雨が降る中登山開始です。
感想
6日間の休みをフルに活用してバリを2本予定していましたが、立派な秋雨前線が本州に居座ったお陰でこちらも前半3日は下界で停滞…( ;∀;) 結果雨でも歩けるお山にという事で、去年諦めた念願の蝶念岳縦走に行ってきました。始終ガスで期待していた展望は望めませんでしたが、山荘での素敵なサプライズがあり想い出に残る山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人
いいねした人