ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1581316
全員に公開
ハイキング
甲信越

初秋の旅(八島湿原・美ヶ原・池の平湿原・嬬恋鹿沢)

2018年09月12日(水) 〜 2018年09月13日(木)
 - 拍手
ランツベルク その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
14:22
距離
159km
登り
4,151m
下り
4,411m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

トラックログは各エリアでの走行時間は我々は歩きが遅く参考になりませんので今回も全体の位置関係を把握して頂ける様に車での走行軌跡も含めました。
自宅から中央道諏訪IC経由八島湿原、休暇村嬬恋鹿沢から上越自動車道小諸IC経由自宅間のログは含めませんでした。
天候 9月12日 曇り時々雨
9月13日 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[url=https://shimosuwaonsen.jp/yashima/][b][color=FF0000]    八島湿原[/color][/b][/url][url=http://www.utsukushigaharakogen.jp/index02.htm][b][color=0000FF]    美ヶ原高原[/color][/b][/url]
8
[url=https://shimosuwaonsen.jp/yashima/][b][color=FF0000]    八島湿原[/color][/b][/url][url=http://www.utsukushigaharakogen.jp/index02.htm][b][color=0000FF]    美ヶ原高原[/color][/b][/url]
今日は前回未踏に終わった美ヶ原のリベンジですがその前に八島湿原に立ち寄ります 霧の中ヤマラッキョウ(山辣韮)の登場です
25
今日は前回未踏に終わった美ヶ原のリベンジですがその前に八島湿原に立ち寄ります 霧の中ヤマラッキョウ(山辣韮)の登場です
八島湿原から鷲ノ峰に向かう途中直ぐに登場したのはマツムシソウ(松虫草) 登山道は濡れた草に覆われ足元がびしょびしょ
48
八島湿原から鷲ノ峰に向かう途中直ぐに登場したのはマツムシソウ(松虫草) 登山道は濡れた草に覆われ足元がびしょびしょ
花達にも水滴が一杯です ハクサンフウロ(白山風露)は結構沢山咲き残っていました
19
花達にも水滴が一杯です ハクサンフウロ(白山風露)は結構沢山咲き残っていました
晴れていれば大菩薩峠の稜線に似た場所の筈なのですが先が見えません
3
晴れていれば大菩薩峠の稜線に似た場所の筈なのですが先が見えません
ヤマトリカブト(山鳥兜)の登場です ここからはこの花が一番多く咲いていたと言うのにもっと綺麗な個体を選ぶべきでした
9
ヤマトリカブト(山鳥兜)の登場です ここからはこの花が一番多く咲いていたと言うのにもっと綺麗な個体を選ぶべきでした
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草) この花も沢山咲いています
10
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草) この花も沢山咲いています
ナギナタコウジュ(薙刀香需) こんな極小のナギナタコウジュは見たことがないと考えながら撮影を失敗
11
ナギナタコウジュ(薙刀香需) こんな極小のナギナタコウジュは見たことがないと考えながら撮影を失敗
ハナイカリ(花錨) 少し終盤を迎えているのでしょうか
12
ハナイカリ(花錨) 少し終盤を迎えているのでしょうか
ヤマハハコ(山母子) これも終盤とは言えこのコースは未だ花が多いです
7
ヤマハハコ(山母子) これも終盤とは言えこのコースは未だ花が多いです
登山道に賑やかに咲いていたアザミ(薊) これも終盤です それでも天気さえ良ければ...
5
登山道に賑やかに咲いていたアザミ(薊) これも終盤です それでも天気さえ良ければ...
ミヤマタニワタシ(深山谷渡し)でしょうか 葉の形状からナンテンハギ(南天萩)ではなさそうと考えました
9
ミヤマタニワタシ(深山谷渡し)でしょうか 葉の形状からナンテンハギ(南天萩)ではなさそうと考えました
御嶽神社と書かれた石 出発から50分 歩きは超スローなのですが先が全く見えません 鷲ノ峰山頂まで行かずにここで引き返します
4
御嶽神社と書かれた石 出発から50分 歩きは超スローなのですが先が全く見えません 鷲ノ峰山頂まで行かずにここで引き返します
トモエシオガマ(巴塩竈) 「綺麗な花が咲いているわよ」と連れが見つけてくれた花です
14
トモエシオガマ(巴塩竈) 「綺麗な花が咲いているわよ」と連れが見つけてくれた花です
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)のお嬢様 映像は綺麗ではありませんがここに来た記念撮影です
36
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)のお嬢様 映像は綺麗ではありませんがここに来た記念撮影です
「こちらの方が綺麗」と連れが見つけたハクサンフウロ この花も至るところに咲いています
29
「こちらの方が綺麗」と連れが見つけたハクサンフウロ この花も至るところに咲いています
イタドリ(虎杖)の果実でしょうか 所々で目にしました
7
イタドリ(虎杖)の果実でしょうか 所々で目にしました
秋の訪れを告げるキク科のタムラソウ(田村草)でしょうか  写真を見て騒然 赤い物体はもしかしてマダニ(真蜱)?
15
秋の訪れを告げるキク科のタムラソウ(田村草)でしょうか  写真を見て騒然 赤い物体はもしかしてマダニ(真蜱)?
ハバヤマボクチ(葉場山火口)でしょうか 何時も見るオヤマボクチ(雄山火口)と少し違う様な気がします
27
ハバヤマボクチ(葉場山火口)でしょうか 何時も見るオヤマボクチ(雄山火口)と少し違う様な気がします
ハクサンフウロの葉が紅葉し始めました
15
ハクサンフウロの葉が紅葉し始めました
ノコンギク(野紺菊) 何もこんなしょぼくれたのを撮影する必要も無かったのに...
3
ノコンギク(野紺菊) 何もこんなしょぼくれたのを撮影する必要も無かったのに...
水滴が付いていないヤマラッキョウの花を見つけました
7
水滴が付いていないヤマラッキョウの花を見つけました
八島湿原の木道まで下りて来ました 晴れていれば美しい草紅葉を堪能出来たのに...
19
八島湿原の木道まで下りて来ました 晴れていれば美しい草紅葉を堪能出来たのに...
もしかして時期はずれのキケマン(黄華鬘)でしょうか 葉の形が違うのは気になります
6
もしかして時期はずれのキケマン(黄華鬘)でしょうか 葉の形が違うのは気になります
何だこれは 湿原の浮島のシツゲンウルシ(湿原漆)の紅葉を撮影したかったのですが...
5
何だこれは 湿原の浮島のシツゲンウルシ(湿原漆)の紅葉を撮影したかったのですが...
木道の脇にはユウガギク(柚香菊)やアキノウナギツカミ(秋の鰻掴)が賑やかです
6
木道の脇にはユウガギク(柚香菊)やアキノウナギツカミ(秋の鰻掴)が賑やかです
ヤマウド(山独活)の実は何か芸術的です
19
ヤマウド(山独活)の実は何か芸術的です
最後に八島湿原入口近くに咲いていたワレモコウ(吾亦紅)を撮影して美ヶ原へ移動です
10
最後に八島湿原入口近くに咲いていたワレモコウ(吾亦紅)を撮影して美ヶ原へ移動です
数メートル先が見えない霧に包まれたビーナスラインを走り雲を抜けた美ヶ原美術館近くの駐車場からは雲海が見事でした
10
数メートル先が見えない霧に包まれたビーナスラインを走り雲を抜けた美ヶ原美術館近くの駐車場からは雲海が見事でした
今回も天気が悪く美ヶ原からは嫌われたと考えていましたがこの雲海には大満足 一番右の山は浅間山でしょうか
49
今回も天気が悪く美ヶ原からは嫌われたと考えていましたがこの雲海には大満足 一番右の山は浅間山でしょうか
美ヶ原はもう雲海が見れただけで大満足 久し振りに動画撮影するなどしばし雲海に見とれていました
25
美ヶ原はもう雲海が見れただけで大満足 久し振りに動画撮影するなどしばし雲海に見とれていました
これは白馬岳でしょうか 7月の八方尾根では姿を確認すら出来ませんでした
25
これは白馬岳でしょうか 7月の八方尾根では姿を確認すら出来ませんでした
道の駅の二階にあるレストランで雲海を見ながら早目の昼食です
12
道の駅の二階にあるレストランで雲海を見ながら早目の昼食です
さて、登山道から牛伏山を目指します 途中ウメバチソウ(梅鉢草)が沢山咲いていました 八島湿原で撮影したものはどれも終盤だったので却下です
38
さて、登山道から牛伏山を目指します 途中ウメバチソウ(梅鉢草)が沢山咲いていました 八島湿原で撮影したものはどれも終盤だったので却下です
キベリタテハ (黄縁立羽) 折角久し振りに見つけたのにこの格好では...
18
キベリタテハ (黄縁立羽) 折角久し振りに見つけたのにこの格好では...
奥が牛伏山山頂です 周りは草原なのにこのケルンの石は一体何処から運んで来たのでしょうか
16
奥が牛伏山山頂です 周りは草原なのにこのケルンの石は一体何処から運んで来たのでしょうか
標高1,989mの山頂からも雲海が綺麗でした
14
標高1,989mの山頂からも雲海が綺麗でした
美ヶ原は放牧も特徴の一つ 柵が確認出来ます
5
美ヶ原は放牧も特徴の一つ 柵が確認出来ます
美ヶ原のアンテナ群も特徴的です 王ケ頭ホテルまで行こうか それともその先の王がヶ鼻?
31
美ヶ原のアンテナ群も特徴的です 王ケ頭ホテルまで行こうか それともその先の王がヶ鼻?
誰もいない牛伏山山頂での雲海も最高でした
12
誰もいない牛伏山山頂での雲海も最高でした
ここまで雨が降ったり止んだりで傘が役立っていました とにかく雲海三昧です
11
ここまで雨が降ったり止んだりで傘が役立っていました とにかく雲海三昧です
山本小屋が見えて来ました こちらはふる里館ではなくて美ヶ原高原ホテルの方です えっ!ホテル?
30
山本小屋が見えて来ました こちらはふる里館ではなくて美ヶ原高原ホテルの方です えっ!ホテル?
オヤマリンドウ(御山竜胆) 花は平開せず閉じたままのように見えます
7
オヤマリンドウ(御山竜胆) 花は平開せず閉じたままのように見えます
ウメバチソウ再登場 牛伏山周辺はウメバチソウが多いです
10
ウメバチソウ再登場 牛伏山周辺はウメバチソウが多いです
美ヶ原のマツムシソウは八島湿原のものより綺麗だった!
31
美ヶ原のマツムシソウは八島湿原のものより綺麗だった!
美ヶ原高原美術館のサイトにはウツボグサ(靫草) と書かれていますが高山種のタテヤマウツボクサ(立山靫草)かも知れません
26
美ヶ原高原美術館のサイトにはウツボグサ(靫草) と書かれていますが高山種のタテヤマウツボクサ(立山靫草)かも知れません
ナナカマド(七竈)の実 紅葉には未だ早いみたいです
7
ナナカマド(七竈)の実 紅葉には未だ早いみたいです
牧歌的で良いなと思ったらどうも観光用のポニーでした 誰も人参を買って与えてない様子
24
牧歌的で良いなと思ったらどうも観光用のポニーでした 誰も人参を買って与えてない様子
美しの塔までやって来ました 又雨が降り出しました
17
美しの塔までやって来ました 又雨が降り出しました
王ヶ頭は霧に包まれています もう雲海も堪能したし軟弱者の我々はここで折り返します
4
王ヶ頭は霧に包まれています もう雲海も堪能したし軟弱者の我々はここで折り返します
天気が良ければ是非王ヶ鼻までは行きたかったな...
出所:Google Earth スマホ版
10
天気が良ければ是非王ヶ鼻までは行きたかったな...
出所:Google Earth スマホ版
一応美ヶ原牧場の映像だけは傘を差してカメラに収めておきます
4
一応美ヶ原牧場の映像だけは傘を差してカメラに収めておきます
美ヶ原のゲンノショウコ(現の証拠)という証拠写真(ダジャレ)
12
美ヶ原のゲンノショウコ(現の証拠)という証拠写真(ダジャレ)
山本小屋からは牛伏山方面へ戻らず車道歩きで花の散策です 随分遅くまで咲いているクサフジ(草藤)発見です
6
山本小屋からは牛伏山方面へ戻らず車道歩きで花の散策です 随分遅くまで咲いているクサフジ(草藤)発見です
シラタマノキ(白玉の木)発見です 車道歩きも捨てたものではない
7
シラタマノキ(白玉の木)発見です 車道歩きも捨てたものではない
ミヤマコゴメグサ(深山小米草)でしょうか こんな極小なものは見たことがありません コバノコゴメグサ(小葉の小米草)かも知れません
21
ミヤマコゴメグサ(深山小米草)でしょうか こんな極小なものは見たことがありません コバノコゴメグサ(小葉の小米草)かも知れません
何とヤナギラン(柳蘭)まで咲き残っていました 途中で引き返したものの満足の美ヶ原でした ここからは今日の宿泊地軽井沢へ向かいます
14
何とヤナギラン(柳蘭)まで咲き残っていました 途中で引き返したものの満足の美ヶ原でした ここからは今日の宿泊地軽井沢へ向かいます
さてさてホテルでチェックインを済ませた後は人気の旧軽井沢銀座の見学です 老舗の中山ジャム
8
さてさてホテルでチェックインを済ませた後は人気の旧軽井沢銀座の見学です 老舗の中山ジャム
複合商業施設のチャーチストリート ここでクレープとかき氷を食べました
5
複合商業施設のチャーチストリート ここでクレープとかき氷を食べました
チャーチストリートは隣接する聖パウロカトリック教会に因んだものでしょう
6
チャーチストリートは隣接する聖パウロカトリック教会に因んだものでしょう
ここが人気のジェラートの店 リビスコ(Libisco)だったのですね 移転していました
4
ここが人気のジェラートの店 リビスコ(Libisco)だったのですね 移転していました
天皇陛下と美智子妃殿下がテニスを楽しまれた軽井沢テニスコート
4
天皇陛下と美智子妃殿下がテニスを楽しまれた軽井沢テニスコート
アトリエフロマージュと言う店が人気がありそうなのでお土産を調達です カマンベールチーズのドレッシングっをご購入です
6
アトリエフロマージュと言う店が人気がありそうなのでお土産を調達です カマンベールチーズのドレッシングっをご購入です
飲むヨーグルトもご購入 安い物しか買わないのか... 中山ジャムは高いので敬遠しました
9
飲むヨーグルトもご購入 安い物しか買わないのか... 中山ジャムは高いので敬遠しました
今日の宿泊は旧軽井沢に2年前にオープンしたホテル ルグラン旧軽井沢 バルコニーからは軽井沢の通りを見下ろせるとありましたが我々の部屋は通りとは反対側でした
13
今日の宿泊は旧軽井沢に2年前にオープンしたホテル ルグラン旧軽井沢 バルコニーからは軽井沢の通りを見下ろせるとありましたが我々の部屋は通りとは反対側でした
ヨーロッパ調でしょうか 若い客層と女性客が多かったです 館内には露天風呂もある温泉があります
20
ヨーロッパ調でしょうか 若い客層と女性客が多かったです 館内には露天風呂もある温泉があります
Arpeggioというレストランは宿泊客以外にも開放している様です オープンキッチンには沢山の調理人が腕を振るっていました フルコースディナーは魚も肉も2品づつで2時間のゆっくりディナーでした
38
Arpeggioというレストランは宿泊客以外にも開放している様です オープンキッチンには沢山の調理人が腕を振るっていました フルコースディナーは魚も肉も2品づつで2時間のゆっくりディナーでした
夕食の後は館内の露天風呂へ 冷たい雨が降っていて寒いので慌てて足を入れようとしたら結構深くて浴槽の中でスマホごと転倒 防水仕様の確認が出来ました
9
夕食の後は館内の露天風呂へ 冷たい雨が降っていて寒いので慌てて足を入れようとしたら結構深くて浴槽の中でスマホごと転倒 防水仕様の確認が出来ました
[url=https://hyakkei.me/articles-127][b][color=0000FF]    池の平湿原[/color][/b][/url][url=https://www.qkamura.or.jp/kazawa/walk/][b][color=FF0000]    嬬恋鹿沢[/color][/b][/url]
6
[url=https://hyakkei.me/articles-127][b][color=0000FF]    池の平湿原[/color][/b][/url][url=https://www.qkamura.or.jp/kazawa/walk/][b][color=FF0000]    嬬恋鹿沢[/color][/b][/url]
朝食はブッフェスタイル 天気予報では雨と言っていたのに窓から差し込む陽を浴びながらの朝食でした
33
朝食はブッフェスタイル 天気予報では雨と言っていたのに窓から差し込む陽を浴びながらの朝食でした
高峰高原ホテルの先にある高峰温泉の近くから小諸が見えます 
5
高峰高原ホテルの先にある高峰温泉の近くから小諸が見えます 
池の平湿原駐車場から階段を上り始めるとここでもマツムシソウが沢山咲いていました[url=http://www.tabinet-jp.com/trek/map/t-11karu_ikenodaira400.pdf]池の平[/url]の地図をご覧下さい
17
池の平湿原駐車場から階段を上り始めるとここでもマツムシソウが沢山咲いていました[url=http://www.tabinet-jp.com/trek/map/t-11karu_ikenodaira400.pdf]池の平[/url]の地図をご覧下さい
イワイチン(岩茵蔯) 期待していた花の一つですが早速の出逢いです
12
イワイチン(岩茵蔯) 期待していた花の一つですが早速の出逢いです
これは一体何でしょう ヤマウドではなさそうですが花火の様な形が面白いです
9
これは一体何でしょう ヤマウドではなさそうですが花火の様な形が面白いです
ここでもナナカマドの紅葉は未だでした
2
ここでもナナカマドの紅葉は未だでした
昨日美ヶ原で出逢いのあったシラタマノキですがここには群生しているものが沢山あります
8
昨日美ヶ原で出逢いのあったシラタマノキですがここには群生しているものが沢山あります
地図上では坂道は少なそうに見えましたが結構きつい上りが続きます
2
地図上では坂道は少なそうに見えましたが結構きつい上りが続きます
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)の咲き残りでしょうか 7月や8月は花が多く咲き素晴らしそうです 
6
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)の咲き残りでしょうか 7月や8月は花が多く咲き素晴らしそうです 
池の平湿原とその中にあるアヤメ池が見えてきました
7
池の平湿原とその中にあるアヤメ池が見えてきました
雷の丘からの眺望 紅葉の始まった木が確認出来ます
4
雷の丘からの眺望 紅葉の始まった木が確認出来ます
ヤナギランも終盤を迎えていて確認できたのはこの一株だけでした
3
ヤナギランも終盤を迎えていて確認できたのはこの一株だけでした
ハクサンフウロは何処にでも咲いています
17
ハクサンフウロは何処にでも咲いています
コケモモ(苔桃)の赤い実でしょうか ジャムを作るには余程沢山集めなければならないでしょう
8
コケモモ(苔桃)の赤い実でしょうか ジャムを作るには余程沢山集めなければならないでしょう
雲上の丘からの眺望 暫く待っていると霧が晴れ正面にある浅間山が見えるとか... 
27
雲上の丘からの眺望 暫く待っていると霧が晴れ正面にある浅間山が見えるとか... 
こちらはゴゼンタチバナ(御前橘)の赤い実
6
こちらはゴゼンタチバナ(御前橘)の赤い実
見晴台への分岐点でシャジクソウ(車軸草) 葉が車輪の軸のように付く夏の高原を彩る代表植物の一つ
11
見晴台への分岐点でシャジクソウ(車軸草) 葉が車輪の軸のように付く夏の高原を彩る代表植物の一つ
見晴台からの眺望 霧は絶えず流れていて暫く待っていれば晴れそうでした
2
見晴台からの眺望 霧は絶えず流れていて暫く待っていれば晴れそうでした
「イワイチン」で検索すると近くの篭ノ登山が真っ先にヒットするこの花を充分堪能出来ました
14
「イワイチン」で検索すると近くの篭ノ登山が真っ先にヒットするこの花を充分堪能出来ました
ハハコグサも結構多く見かけます
8
ハハコグサも結構多く見かけます
エゾリンドウ(蝦夷竜胆)とアカタテハ(赤立羽) 残念ながら期待していたクジャクチョウ(孔雀蝶)との出逢いはありませんでした
33
エゾリンドウ(蝦夷竜胆)とアカタテハ(赤立羽) 残念ながら期待していたクジャクチョウ(孔雀蝶)との出逢いはありませんでした
ウスユキソウ(薄雪草) 淡い白色の苞葉が薄く雪が積もったように見える
14
ウスユキソウ(薄雪草) 淡い白色の苞葉が薄く雪が積もったように見える
湿原まで下りてきました 昨日八島湿原では殆ど視界がありませんでしたがここアヤメ池は先程歩いてきた丘が水面に映り出されています
15
湿原まで下りてきました 昨日八島湿原では殆ど視界がありませんでしたがここアヤメ池は先程歩いてきた丘が水面に映り出されています
湿原の花は殆ど終わりとか ヤマラッキョウだけが密かに咲いていました
17
湿原の花は殆ど終わりとか ヤマラッキョウだけが密かに咲いていました
長く続く木道 東御(とうみ)市が観光に力を入れているのかこの木道は尾瀬や栂池高原より綺麗で歩き易い印象でした
10
長く続く木道 東御(とうみ)市が観光に力を入れているのかこの木道は尾瀬や栂池高原より綺麗で歩き易い印象でした
あの尾根道を歩いていたのだな... 池の平湿原は駐車場から直ぐで癖になりそうです
5
あの尾根道を歩いていたのだな... 池の平湿原は駐車場から直ぐで癖になりそうです
ヤマソテツ(山蘇鉄)の黄葉 葉の形がソテツに似ています
2
ヤマソテツ(山蘇鉄)の黄葉 葉の形がソテツに似ています
晴れてはいるものの絶えず霧が移動していて透き通るような青空は見えませんでした
2
晴れてはいるものの絶えず霧が移動していて透き通るような青空は見えませんでした
ゴマナ(胡麻菜) 八島湿原にも咲いていましたがここのは大変綺麗でした
7
ゴマナ(胡麻菜) 八島湿原にも咲いていましたがここのは大変綺麗でした
湿原入口に続く道にはシャジクソウは群生しています さすが高原を彩る代表植物の一つ
5
湿原入口に続く道にはシャジクソウは群生しています さすが高原を彩る代表植物の一つ
より赤味の強いシャジクソウ 他に薄いピンク色のものもありました これで池の平湿原の散策を終了して群馬県の鹿沢へ向かいます
6
より赤味の強いシャジクソウ 他に薄いピンク色のものもありました これで池の平湿原の散策を終了して群馬県の鹿沢へ向かいます
休暇村嬬恋鹿沢到着 昼食は「ひもかわうどん」です 旧軽井沢銀座の浅野家で今日の昼食用にパンを購入する予定でしたが殆ど売り切れ 売り切れてて良かったほど美味しかったです
33
休暇村嬬恋鹿沢到着 昼食は「ひもかわうどん」です 旧軽井沢銀座の浅野家で今日の昼食用にパンを購入する予定でしたが殆ど売り切れ 売り切れてて良かったほど美味しかったです
遅めの昼食のあとは休暇村の駐車場に隣接した野草園を散策です
3
遅めの昼食のあとは休暇村の駐車場に隣接した野草園を散策です
実は「池の平湿原 アケボノソウ」で検索してたどり着いたのがここの野草園でした ロープが張ってある奥に咲いていましたが早速の嬉しい今年初の出逢いでした
61
実は「池の平湿原 アケボノソウ」で検索してたどり着いたのがここの野草園でした ロープが張ってある奥に咲いていましたが早速の嬉しい今年初の出逢いでした
花には虫がつきもの 遠くで払い除けることも出来ずいなくなるのを待っていました
31
花には虫がつきもの 遠くで払い除けることも出来ずいなくなるのを待っていました
すると「あったわよ!」の連れの声 時期的にもう無理かと考えていましたが彼女に事前にこの花の存在を教えていたので大喜びです
54
すると「あったわよ!」の連れの声 時期的にもう無理かと考えていましたが彼女に事前にこの花の存在を教えていたので大喜びです
早速狙いの二つは見つかりましたがそこらじゅう花だらけです ヤマトリカブトも咲いています
9
早速狙いの二つは見つかりましたがそこらじゅう花だらけです ヤマトリカブトも咲いています
アザミも沢山咲いていました
3
アザミも沢山咲いていました
当然ながらアキノキリンソウは沢山咲いています
8
当然ながらアキノキリンソウは沢山咲いています
ここにもハクサンフウロ
7
ここにもハクサンフウロ
ワレモコウは背景のアキノキリンソウの黄色とのコントラストが良いです
18
ワレモコウは背景のアキノキリンソウの黄色とのコントラストが良いです
ツリガネニンジン(釣鐘人参) 散策路を覆う様に咲いていました
11
ツリガネニンジン(釣鐘人参) 散策路を覆う様に咲いていました
トモエシオガマ(巴塩竈) 「葉まで良い」が「浜で良い」の塩を作るための釜の塩竈に転化した巴形の花
12
トモエシオガマ(巴塩竈) 「葉まで良い」が「浜で良い」の塩を作るための釜の塩竈に転化した巴形の花
ハナイカリは八島湿原のものより新鮮でした
20
ハナイカリは八島湿原のものより新鮮でした
アケボノソウは広い園内の幾つかの場所に咲いています
18
アケボノソウは広い園内の幾つかの場所に咲いています
シラヒゲソウには5本の仮雄蕊の先に3分裂した先端が黄色い小球状のものがある筈なのですがこちらは終盤に近そう 最初に見つけたものは完璧でした
43
シラヒゲソウには5本の仮雄蕊の先に3分裂した先端が黄色い小球状のものがある筈なのですがこちらは終盤に近そう 最初に見つけたものは完璧でした
サワギキョウ(沢桔梗)は園内の山から流れる沢に咲いていました 天気が心配で決行するかどうか迷いましたが満足の旅になりました
19
サワギキョウ(沢桔梗)は園内の山から流れる沢に咲いていました 天気が心配で決行するかどうか迷いましたが満足の旅になりました

感想

上信越には暫く足が遠のいていたので今回はその中で尾瀬にも勝るとも劣らない花の宝庫と言われている池の平湿原へ行こうと考えました。
池の平湿原について調べていると近くに群馬県の嬬恋にある鹿沢高原と言う場所がありここにも興味を持ちました。

せっかく足を伸ばすのであれば1泊しようと7月に豪雨で車の外にも出られず退散を余儀なくされた美ヶ原も合わせて計画です。美ヶ原高原は車山や八島湿原にも近いのですが今回は時間の関係もあり秋の八島湿原に立ち寄り鷲ノ峰山頂まで花散策と眺望を楽しむことにしました。

この2点間を結ぶ地点でリゾートホテルがないものかと探しましたが見つからず、結局軽井沢まで足を伸ばすことにしました。パリの名門5つ星ホテルと名前が同じルグランと言うホテルが見つかり7月末に空室をチェックしたところ9月初旬まで満室だったのでその時点で今回の日程で予約しました。

過去の気象庁のデータを調べ晴れが期待出来るかも知れないと9月11日と12日の宿泊予約を別々に入れたのですが今回も天気が思わしくありません。先ずは11日の分の予約をキャンセル、12日分はもう雨さえ降らなければと例え青空に恵まれなくとも旧軽井沢銀座のホテルや街歩きも楽しそうなので決行することにしました。

1日目は日本列島に停滞して大雨を降らせた秋雨前線が南下し北から高気圧が張り出してきたので良い天気になるかと期待したのですが残念ながら八島湿原は霧の中、青空には恵まれませんでした。しかし、美ヶ原はこの天候のお蔭か年に10回も発生しないと言う厚い雲海に恵まれました。

2日目の天気は予報に反し晴れ、池の平湿原はは駐車場からのアクセスの良さと広大さに満足出来ました。観光バスが何台も駐車していて小学生の遠足なのか課外授業なのか混雑するのではと不安でしたが我々のコース選択が良かったのか全く問題ありませんでした。嬬恋鹿沢の野草園は花も多く狙いのアケボノソウやシラヒゲソウに出逢えて満足の初秋の旅となりました。




Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2405人

コメント

盛りだくさんです
Landsbergさん、こんにちは。

今回も素敵な花旅行です
この時期の湿原をゆっくり花を眺めながら散策、とても良いものだと思います。
雲海の上の美ヶ原は、なかなか体験できないでしょう
私たちが行ったときは、遠くの山は全部隠れてしまっていました

軽井沢のホテルも、予約が詰まっているだけあって、素敵ですね。
優雅なひと時を、お二人でゆったりと過ごすことができたことでしょう。

湯ノ丸方面も行ったことはあるのですが、こんな素晴らしい湿原があるのは知りませんでした。
私の大好きなアケボノソウが咲いていて嬉しくなりました
ありがとうございます。
そろそろ、我が家もアケボノソウを見に行きたくなりました。
2018/9/14 16:40
Re: 盛りだくさんです
totokさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

totokさんは多分お仕事が忙しいのと天候不順とで1か月間の山行ブランクなのでしょうね。
私も今回天候に負けて予定をキャンセルしようかと考えましたが多少の雨は止むを得ないと実施しました。結果的には良い旅となり連れも満足した様です。

池の平湿原はとても素晴らしい所でした。西篭ノ登山や東篭ノ登山もセットで散策するのが一般的なのですが昨日は眺望が期待出来そうになかったので今回は中止しました。
スタッフの方がこんな駐車場から直ぐの所にある湿原はないし自然の花が豊富なので是非7月か8月に再度お越し下さいと言って下さいました。来年は白馬を浮気してしまいそうです。(笑)

totokさんも大好きなアケボノソウを早くご覧になれると良いですね。
奥様とアケボノソウ堪能のレコをお待ちしています。

Landsberg
2018/9/14 17:50
楽しませていただきました。
Landsbergさんお帰りなさい。早速の投稿はさすがです。
YouTubeの映像はきっとベストショットの花や雲海なんでしょうね。
とても素敵で、大画面で見てみたいです。

アケボノソウのことを私は最近知って、見てみたいと思っていました。模様が芸術。それからシラヒゲソウも。真っ白で形が芸術。
野草園の花たちが今回一番状態が良かったのでしょうか。

それから美味しそうなディナーと朝食、ひもかわうどんも。
すてきな1泊2日でしたね。天気は残念ですが仕方ありません。
Landsbergさんのような山旅を私達も百名山が終わったら、必ず実現したいと思います。
2018/9/14 17:54
Re: 楽しませていただきました。
27koppeさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございました。

動画の作成方法を忘れるといけないので久し振りに作成しました。
最近は手抜きで動画をあまり作成していませんが過去の動画はTVで何時でも視聴出来るので楽しいです。ムービーメーカーと言うフリーソフトでも作成出来ますので是非トライしてみて下さい。

アケボノソウはそろそろ南高尾や御嶽渓谷で開花を迎えそうですね。
その前に見たいと考え野草園を訪れたのですが池の平湿原から近く楽しめました。あきる野ICから2時間強ですから日帰りも充分可能ですね。

お二人にはこんな怠惰な旅は似合わないかも知れませんが先ずは100名山の来年中の達成を楽しみにお待ちしています。

Landsberg
2018/9/14 18:20
王ヶ頭ホテル♪
Landsbergさん、こんばんは

たくさんのお花 、美味しい食べ物、楽しめたようですね

【王ヶ頭ホテル】と聞くと、2013年8月に現高1の息子が小5の時に雨宿りさせて頂いた事を思い出します
2013年は、いっぱい山登りしたなぁ〜!
ここ2ヶ月は、山登り・ウォーキング・自転車、何もしてないな〜
涼しくなってきたので何とか頑張ります
2018/9/14 19:56
Re: 王ヶ頭ホテル♪
sayanao さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

今年の夏は本当に異常でしたね。
少し動いただけで汗が滴り落ちる暑さと外出を躊躇してしまう雨、花散策も滞りがちでした。

sayanaoさんの梅雨明け山行宣言もこの夏では実施は無理でしたね。
山は無理としても日記もご無沙汰なので心配していました。
涼しい季節が到来しますので是非昔の頑張りを見せて下さい。

Landsberg
2018/9/14 22:45
アケボノソウとシラヒゲソウஐ:*
Landsbergさん こんばんは

初秋の花旅 盛りだくさんの秋のお花に目移りしそう
シラヒゲソウやトモエシオガマは奥さまの花センサーに感知され
綺麗な写真が撮れましたね〜
アケボノソウは大好きなお花  美しい淑女と会えて
良かったですね

ホテルの内装はホワイトトーンでエレガンス*ْ✧ं॰*
ディナーは食べるのが惜しいぐらい綺麗で美味しそう(*´﹃`*) 

2日分の予約はナイスアイディアですね
試してみよう

大満足の遠征花旅 おつかれさまでした.(✿╹◡╹)ノ☆

*chiho1212&お守リーズ*
2018/9/14 23:01
Re: アケボノソウとシラヒゲソウஐ:*
chiho1212さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

Hotels.comという予約サイトで予約を入れたのですが宿泊日の2日前の23:59までにキャンセルすればキャンセルチャージ無しでしたので利用しました。一旦クレジットカードでの支払いは発生しますが確実に返金されます。ホテルによっては現地支払いと言う所もあり不安定な天候のことを考えると利用価値は大でした。

連れは花を見付けるのが上手なので何時も助かっています。シラヒゲソウは事前にその存在を知らせて写真で確認していたのでそれを見付けて喜んでいました。実は私も初めての対面でしたので感激ものでした。
出発の3日前にここの野草園の存在を知り予定に組み入れて正解でした。

Landsberg
2018/9/14 23:20
泊まりでくつろぎましたね
ランツベルクさん 今晩は
八島湿原は2回歩いいたことありました
初めて歩いたのは妻と付き合っていた頃で25年位経っていますね!
旅行で出かけてピラタスの丘とこちら歩いた記憶がありました。

料理はかなり美味しそうで満足と想いました、

やはり泊まってゆっくりするのがいいですね!
自分は仕事がなくなり3連休なので色々計画建てたいです。

リフレッシュできましたね !
2018/9/15 0:22
Re: 泊まりでくつろぎましたね
正二さん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

八島湿原は何度も行っていますが今回は最悪の天候でした。隣接する鷲ノ峰の頂上までは行きたいと考えていたのに霧が濃く断念しました。日照時間が一番少ない9月は難しいですね。

正二さんは珍しく3連休ですか。たまには宿泊してゆっくりされるのも良いかも知れませんね。美味しいものも召し上がって下さい。素敵なレコ・日記を楽しみにしています。

Landsberg
2018/9/15 5:20
お花も素敵ですが料理が美味しそうですね😊
Landsbergさん
こんばんは〜
いつもお泊りの時は洋風で料理が美味しそうな素敵なホテルやペンションに泊まってますね✨
泊まらなくてもお料理食べれるんですね✨
機会があったら行ってみたくなりました。
お天気は少し悪かった様ですが雲海が綺麗でしたね✨
そこからの展望良かった様で
久しぶりの動画楽しみました✨
そしてアケボノソウと私はまだ見たことのないシラヒゲソウLandsbergさんも初めてとは少し驚きました。
車の運転が得意ならこのコース同じように行ってみたいと思いました(^^)
babo2000より
2018/9/15 2:06
Re: お花も素敵ですが料理が美味しそうですね😊
babo2000さん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

まあ最悪の天候は覚悟して今回の旅を実施したのですが美ヶ原では今迄経験したこのない雲海に恵まれ青空とは違った喜びを感じました。

翌日は朝の天気予報で雨と言っていたのに朝食時から陽が差していて気持ち良く池の平湿原を満喫出来ました。鹿沢の野草園は我々以外は誰もおらず、こんなに花が豊富なのに勿体ない感じでした。

このコースで高峰高原ホテルから池の平湿原駐車場までは細い未舗装の道ですが東御の方からであれば舗装してあるので運転は楽だと思います。
池の平湿原はリフトなどの利用も必要なく駐車代の500円だけで済みますので行く価値は高いと思います。是非来年計画されては如何でしょうか。

Landsberg
2018/9/15 5:20
センスを感じます〜*☆**
Landsbergさん、こんにちは

沢山のお花達や美味しそうなお食事、
そしてこんなにすぐにアップされているのに動画まで付いていて、流石だなぁ・・・
BGMの選曲などにもセンスの良さを感じちゃいました♪

お花を見つけるのがお上手な奥様との和やかなご様子が目に浮かぶようでほんわかさせていただきました。

次回も楽しみにしています♪  chinyuko*
2018/9/15 14:50
Re: センスを感じます〜*☆**
chinyukoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

センスなんてとんでもありませんがBGM次第で動画の印象が全く異なるので少しばかり選曲には苦労します。
レコを少しでも早くアップする為に毎回PC持参ですので荷物が増えて仕方ありません。(笑)

何時ものコースですと何時頃何処に何の花が咲くのか頭にあるのですが、それでも連れの花発見力に頼っています。初めて行く場所はなおさらですね。(笑) 

今回はこの時期に雨の影響をさほど受けず花散策と雲海を楽しめました。

次回のchinyukoさんとお友達の何時もの様な素晴らしいレコを楽しみにしています。

Landsberg
2018/9/15 18:10
秋の花、オンパレード♪
Landsbergさん、こんばんわ。今年はなかなかパッとしないお天気が続いていますが、そんなモヤモヤも吹き飛んでしまいそうな、楽しい山旅だったようで何よりです。秋の花は地味目なのが多いですが、清楚に感じるのも多いし、いろいろと探す楽しみもあって面白いですね。今年は2年続けて出掛けた秋の霧ヶ峰も行けず仕舞いですが、のんびり歩いてみたくなりました。秋の湿原、草原もいいですね。
2018/9/19 23:19
Re: 秋の花、オンパレード♪
yamaonseさん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

yamaonseさんのレコを拝見したりお勧めもあり池の平湿原へ行けて良かったです。
自宅から2時間半くらいなので中央道沿線の山々と大差なく、しかもリフトなど使わず直ぐに散策出来るのは素晴らしいです。天気がよければ篭の登山も見晴らしの良い所なのでしょうね。来年も行ってみたくなりました。

今年は本当に天候が不順でyamaonseさんの8月の山行は1回だけに終わってしまいましたね。先日は久し振りの山行で榛名山のレイジンソウなど拝見して楽しませて頂きました。
明後日からの3連休は何処を計画されているのでしょうか。レコを楽しみにしています。

Landsberg
2018/9/20 5:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら