また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1631230
全員に公開
ハイキング
奥秩父

カンマンボロン-瑞牆山【奥秩父の秘宝カンマンボロンとカラマツの黄葉】

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:32
距離
11.3km
登り
1,501m
下り
1,504m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:09
合計
6:32
6:32
57
スタート地点
7:29
7:39
85
9:04
9:04
39
9:43
9:43
3
9:46
10:19
4
10:23
10:23
60
11:23
11:38
37
12:15
12:16
6
12:43
12:53
11
13:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆アクセス、駐車場
▽パノラマコース登山口前
・10台程度駐車可能
・6時半頃到着時で4台、13時帰着時は満車でした(車道まで溢れていました)
▽みずがき山自然公園
・80台程度駐車可能
・13時頃で満車(区画外・路駐で溢れていました)
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況
※パノラマコースは廃道扱いです。経験者の同行が必要です
※カンマンボロンは風化が進んでいます。にも関わらず登ってしまう方もいるようで、、、ルートの詳細は避けたいと思います

▽パノラマコース入口→カンマンボロン
・マーク、テープは目の届く範囲内にありますが、落ち葉で踏み跡が分かり辛い箇所もありました
・「山と高原地図」には載っていません
・カンマンボロンに近づくと急登が増えます

▽カンマンボロン→瑞牆山
・マーク、テープは目の届く範囲内にありますが、踏み跡の薄い箇所も多く、安心はできません
・固定ロープを使ったほうがいい箇所も
・倒木多数でルートが更に分かりにくくなっている箇所もありました
・ガレた急登もあるので下りで使うのは避けた方がいいと思います
・富士見平小屋からのルートに合流すると一気に人が増え冷めます

▽瑞牆山→不動滝→林道終点
・木の根の多い下りで、落ち葉に隠れている箇所が多い。雨後は特に滑りやすい
・ルート不明瞭箇所はありません

▽林道終点→みずがき山自然公園→パノラマコース入口
・ルートが多数で分かりにくい箇所もありますが、「芝生公園」を目指せばいずれは着きます


☆登山ポスト
パノラマコース登山口には見当たりませんでした
その他周辺情報 ☆登山後の温泉
♨増富ラジウム温泉
・本日は入っていませんが、瑞牆山・金峰山登山の定番です。グリーンシーズン中は非常に混み合うので、早めの下山・入浴が求められます
・みずがき山自然公園で割引券もらえます(820円→770円)。富士見平小屋でももらえたと思います
https://www.masutominoyu.com/


☆飲食店など
▽森のラーメン 高須
・増富から瑞牆山荘へ、黒森経由で向かう途中に看板あります
・県道から2km、細い道を進んだ先に佇む、山小屋ムード満点のラーメン・ジビエのお店
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19006104/top_amp/

▽みずがきそば処
・以前立ち寄りましたが、とても美味かった。蕎麦は水が命ですからね。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/eat/p3_8349.html

▽塩川ダム
・紅葉の時期は絶景が楽しめます
・ダムカード配布しています
http://www.pref.yamanashi.jp/dam-dmskkn/92021224905.html

▽みずがき湖ビジターセンター
・アンドロメダフロートは最高です
・ラジウム星人います
http://www.phyton-mori.com/

▽はちみつ蔵 ぎんのさじ(前日訪問)
・ビーナスライン、車山スキー場のそばにある蜂蜜の専門店
・宿も兼ねているそうです
https://ginsaji.jp/honey.html

▽和田峠 農の駅(前日訪問)
・きのこ汁、きのこ蕎麦など、山の味が楽しめます
https://www.nagawa.info/member/926/
前日、スタッドレスに交換する為、嫁くんの実家に向かいます
途中白樺湖へ
久し振りな感じです
2018年10月27日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/27 11:58
前日、スタッドレスに交換する為、嫁くんの実家に向かいます
途中白樺湖へ
久し振りな感じです
車山スキー場そばにある「はちみつ蔵」に立ち寄ります
2018年10月27日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 12:10
車山スキー場そばにある「はちみつ蔵」に立ち寄ります
このバッジがあれば買ったのだが、、、
2018年10月27日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 13:17
このバッジがあれば買ったのだが、、、
「はちみつ蔵」で購入したものの一部
2018年10月28日 19:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 19:33
「はちみつ蔵」で購入したものの一部
車山レーダー
久し振りに見ました
2018年10月27日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 13:27
車山レーダー
久し振りに見ました
ビーナスライン沿いの展望地より、八ヶ岳・富士山・南ア
2018年10月27日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/27 13:28
ビーナスライン沿いの展望地より、八ヶ岳・富士山・南ア
八島湿原にも立ち寄ります
ここも久しぶりだなー
2018年10月27日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/27 13:54
八島湿原にも立ち寄ります
ここも久しぶりだなー
和田峠「農の駅」
2018年10月27日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 14:30
和田峠「農の駅」
キノコ汁とおにぎりセット
付け合わせの味噌山牛蒡と椎茸煮物も絶品
2018年10月27日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 14:18
キノコ汁とおにぎりセット
付け合わせの味噌山牛蒡と椎茸煮物も絶品
キノコそば
キノコ大量に入っています
2018年10月27日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/27 14:18
キノコそば
キノコ大量に入っています
嫁くん実家での夕食
近所の山賊焼きの名店「成美屋」さんの山賊焼き
ここがナンバーワンだと思う
20cm位あります
鳥モツも絶品
真澄によく合います
2018年10月27日 18:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/27 18:09
嫁くん実家での夕食
近所の山賊焼きの名店「成美屋」さんの山賊焼き
ここがナンバーワンだと思う
20cm位あります
鳥モツも絶品
真澄によく合います
さて翌朝
カンマンボロン経由の瑞牆山へ
朝陽に染まる赤岳と横岳
2018年10月28日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 6:34
さて翌朝
カンマンボロン経由の瑞牆山へ
朝陽に染まる赤岳と横岳
瑞牆とカラマツの展望スポット
この時間は光が弱い
帰りにまた観ることにしましょう
2018年10月28日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 6:36
瑞牆とカラマツの展望スポット
この時間は光が弱い
帰りにまた観ることにしましょう
パノラマコース登山口
ここは廃道扱いですので、経験者の同行が必須となります
ルートの詳細も控えたいと思います
2018年10月28日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 6:39
パノラマコース登山口
ここは廃道扱いですので、経験者の同行が必須となります
ルートの詳細も控えたいと思います
まだ光は弱いですが、とても綺麗です
2018年10月28日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 6:49
まだ光は弱いですが、とても綺麗です
これはかつてのUFOが石化したもの
2018年10月28日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/28 7:05
これはかつてのUFOが石化したもの
暗号が現れ始めました
2018年10月28日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 7:17
暗号が現れ始めました
カンマンボロンへの道は険しいです
2018年10月28日 07:22撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 7:22
カンマンボロンへの道は険しいです
この老ブナが現れたら上へ
2018年10月28日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 7:27
この老ブナが現れたら上へ
秘密のトンネルをくぐると
2018年10月28日 07:29撮影 by  SO-04K, Sony
4
10/28 7:29
秘密のトンネルをくぐると
でた、カンマンボロン
2018年10月28日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/28 7:37
でた、カンマンボロン
弘法大師が彫った梵字と言われています
物凄いパワーを感じます
2018年10月28日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/28 7:32
弘法大師が彫った梵字と言われています
物凄いパワーを感じます
さてパノラマコースへ戻りましょう
私でギリギリです
ザックをトンネル前にデポしても良いかもしれません
2018年10月28日 07:38撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 7:38
さてパノラマコースへ戻りましょう
私でギリギリです
ザックをトンネル前にデポしても良いかもしれません
カンマンボロン周辺は結構荒れています
2018年10月28日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 7:44
カンマンボロン周辺は結構荒れています
この辺りでクライマー2名に会いました
通常ルート合流点まで他にクライマー3名と出会っただけで、一般登山者はいませんでした
2018年10月28日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 7:45
この辺りでクライマー2名に会いました
通常ルート合流点まで他にクライマー3名と出会っただけで、一般登山者はいませんでした
展望地より
このヤマ、絶対にUFOの基地
2018年10月28日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 7:45
展望地より
このヤマ、絶対にUFOの基地
クライマー用のハシゴ
怖くて登れませんでした
2018年10月28日 07:49撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 7:49
クライマー用のハシゴ
怖くて登れませんでした
パノラマコースに復帰
仏様のような石が
2018年10月28日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 8:13
パノラマコースに復帰
仏様のような石が
巨岩が積み重なっています
2018年10月28日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 8:28
巨岩が積み重なっています
一歩がなかなか難しい登りでした
2018年10月28日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 8:32
一歩がなかなか難しい登りでした
古いロープも
2018年10月28日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 8:41
古いロープも
富士山がチラリと
2018年10月28日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 8:50
富士山がチラリと
荒れています
2018年10月28日 08:57撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 8:57
荒れています
冠雪した北岳と間ノ岳
2018年10月28日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 9:06
冠雪した北岳と間ノ岳
これもUFOの化石ですね
倒木が物凄い
2018年10月28日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 9:08
これもUFOの化石ですね
倒木が物凄い
大好きな展望地に出ました
2018年10月28日 09:11撮影 by  SO-04K, Sony
9
10/28 9:11
大好きな展望地に出ました
南アルプスと八ヶ岳の展望が見事です
2018年10月28日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:10
南アルプスと八ヶ岳の展望が見事です
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・鋸岳
仙丈は白くなっています
2018年10月28日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:12
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・鋸岳
仙丈は白くなっています
ここで暫し休憩
一般ルートとの合流点はもうすぐです
2018年10月28日 09:13撮影 by  SO-04K, Sony
3
10/28 9:13
ここで暫し休憩
一般ルートとの合流点はもうすぐです
行動食の柿はmoricocoの実家の庭で調達したもの
2018年10月28日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 9:21
行動食の柿はmoricocoの実家の庭で調達したもの
八ヶ岳を眺めながら柿を食う
2018年10月28日 09:23撮影 by  SO-04K, Sony
5
10/28 9:23
八ヶ岳を眺めながら柿を食う
一般ルート合流点
廃道であって立入禁止ではありません
しかし、積極的におススメはしません
2018年10月28日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 9:29
一般ルート合流点
廃道であって立入禁止ではありません
しかし、積極的におススメはしません
渋滞に辟易しながら山頂に到着
山頂も物凄い人です
2018年10月28日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:48
渋滞に辟易しながら山頂に到着
山頂も物凄い人です
瑞牆山からの展望は一級品です
金峰山と富士山
2018年10月28日 09:51撮影 by  SO-04K, Sony
8
10/28 9:51
瑞牆山からの展望は一級品です
金峰山と富士山
富士山
2018年10月28日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/28 9:52
富士山
上河内岳から鋸岳まで
南北南アルプスが一望できます
2018年10月28日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:52
上河内岳から鋸岳まで
南北南アルプスが一望できます
白峰三山
2018年10月28日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:52
白峰三山
トサカ岩と八ヶ岳
鉄塔と電線が本当に残念でならない
2018年10月28日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:53
トサカ岩と八ヶ岳
鉄塔と電線が本当に残念でならない
大ヤスリ岩と南アルプス・中央アルプス
2018年10月28日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/28 9:54
大ヤスリ岩と南アルプス・中央アルプス
大休止します
2018年10月28日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 10:01
大休止します
浅間山
前掛山は今日も大混雑なのでしょうね
2018年10月28日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 10:04
浅間山
前掛山は今日も大混雑なのでしょうね
金峰山と朝日岳
2018年10月28日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 10:18
金峰山と朝日岳
小川山
綺麗な尾根と谷
2018年10月28日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 10:18
小川山
綺麗な尾根と谷
五丈岩もよく見えています
あの稜線、久々歩きたくなりました
もちろん厳冬期に
2018年10月28日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 10:19
五丈岩もよく見えています
あの稜線、久々歩きたくなりました
もちろん厳冬期に
下りは勿論黒森コース
2018年10月28日 10:57撮影 by  SO-04K, Sony
3
10/28 10:57
下りは勿論黒森コース
黒森コースは、かなり急な下りもありますので注意です
ロープも何箇所か
2018年10月28日 11:03撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 11:03
黒森コースは、かなり急な下りもありますので注意です
ロープも何箇所か
夫婦岩
2018年10月28日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 11:11
夫婦岩
清流がとても綺麗です
2018年10月28日 11:16撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 11:16
清流がとても綺麗です
不動滝に到着
2018年10月28日 11:26撮影 by  SO-04K, Sony
3
10/28 11:26
不動滝に到着
ここら辺からカラマツも現れ始めます
2018年10月28日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 11:34
ここら辺からカラマツも現れ始めます
イイ感じの橋が多い
2018年10月28日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 11:49
イイ感じの橋が多い
岩や砂が白いものが多いせいか、水がとても綺麗に見えます
2018年10月28日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 11:57
岩や砂が白いものが多いせいか、水がとても綺麗に見えます
林道が近づくと紅葉がとても鮮やかに
2018年10月28日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/28 12:05
林道が近づくと紅葉がとても鮮やかに
蛙岩
2018年10月28日 12:10撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 12:10
蛙岩
絶景の林道歩き
2018年10月28日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:19
絶景の林道歩き
カラマツが入ると締まります
2018年10月28日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:19
カラマツが入ると締まります
大好きなカラマツの黄葉
2018年10月28日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:22
大好きなカラマツの黄葉
芝生公園への芝生の道
カラマツが実に素晴らしい
2018年10月28日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:23
芝生公園への芝生の道
カラマツが実に素晴らしい
黄葉・紅葉と岩峰
2018年10月28日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 12:26
黄葉・紅葉と岩峰
カエデの赤はカラマツの黄金色と一緒だと更に輝きを増すようです
2018年10月28日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/28 12:26
カエデの赤はカラマツの黄金色と一緒だと更に輝きを増すようです
ここで最強の行動食であるリンゴを
2018年10月28日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:30
ここで最強の行動食であるリンゴを
みずがき山自然公園に着きました
見事な紅葉と芝生の向こうには八ヶ岳の展望が
2018年10月28日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:43
みずがき山自然公園に着きました
見事な紅葉と芝生の向こうには八ヶ岳の展望が
そして振り返ると、、、カラマツの海に顔を出す瑞牆の岩峰群が!
2018年10月28日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/28 12:44
そして振り返ると、、、カラマツの海に顔を出す瑞牆の岩峰群が!
芝生公園のカエデは真っ赤でした
2018年10月28日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 12:46
芝生公園のカエデは真っ赤でした
真っ赤なカエデに挟まれた十一面岩
2018年10月28日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 12:46
真っ赤なカエデに挟まれた十一面岩
富士岩
2018年10月28日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/28 12:47
富士岩
2018年10月28日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/28 12:50
毎年見に来たい絶景紅葉のひとつです
2018年10月28日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 12:50
毎年見に来たい絶景紅葉のひとつです
朝は暗かった展望スポットへ
瑞牆山からカラマツが流れ出てくるような感じです
2018年10月28日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 13:02
朝は暗かった展望スポットへ
瑞牆山からカラマツが流れ出てくるような感じです
さて、隠れた名店「森のラーメン 高須」へ
2018年10月28日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 13:29
さて、隠れた名店「森のラーメン 高須」へ
店内は剥製などが沢山
2018年10月28日 13:35撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 13:35
店内は剥製などが沢山
スズメバチやマムシ酒も
2018年10月28日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 13:35
スズメバチやマムシ酒も
イノシシ
2018年10月28日 13:36撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 13:36
イノシシ
天井を見上げると
2018年10月28日 13:38撮影 by  SO-04K, Sony
2
10/28 13:38
天井を見上げると
鹿のタタキ(800円)
鹿はどんどん獲って食べなければいけません
2018年10月28日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 13:41
鹿のタタキ(800円)
鹿はどんどん獲って食べなければいけません
イノシシもつ煮(800円)
これはかなり旨かった
2018年10月28日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 13:43
イノシシもつ煮(800円)
これはかなり旨かった
森の山菜餃子(600円)
ここの餃子は世界一だと思う
2018年10月28日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 13:44
森の山菜餃子(600円)
ここの餃子は世界一だと思う
森の醤油ラーメン(600円)
鹿叉焼も乗っています
2018年10月28日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/28 13:49
森の醤油ラーメン(600円)
鹿叉焼も乗っています
山菜塩ラーメン(800円)
具だくさん
キノコも豊富です
2018年10月28日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/28 13:50
山菜塩ラーメン(800円)
具だくさん
キノコも豊富です
五右衛門風呂もあるそうです
入浴できるかは未確認
2018年10月28日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 14:13
五右衛門風呂もあるそうです
入浴できるかは未確認
ダムカードをもらいに塩川ダムへ
2018年10月28日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 14:31
ダムカードをもらいに塩川ダムへ
ゲットです
2018年10月28日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 14:37
ゲットです
管理事務所前にはムラサキシキブが綺麗に生っていました
2018年10月28日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 14:28
管理事務所前にはムラサキシキブが綺麗に生っていました
みずがき湖の紅葉はこれからといった感じ
2018年10月28日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 14:36
みずがき湖の紅葉はこれからといった感じ
ラジウム星人で締めた
2018年10月28日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 14:39
ラジウム星人で締めた

感想

毎年見たい紅葉・黄葉の一つに、「瑞牆山から流れ出すカラマツの海」があります。
ここだけなら車からでも見ることができるのですが、せっかくなので瑞牆山周回コースをとることにします。
もちろん大混雑・大渋滞必至の富士見平コースは避け、3度目となる廃道のパノラマコースから登り、奥秩父の秘宝「カンマンボロン」も拝むことにします。

カンマンボロンは弘法大師が彫ったと言われている梵字のことで、ミステリーに溢れるここ金峰・瑞牆の山域において、特に謎めいた雰囲気を漂わせるスポットなのです。
近年は簡単に情報が入手できてしまうため、ここカンマンボロンにも多くの人が訪れるようになり、中にはあの梵字に手や足をかけて登ってしまう人もいるそうです、、、驚きです。
そういうこともあり、今回もルートの詳細は割愛させていただきます。

廃道だけあって、一般ルートの合流点までに出会ったのは、クライマー2組5名のみ。
カンマンボロンはもちろんのこと、途中、富士山や南アルプス・八ヶ岳の展望が開ける箇所もあり、「パノラマコース」と言われるだけある見事なコースかと思います。
今後も厳冬期以外は富士見平コースを歩くことはないので、瑞牆山に登る際には定番となりました。

山頂からの展望は相変わらず素晴らしく、お気軽百名山ということも手伝い、ものすごい人で溢れかえっていました。
冠雪した北岳・間ノ岳が特に印象的。

下山はもちろん黒森コース。
不動滝やカラマツの黄葉、紅葉の樹間から垣間見ることのできる岩峰群など、見どころ満載の素敵なコースです。

そして麓のみずがき山自然公園(芝生公園)からの瑞牆岩峰群の眺めといったら、それはもう筆舌に尽くしがたい実に見事な景色です。
こちらも定番となった「森のラーメン 高須」と合わせて、今後も通い続けることになるでしょう。

3年ぶりのカンマンボロンと瑞牆山。
カンマンボロンは約1200年前に弘法大師が刻んだと言われる梵字で、「大日如来・不動明王」という意味があるそう。
風化しつつあるものの、どうやって彫ったのか、またその立地も考えれば考えるほど不思議です。

カンマンボロンの静かなルートから、人気の百名山らしい大賑わいの山頂、見上げる美しい滝や紅葉、そして美味しい森のラーメン。
不思議満載の瑞牆山は、目も心も胃袋も、秋らしい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら