記録ID: 1609234
全員に公開
ハイキング
甲信越
新穂高温泉〜鷲羽岳 日帰りピストン
2018年10月08日(月) [日帰り]



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:27
- 距離
- 42.5km
- 登り
- 3,176m
- 下り
- 2,812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:41
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 17:08
距離 42.5km
登り 3,196m
下り 2,825m
1:04
15分
スタート地点
18:15
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
鷲羽岳山頂
少し飛びますが、最終地点です。ここまできての鷲羽岳の登りは堪えた。
時刻は9:30。時間的にも体力的にも水晶岳は行けないと判断して、ここから折り返します。
(GPS不調で鷲羽岳下山の記録がありません)
少し飛びますが、最終地点です。ここまできての鷲羽岳の登りは堪えた。
時刻は9:30。時間的にも体力的にも水晶岳は行けないと判断して、ここから折り返します。
(GPS不調で鷲羽岳下山の記録がありません)
感想
100名山では最も奥地にあると言われる水晶岳日帰りに挑戦しました。ヤマレコではたまにされてる方を見かけるので、まあ行けるだろうと高を括っていました。
上記のとおり結果は失敗。
今回は1時スタートでしたが、0時スタートでも無理。基礎体力上げてペース早くしないとどうしようもないですね。
でも鷲羽岳まで行けてちゃんと帰ってこれたので、良しとします。
反省点
・ペース早くするためにトレランシューズで行きましたが、思ったより岩が多く、足裏がずっと痛かった。ちゃんと登山靴使えってことですね。
・レインウェア無くした。パッキングはきちんとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3296人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
三俣山荘で庭の机に座られていたお二人ですか?
私はそのまま階段をあがり2回に行きました。
新穂高からも水晶は遠いですね。
最後の鍋平はお気持ちすごい察します(汗)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する