ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1624330
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須連山(栃木百を6座)

2018年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
29:28
距離
56.7km
登り
3,122m
下り
3,044m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:16
合計
4:50
10:08
137
12:25
12:37
21
12:58
13:00
13
13:13
13:13
8
13:21
13:21
13
13:34
13:35
14
13:49
13:49
5
13:54
13:55
7
14:02
14:02
12
14:14
14:14
4
14:18
14:18
9
14:27
14:27
14
14:41
14:41
4
14:45
14:45
13
日帰り
山行
9:59
休憩
0:37
合計
10:36
5:00
45
5:45
5:45
18
6:03
6:05
5
6:10
6:10
4
6:14
6:17
5
6:22
6:22
6
6:28
6:28
4
6:32
6:32
10
6:42
6:42
8
7:09
7:12
7
8:00
8:00
41
8:41
8:41
24
9:05
9:05
13
9:18
9:31
22
9:53
9:54
30
10:24
10:29
88
11:57
12:00
58
12:58
13:04
72
14:16
14:16
80
15:36
会津山村道場駅
天候 1日目(20日) くもり 稜線はガス のち 雨、 2日目(21日) 稜線はガス 時々 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:那須塩原駅 〜 バス 板室温泉(¥1,150)
復路:会津山村道場駅
コース状況/
危険箇所等
※板室温泉から沼原湿原への道
 遊歩道のような感じで概ねわかり易かったです。乙女の滝からの道と合流するまでに合計10回の渡渉がありました。今回は全て飛び石伝いで渡れました。
 こちらについては、okushiraneさんの記録:三斗小屋温泉泊 晩秋の那須をのんびり(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-992669.html)を参考にさせていただきました。今回は煙草屋旅館に宿泊しましたが、こちらの様子も詳細に記載されておりましたので非常に助かりました。ありがとうございました。

※唐沢山からの下り
 上部は木の根でとても滑りやすく、また下部は落ち葉で滑りやすく、斜度もきついので気が抜けませんでした。中間点過ぎ付近で左に折れる箇所から先(道標あり)は、荒れている箇所が多くところどころ解り難い箇所がありました、また沢跡のガレ場のような箇所もあり歩き難かったです。
 こちらについては、ma-ruさんの記録:大倉山(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1609848.html)を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

上記2点以外の箇所は整備されており問題は感じませんでした。

煙草屋旅館は、3人の相部屋でした。数日前にWeb上で予約状況を確認したときは「満室」だったのですが、だめもとで電話してみると「相部屋で差し支えなければOK」とのことでした。
「板室温泉駅」というのが渋いな〜
2018年10月20日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:09
「板室温泉駅」というのが渋いな〜
今日はここからスタート
朝からいろいろありましたが、何とか予定より1本遅れのバスには乗車できました。
2018年10月20日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:09
今日はここからスタート
朝からいろいろありましたが、何とか予定より1本遅れのバスには乗車できました。
米屋旅館と江戸やの間を行きます。
2018年10月20日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:10
米屋旅館と江戸やの間を行きます。
道標あり
2018年10月20日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:11
道標あり
2018年10月20日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:11
渡渉あり
飛び石伝い微妙なところはトラロープが渡されていました
2018年10月20日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:17
渡渉あり
飛び石伝い微妙なところはトラロープが渡されていました
なかなか良い雰囲気
2018年10月20日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:27
なかなか良い雰囲気
ここも渡渉
2018年10月20日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:31
ここも渡渉
滝もあり
2018年10月20日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:34
滝もあり
この分岐は道標ありませんでしたが左へ
2018年10月20日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:35
この分岐は道標ありませんでしたが左へ
2018年10月20日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:37
乙女の滝からの道と合流
2018年10月20日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:38
乙女の滝からの道と合流
2018年10月20日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:45
2018年10月20日 10:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:48
舗装路をまたぐ
2018年10月20日 10:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 10:56
舗装路をまたぐ
また舗装路に出ました
ここは舗装路を行くと駐車場に出ました
2018年10月20日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 11:01
また舗装路に出ました
ここは舗装路を行くと駐車場に出ました
沼ッ原駐車場
たくさんの車が駐車されてました
2018年10月20日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 11:29
沼ッ原駐車場
たくさんの車が駐車されてました
まずは白笹山目指します
2018年10月20日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 11:33
まずは白笹山目指します
これが白笹山かな
2018年10月20日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 11:34
これが白笹山かな
2018年10月20日 11:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 11:36
少し心細かったので慎重に渡りました
2018年10月20日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 11:42
少し心細かったので慎重に渡りました
西側の眺望
2018年10月20日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 11:54
西側の眺望
中間点通過
2018年10月20日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 11:57
中間点通過
沼原調整池
2018年10月20日 12:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:12
沼原調整池
2018年10月20日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:13
白笹山の後に向かう南月山かな
2018年10月20日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:18
白笹山の後に向かう南月山かな
男鹿岳方面
頂は雲の中
2018年10月20日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:18
男鹿岳方面
頂は雲の中
2018年10月20日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:24
白笹山頂俯瞰
2018年10月20日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:24
白笹山頂俯瞰
ここで昼食
久々にテルモス登場
2018年10月20日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:28
ここで昼食
久々にテルモス登場
次に目指す南月山
2018年10月20日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:38
次に目指す南月山
こちらは黒尾谷岳
下界は晴れている模様
2018年10月20日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:38
こちらは黒尾谷岳
下界は晴れている模様
2018年10月20日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:41
南月山頂俯瞰
2018年10月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:58
南月山頂俯瞰
2018年10月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:58
祠あり
2018年10月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:58
祠あり
2018年10月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:58
周囲はガスで真っ白
2018年10月20日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:59
周囲はガスで真っ白
2018年10月20日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:59
2018年10月20日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 12:59
2018年10月20日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:00
2018年10月20日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:00
次は日の出平から牛ヶ首に向かいます
2018年10月20日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:00
次は日の出平から牛ヶ首に向かいます
晴れていればこの辺も景色良さそうです
2018年10月20日 13:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:05
晴れていればこの辺も景色良さそうです
日の出平俯瞰
2018年10月20日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:13
日の出平俯瞰
2018年10月20日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:13
牛ヶ首通過
2018年10月20日 13:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:21
牛ヶ首通過
2018年10月20日 13:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:29
ロープウェイの山頂駅から上がってくる人たちが見えました
2018年10月20日 13:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:30
ロープウェイの山頂駅から上がってくる人たちが見えました
2018年10月20日 13:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:30
さあ茶臼岳目指します
2018年10月20日 13:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:34
さあ茶臼岳目指します
ガスはとれたりかかったりを繰り返してました
2018年10月20日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:40
ガスはとれたりかかったりを繰り返してました
2018年10月20日 13:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:50
茶臼岳頂着
残念ながら眺望無し
2018年10月20日 13:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:53
茶臼岳頂着
残念ながら眺望無し
参拝しました
2018年10月20日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:54
参拝しました
2018年10月20日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 13:55
峰の茶屋跡に向かう途中
2018年10月20日 14:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:12
峰の茶屋跡に向かう途中
峰の茶屋跡避難小屋が見えました
2018年10月20日 14:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:14
峰の茶屋跡避難小屋が見えました
2018年10月20日 14:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:16
2018年10月20日 14:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:16
2018年10月20日 14:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:16
朝日岳方面への道
2018年10月20日 14:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:16
朝日岳方面への道
今日の宿泊地の三斗小屋温泉に向かいます
2018年10月20日 14:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:17
今日の宿泊地の三斗小屋温泉に向かいます
火山らしい景観
2018年10月20日 14:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:17
火山らしい景観
2018年10月20日 14:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:17
2018年10月20日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:21
2018年10月20日 14:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:23
2018年10月20日 14:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:25
那須岳避難小屋通過
2018年10月20日 14:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:26
那須岳避難小屋通過
ガスが一瞬払われた
2018年10月20日 14:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:27
ガスが一瞬払われた
2018年10月20日 14:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:27
2018年10月20日 14:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:27
良い雰囲気の林相でした
2018年10月20日 14:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:31
良い雰囲気の林相でした
滑りそうなので慎重に渡りました
2018年10月20日 14:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:32
滑りそうなので慎重に渡りました
2018年10月20日 14:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:34
紅葉おわりかな
2018年10月20日 14:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:36
紅葉おわりかな
2018年10月20日 14:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:49
ふむふむ
2018年10月20日 14:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:54
ふむふむ
2018年10月20日 14:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:55
三斗小屋温泉着
今日は右の煙草屋旅館に宿泊
2018年10月20日 14:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/20 14:58
三斗小屋温泉着
今日は右の煙草屋旅館に宿泊
二日目
隠居倉へ向かう途中
急坂のところもありました
2018年10月21日 05:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:32
二日目
隠居倉へ向かう途中
急坂のところもありました
隠居倉頂俯瞰
夜が明けました
2018年10月21日 05:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:44
隠居倉頂俯瞰
夜が明けました
2018年10月21日 05:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:45
2018年10月21日 05:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:45
2018年10月21日 05:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:45
ガスが取れ始めてきました
2018年10月21日 05:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:45
ガスが取れ始めてきました
これから向かう朝日岳
2018年10月21日 05:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:46
これから向かう朝日岳
2018年10月21日 05:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:52
能見曽根尾根を行きます
2018年10月21日 05:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:52
能見曽根尾根を行きます
茶臼岳のガスも取れました
2018年10月21日 05:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:53
茶臼岳のガスも取れました
2018年10月21日 05:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:53
振り返って隠居倉
2018年10月21日 05:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:54
振り返って隠居倉
2018年10月21日 05:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 5:58
剣ヶ峰に朝陽があたり良い感じでした
2018年10月21日 06:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:02
剣ヶ峰に朝陽があたり良い感じでした
2018年10月21日 06:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:04
シルエットで朝日岳
2018年10月21日 06:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:05
シルエットで朝日岳
神々しい感じでした
2018年10月21日 06:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:07
神々しい感じでした
下界もきれいに見えました
2018年10月21日 06:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:08
下界もきれいに見えました
2018年10月21日 06:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:10
朝日の肩俯瞰
2018年10月21日 06:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:10
朝日の肩俯瞰
2018年10月21日 06:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:14
峰の茶屋跡避難小屋アップ
2018年10月21日 06:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:15
峰の茶屋跡避難小屋アップ
頂はかなりの風でした
2018年10月21日 06:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:17
頂はかなりの風でした
2018年10月21日 06:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:17
これから向かう清水平方面
2018年10月21日 06:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:17
これから向かう清水平方面
2018年10月21日 06:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:18
2018年10月21日 06:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:18
先に登頂されていた方がブロッケン現象が見えていることを教えてくれました
残念ながらクリアに撮れておりませんでした
2018年10月21日 06:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:19
先に登頂されていた方がブロッケン現象が見えていることを教えてくれました
残念ながらクリアに撮れておりませんでした
1900m峰俯瞰
2018年10月21日 06:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:32
1900m峰俯瞰
2018年10月21日 06:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:32
清水平俯瞰
2018年10月21日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:41
清水平俯瞰
2018年10月21日 06:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:42
北温泉分岐俯瞰
2018年10月21日 06:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:49
北温泉分岐俯瞰
2018年10月21日 06:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 6:49
2018年10月21日 07:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:06
三本槍岳頂俯瞰
2018年10月21日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:09
三本槍岳頂俯瞰
2018年10月21日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:09
2018年10月21日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:09
2018年10月21日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:10
甲子方面に進みます
2018年10月21日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:10
甲子方面に進みます
霧滴が凍ったようです
2018年10月21日 07:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:13
霧滴が凍ったようです
大峠分岐俯瞰
2018年10月21日 07:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:20
大峠分岐俯瞰
ここから大峠目指します
2018年10月21日 07:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:20
ここから大峠目指します
大峠の次に目指す流石山
頂はガスの中
2018年10月21日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:45
大峠の次に目指す流石山
頂はガスの中
だんだんガスが払われてゆきました
2018年10月21日 07:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:47
だんだんガスが払われてゆきました
2018年10月21日 07:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:48
下に大峠が見えてきました
2018年10月21日 07:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:52
下に大峠が見えてきました
大峠アップ
私の好きなタイプの峠でした
2018年10月21日 07:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:52
大峠アップ
私の好きなタイプの峠でした
2018年10月21日 07:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 7:54
大峠俯瞰
2018年10月21日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:00
大峠俯瞰
歴史を感じられる峠でした
2018年10月21日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:00
歴史を感じられる峠でした
2018年10月21日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:00
2018年10月21日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:00
さあ流石山目指します
2018年10月21日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:01
さあ流石山目指します
2018年10月21日 08:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:07
標高が上がるにつれて白笹山と沼原調整池が見えだしました
2018年10月21日 08:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:14
標高が上がるにつれて白笹山と沼原調整池が見えだしました
振り返って大峠方面
上部は三本槍方面ですがまだガスがかかってます
2018年10月21日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:15
振り返って大峠方面
上部は三本槍方面ですがまだガスがかかってます
この煙はおそらく三斗小屋温泉の源泉だと思います。
今朝暗い中を通過した時はボコッボコッと不気味な音をたてておりました。

2018年10月21日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:16
この煙はおそらく三斗小屋温泉の源泉だと思います。
今朝暗い中を通過した時はボコッボコッと不気味な音をたてておりました。

なかなか良いトレイルです
晴れていればなぁ〜
2018年10月21日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:30
なかなか良いトレイルです
晴れていればなぁ〜
振り返って大峠方面
2018年10月21日 08:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:34
振り返って大峠方面
ところどころ笹深かったです
2018年10月21日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:35
ところどころ笹深かったです
三斗小屋温泉が遠望出来ました
2018年10月21日 08:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:38
三斗小屋温泉が遠望出来ました
沼原調整池方面
2018年10月21日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:39
沼原調整池方面
流石山頂俯瞰
2018年10月21日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:41
流石山頂俯瞰
2018年10月21日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:42
2018年10月21日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:42
2018年10月21日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:47
右手に深山湖も見えてきました
2018年10月21日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:53
右手に深山湖も見えてきました
2018年10月21日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:54
大倉山への稜線
谷川岳から万太郎山への稜線を思い出しました
2018年10月21日 08:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:55
大倉山への稜線
谷川岳から万太郎山への稜線を思い出しました
茶臼岳はまだガスの中
2018年10月21日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:56
茶臼岳はまだガスの中
2018年10月21日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 8:59
と思っていたら少し頂をのぞかせてくれました
2018年10月21日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:00
と思っていたら少し頂をのぞかせてくれました
2018年10月21日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:01
深山湖と沼原調整池
2018年10月21日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:01
深山湖と沼原調整池
まもなく大倉山
2018年10月21日 09:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:02
まもなく大倉山
2018年10月21日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:03
池塘?小沼?がありました
2018年10月21日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:05
池塘?小沼?がありました
振り返って歩いてきた稜線
中央左が小沼
2018年10月21日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:07
振り返って歩いてきた稜線
中央左が小沼
まもなく頂
2018年10月21日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:11
まもなく頂
2018年10月21日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:18
頂でブランチしました
2018年10月21日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:18
頂でブランチしました
2018年10月21日 09:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:45
三倉山頂着
ここはもう福島県
2018年10月21日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:53
三倉山頂着
ここはもう福島県
2018年10月21日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:53
2018年10月21日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:54
2018年10月21日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 9:55
少し下は天気良いようです
頂辺りにのみガスありということ
2018年10月21日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:09
少し下は天気良いようです
頂辺りにのみガスありということ
2018年10月21日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:20
唐沢山頂俯瞰
2018年10月21日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:24
唐沢山頂俯瞰
標柱は「空沢山」と記されてました
2018年10月21日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:24
標柱は「空沢山」と記されてました
2018年10月21日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:24
2018年10月21日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:24
下山予定地の景色
2018年10月21日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:29
下山予定地の景色
西方向
2018年10月21日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:29
西方向
東方向
訪れることがあるのだろうか
2018年10月21日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:37
東方向
訪れることがあるのだろうか
下山スタート
慎重に行きます
2018年10月21日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:39
下山スタート
慎重に行きます
今日は下山途中でいただきました
2018年10月21日 10:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:50
今日は下山途中でいただきました
中間点俯瞰
2018年10月21日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:57
中間点俯瞰
ここまでよりもここから登山口までの方が長い気がしました
実際に時間もこのあと方が費やしていたかと思います
2018年10月21日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 10:57
ここまでよりもここから登山口までの方が長い気がしました
実際に時間もこのあと方が費やしていたかと思います
慎重に下ります
写真を撮っているのでこの辺は下り易かったところ
2018年10月21日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:04
慎重に下ります
写真を撮っているのでこの辺は下り易かったところ
ザ・秋といった感じ

2018年10月21日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:15
ザ・秋といった感じ

林相が良い感じになってきました
2018年10月21日 11:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:16
林相が良い感じになってきました
ここが屈曲点
ここから林道に出るまで少々難儀でした
2018年10月21日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:22
ここが屈曲点
ここから林道に出るまで少々難儀でした
2018年10月21日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:22
はじめはわかり易い
2018年10月21日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:23
はじめはわかり易い
この辺はガレていて歩きにくい
2018年10月21日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:35
この辺はガレていて歩きにくい
目印があるので間違ってはいない感じ
2018年10月21日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:42
目印があるので間違ってはいない感じ
と思っていたらすぐに道標あり
2018年10月21日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:44
と思っていたらすぐに道標あり
すぐに林道終点に出ました
2018年10月21日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:46
すぐに林道終点に出ました
2018年10月21日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:47
音金集落
2018年10月21日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:58
音金集落
登山口横の神社
参拝しました
2018年10月21日 11:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 11:59
登山口横の神社
参拝しました
登山口
登山届ポストあり
2018年10月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 12:00
登山口
登山届ポストあり
北面
2018年10月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 12:00
北面
東から東南
2018年10月21日 12:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 12:01
東から東南
2018年10月21日 12:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 12:03
降りてきた山
2018年10月21日 12:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 12:10
降りてきた山
会津鉄道方面まで歩きます
2018年10月21日 12:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/21 12:14
会津鉄道方面まで歩きます
斎藤山
2018年10月21日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 12:33
斎藤山
振り返って唐沢山
2018年10月21日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 12:35
振り返って唐沢山
養蜂公園駅着
ここで食料補給して今日はもう少し南下します
2018年10月21日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 12:58
養蜂公園駅着
ここで食料補給して今日はもう少し南下します
2018年10月21日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 12:58
2018年10月21日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 13:01
なかなか良い感じのホームでした
2018年10月21日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 13:01
なかなか良い感じのホームでした
重なっていてわかり難いですが唐沢山と背後に三倉山だと思います。その右は大倉山への稜線
2018年10月21日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 13:16
重なっていてわかり難いですが唐沢山と背後に三倉山だと思います。その右は大倉山への稜線
七ツ岳俯瞰
行ってみたいなぁ〜
2018年10月21日 13:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 13:24
七ツ岳俯瞰
行ってみたいなぁ〜
こちらの方が少しわかりやすいです
中央が唐沢山、その後ろが一ノ倉、その右が三倉山、さらに右が大倉山でしょうか
2018年10月21日 13:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 13:24
こちらの方が少しわかりやすいです
中央が唐沢山、その後ろが一ノ倉、その右が三倉山、さらに右が大倉山でしょうか
道端にも歴史を感じさせるものが点在してました
2018年10月21日 13:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 13:36
道端にも歴史を感じさせるものが点在してました
2018年10月21日 13:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 13:37
斎藤山を別の角度から
今日は年に一度の「ふれあい登山の日」だったようです
2018年10月21日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 13:38
斎藤山を別の角度から
今日は年に一度の「ふれあい登山の日」だったようです
田島駅近くのこのテーブルマウンテンは?
調べてみたいと思います
2018年10月21日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 14:00
田島駅近くのこのテーブルマウンテンは?
調べてみたいと思います
列車が通過して行きました
2018年10月21日 14:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 14:03
列車が通過して行きました
立派でした
他にも沿道で2,3台見ることが出来ました
2018年10月21日 14:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 14:11
立派でした
他にも沿道で2,3台見ることが出来ました
会津田島駅
とても立派でした
2018年10月21日 14:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 14:15
会津田島駅
とても立派でした
まだもう少し南下しておきます
2018年10月21日 14:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 14:15
まだもう少し南下しておきます
七ヶ岳にかなり近づきました
2018年10月21日 14:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 14:44
七ヶ岳にかなり近づきました
2018年10月21日 15:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 15:09
2018年10月21日 15:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 15:31
今日のゴール
七ヶ岳登山口駅まで歩いておきたかったのですが時間切れ
2018年10月21日 15:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 15:35
今日のゴール
七ヶ岳登山口駅まで歩いておきたかったのですが時間切れ
こちらもローカル線の駅らしい良い風情でした
2018年10月21日 15:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/21 15:36
こちらもローカル線の駅らしい良い風情でした
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:Deuter Futura Pro 420 靴:New Balance MT410LB5(2代目)

感想

 今回はさまざまなハプニングがあり危ぶまれたのですが何とかとほぼ当初の予定通りに歩き通すことができました。まずは自分が悪いのですが、まさかの寝坊、気がついたら予定お起床時間より2時間経過しておりました。寝ぼけた頭でリカバリー策を考え、まだ新幹線を使えばなんとか那須塩原から予定のバスに乗車できそうだとの結論に達し、急いで家を出ました。しかし歯車が狂い始めると重なるもので京浜東北線が直前に人身事故でストップしていることをバス停で知りました。こうなると意地でも行きたくなりタクシーを拾い、とりあえず東海道線へ乗車しようと川崎駅へ向かっていたところ、東海道線もストップしてることが判明、「ままよ」と品川までタクシーで行きました。しかしこの時点で当初黒磯から乗車しようとしていた板室への一番バスには乗車不可能となりました。それがわかっていればタクシーを飛ばさずとも京急で行けば良かったとわかっても後の祭りです。結局2番バスに乗車するにも新幹線を使わざるを得なくなりました。

 なんとか気を持ち直し前向きに対処しようと新幹線の中であれこれ考えました。一番の問題は、一日目の行動時間の制約です。2番バスは板室温泉着予定が10時5分なので、宿の「16時頃までに到着してください」を守るためには、6時間弱で歩く必要があります。板室温泉から乙女の滝からの合流地点までのコースタイムは、山と高原の地図にコース自体の記載が無いので定かでありませんが、約1時間とすると8時間半の道のりです。最悪1日目に予定していた茶臼岳を2日目に回せばなんとかなるなと算段して歩き始めました。結果としては、なかなか順調に進むことが出来て15時に投宿できました。投宿後、雨が本降りになったのでラッキーでした。

 那須岳周辺は過去2回計画したもののいづれも流れているので意地になっていた面もあります。それがなければ宿には謝りの連絡を入れて、あきらめていたかもしれません。今回いけないとなるとこの先も訪れられないような気になっていました。

 1日目は19時に翌朝の朝飯代わりの弁当を受け取り後すぐに就寝したので、朝は4時には起き、天気を確認したところ満天ではなかったものの星も見えたので、予定通り5時に出発しました。朝日岳でのご来光には間に合わなかったもののなかなかの景観・景色を堪能できました。その後も大峠以降は、谷川岳周辺に似た素晴らしい稜線歩きを満喫できました。最後唐沢岳からの緊張する下りも克服し、三倉山登山口に到着した時は感無量でした。車道を養蜂公園駅まで歩いている途中、農家のおばさんに声を掛けていただき、温かい言葉もいただけて山行に花を添えていただきました。麓から見えた唐沢山から大倉山はなかなか立派で、さきほどまでそこにいたことが何か信じ難い感じでした。

 ハプニングのおまけというかフィナーレとして、帰路に乗車した東武線がJRへ乗換予定の栗橋駅寸前で栗橋駅と新古河駅間の踏切で車が脱輪したため、約1時間ストップする事態にも遭遇しました。最後までいろいろ盛りだくさんの山行でした。しかし思い返せば誠に充実した山行でした。

10月20日の温泉:三斗小屋温泉 煙草屋旅館
10月21日の温泉:なし


今回出合った人:
【10月20日】
※沼原湿原〜白笹山:すれ違った人3人
※白笹山〜南月山:すれ違った人2人
※南月山〜日の出平:すれ違った人2人
※牛ヶ首:約30人
※牛ヶ首〜山頂口:追い抜いた人6人
※山頂口〜茶臼岳
 すれ違った人:29人
 休んでいた人:3人
 茶臼岳頂:4人
※茶臼岳〜峰の茶屋跡避難小屋
 すれ違った人:15人
 追い抜いた人:2人
 峰の茶屋跡避難小屋前:5人
※峰の茶屋跡〜三斗小屋温泉
 すれ違った人:5人
 追い抜いた人:6人
 延命水:約10人

【10月21日】
※能見曽根尾根東端〜朝日岳
 すれ違った人:2人
 朝日岳頂:2人
※朝日岳〜清水平
 すれ違った人:1人
 追い抜いた人:3人
※清水平〜北分岐:すれ違った人1人
※三本槍岳頂:1人
※大峠:1人
※流石山〜大倉山:追い抜いた人1人
 大倉山頂:3人
※三倉山〜唐沢山:すれ違った人1人
※唐沢山〜三倉山登山口:すれ違った人1人

GPS記録から
【10月20日】
※時刻  経過時間 4:55:54 / 移動時間 4:30:04 / 停止時間 0:25:50
※スピード 平均 3.7km/h / 移動平均 4.0km/h
※標高 上り 1832m / 下り 900m

【10月21日】
※時刻  経過時間 10:37:37 / 移動時間 9:27:09 / 停止時間 1:10:28
※スピード 平均 3.7km/h / 移動平均 4.2km/h
※標高 上り 1929m / 下り 2783m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら