また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1609047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

越前三ノ峰の夕景『Abendrotに染まる白山連峰』“蒼天広がる南縦走路”

2018年10月07日(日) 〜 2018年10月08日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:56
距離
18.3km
登り
1,832m
下り
1,853m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:41
休憩
0:29
合計
5:10
10:33
21
10:54
10:55
98
12:33
12:50
72
14:02
14:13
90
2日目
山行
6:07
休憩
2:35
合計
8:42
5:16
6:07
50
6:57
7:08
32
7:40
8:11
20
8:31
8:40
54
9:34
9:34
4
9:38
10:12
64
11:16
11:26
48
12:14
12:23
70
13:33
13:33
18
13:51
13:51
0
13:51
ゴール地点
天候 1日目 小雨(ガス) 2日目 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
メンバー車にて現地へ(上小池駐車場)
※奥越土木事務所に道路開通状況を確認すること・・・10月6日確認、開通!!

☆三ノ峰(標高2,128M、石川の山)の頂から南に目をやり、
立派な避難小屋の向こうにちょこんと小さな笹山があります。
ここが福井県の最高峰【越前三ノ峰】、標高は2,095Mです。

☆標高の高い三ノ峰ですが、山が邪魔をして槍が見えません。
一方、越前三ノ峰からはギリギリ見えるんです。
ご来光をどちらで仰ごうかな?悩むところです。

☆今の季節、上小池から別山まで水場はありません。(特に六本檜から先)

☆刈込池は下山時にその気になったら行きます。
いつもそう思っているんですが、結局パスしています。

☆マピオンによる8日の日の出時刻5:46、日の入り時刻17:36
日の出方向・・乗鞍岳と御嶽山の間から、赤岳の右手から、
遠くは金峰山や甲武信ヶ岳方向から。
コース状況/
危険箇所等
上小池登山道 六本桧まで急登なので体力の保持が必要。
それ以降も急登区間があるので足元に注意しながら歩く必要がある。

三ノ峰〜別山 時折ガレ場や痩せ尾根があるので
特に東斜面の切れ落ちに注意して歩くこと。
その他周辺情報 九頭竜温泉 平成の湯(600円)モンベルカード提示にてアイスサービス。
日本三大急登にも匹敵するという?激坂を前に、みんな余裕の表情ですが・・・(笑)、yoshi
2018年10月07日 10:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
36
10/7 10:23
日本三大急登にも匹敵するという?激坂を前に、みんな余裕の表情ですが・・・(笑)、yoshi
まずは肩慣らし。
2018年10月07日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 10:30
まずは肩慣らし。
ここは崩落地。
2018年10月07日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 10:40
ここは崩落地。
樹齢300年の栗の木とのことです。
2018年10月07日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/7 10:42
樹齢300年の栗の木とのことです。
ここが入口になります。
2018年10月07日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 10:50
ここが入口になります。
この登山道はスタートから急登となります。
2018年10月07日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 10:54
この登山道はスタートから急登となります。
アキギリだったかな〜。
2018年10月07日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
10/7 10:55
アキギリだったかな〜。
いきなり試練です,、yoshi
2018年10月07日 11:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/7 11:00
いきなり試練です,、yoshi
ちょっと湿っぽいキノコあり。
2018年10月07日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/7 11:13
ちょっと湿っぽいキノコあり。
白山の山域は広大なので位置関係を再度確認。
2018年10月07日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/7 11:18
白山の山域は広大なので位置関係を再度確認。
この時期は実をよく見ます。
2018年10月07日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
10/7 11:21
この時期は実をよく見ます。
どんどんと高度を上げます。
2018年10月07日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/7 11:22
どんどんと高度を上げます。
この実はわかりません。
2018年10月07日 12:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/7 12:23
この実はわかりません。
「六本桧にて昼休憩」
なんと北陸限定のとろろ昆布おにぎりがあるとのことで購入♪。
2018年10月07日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/7 12:46
「六本桧にて昼休憩」
なんと北陸限定のとろろ昆布おにぎりがあるとのことで購入♪。
六本檜まで標高差500M!!でもまだ序の口、yoshi
2018年10月07日 12:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10
10/7 12:50
六本檜まで標高差500M!!でもまだ序の口、yoshi
遅れて出発です。追いつけるかな。gr.
2018年10月07日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 13:06
遅れて出発です。追いつけるかな。gr.
尾根ぽい場所に出てきましたがガスガスで何も見えません。
2018年10月07日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/7 13:16
尾根ぽい場所に出てきましたがガスガスで何も見えません。
しかし紅葉は綺麗なので気をまぎらわせます。
2018年10月07日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/7 13:27
しかし紅葉は綺麗なので気をまぎらわせます。
足元にも紅葉があるので楽しめる。
2018年10月07日 13:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
10/7 13:31
足元にも紅葉があるので楽しめる。
完全ホワイトアウトです、yoshi
どの辺を登ってるかもわからずひたすら登るのみ、hamahako
2018年10月07日 14:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/7 14:16
完全ホワイトアウトです、yoshi
どの辺を登ってるかもわからずひたすら登るのみ、hamahako
ガスガスでも紅葉は楽しめました、yoshi
2018年10月07日 15:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
10/7 15:40
ガスガスでも紅葉は楽しめました、yoshi
ようやく避難小屋到着です。結局道中晴れませんでした(><。
2018年10月07日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 15:40
ようやく避難小屋到着です。結局道中晴れませんでした(><。
展望地らしいのですが。。。ガスで見えず。
2018年10月07日 15:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/7 15:41
展望地らしいのですが。。。ガスで見えず。
yoshikunを追いかけます。
ガスが取れ始めました。gr.
2018年10月07日 15:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/7 15:49
yoshikunを追いかけます。
ガスが取れ始めました。gr.
三ノ峰を見え始めます。gr.
2018年10月07日 15:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 15:49
三ノ峰を見え始めます。gr.
ニノ峰も紅葉が最盛期を迎えています。ガスが晴れてこの大眺望につい『お〜』と声が漏れてしまう。
2018年10月07日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
42
10/7 16:10
ニノ峰も紅葉が最盛期を迎えています。ガスが晴れてこの大眺望につい『お〜』と声が漏れてしまう。
石徹白方面をみて思いにふける。た見入るだけ、それだけで充分。
2018年10月07日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
30
10/7 16:19
石徹白方面をみて思いにふける。た見入るだけ、それだけで充分。
銚子ヶ峰、丸山も見え始めます。gr.
2018年10月07日 16:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/7 16:19
銚子ヶ峰、丸山も見え始めます。gr.
お二人さん、今度、石徹白までどうぞ、yoshi
2018年10月07日 16:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
21
10/7 16:22
お二人さん、今度、石徹白までどうぞ、yoshi
斜面の紅葉は夕陽に照らされて美しかったです。
2018年10月07日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
34
10/7 16:23
斜面の紅葉は夕陽に照らされて美しかったです。
あら♪お久しぶりですgraichiさん。
2018年10月07日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/7 16:24
あら♪お久しぶりですgraichiさん。
途中足も攣り追いつかず、3時間半でやっと避難小屋です。gr.
2018年10月07日 16:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/7 16:27
途中足も攣り追いつかず、3時間半でやっと避難小屋です。gr.
graichiさんが付いた途端、ぱあっと雲海が広がる。
2018年10月07日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 16:41
graichiさんが付いた途端、ぱあっと雲海が広がる。
休日ですが三ノ峰避難小屋場所をゲットしました!。この後、もう一組3名のグループのみ。
2018年10月07日 16:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
10/7 16:45
休日ですが三ノ峰避難小屋場所をゲットしました!。この後、もう一組3名のグループのみ。
日の入り時刻までもう少し、先ずは三の峰山頂へ、yoshi
2018年10月07日 16:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12
10/7 16:46
日の入り時刻までもう少し、先ずは三の峰山頂へ、yoshi
雲海からは大汝峰が顔を出す。
2018年10月07日 16:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
10/7 16:49
雲海からは大汝峰が顔を出す。
明日は別山方面へ。期待膨らみますね?。
2018年10月07日 16:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
10/7 16:55
明日は別山方面へ。期待膨らみますね?。
三の峰山頂で別山をバックにパチリ!!yoshi
2018年10月07日 16:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
14
10/7 16:55
三の峰山頂で別山をバックにパチリ!!yoshi
午前中のガスは何だったんだと思うくらい・・・。
2018年10月07日 16:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/7 16:56
午前中のガスは何だったんだと思うくらい・・・。
では私もパチリ!!yoshi
2018年10月07日 16:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
13
10/7 16:56
では私もパチリ!!yoshi
ikaさん、yoshi
2018年10月07日 16:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
10/7 16:56
ikaさん、yoshi
万歳三唱!!そんなに嬉しかったですか?yoshi

ガスが晴れた喜びを表現しました(IKA)
2018年10月07日 16:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
15
10/7 16:57
万歳三唱!!そんなに嬉しかったですか?yoshi

ガスが晴れた喜びを表現しました(IKA)
こんな素敵な場所に小屋があるなんて?。
2018年10月07日 16:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/7 16:57
こんな素敵な場所に小屋があるなんて?。
明日に向けて気持ちを高めましょう
2018年10月07日 16:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/7 16:58
明日に向けて気持ちを高めましょう
グラさんもイカさんの影響を受けましたか?yoshi
2018年10月07日 16:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/7 16:58
グラさんもイカさんの影響を受けましたか?yoshi
そのパワーには付いていけません、yoshi
2018年10月07日 16:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
10/7 16:58
そのパワーには付いていけません、yoshi
日の入りは越前三の峰で迎えましょう、yoshi
2018年10月07日 17:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/7 17:08
日の入りは越前三の峰で迎えましょう、yoshi
避難小屋に下りて再び登りかえします、yoshi
2018年10月07日 17:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
10/7 17:12
避難小屋に下りて再び登りかえします、yoshi
越前三の峰にて、ここの存在は意外と知られていないんですよ、yoshi
2018年10月07日 17:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
10/7 17:17
越前三の峰にて、ここの存在は意外と知られていないんですよ、yoshi
だんだんと夕日が差してきた。
2018年10月07日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 17:18
だんだんと夕日が差してきた。
小屋からちょっと上がったところ。
2018年10月07日 17:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/7 17:21
小屋からちょっと上がったところ。
ここは知る人ぞ知る展望地「越前三ノ峰」です。
2018年10月07日 17:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/7 17:21
ここは知る人ぞ知る展望地「越前三ノ峰」です。
アーペンロートの銚子が峰。南方の迫力ある展望。
2018年10月07日 17:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
10/7 17:22
アーペンロートの銚子が峰。南方の迫力ある展望。
この高度感はすごい!。まさに雲上のテラス。
2018年10月07日 17:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
10/7 17:22
この高度感はすごい!。まさに雲上のテラス。
映画の世界のようだ・・・。
2018年10月07日 17:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
10/7 17:22
映画の世界のようだ・・・。
紅葉もアーペンロートに包まれて染まる。
2018年10月07日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
56
10/7 17:25
紅葉もアーペンロートに包まれて染まる。
無事夕日が沈むのを見届けました。
2018年10月07日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
10/7 17:28
無事夕日が沈むのを見届けました。
日暮れの中、笹原を戻る。
2018年10月07日 17:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/7 17:36
日暮れの中、笹原を戻る。
明日への期待を抱きながら小屋に戻る。
2018年10月07日 17:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/7 17:47
明日への期待を抱きながら小屋に戻る。
さぁ、これから宴会タイム、ワクワク〜、yoshi
乾杯してビールを飲んだのでご機嫌♪、hamahako
2018年10月07日 18:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
14
10/7 18:01
さぁ、これから宴会タイム、ワクワク〜、yoshi
乾杯してビールを飲んだのでご機嫌♪、hamahako
幾らお酒弱いからと言ってペットは無いでしょう(笑)、yoshi
2018年10月07日 18:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
14
10/7 18:01
幾らお酒弱いからと言ってペットは無いでしょう(笑)、yoshi
いつもマイペースのグラさんです、yoshi
2018年10月07日 18:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
13
10/7 18:02
いつもマイペースのグラさんです、yoshi
夕暮れ後は晩飯タイムと宴会♪。
2018年10月07日 18:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/7 18:10
夕暮れ後は晩飯タイムと宴会♪。
hamahakoさんからフレッシュなサラダを頂きました。
2018年10月07日 18:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/7 18:22
hamahakoさんからフレッシュなサラダを頂きました。
さきいかをあぶっています。
2018年10月07日 18:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/7 18:25
さきいかをあぶっています。
しばらく山談義は続きます。
2018年10月07日 18:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/7 18:41
しばらく山談義は続きます。
大野市の夜景、yoshi
2018年10月07日 19:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/7 19:04
大野市の夜景、yoshi
天の川、yoshi

今晩は天の川もクッキリでしたね❗(IKA)
2018年10月07日 19:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/7 19:10
天の川、yoshi

今晩は天の川もクッキリでしたね❗(IKA)
yoshikun1さん撮影と三ノ峰シルエット。
2018年10月07日 19:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/7 19:18
yoshikun1さん撮影と三ノ峰シルエット。
無数の星が瞬く。
2018年10月08日 04:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/8 4:19
無数の星が瞬く。
今晩の星空は非常に澄んでいて良い条件で眺められました。
2018年10月08日 04:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/8 4:21
今晩の星空は非常に澄んでいて良い条件で眺められました。
未明、出発の準備です。
2018年10月08日 04:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/8 4:30
未明、出発の準備です。
空が白んできました。
2018年10月08日 04:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/8 4:58
空が白んできました。
朝の5時、三日月が昇ってきました、これにはみんな歓声、yoshi
2018年10月08日 05:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
20
10/8 5:01
朝の5時、三日月が昇ってきました、これにはみんな歓声、yoshi
乗鞍
2018年10月08日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
10/8 5:10
乗鞍
乗鞍から御嶽、架け橋から朝日が出るという・・・。
2018年10月08日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
10/8 5:11
乗鞍から御嶽、架け橋から朝日が出るという・・・。
御嶽山のシルエット。
2018年10月08日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
10/8 5:19
御嶽山のシルエット。
三ノ峰頂上にてご来光を待つ。
2018年10月08日 05:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/8 5:27
三ノ峰頂上にてご来光を待つ。
恵那山。
2018年10月08日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
10/8 5:28
恵那山。
明るくなる度に期待は高まる。
日が出る瞬間を逃すまいと待ちわびる。
2018年10月08日 05:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/8 5:30
明るくなる度に期待は高まる。
日が出る瞬間を逃すまいと待ちわびる。
ご来光は昇るまでの30分が勝負、yoshi
2018年10月08日 05:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
10/8 5:32
ご来光は昇るまでの30分が勝負、yoshi
日本の名峰がズラリ、yoshi
2018年10月08日 05:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
10/8 5:37
日本の名峰がズラリ、yoshi
西側もベルトに包まれて
2018年10月08日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 5:41
西側もベルトに包まれて
日の出の瞬間を拝みます。
2018年10月08日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
36
10/8 5:49
日の出の瞬間を拝みます。
その瞬間
2018年10月08日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 5:50
その瞬間
ここはそこそこ穴場と思います。恐らく白山はこうはいかない。
2018年10月08日 05:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/8 5:52
ここはそこそこ穴場と思います。恐らく白山はこうはいかない。
別山モルゲンロート
2018年10月08日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
26
10/8 5:52
別山モルゲンロート
願教寺山に日が差す・・・???
2018年10月08日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 5:56
願教寺山に日が差す・・・???
雲に浮かぶは荒島岳。
2018年10月08日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/8 6:00
雲に浮かぶは荒島岳。
2018年10月08日 06:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/8 6:03
別山も染められてゆく・・・。
2018年10月08日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/8 6:03
別山も染められてゆく・・・。
2018年10月08日 06:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/8 6:05
太陽エネルギーを受けて出発。
2018年10月08日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 6:05
太陽エネルギーを受けて出発。
早朝の稜線を拝みながら縦走は爽快です。
2018年10月08日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/8 6:08
早朝の稜線を拝みながら縦走は爽快です。
別山まで続くよ〜、yoshi
2018年10月08日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 6:34
別山まで続くよ〜、yoshi
前方は勿論、絶景・・・、yoshi
2018年10月08日 06:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
10/8 6:36
前方は勿論、絶景・・・、yoshi
振り返っても絶景、yoshi
2018年10月08日 06:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
10/8 6:37
振り返っても絶景、yoshi
ここの上り詰めるといよいよ別山平。
2018年10月08日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:46
ここの上り詰めるといよいよ別山平。
先っぽが少し、yoshi
2018年10月08日 06:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/8 6:51
先っぽが少し、yoshi
もうちょっと、yoshi
2018年10月08日 06:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/8 6:52
もうちょっと、yoshi
この感動を味わって欲しかった・・・yoshi
2018年10月08日 06:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/8 6:52
この感動を味わって欲しかった・・・yoshi
別山がどーん!!yoshi
2018年10月08日 06:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
10/8 6:52
別山がどーん!!yoshi
さらに奥には白山も眺めることが出来ます。
2018年10月08日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 6:52
さらに奥には白山も眺めることが出来ます。
地平線の向こうに佇む別山。
2018年10月08日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
10/8 6:50
地平線の向こうに佇む別山。
今日も本当に空がクリア。yoshikun1さんの言う泊まりで来るべきの意味はここにある!。
2018年10月08日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/8 6:52
今日も本当に空がクリア。yoshikun1さんの言う泊まりで来るべきの意味はここにある!。
ニッコウキスゲの季節に来てください、yoshi
2018年10月08日 06:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
10/8 6:53
ニッコウキスゲの季節に来てください、yoshi
御手洗池の畔に近づく。
2018年10月08日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/8 6:55
御手洗池の畔に近づく。
ここでは逆さ別山を見ることが出来ます。
2018年10月08日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
27
10/8 6:57
ここでは逆さ別山を見ることが出来ます。
ここに避難小屋があったら金を払ってでも泊まりたい(笑)、yoshi
2018年10月08日 07:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
14
10/8 7:01
ここに避難小屋があったら金を払ってでも泊まりたい(笑)、yoshi
是非、大平壁を登ってください、yoshi
もう登攀は無理、眺めるしかできません、hamahako
2018年10月08日 07:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
20
10/8 7:02
是非、大平壁を登ってください、yoshi
もう登攀は無理、眺めるしかできません、hamahako
ラクダのこぶ?、yoshi
2018年10月08日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 7:11
ラクダのこぶ?、yoshi
最高の縦走路、yoshi
2018年10月08日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 7:13
最高の縦走路、yoshi
この谷のスケールの大きさがすごいですね。
2018年10月08日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 7:13
この谷のスケールの大きさがすごいですね。
これはホシガラスの食事後だそうです。
2018年10月08日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/8 7:13
これはホシガラスの食事後だそうです。
花の生き残りはマツムシソウや
2018年10月08日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
10/8 7:14
花の生き残りはマツムシソウや
ハクサンイチゲ(?)等が少々。
2018年10月08日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
10/8 7:14
ハクサンイチゲ(?)等が少々。
渓谷が雄大です。
2018年10月08日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 7:19
渓谷が雄大です。
別山平から別山は比較的緩やかな登りですが・・・。
2018年10月08日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 7:21
別山平から別山は比較的緩やかな登りですが・・・。
別山平から山頂まで見た目の標高差程キツクは無いですね、yoshi
2018年10月08日 07:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
10/8 7:21
別山平から山頂まで見た目の標高差程キツクは無いですね、yoshi
絶景が感覚を麻痺させてしまうのかな?yoshi
2018年10月08日 07:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/8 7:22
絶景が感覚を麻痺させてしまうのかな?yoshi
高度感そのものはあります。
2018年10月08日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 7:32
高度感そのものはあります。
展望は言わずもがな・・・。
2018年10月08日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 7:41
展望は言わずもがな・・・。
槍穂高連邦。北アルプスの重鎮。
2018年10月08日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
10/8 7:41
槍穂高連邦。北アルプスの重鎮。
別山から見る白山は意気堂々としている。
2018年10月08日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
10/8 7:43
別山から見る白山は意気堂々としている。
山頂で一足先にguraichiさんが立ってました。
2018年10月08日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/8 7:47
山頂で一足先にguraichiさんが立ってました。
握手?yoshi

健闘を称え会う図w(IKA)
2018年10月08日 07:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12
10/8 7:52
握手?yoshi

健闘を称え会う図w(IKA)
別山平
遠そうで近いとのことですがやっぱり登り返したくない(^^;。
2018年10月08日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 7:54
別山平
遠そうで近いとのことですがやっぱり登り返したくない(^^;。
まさか3か月後にまだここに来ることになるとは・・・(IKA)
2018年10月08日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 7:55
まさか3か月後にまだここに来ることになるとは・・・(IKA)
祠前にて一休み。
2018年10月08日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 7:55
祠前にて一休み。
三の峰避難小屋
2018年10月08日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 7:56
三の峰避難小屋
大日ヶ岳方面
2018年10月08日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 7:56
大日ヶ岳方面
御嶽山
2018年10月08日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 7:56
御嶽山
槍穂高連峰
2018年10月08日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 7:57
槍穂高連峰
劔立山連峰
2018年10月08日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 7:58
劔立山連峰
山頂にて。
2018年10月08日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
35
10/8 7:58
山頂にて。
四塚山、大汝峰、剣ヶ峰と眺めることが出来ます。
2018年10月08日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 7:58
四塚山、大汝峰、剣ヶ峰と眺めることが出来ます。
私はここで赤線が繋がりました♪(IKA)。
2018年10月08日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/8 8:02
私はここで赤線が繋がりました♪(IKA)。
ここの稜線の高度感もすごい。
2018年10月08日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 8:10
ここの稜線の高度感もすごい。
時刻はまだ朝の8時なのに、もう下山します、yoshi
2018年10月08日 08:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/8 8:13
時刻はまだ朝の8時なのに、もう下山します、yoshi
天気が良いうちに下山しましょう。
2018年10月08日 08:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/8 8:14
天気が良いうちに下山しましょう。
別山平を行くのはguraichiさん。このスケールの中では赤い点にしか見えない。
2018年10月08日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/8 8:26
別山平を行くのはguraichiさん。このスケールの中では赤い点にしか見えない。
2018年10月08日 08:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
10/8 8:28
7月に来た時以上のクリアさかもしれない。恐るべき台風一過。
山なのに海に来たみたい(IKA)。
2018年10月08日 08:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/8 8:30
7月に来た時以上のクリアさかもしれない。恐るべき台風一過。
山なのに海に来たみたい(IKA)。
御手洗池の波紋がやみましたので綺麗に逆さ別山が写る。
2018年10月08日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
10/8 8:32
御手洗池の波紋がやみましたので綺麗に逆さ別山が写る。
別山平を歩く。
2018年10月08日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 8:38
別山平を歩く。
この解放感はハンパないです!。
2018年10月08日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/8 8:38
この解放感はハンパないです!。
この稜線を歩けたのは最高!。
2018年10月08日 08:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
10/8 8:51
この稜線を歩けたのは最高!。
浮かぶ御嶽山と山容がうまく撮りたいと思っている。
2018年10月08日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 8:52
浮かぶ御嶽山と山容がうまく撮りたいと思っている。
graichiさんは早すぎて見えなくなった(^^;
2018年10月08日 08:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/8 8:54
graichiさんは早すぎて見えなくなった(^^;
このスケールの中ではよ~く見ないと3人いるのがわからない。
2018年10月08日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 9:16
このスケールの中ではよ~く見ないと3人いるのがわからない。
伊吹山
2018年10月08日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 9:26
伊吹山
鈴鹿山脈(yoshikun1さん談)
今日はクリアすぎる!。
2018年10月08日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/8 9:27
鈴鹿山脈(yoshikun1さん談)
今日はクリアすぎる!。
能郷白山
2018年10月08日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 9:28
能郷白山
ちょっとガスってきた願教寺山も迫力がある。
2018年10月08日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 9:28
ちょっとガスってきた願教寺山も迫力がある。
爽快なハイキングでした、hamahako
2018年10月08日 09:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/8 9:35
爽快なハイキングでした、hamahako
ようやく戻ってきました♪。
2018年10月08日 09:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/8 9:36
ようやく戻ってきました♪。
穂高と大キレット!。
2018年10月08日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/8 10:09
穂高と大キレット!。
小屋に戻ってデポした荷物をパッキング。
2018年10月08日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 10:09
小屋に戻ってデポした荷物をパッキング。
咲き残り。ダイコンソウかな〜。
2018年10月08日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/8 10:09
咲き残り。ダイコンソウかな〜。
草紅葉広がる。
2018年10月08日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/8 10:18
草紅葉広がる。
岩場と紅葉って良い組み合わせだと思う。
2018年10月08日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/8 10:27
岩場と紅葉って良い組み合わせだと思う。
ちょっと痩せてるので注意。
昨日はこんなところを登ってきてたのね、知らなんだ・・・・hamahako
2018年10月08日 10:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/8 10:33
ちょっと痩せてるので注意。
昨日はこんなところを登ってきてたのね、知らなんだ・・・・hamahako
うわぁ〜
2018年10月08日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
10/8 10:37
うわぁ〜
2018年10月08日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:39
この渓谷の深さはすごい・・・荒島から見るひたすら深い谷の向こうの白山あれを逆方向から見ているんですね。
2018年10月08日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 10:51
この渓谷の深さはすごい・・・荒島から見るひたすら深い谷の向こうの白山あれを逆方向から見ているんですね。
剣ヶ岩から見る紅葉はすばらしい。紅葉名所の赤兎山に引けを取らないのでは?と思いました!行ったことないけど(^^;(IKA)。
2018年10月08日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
10/8 10:56
剣ヶ岩から見る紅葉はすばらしい。紅葉名所の赤兎山に引けを取らないのでは?と思いました!行ったことないけど(^^;(IKA)。
2018年10月08日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 10:56
今日は天気が良いのでリンドウもちらほらと咲いています。
2018年10月08日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/8 10:59
今日は天気が良いのでリンドウもちらほらと咲いています。
紅葉越しに佇む銚子が峰。これはもう赤兎行かなくても良いのでは?と思ってしまいました。
2018年10月08日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 11:04
紅葉越しに佇む銚子が峰。これはもう赤兎行かなくても良いのでは?と思ってしまいました。
三の峰方面がややガスってきましたがそのガスさえも絵になる。
2018年10月08日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/8 11:07
三の峰方面がややガスってきましたがそのガスさえも絵になる。
中腹からは紅葉が広がります。
2018年10月08日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/8 11:42
中腹からは紅葉が広がります。
昨日は全容がわかりませんでしたがこんな世界が広がっていたなんて。
2018年10月08日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/8 11:43
昨日は全容がわかりませんでしたがこんな世界が広がっていたなんて。
振り向かずにはいられませんでした。
2018年10月08日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
10/8 11:45
振り向かずにはいられませんでした。
ガスのときはわかりませんでしたがこうなってたんですね〜と一同そう思う。
2018年10月08日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 11:48
ガスのときはわかりませんでしたがこうなってたんですね〜と一同そう思う。
紅葉は色とりどりなのが良い。ピンク色もあります。
2018年10月08日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 11:49
紅葉は色とりどりなのが良い。ピンク色もあります。
ここの紅葉は今が最盛期です。
2018年10月08日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/8 11:51
ここの紅葉は今が最盛期です。
天気が良いのでよく映えます。
2018年10月08日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 11:52
天気が良いのでよく映えます。
バックが青空だと見応えあり
2018年10月08日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
10/8 11:53
バックが青空だと見応えあり
けっこう下りてきました。
2018年10月08日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/8 11:57
けっこう下りてきました。
graichiさんは下山も高速。
2018年10月08日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/8 12:20
graichiさんは下山も高速。
六本桧からは膝に来る坂が・・・。
2018年10月08日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/8 12:27
六本桧からは膝に来る坂が・・・。
紅葉の名所「刈込池」と言ってみたけど反応なく・・・。

もはや、これまでの道中で充分満足しました(^^;(IKA)。
満場一致でパス💦
2018年10月08日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/8 13:40
紅葉の名所「刈込池」と言ってみたけど反応なく・・・。

もはや、これまでの道中で充分満足しました(^^;(IKA)。
満場一致でパス💦
ゴール!。
2018年10月08日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 13:48
ゴール!。
お疲れ様です。
2018年10月08日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/8 14:03
お疲れ様です。

装備

備考 10月になると高山は夜間一桁代の気温になりますので防寒対策が必要です。

感想

☆本当は一人のんびり私のお気に入りを歩く予定でした。雲海に浮かぶ三の峰避難小屋でビール片手に夕陽を眺め、満点の星のシャワーを浴び、乗鞍岳と御嶽山のちょうど中間から昇るご来光を独り占めする魂胆でしたが・・・。

☆ヤマレコにアップした計画を見て、前日に行きたい!!とおっしゃったお二人さん、いやぁ出来すぎでしたね。初めての上小池〜別山の山旅としては完璧すぎましたよ(笑)。避難小屋までは完全ホワイトアウトでどうなるか心配でしたが、小屋に入った途端、窓から青空が。ありえません!!そしてまさか!まさか!グライチさんも本当に来ますか???

