また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1614575
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山 サクランボと執念と

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 derakkuma カイエ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
7.6km
登り
593m
下り
593m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:24
合計
5:58
11:05
11:05
54
11:59
11:59
110
13:49
14:10
77
15:27
15:29
20
15:49
15:50
34
写真の時刻は10分くらい進んでいると思います。
天候 曇、たまに晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
derakkuma編
駐車場はかなり埋まっていました。
2018年10月13日 09:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11
10/13 9:45
derakkuma編
駐車場はかなり埋まっていました。
どどんより。
2018年10月13日 09:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
10/13 9:45
どどんより。
リフト乗場もまだなのに「疲れた」と言い出す。
2018年10月13日 09:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10
10/13 9:52
リフト乗場もまだなのに「疲れた」と言い出す。
どんより。
2018年10月13日 10:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/13 10:05
どんより。
はー、今日はなにすんのー。ハッピーセットは?
2018年10月13日 10:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
15
10/13 10:05
はー、今日はなにすんのー。ハッピーセットは?
姥ヶ岳は諦める。
2018年10月13日 10:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
10/13 10:16
姥ヶ岳は諦める。
こちらが最短コースだが。
2018年10月13日 10:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
10/13 10:30
こちらが最短コースだが。
登りの木道はしっかり歩いてくれました。
2018年10月13日 10:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9
10/13 10:44
登りの木道はしっかり歩いてくれました。
ちょっと晴れた。
2018年10月13日 10:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/13 10:55
ちょっと晴れた。
たまにこんなん。
2018年10月13日 11:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10
10/13 11:50
たまにこんなん。
上の方はガス。
2018年10月13日 11:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/13 11:53
上の方はガス。
なんか食わせろ。
2018年10月13日 12:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
13
10/13 12:26
なんか食わせろ。
やむなくポンチョ。持って行った防寒着は全部使いました。
2018年10月13日 13:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
10/13 13:49
やむなくポンチョ。持って行った防寒着は全部使いました。
下山の写真は少ない。だってほとんど抱えていたから。
2018年10月13日 15:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
10/13 15:05
下山の写真は少ない。だってほとんど抱えていたから。
ストックちょっと難しいよ。
2018年10月13日 16:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10
10/13 16:06
ストックちょっと難しいよ。
西日のリフト。たぶん我々が最後の客でした。
2018年10月13日 16:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
10/13 16:18
西日のリフト。たぶん我々が最後の客でした。
寒かったねー。
2018年10月13日 16:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10
10/13 16:26
寒かったねー。
最後の最後に見事な姿。
2018年10月13日 16:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10
10/13 16:46
最後の最後に見事な姿。
サクランボの正体。
2018年10月13日 16:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
10/13 16:55
サクランボの正体。
こぐま2号。「くじら12号」というジュディマリの曲を想い出すderakkuma。yomeは「あずさ2号」なんだと、古ッ。いやまずい、ヤマレコは中高年向けなので、あずさのほうがfavoriteかも。
2018年10月12日 22:42撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/12 22:42
こぐま2号。「くじら12号」というジュディマリの曲を想い出すderakkuma。yomeは「あずさ2号」なんだと、古ッ。いやまずい、ヤマレコは中高年向けなので、あずさのほうがfavoriteかも。
現在7ヶ月、筋トレ中。
2018年10月12日 22:40撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/12 22:40
現在7ヶ月、筋トレ中。
cahier編
ばぁちゃんちで、半日預かりました
2018年10月12日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
10/12 9:14
cahier編
ばぁちゃんちで、半日預かりました
パステルカラー綺麗
2018年10月13日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/13 9:52
パステルカラー綺麗
ガスってます
2018年10月13日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/13 10:25
ガスってます
2018年10月13日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/13 10:38
おやつですね
2018年10月13日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/13 10:40
おやつですね
2018年10月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 10:41
黄葉目立ちます
2018年10月13日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/13 10:46
黄葉目立ちます
もう抱っこです
2018年10月13日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/13 10:49
もう抱っこです
木道は好きみたい
2018年10月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/13 10:54
木道は好きみたい
すこし青空が、、
2018年10月13日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/13 11:01
すこし青空が、、
もっと青い
2018年10月13日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/13 11:08
もっと青い
またもや(*_*;
2018年10月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 11:13
またもや(*_*;
跳んではねて
2018年10月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/13 11:13
跳んではねて
2018年10月13日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 11:35
やっとこさ牛首
2018年10月13日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/13 12:04
やっとこさ牛首
庄内平野か
2018年10月13日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/13 12:14
庄内平野か
2018年10月13日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 12:15
2018年10月13日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 12:16
サクランボじゃないよ
2018年10月13日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/13 12:21
サクランボじゃないよ
ガレ場苦手です
2018年10月13日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/13 12:37
ガレ場苦手です
お花はないので、、
2018年10月13日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 12:42
お花はないので、、
2018年10月13日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/13 12:45
おとうちゃんはエライ
2018年10月13日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
10/13 12:52
おとうちゃんはエライ
この葉ッパは春になったらイワウチワかな
2018年10月13日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 13:01
この葉ッパは春になったらイワウチワかな
よくぞ花一輪-ハクサンイチゲ?
2018年10月13日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
10/13 13:20
よくぞ花一輪-ハクサンイチゲ?
ボケましたが、真ん中バッタです
2018年10月13日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/13 13:20
ボケましたが、真ん中バッタです
雲の峰いくつ崩れて月の山-ご存知芭蕉
道の駅にしかわでは三日月を拝めました
2018年10月13日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 13:41
雲の峰いくつ崩れて月の山-ご存知芭蕉
道の駅にしかわでは三日月を拝めました
目標間近-ついに本殿に参拝しました-中は撮影禁止です
2018年10月13日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/13 13:48
目標間近-ついに本殿に参拝しました-中は撮影禁止です
お父ちゃんスマホいじってるね-お母ちゃんに連絡かな
2018年10月13日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/13 13:59
お父ちゃんスマホいじってるね-お母ちゃんに連絡かな
池塘
2018年10月13日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 14:08
池塘
影が長くなってきた-人もいなくなってきた
2018年10月13日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
10/13 14:18
影が長くなってきた-人もいなくなってきた
城塞のようです
2018年10月13日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/13 14:20
城塞のようです
帰ろ、孫17キロ、荷物10キロ以上-頑張るとうさん
2018年10月13日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
26
10/13 15:46
帰ろ、孫17キロ、荷物10キロ以上-頑張るとうさん
草紅葉の風景
2018年10月13日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/13 15:51
草紅葉の風景
彩もある
2018年10月13日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/13 16:08
彩もある
もうすぐだ
2018年10月13日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
10/13 16:17
もうすぐだ
名画のよう
2018年10月13日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
10/13 16:17
名画のよう
2018年10月13日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/13 16:26
乗って間もなく、リフト終了アナウンスがありました―振り向いても誰も乗っていません、last-passengerでした('ω')ノ
2018年10月13日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
10/13 16:28
乗って間もなく、リフト終了アナウンスがありました―振り向いても誰も乗っていません、last-passengerでした('ω')ノ
山の端に陽が落ちました
2018年10月13日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/13 16:32
山の端に陽が落ちました
さよなら月山
2018年10月13日 16:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
15
10/13 16:55
さよなら月山

感想

月山に行って来ました。母(77歳)と息子(4歳)と三代ハイクです。

ふと、土曜日が空いたので金曜夜に独り暮らしの母を訪ねると、「月山に行く?」という話になりました(爆) 兼ねてから「月山には登ったコトがない。一生縁が無いのかなぁ」などと仏心を発揮していた母ですが、てんきとくらすで「A」(ただし2000m付近の気温は3-5℃)だったため義侠心を発揮し、突撃することになりました。0歳児を相手中のyomeに差し障りがないよう、4歳のkogumaを引き連れて行くことにしたのはオトナの都合です。今年になってから1回くらしか山に行っていませんでしたが、これまでのガイドっぽい経験から、「まあ二人くらいならなんとかなんべ」と思ってしまったのが誤りの一歩でした(爆)

母は肺癌術後の化学療法の影響か、食思不振があるようで7月から山らしい山には登っていませんでした。「平地と下りは大丈夫なのよね」といつもの口癖ですが、登りは想像以上に滅法弱くなっておりました。いや、もう、お得意の亀足というか牛歩戦術というか蝸牛の収縮というか。自宅でグーグルマップで現在地の共有をしていたyomeはGPSで居場所を確認していて、「心配した−。さっぱり進んでいないからモヤモヤしていた」「9分前とおなじとこらへんにいる、何やってんの?」というレベル(核爆) いや、というか、たぶん道端で休憩すること度々、おにぎりを捕食するのも3回くらいに分けていましたし、カリフォルニアのサクラメントから来たという御夫婦と一緒にノンビリさんでした。

そしてkoguma。パンツトレーニング中の身で、パンツを取り替えること4度、寒さのせいもあり大小のシモで立ち止まること10回くらい。もともと最近便秘気味で、登り途中1/4で排便するまでは「疲れた〜」「う●ち」と発言しては出ない、を繰り返していました。リフトトップから姥ヶ岳分岐まででいきなり難儀したので、姥ヶ岳を経由する周回コースを諦め、牛首最短コースのピストンに切り替えます。石の道が初めてなこともあって、早々に約17kgを抱っこで突き進み、排便してからは多少足取り軽く木道や土の道を進んでくれましたが、後半のザレ場の登りが始まってからはほとんど抱っこか肩車でした。

それでもコースタイムの2倍ほどの約3時間半くらいかかって山頂へ。それはもう母の執念としか言いようがありませんでした。端から見れば体力的にどうみても頑張れていない、でも、気持ちを切らさずに登り切りました。せっかく山頂小屋や月山神社に到達してもガスガスで良い眺望も得られず、風は強く寒いという晩秋の洗礼を浴びましたが、粘り勝ちに敬意を表します。

帰りは登り以上にkogumaのやる気がなく、ほぼ8-9割方私がキャリーしていましたが、そもそも週末で1週間の疲れが溜まっているタイミングで、太白山の急峻さに挫折し、泉ヶ岳のヤブ蚊に撤退してきたkogumaにとっては、ちょっとレベルが高過ぎました。この場を借りてお詫び申し上げます(爆) でも、自分も6歳の時、栗駒山に登った帰り、先頭の誰か(ガイドっぽい人)が熊鈴を鳴らす中を集団(10人以上)で下山し、いわかがみ平までずっと父親の背に負われていた記憶があります。何か心の片隅で覚えていてくれると父親としては充分です。最後は下りリフトの最終時間(16:30)に間に合うかどうかヒヤヒヤしながら(自宅にいたyomeは私以上に心配したそうです)、なんとか降りてきました。周りの登山客の皆様にもビスコを頂いたり、水戸から来たという御夫婦には何度も声を掛けて頂き、有難う御座いました。姥ヶ岳分岐まで戻ってきてリフトが見えた瞬間にkogumaやる気が復活し、おばあちゃんのストックを借りて歩き出したのは現金でした。子供って正直ですね。最後になって「グラグラしない石の上を歩くんだよ。動かなそうな大きな石の真ん中に足を置こう」と説明したら、スイスイ歩き始めました。最初にきちんと説明すべきでしたネ(爆)

リフトでは「あの赤いのはナナカマドっていうんだよ」と説明したら、「サクランボみたいだね〜」と語ったkoguma。そもそも、出発予定時間に私が急に仕事で呼び出され、1時間半遅れのstartにならなければもっと快適だったハズ。後期高齢者や未就学児を相手にするときは、もっとManagementを繊細にやらないとイカンなと反省しました。二人ともとても東北人らしい踏ん張りが効いて最高です。

翌朝、こちらは両上腕と頸部の筋肉痛でミシミシですが、kogumaはいつも通り起きてテレビを見ています。

derakkuma「昨日は大変だったねぇ」
koguma「・・・ラクチンだった〜♪」(ニヤリ)
derakkuma「・・・(マクドナルドの)ハッピーセット買ってあげないからね!」
koguma「えー、なんでー?」
derakkuma「コチョコチョの刑だ!」
koguma「ギャー!」

まだまだ理屈が通じない4歳児、一筋縄では行かないことを改めて認識ました(ヽ゜ω゜)ノ

出羽三山は羽黒神社と湯殿神社には参詣を済ませてましたが、月山は弥陀ヶ原の月山神社中之宮に参拝したきり。月山本山は未踏で、年来憧れのお山できました。デラックマからの急な立案でしたが、この季節この機会を外したら後はもうないかもしれないと、まずテンクラを調べるとAと出たのでのることにしました。ですが気温は5℃予報、冬支度で備えることに。
当初の姥ヶ岳経由は止して本山ピストンに変更。牛歩戦術を取ったわけではないですが、一向に進みません。もう下っている方があり「早かったですね」と声掛けすると、牛首までで戻ってきたそう。カリフォルニア夫妻もたぶんどこかでリタイアしたのでしょう。上には来られませんでした。そういう方が結構いたかもしれません。沢山の人が登ってましたがてっぺんに着くと割合閑散としていました。ガスが晴れやらず展望はイマイチでしたが、ともかく撤退しないで済んだことに達成感と安堵を覚えました。残念なことはリフト乗降場にあった「若返りの水」を飲むのを失念したこと。そこで道の駅にしかわでは「地ビールソフト」を食べ損ねないようにしました。味蕾が悪いのかお味がよく判らなかったですが、、、。
「持つべきものは〇〇」、この〇には人夫々親友とか財力とか色々な言葉が入ると思いますが、私の場合はson(&daughter)でしょう。
孫同道で夢をかなえてもらいほんとうに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

3代登頂無事成功おめでとうございます
 cahierさん、kkumaさん、こんばんは。
 kkumaさん、お母様とkoguma君のサポート、お見事です。単独での突撃よりきつかったかもしれませんね。またkoguma2号君?(ちゃん?)もお誕生でしたか、おめでとうございます。
 cahierさん、大病後の体で、普通のハイカーも引き返す天候の中、3時間半も上を目指す精神力、言葉もありません。お疲れさまでした。そして、月山初登頂、出羽三山コンプリートおめでとうございます。
 でも、cahierさんこれで成就ではありませんよ!まだまだ、koguma1,2号と一緒の登頂までガンバりましょう!
2018/10/14 17:53
Re: 3代登頂無事成功おめでとうございます
odaxさん こんばんは お久しぶりです。
まさしく 老骨に鞭打ち、馬、鹿の一徹でなんとか完遂しました。正直苦しかったです。今日は完全沈没していました (*_*)
ところでおんなじ日、odaxさんは八ヶ岳だったのですね。「池ないピストン」ちらりと見せていただきましたが、10月8日のhappu1411さんのレコで双子池を見たばかりでしたので、ワォ!!44分のドラマ、スゴイなと感嘆しました。
北八つも憧れですが、これは想像裡に楽しむだけです。
kogumaの成長をどこまで見届けられるか、それも楽しみのひとつです。
コメント、お励ましありがとうございました<(_ _)>
2018/10/14 21:03
ご無沙汰しております
cahierさん
秋も深まり、そろそろ里のお山っぽいところもご一緒いかがですか〜〜と思っていた矢先の月山レコ。kogumaちゃんもご一緒で嬉しいけどいろいろご心配もあったでしょうの山行かと思います。山頂まで頑張られて素晴らしいですね。実父は山頂はね〜〜↷と尻込みしておりますので、cahierさんの心意気変わらずで私も嬉しく思っております。

derakkumaさん
同日にderakkumaさんのorigin、伝説の数々を見せていただいた船形かいわいに登っておりました
私がヒーヒー難儀していたここをかもしか山行してた人いたよね〜 などと思い出されていたら、今回の3世代月山レコが出てきてさらにビックリ でしたよ〜〜。レコ見直しましたら、jj登山口23時、黒伏2:17、白森2:51とかなっているんですが〜〜〜  
健康維持にお山に向かえる日が来るように、お身体に気を付けて頑張ってくださいね。○○の不養生はダメですよ〜
2018/10/14 18:04
Re: ご無沙汰しております
micremonさん こちらもご無沙汰しています。
やっと月山登れましたが、青息吐息で孫の世話もできなくてデラクマにはすっかり面倒掛けました。おんぶにだっこ、字面のとおりでした
ノーベル賞の本庶先生のお薬まだ再開できていないので、ほんとは自重していなければならないんですが、根がお転婆なんでしょうね。主治医には内緒の山行です
ミクさんは、なんか凄いところにいたんですね。沢渡黒伏?怖そうですね。
あっぷをお待ちしています。コメントありがとうございました(^^)/
2018/10/14 21:17
お疲れ様でございました。
良き山行でしたね。

これからも無理のない範囲で、是非とも

have a wonderful mountain life

をお楽しみ下さいませ。
2018/10/14 22:18
Re: お疲れ様でございました。
こんにちは Kumapuuさん

も少しだけ欲出してお山遊びしたいような、、体調と相談しながらですね。
クマぷーさんの石沼(中沼)の帰り足ですか、「天使の梯子」(薄明光線)お見事でした。遇えてよかったですね !! 
2018/10/15 10:16
odax御師匠様
ご無沙汰しております。

仰られるとおり、今回は明らかに「M」にカテゴライズされるべき山行でした(爆) どんなにキツくても単独突撃のほうが遥かに気楽です。どちらかだけならまだマシですが、2人いると難度がかなり上がりました。自分が怪我をして動けなくなるのが最悪なので、いつも以上に足場には気を遣いました。

カイエは頑張りました。月山を成就しましたが、また次に行きたい山を唱え始めることを期待しています(ヽ゜ω゜)ノ
2018/10/15 1:10
micremon様
カイエがいつも御世話になりありがとうございます。

黒伏ナイトハイクとは、ずいぶんとまた古いネタを持ち出してきましたね・・・(汗) いやー、あのときは橋を渡ってから黒伏の急登が始まるまで、闇の密林を彷徨するのがイチバン大変でした。岩壁と紅葉は実に良く似合うので、この時期に行かれたとはセンス完璧ですね。私は奇行のせいで黒伏の紅葉をさっぱり堪能していないので羨ましい限りです。

本業は無理せずホドホドにしています(ヽ゜ω゜)ノ
2018/10/15 1:12
kumapuu様
ご無沙汰しております。カイエが御世話になっております。

今回は少し無理があったようにも思いましたが、それもスケジュール的な問題で、もっと早く出発できていればと最初から悔やみました。カイエは登ると決めたら必ず歩き通します。なかなか真似のできない姿に、またまた勇気を貰いました。

何か人の心の可能性を、山を通して教わっているように思います。それが素晴らしいと思いました。
2018/10/15 1:13
親子ハイク
kkumaさん、cahierさん、おばんです
親子ハイク、羨ましい限りです。
私の両親は、山に興味も無しで・・・。
それに、子熊さんも一緒なら楽しいことでしょうね♪
お会い際は、宜しくです
2018/10/16 20:27
Re: 親子ハイク
juanさん こんにちは
コメントありがとうございます。
juanさんは南蔵王界隈を自由自在に、しかも韋駄天で闊歩されていて羨ましい限りです。私もベランダから見える冬の屏風には強く魅かれていますが、いかんせん力量不足で高嶺の花です そろそろ悟りに入るべき齢なのになかなかお山への煩悩抜けきれません。
juanさんの親子ハイクも拝見したいですね
2018/10/17 9:52
juan様
ご無沙汰しております。

子供は決して親の思い通りに育たないものですね。こぐま1号は案外慎重な性格で初見のものは食べないですし、高いところも苦手です。もう少し楽なところに連れて行ってあげたいですが、さじ加減が難しいですね。

いつかそのうち大東岳でお会いできれば嬉しいです(ヽ゜ω゜)ノ
2018/10/17 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら