記録ID: 1627043
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高独標
2018年10月20日(土) 〜
2018年10月21日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 21:54
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 806m
- 下り
- 807m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:22
距離 2.7km
登り 276m
下り 72m
天候 | 10/20(土):雨 10/21(日):晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
https://tozanguchi-p.com/post-1031/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
独標手前から岩場に雪がついています。独標から先も雪がついているため注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 深山荘 露天風呂 500円 |
写真
感想
今回は昨年から一緒に山を登り始めた方の北アルプスデビューを兼ねて西穂高独標に行くことにしました。私も西穂山荘に泊まったことはないので時間的にも余裕があるまったり登山を楽しみに。
1日目が雨で、2日目が快晴。10月に入ったら軽アイゼンは必須とわかっていたのにうっかり忘れてしまいましたが、西穂山荘以降の積雪もそれほど大したことはなく、独標までも問題なく行けました。
もともと独標までの予定だったのですが、やはりちょっと岩場に行きたくなったので、私一人だけ急遽ピラミットピークまで往復してくることにしました。多少雪がついていましたが、気を付ければなんとか行ける状態だったので、30分ちょっとでしたが岩場を楽しんで満足。
下りでは西穂山荘の西穂ラーメンを食べ、西穂高口からの景色とロープウェーからの紅葉を楽しんで帰りました。深山荘の露天も相変わらず解放感があり気持ち良かった。
次は今回の山行でずっときれいに見えていた笠ヶ岳にも是非登ってみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する