記録ID: 1616198
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
夜叉神から薬師岳ピストン
2018年10月13日(土) 〜
2018年10月14日(日)
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 27:38
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,772m
- 下り
- 1,754m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 8:29
距離 11.8km
登り 1,616m
下り 538m
天候 | 10月13日 曇り 10月14日 明け方から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風の倒木は処理済登山道には影響なし。 |
写真
装備
MYアイテム |
solo-hiker
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
調理用食材
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
ロールペーパー
ナイフ
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
|
感想
今回本当の目的は初めての甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根挑戦で七丈小屋テント泊し翌日甲斐駒ヶ岳に登頂して下山予定でしたが翌日、雨の予報で七丈小屋付近の鎖場と梯子が危険と判断し経験のある鳳凰山に予定変更しました。予報通り日曜日の明け方から下山まで雨でしたので予定変更は正解だったと思っています。
雨の中のテント撤収も初めての経験でしたが撤収前に十分なイメージトレーニングしましたので自分でも100点の撤収でした!
しかし…忘れ物は相変わらず…今回もニット帽、ネックウォーマー、などの忘れ物…情けないです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する