☆三の峰避難小屋泊は穴場で本当はあまり広めたく無かったのですが、今回イカさんをお連れしたのは大失敗だったかも?ヤマレコで一二を争う有名人ですからね。来年からは朝イチには登って寝床の場所取りをしなくては(笑)。

★夕刻の別山、三の峰避難小屋から、滝雲に感動!!
 



★三の峰避難小屋から日本海に沈む夕陽を撮影、こちらも滝雲!!
 

台風の影響の残る三連休、とはいえ、最終日の好天を逃すのはもったいないと思って、どこに行こうかと思案していると、yoshikun1さんの計画が目に入りました。ご迷惑かなとは思いつつ、ご一緒させてほしいとおねだりしたところ、快く承諾いただいて、本当にありがとうございました(喜)。そしたら、有名人のikajyuさんもご一緒(^^♪ さらには、岐阜で健脚で鳴らしているgraichiさんも合流(驚)、と皆様にはご迷惑だったかもしれませんが(鈍足でごめんなさい)、私としてはステキな仲間とともにすっごく素晴らしい風景を堪能できた、とっても想い出に残る良い山行になりました。

白山は、北方の縦走路はいくつか行っているけれど、南竜から南方は行ったことがなく、以前からとっても気になっていました。お盆に南竜から別山まで来る予定でしたが、お天気の具合で別山を断念していたので、今回、福井県側から別山に登ることができてよかったです。南竜と別山との間は来年の宿題です。別山平も、三ノ峰側から入ったからこそ、別山が見えた時の感動を味わうことができて良かった!それにしても別山平はステキな場所ですね。

三ノ峰避難小屋、とっても素敵な所にありますね。居ながらにして朝日も夕陽も見ることができますし、ちょっとお散歩感覚で三ノ峰又は越前三ノ峰に登れば、より完璧な日の出日の入りを見れるんですから。小屋自体もきれいですし、ただ一つ水場がないことだけが残念。

にしても、台風一過とはよく言ったもんで、ガスガスで何が何だかわからない中、大量の水を担ぎ上げて疲れ切って小屋に入ったとたん、サーッと青空が広がってきて、思わず声を上げてしまいました。日の入りのころにはスキっとした空が広がり、まわりが夕陽で赤く染まって、こんなにきれいな日の入りを見たことってあったっけ?と思うくらいキレイな日の入りでした。夜も、お星さまがいっぱい。そして朝も雲一つない空。空気も澄み切っているので、別山、白山御前峰&大汝峰はもちろんのこと、剱立山、槍穂、乗鞍、御嶽、中央アルプス、恵那山、荒島岳、赤兎山、経ヶ岳、大長山、伊吹山などなど、周囲の山々がはっきり見えました。乗鞍と御嶽の間からのご来光の後、徐々に周囲の山々に陽が当たってくる様子もなかなか良かったです♪

ikajyuさんとyoshikun1さんがいるからレコは完全にお任せ!というモードで参加したため、当然GPSは持ってきてませんし、コンデジの予備バッテリーを持ってくるのも忘れ、しかもSDカードの空き容量がありませんと言われる始末。ちょっと気を抜き過ぎでした(笑) 鈍足で皆様にはずいぶんお待ちいただいて(休憩時間が多めになった?)ご迷惑をおかけしましたが、これに懲りずに、機会があったらまたご一緒させてくださいね♪

「山が一番きれいに映るのは夕焼けと朝日のときらしい。
夕焼けはアーペンと言いますがそのとき山が紅く染まり
影が深まってより印象的に映るようです。
高山のアーペンロートを見る為には泊まりで行くしかありませんが
アクセスや山小屋のことなどハードルはけっこう高いです」

この3連休にアルプスに行く予定でしたが、休日出勤にて行けず
それでも月曜日は台風一過の好天が期待出来ており、
多少遠征出来たら泊まりで行きたいな〜という気持ちがありました。
計画が突然白紙になったんで代替えの案がなかなか浮かずにいたところ
yoshikun1さんの三ノ峰の計画が目に留まりまして
ご一緒させてもらうことにしました。
三ノ峰は白山等のように公共バス等はなくいずれのアクセスもかなり
大変なことからこういったグループで行く機会が設けられましたのは良かったです。
天候の回復がやや遅れ、一日目はほぼガスの中で展望はありませんでしたが
その夕方頃にガスが急に晴れてそれまでベールに包まれていた
山域が広がったとき、つい歓声を上げずにはいられませんでした。
山腹に紅葉が広がっていて前方には別山や白山が広がり、
南部も銚子ヶ峰を中心とした山容が広がっていたのです。
さらには三ヶ峰の南方に福井県側が命名したという越前三ノ峰というピークが
あると言うことをyoshukun1さんにおしえて頂き、
ここは南西の眺望が大きく広がる夕日のスポットだったのです。
ここには私達のグループ以外はおらずまさに絶景の夕日を独占出来て贅沢でした。

朝日は三ノ峰から拝みましたが、日の出はもちろんのこと、眼前に広がる
別山の雄姿がなんとも言えない迫力でした。
2日目には別山への縦走でしたがこちらはハードながらクリアな蒼天の中で
景色を楽しみながら縦走出来たので爽快感は相当でした。
今年は白山側から別山を訪れておりますのでこれで赤線が繋がることになり
yoshikun1さんには感謝しております。
またご一緒頂いたhamahakoさんやgraichiさんとは
この絶景を共有出来たことうれしく思います。
またこのような機会が設けられましたら幸いです。

当初は、平家岳(団体)を予定してたが、平家岳への林道まで行くとゲートが閉鎖で荒島岳転進、登山口で小雨が降っており決行組か中止組で中止組になり、シェラフがたまたまクルマに載っているのを思いだし、急遽参加させてもらいました。

大野市から岐阜まで一度クルマを取りに戻ると、11時過ぎ、美濃インター近くで飲食料を買い足し、そこからダッシュして登山口に13時に着き、カッパを来て出発する。
晴天へ変わるはずが、ガスもなかなか消えず時々小雨、足も吊りスピードは上がらず気落ちしていたところで、ガスが取れ始め山頂が見え元気が戻り、何とか3時間半で避難小屋で合流できました。

そこからは、夕日、ご来光、逆さ別山、別山からの白山など、素晴らしい天気に恵まれ、これまで三回日帰りでしたが、小屋泊にすることで、最高の紅葉山行となりました。
yoshikunさん、みなさま、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1728人

コメント

すてきな写真がいっぱい
うーーん
本当は合流も考えたんだけどな
宿泊装備は持って帰らなかったので、アルプス日帰りに出かけちゃいました
文句なしのコース、さすが会長
今度は三ノ峰ぜひ泊まりに行きますね
そー言えば大阪から一番近い2000m超えはそこなのかも
紅葉も絶景も言うことなしですね
2018/10/10 19:58
Re: すてきな写真がいっぱい
こんばんはー
そうなんです、越前三ノ峰は日本の2000メートルの山としては最南西にある山なんです。6月〜7月は小屋の横に雪渓が残っていて水は不要、お酒をたんまり担ぎ上げられるので、是非行きましょう。
さすが、ウエハルさんの弟子、バットレスをクリアしたハマハコさんですね。ザックの重さは相当なものでしたが、軽々と小屋まで登っておられましたよ🎵
2018/10/10 20:17
ueharu さん
風の噂で唐松日帰りされているのを聞きましたよ
さすがに行動範囲広いですね〜
yoshikun1さんはさすがに観光大使だけあってアルプス顔負けの景観でした
このスケール、ueharuさんにも味わって欲しかったな
機会があれば是非行ってみてください。見晴らしは最高です
2018/10/12 21:38
珍しいメンバー
面白い組み合わせのメンバーでしたね。
ぐらいちさんの1回家にとんぼ返りが意味不明というか
なぜにそこまでして!とビックリですが・・・
三ノ峰には何年か前に行きましたが刈込池の紅葉狙いで
行ったのですが山頂は白くなっていてビックリでした!
避難小屋の手前の急登がツルツル凍っていて
普段からストックも使わない自分は半べそかきながら降りたのを覚えています
でも、今回の三ノ峰はアーベンロートやモルゲンロートが手伝って
絶景の紅葉のようでしたね
お疲れ様でした!
2018/10/12 23:23
tamu-chanさん
このメンバーで歩けるのもyoshikun1さんの人望の厚さなのでしょう
yoshikun1さんの人脈はグライチさんも岐阜からわざわざ来られる程です。
山頂は白くなっていたということはやっぱり三段紅葉?。
あの尾根が凍ってたら確かに怖そうですね
今回、三ノ峰は終始良い条件で日の出日の入りが眺められましたし
紅葉も満足いく景観でした
赤兎行こうかな〜と思ってたんですがこれで充分だったので止めました
2018/10/14 10:34
Re: tamu-chanさん
イカジュウさん、
言い過ぎです(笑)
ほめていただいても何も出ませんよ🎵
今日、御池岳に登りましたが、テーブルランドの紅葉は結構なものでしたよ。リスも大アップ、お楽しみに🎵
2018/10/14 17:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら