記録ID: 1615553
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2018年10月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:30
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 9:28
距離 12.3km
登り 1,066m
下り 1,069m
15:47
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝降った雨で草木が濡れており下山は落ち葉や砂利で滑りやすかった。遠足尾根は竜ヶ岳登山には一番時間が掛かりますが良いコースだと感じました |
その他周辺情報 | 片岡温泉・アクアイグニス @600 御在所岳の麓にあり宿泊もできる綺麗な施設です。休日は少しだけ混雑します |
写真
早飯。湖池屋今金男爵ポテチと日清カップヌードルカレーリフィル。相方のPASSANは無謀にも最大250ccシエラカップ(日清カップヌードルカレーの必要湯量は330cc)で汁無しカレーラーメンに挑むが案の定味が濃過ぎ加水して平らげた。クッカーくらいは装備しなさいと厳重注意。そんな私はバーナーを持っておらず、2人揃ってやっと一人前のダメおじさんパーティ
装備
備考 | まだ元気そうなマダニがいました。素肌を出している方は直接地面に座らない方が良いでしょう |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する