ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1617672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳 常念岳

2018年10月14日(日) 〜 2018年10月15日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:12
距離
21.7km
登り
2,225m
下り
2,195m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:31
休憩
0:37
合計
5:08
9:31
31
スタート地点
10:02
10:06
18
10:24
10:29
51
11:19
11:36
125
13:40
13:42
3
13:44
13:51
40
14:31
14:31
1
14:32
14:37
2
14:39
2日目
山行
7:40
休憩
0:23
合計
8:03
14:39
0
5:10
5:12
26
5:48
5:58
13
6:12
6:12
168
9:00
9:05
58
10:03
10:05
155
12:40
12:43
31
13:14
ゴール地点
天候 曇晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
烏川林道
三俣駐車場の700m手前で崩落が発生しています。
そのため林道全面において下記の時間帯で車両通行止めを実施しています。
(日曜日除く)
8:00〜10:00、10:30〜12:00、
13:00〜15:00、15:30〜17:00
コース状況/
危険箇所等
三俣〜蝶ヶ岳
階段や木道が整備されているので特段危険箇所はありません。

蝶ヶ岳〜常念岳
蝶槍から樹林帯になり、登山道マークが若干少なかったですがトレースはしっかりあります。常念岳の登りは岩場なので浮石落石注意です。登るほど岩が大きくなります。

常念岳〜三俣
樹林帯に入るまで岩場の急坂です。岩自体が大きく高度感もあるので、ポール無しで手を使った方がいいです。樹林帯は大きな倒木が数カ所あり、あまり整備されていません。ひたすら降ります。雨天時は厳しいルートです。
その他周辺情報 日帰り温泉
ほりでーゆ〜四季の湯 530円
三俣駐車場から車で10分ほど

蝶ヶ岳ヒュッテ
テント一張り1000円
水1リットル200円
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
さぁ出発!三俣駐車場の手前が崩落しているので手前の森の広場駐車場に停めます。空いてました。
2018年10月14日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 9:34
さぁ出発!三俣駐車場の手前が崩落しているので手前の森の広場駐車場に停めます。空いてました。
左が森の広場駐車場。右が登山口方面。
2018年10月14日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 9:35
左が森の広場駐車場。右が登山口方面。
歩いてすぐ崩落現場です。
2018年10月14日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 9:36
歩いてすぐ崩落現場です。
こりゃ無理だわな。工事の方よろしくお願いします!
2018年10月14日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 9:37
こりゃ無理だわな。工事の方よろしくお願いします!
林道にはこんな岩がゴロゴロ。
2018年10月14日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 9:37
林道にはこんな岩がゴロゴロ。
三俣駐車場。トイレが綺麗です。
2018年10月14日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 9:44
三俣駐車場。トイレが綺麗です。
登山口で計画書を出しましょう。
2018年10月14日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 10:01
登山口で計画書を出しましょう。
蝶ヶ岳まで6.2キロ。下山は常念岳7.1キロから。
2018年10月14日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 10:07
蝶ヶ岳まで6.2キロ。下山は常念岳7.1キロから。
橋渡ります
2018年10月14日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 10:14
橋渡ります
沢と紅葉がいい感じ。
2018年10月14日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 10:14
沢と紅葉がいい感じ。
力水。あまり整備されてない感じだったので飲みませんでした。
2018年10月14日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 10:22
力水。あまり整備されてない感じだったので飲みませんでした。
いきなり階段が急です。
2018年10月14日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 10:27
いきなり階段が急です。
みたいな!
2018年10月14日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/14 10:29
みたいな!
ガースー。これも幻想的。
2018年10月14日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 11:11
ガースー。これも幻想的。
まめうち平で休憩。
2018年10月14日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 11:19
まめうち平で休憩。
昼ごはんポイントにいいですかね。
2018年10月14日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 11:20
昼ごはんポイントにいいですかね。
晴れてきた!
2018年10月14日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 11:20
晴れてきた!
気温は6.5度。休憩すると寒い。
2018年10月14日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 11:27
気温は6.5度。休憩すると寒い。
しばらく平坦な道で木道が整備されています。
2018年10月14日 11:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 11:38
しばらく平坦な道で木道が整備されています。
平坦。
2018年10月14日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 11:41
平坦。
常念岳見えてきました。
2018年10月14日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/14 12:07
常念岳見えてきました。
階段。階段。階段。になります。
2018年10月14日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 12:38
階段。階段。階段。になります。
晴れてきた!
2018年10月14日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 12:11
晴れてきた!
晴れてきた!
2018年10月14日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 12:10
晴れてきた!
急坂ですが階段なくても特段危険箇所ありません。
2018年10月14日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 13:09
急坂ですが階段なくても特段危険箇所ありません。
ベンチ休憩ポイント。
2018年10月14日 13:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 13:18
ベンチ休憩ポイント。
2018年10月14日 13:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 13:18
大滝山との分岐。
2018年10月14日 13:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 13:33
大滝山との分岐。
森林限界まできた。あと少し!
2018年10月14日 13:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 13:34
森林限界まできた。あと少し!
ヒュッテ見えてきたー!
2018年10月14日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 13:40
ヒュッテ見えてきたー!
ヒュッテ着。山頂の前にテント受付。一張り\1000、水は1ℓ\200なり。
小屋のスタッフさんは親切そうな方で好印象でした。ここもいつか泊まってみたい。
2018年10月14日 13:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 13:45
ヒュッテ着。山頂の前にテント受付。一張り\1000、水は1ℓ\200なり。
小屋のスタッフさんは親切そうな方で好印象でした。ここもいつか泊まってみたい。
奥にテン場。
2018年10月14日 14:52撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 14:52
奥にテン場。
1番左のハイマツで風を避けられそうなとこに張れました。
2018年10月14日 14:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/14 14:32
1番左のハイマツで風を避けられそうなとこに張れました。
常念岳方面。
2018年10月14日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 14:40
常念岳方面。
穂高。槍はちょうど雲にかかっちゃいました。
2018年10月14日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 14:40
穂高。槍はちょうど雲にかかっちゃいました。
2018年10月14日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 14:43
前日まで百名山かと思ってました。
2018年10月14日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 14:44
前日まで百名山かと思ってました。
安曇野方面。
2018年10月14日 15:46撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 15:46
安曇野方面。
テント内は7度。
2018年10月14日 15:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/14 15:59
テント内は7度。
夕食。秋だけど夏野菜ミートボールカレーうどん。カレーライスにしようとしたけど、寒いのでうどん。
2018年10月14日 17:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 17:14
夕食。秋だけど夏野菜ミートボールカレーうどん。カレーライスにしようとしたけど、寒いのでうどん。
山頂で黄昏時です。
2018年10月14日 17:31撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 17:31
山頂で黄昏時です。
安曇野夜景で黄昏時です。
2018年10月14日 17:47撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 17:47
安曇野夜景で黄昏時です。
おはようございます。3時半起床。テント内0度。やっぱり寒くて眠りが浅い。
2018年10月15日 03:30撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 3:30
おはようございます。3時半起床。テント内0度。やっぱり寒くて眠りが浅い。
結露が凍ってます。。
2018年10月15日 03:38撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 3:38
結露が凍ってます。。
朝メシは秋のまったけごはん。
2018年10月15日 03:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 3:45
朝メシは秋のまったけごはん。
のんびりコーヒー飲んで、凍ったフライシートをザックに押し込んで、5時出発。
2018年10月15日 05:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 5:10
のんびりコーヒー飲んで、凍ったフライシートをザックに押し込んで、5時出発。
旧蝶ヶ岳山頂から。朝日は厳しいか。
2018年10月15日 05:49撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 5:49
旧蝶ヶ岳山頂から。朝日は厳しいか。
常念岳。
2018年10月15日 05:50撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 5:50
常念岳。
曇ってますが槍穂はバッチリ!
2018年10月15日 05:51撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 5:51
曇ってますが槍穂はバッチリ!
遠くに富士山。すっかり雪ですね。
2018年10月15日 05:53撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 5:53
遠くに富士山。すっかり雪ですね。
マイナス3度。行動水が軽く凍ってました。残念ながら歯にしみます。
2018年10月15日 05:58撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 5:58
マイナス3度。行動水が軽く凍ってました。残念ながら歯にしみます。
蝶槍。
2018年10月15日 06:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 6:07
蝶槍。
Top of 蝶槍.
2018年10月15日 06:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 6:12
Top of 蝶槍.
大キレットでかいなー。
2018年10月15日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 6:17
大キレットでかいなー。
やっぱり穂高はでかいなー。
2018年10月15日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 6:17
やっぱり穂高はでかいなー。
途中から樹林帯に入ります。
2018年10月15日 06:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 6:32
途中から樹林帯に入ります。
テント張れそうです。
2018年10月15日 06:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 6:45
テント張れそうです。
この中を下ってきました。
2018年10月15日 06:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 6:49
この中を下ってきました。
また登ります。
2018年10月15日 06:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 6:49
また登ります。
安曇野方面は雲海。
2018年10月15日 06:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 6:52
安曇野方面は雲海。
この池は生きてますか?死んでますか?
2018年10月15日 06:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 6:56
この池は生きてますか?死んでますか?
常念岳の取り付きに入ります。約300m登ります。
2018年10月15日 07:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/15 7:31
常念岳の取り付きに入ります。約300m登ります。
岩場なので浮石、落石注意。
2018年10月15日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 7:53
岩場なので浮石、落石注意。
一定のペースで行きましょう。
2018年10月15日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 8:00
一定のペースで行きましょう。
手足使って登ります。
2018年10月15日 08:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 8:10
手足使って登ります。
振り返ると蝶と蝶槍。
2018年10月15日 08:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 8:14
振り返ると蝶と蝶槍。
岩場を巻いて登ってきました。
2018年10月15日 08:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 8:23
岩場を巻いて登ってきました。
あと100m!
2018年10月15日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 8:41
あと100m!
歩いた道のり。
2018年10月15日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:00
歩いた道のり。
2回目の常念岳着。穂高は雲かかっちゃいました。
2018年10月15日 09:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:04
2回目の常念岳着。穂高は雲かかっちゃいました。
大天井岳方面。綺麗です。
2018年10月15日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 9:07
大天井岳方面。綺麗です。
奥は鹿島槍でしょうか。いつか行ってみたい。
2018年10月15日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 9:08
奥は鹿島槍でしょうか。いつか行ってみたい。
下山開始。三俣への分岐。
2018年10月15日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:25
下山開始。三俣への分岐。
名残惜しい。。
2018年10月15日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:25
名残惜しい。。
これから下る稜線。序盤はやはり岩場です。
2018年10月15日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:29
これから下る稜線。序盤はやはり岩場です。
歩いてきた道のり。
2018年10月15日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:44
歩いてきた道のり。
歩いてきた道のり。
2018年10月15日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:44
歩いてきた道のり。
下ってきました。
2018年10月15日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:52
下ってきました。
前常念岳。一等三角点。
2018年10月15日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:58
前常念岳。一等三角点。
まだ鹿島槍みえます。
2018年10月15日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 9:59
まだ鹿島槍みえます。
常念小屋石室。
2018年10月15日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 10:03
常念小屋石室。
中は石室だけに壁は岩で覆われてます。昔からの避難小屋ですね。
2018年10月15日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 10:05
中は石室だけに壁は岩で覆われてます。昔からの避難小屋ですね。
さぁ下界に戻ろう。風呂に入りたい!
2018年10月15日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 10:06
さぁ下界に戻ろう。風呂に入りたい!
ポールはしまって下さい。前常念岳から先は今回のルートで1番危険箇所です。大きな岩の連続で高度感もあります。両手両足を使っていきましょう。
2018年10月15日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 10:07
ポールはしまって下さい。前常念岳から先は今回のルートで1番危険箇所です。大きな岩の連続で高度感もあります。両手両足を使っていきましょう。
こういう根っこに足を引っ掛けないように気をつけましょう。
2018年10月15日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 10:28
こういう根っこに足を引っ掛けないように気をつけましょう。
はしごもありますが、ここまでくれば樹林帯に入いります。
2018年10月15日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 10:43
はしごもありますが、ここまでくれば樹林帯に入いります。
最近の倒木でしょうか。まだ木が新しいです。
2018年10月15日 11:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 11:13
最近の倒木でしょうか。まだ木が新しいです。
あと2キロ?
2018年10月15日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 11:58
あと2キロ?
樹林帯に入りるとひたすらジグザグに下ります。うんざりします。
2018年10月15日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 11:58
樹林帯に入りるとひたすらジグザグに下ります。うんざりします。
倒木が結構あります。
2018年10月15日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 12:07
倒木が結構あります。
雲の下まで来ました。
2018年10月15日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 12:35
雲の下まで来ました。
登るにはヘビーなルートです。何人かとすれ違いました。年配の方もいてすごいです。
雨の日はやめた方がいいです。
2018年10月15日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 12:42
登るにはヘビーなルートです。何人かとすれ違いました。年配の方もいてすごいです。
雨の日はやめた方がいいです。
帰ってきました!
2018年10月15日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 12:42
帰ってきました!
三俣駐車場。鹿島槍に見える?
2018年10月15日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10/15 13:01
三俣駐車場。鹿島槍に見える?
今にもおっこってきそう。。昨日は気付きませんでした。
2018年10月15日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 13:06
今にもおっこってきそう。。昨日は気付きませんでした。
車に帰ってきました!でも下山時刻が林道通行止の時間帯でした。あと15分早ければ間に合いましたが、急いでも疲れるだけだし、ここで1時間昼寝して帰りました。逆に休めて良かった。
2018年10月15日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/15 13:15
車に帰ってきました!でも下山時刻が林道通行止の時間帯でした。あと15分早ければ間に合いましたが、急いでも疲れるだけだし、ここで1時間昼寝して帰りました。逆に休めて良かった。
撮影機器:

感想

今年最後⁈のソロテント泊縦走をしたいと思い、周回で行ける蝶ヶ岳へ。天気はスッキリせず、夕日も朝日も見られなかったのが残念。
太陽が出ないと稜線は常に0度ですね。雪もちらついてました。風が弱かったのが幸い。
日程に余裕あれば表銀座まで縦走して、槍穂をずっと眺めながら歩きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

お疲れ様でした
同じテン場でモンベルの黄色いテントに泊まっていた者です。私のテントの中も1℃なかったです。寒い時のうどんは格別においしかったでしょうね。
2018/10/18 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら