記録ID: 1637737
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳 茶色い羊もいませんでした。
2018年11月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 991m
- 下り
- 985m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:15
距離 10.8km
登り 991m
下り 996m
12:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
レコの情報で今年は茶色い羊みたいだったけど、とりあえず行ってみることにしました。
やはり時期が少し遅かったみたいで頂上付近はもう葉っぱもなく枝になってる木が多かったです。
頂上でのご飯は、先週のコラボ登山の影響でまずチャーハンに挑戦しました。
うちの兄も「それいいな〜、こんどやろ」って言ってました。
下山はいつもと違う中道で下ることに。
なかなか面白い道だったけど登りで使うとしんどそうですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
sanchoさん、みなさんこんばんは。
先週、初めてお会いする事が出来たので、ご家族のみなさんで竜ヶ岳を登られてる様子が目に浮かんでくるようです。あの堰堤のハシゴを登ってみたくて、中道に行ってみたいなぁと思ってたのですが、sanchoさん家族を以ってしても登りで使うのはしんどいですか!?!
わが家も次回はnemuminさん家族がされてた冷凍チャーハンを作ってみたいのです。サイコロステーキピラフは近くで見かけた事がないので探さなくちゃ。でも今度の子連れ山行時には鍋になってるかも...です
red_karuさん、こんばんは!
今回、初めて中道を下りに使ってみたけど思ってた以上にキツそうでしたよ。
昼飯で作ったサイコロステーキピラフ、クッカーが安物なので焦げ付いてしまったので新しいものを物色中です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する