記録ID: 1626535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
釈迦ケ岳(高原山)守子登山口から
2018年10月22日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 971m
- 下り
- 969m
コースタイム
守子登山口(08:45)・・・守子神社(09:15)・・・前岳(10:45)・・・釈迦ヶ岳(12:30—13:15)・・・前岳(14:07)・・・守子神社(15:00)・・・守子登山口(15:20
)
)
天候 | 快晴、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは登山口にはありません。道の駅矢板が良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
守子登山口の駐車地は現在林道の擁壁工事の事務所や作業小屋が設置されていて、駐車できません。手前の道路に路駐することになります。 登山口からは杉林の中なだらかな登りです。守子神社までは笹は奇麗に刈り込んでありました。 そこからは背丈1m程度の笹薮もある場所もあります。特に前岳の手前は急登で笹薮で疲れます。下山時は足元が見にくく道がえぐれたところもあり、注意必要です。 前岳通過後も笹の登山道です。釈迦ヶ岳の頂上が見えてきますが、そのあたりからまた笹薮の急登が頂上まで続き、笹を掴みながら登りました。 このル−トは笹、笹、笹の登山道でした。ただ、杉の植林も少なく自然林の中を歩けますし、ブナの巨木も見られ紅葉や新緑を楽しむには良いと思います。(笹の急登の部分を除けば・・・) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
ポール
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する