ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 160870
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳(鈴鹿)

2012年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
11.0km
登り
905m
下り
894m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場9:00 - 10:17大日向分岐10:20 - 12:20山頂12:40 - 13:00昼飯13:30 - 14:30大日向分岐 - 大日向 - 15:30駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:宇賀渓キャンプ村の入り口の手前に無料駐車場、入り口のアーチをくぐってすぐに有料駐車場(トイレあり)がある
コース状況/
危険箇所等
道路状況:駐車場まで雪はなし。R421も三重側からは通行止めはなし。
温泉:三休の湯(600円)、阿下喜温泉(500円)
登山ポスト:駐車場のところにある案内所にて登山カード提出
※入山料200円がかかります(有料駐車場にとめた場合、駐車料500円に含まれます)。
登山道:
・遠足尾根ルートに新登山口が最近できました
・アイゼンはなくても登れましたが持って行った方がよいです
・ワカン、スノーシューはなくても登れましたが持って行ったほうがよいです
 (昨日はワカン・スノーシューがない方は途中で断念する方が多かったようです)
・大日向経由で遠足尾根を利用する場合、道が不鮮明なところがあるので注意が必要です
ファイル
案内所でもらった地図。赤ペンが遠足尾根新ルート
(更新時刻:2012/01/08 21:05)
有料駐車場。左手の建物で登山カード提出。
2012年01月08日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 8:58
有料駐車場。左手の建物で登山カード提出。
新しくできた遠足尾根への登山口
2012年01月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 9:23
新しくできた遠足尾根への登山口
けっこう急な登りで汗かきます
2012年01月08日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 9:59
けっこう急な登りで汗かきます
ところどころ展望が。
2012年01月08日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 10:07
ところどころ展望が。
尾根にでた
2012年01月08日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 10:22
尾根にでた
気持ちよい尾根歩き
2012年01月08日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 10:30
気持ちよい尾根歩き
振り返ると伊勢湾が良く見えます
2012年01月08日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 11:01
振り返ると伊勢湾が良く見えます
山頂までずっとスノーハイク!たまに踏み抜きます・・・
2012年01月08日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/8 11:12
山頂までずっとスノーハイク!たまに踏み抜きます・・・
目指す山頂。天気は良くもないけど悪くもない。
2012年01月08日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/8 12:01
目指す山頂。天気は良くもないけど悪くもない。
山頂!
2012年01月08日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 12:22
山頂!
下りはせっかくなのでワカンを使用
2012年01月08日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/8 12:39
下りはせっかくなのでワカンを使用
風のないところでお昼ご飯
2012年01月08日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 13:04
風のないところでお昼ご飯
雪原その1
2012年01月08日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
1/8 13:55
雪原その1
日が当たるときれい
2012年01月08日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 13:58
日が当たるときれい
雪原その2
2012年01月08日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
1/8 14:00
雪原その2
帰りは遠足尾根の旧道を下ります。大日向。
2012年01月08日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 14:44
帰りは遠足尾根の旧道を下ります。大日向。
登りとはちょっと違った感じ
2012年01月08日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 14:58
登りとはちょっと違った感じ
最後は登山道が非常に分かりずらいです。要注意。
2012年01月08日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 15:15
最後は登山道が非常に分かりずらいです。要注意。
駐車場付近の石橋に出ます。昔はここから遠足尾根を登ったらしい。
2012年01月08日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 15:32
駐車場付近の石橋に出ます。昔はここから遠足尾根を登ったらしい。
到着。ここで下山を報告します。
2012年01月08日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/8 15:39
到着。ここで下山を報告します。
撮影機器:

感想

今年は雪の季節も山に登るべく、登山靴とアウタージャケットを新調し、ワカンは父親が若かりし頃から使用していたものを譲りうけた(アイゼン、スパッツも父親かのものを頂いた♪)。
さて、登り初めは武奈ヶ岳にでも行こうかと思っていたが、京都・滋賀北部などの天候がいまひとつとのことなので、1/4のヤマレコの記録で良さそうだった竜ヶ岳に決定。

ヤマレコで事前確認していたが、宇賀渓の駐車場にある案内所の人に最近遠足尾根に取り付く新しいルートができたことを教えていただき、地図も頂いた。また、前日は遠足尾根の後半が雪深く、風も強くて引き返される多かったらしい。

遠足尾根ルートの登山口から大日向分岐まではジグザグにひたすら登る急な登り。登り出して数分で汗が出てきて、早速アウターをザックにしまうことに。汗をかきながら登るも、足元には雪がはじめからあり、斜面の雪は踏み固められるとちょっとすべる。登りは良いが、下りが面倒だなぁと思いながら1時間ほどのぼり、大日向分岐に到着。分岐には遠足尾根の旧登山道から登られた方にお会いし、旧道の方が緩やかだとお聞きしたので、下りはそちらから下ることに(最後の方は道や踏み跡が不鮮明なので初めての方は気をつけてください)。

遠足尾根は木のトンネルを歩くような気持ちの良い尾根歩き。雪も多くなり、期待が膨らみます。後半は雪が深くなり、時々膝くらいまでは踏み抜くことも。

尾根が終わり、目標の竜ヶ岳山頂が見えてくると雪もかなり深くなり、つぼ足だと少しあるづらい。。。ワカンをつけてもよかったのだが、先行する方がつぼ足だったので、そのままいけるかなと思い、山頂までは何も着けず。そして山頂到着。

天気は良くもなく悪くもなくといった感じだったが、伊勢湾法方面は良く見えていた。また竜ヶ岳山頂付近はなだらかな丘のような感じなので、白い雪の雪原がとてもキレイ見えた。

下りはせっかくワカンを持ってきたので、試し履きということで、ワカン装着。なんととても歩きやすい。なぜ、登りでも使用しなかったのかとちょっと後悔。サクサクと踏み跡のあるとこ、ないとこ自由に歩けて気持ちいい。

途中、風がないところで昼食をとった後は、気分良く遠足尾根を下山。登りで教えていただいた大日向分岐を直進。大日向を経由して、樹林帯の尾根道を下る。ただ、途中から踏み後が不鮮明になり、赤テープを気をつけて確認する必要がでてくる。そして後少しというところで、赤テープを見失お、踏み後も微妙な感じ。。。最後は何とか聞いていた駐車場からすぐの石橋の所に出ることができたが、結局道が合っていたのか、どこかで一度間違えたのかすら分からなかった。。。

案内所でお聞きしたのだが、旧道で今は整備もしてないらしい。また、他の登山者の方も昔は石橋のところから登っていたとおっしゃっていたので、最終的に下りてきたところは間違っていなかったみたい。ただ、迷いやすいように思えるので、初めての場合は気をつけたほうがよさそうだ。


天気はからっと快晴とは行かなかったが、全般的に大満足の登り初めになった。今回から使用した登山靴・アウター・ワカンも快適だったので、これからの山登りが楽しみだ♪
今回、竜ヶ岳はお手軽で爽快感を味わえたので気に入った。また登りたい山となった。

<追記>
今回、Android携帯のアプリで「山旅ロガー」を使用してGPSでログをとってみた。これによってルートを簡単に登録できるようになったので非常に便利♪ 地図ロイドというアプリと連携されているので、携帯でルート確認や現在地を確認することができた(事前にキャッシュに読み込んでおけば、地図は電波が入らなくても確認可能)。
ただし、半日利用していただけでもかなりのバッテリーを消費するので、下山時には20%程度の残量。そこでAmazonで早速、USBモバイルバッテリーを注文。これでバッテリーを気にせず記録が取れそうだ!次回が楽しみ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2147人

コメント

youichiさん、はじめまして〜☆
四日前に登っておりますが、雪の量は
格段に増えてるみたいですね〜
遠足尾根の稜線の木の写真を見て
感じました。よくぞツボ足で山頂に
立たれましたね☆ お見事です。

この山の風景は、絶品ですよね〜
僕も、四季折々に登りたいと思いました。
2012/1/9 0:02
komakiさんコメントありがとうございます。
komakiさんコメントありがとうございます。

実は4日前のkomakiさんのレコを見て竜ヶ岳に行くことにしました。8日は多くの方が登っていて、私の登り始めが遅かったこともあり、だいぶ雪が踏み固められていたので、登るのが楽でした。

楽しい山をご紹介していただきありがとうございました♪
2012/1/9 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら