ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1639794
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走直前リハ

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:15
距離
23.5km
登り
2,119m
下り
1,454m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
0:37
合計
9:15
6:15
27
6:42
6:42
4
6:46
6:46
8
6:54
6:54
8
7:02
7:02
25
7:27
7:27
13
7:40
7:40
11
7:59
8:00
24
8:24
8:24
39
9:03
9:03
4
9:07
9:09
5
9:14
9:23
10
9:33
9:33
31
10:04
10:05
65
11:10
11:10
33
11:43
11:43
33
12:16
12:21
21
12:42
12:42
20
13:02
13:18
13
13:31
13:33
62
14:35
14:35
22
14:57
14:57
4
15:15
15:16
5
15:21
15:21
8
15:30
ゴール地点
2015,2016,2017年の本番タイムと比べると安井茶屋前広場まではほとんど差は無しなので、まあまあ悪くないペース。
しかし菊水山から若干遅れが出始めて、ゴール地点の掬星台では1時間遅れ。
こまめに休憩を取って、両太もものマッサージをして足がつらないように対策を取っていたんだけど、結局市ヶ原を出てすぐにつってしまいました。
結局、休憩を長めにとってマッサージしたってつるんだから、はつるまで先に進んだほうが得策なのかも。。。
天候 晴れ。朝夕は結構涼しい・・・というか寒いです。日中は日が差すと暑すぎるくらい。
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
山陽電鉄 須磨浦公園駅
摩耶ロープウェイ・ケーブル〜市バス18系統三宮行
コース状況/
危険箇所等
縦走路なので危険箇所はなくて、概ね問題なし。
1箇所だけ、菊水山からの下りに作られた迂回路はかなり滑りやすいですのでご注意ください。
須磨浦公園スタート。
本番よりも1時間くらい遅いスタートになりました。
2018年11月04日 06:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:15
須磨浦公園スタート。
本番よりも1時間くらい遅いスタートになりました。
周囲はまだ薄暗いですが、ヘッドランプは無くても歩けるくらい。
2018年11月04日 06:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:19
周囲はまだ薄暗いですが、ヘッドランプは無くても歩けるくらい。
鉢伏山を登り、ロープウェイ降り場に到着。
いつものようにここで小休止して上着を脱いで、トイレを済ませて出発。
2018年11月04日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:35
鉢伏山を登り、ロープウェイ降り場に到着。
いつものようにここで小休止して上着を脱いで、トイレを済ませて出発。
旗振山。
だいぶ明るくなってきました。
2018年11月04日 06:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:46
旗振山。
だいぶ明るくなってきました。
高倉台団地を通過。
この日はあまりドリンクを飲んでなかったので、ここでは補充せずに通過。
2018年11月04日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:05
高倉台団地を通過。
この日はあまりドリンクを飲んでなかったので、ここでは補充せずに通過。
栂尾山に向かって階段を登る。
ペースはまあまあ、かな。
2018年11月04日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:16
栂尾山に向かって階段を登る。
ペースはまあまあ、かな。
階段を登りきったら、この先まだ登りがつづくので小休止して疲労回復をはかる。
2018年11月04日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:21
階段を登りきったら、この先まだ登りがつづくので小休止して疲労回復をはかる。
栂尾山に到着。
ここで朝の食事(アンパン)を食べるつもりだったけど、食欲が無いので休憩のみ。
2018年11月04日 07:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:27
栂尾山に到着。
ここで朝の食事(アンパン)を食べるつもりだったけど、食欲が無いので休憩のみ。
横尾山を通過。
感覚的には悪く無いペースで歩けてる。
2018年11月04日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:40
横尾山を通過。
感覚的には悪く無いペースで歩けてる。
馬の背が見えてきた。
今日は人が少ない気がする。
2018年11月04日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:46
馬の背が見えてきた。
今日は人が少ない気がする。
馬の背。
2018年11月04日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:49
馬の背。
馬の背。
こうしてみると、スリルがあるなぁ。
2018年11月04日 07:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:50
馬の背。
こうしてみると、スリルがあるなぁ。
妙法寺団地に下りてきた。
ここからしばらく市街地を歩く。
2018年11月04日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:11
妙法寺団地に下りてきた。
ここからしばらく市街地を歩く。
先週もコレを見た。
2018年11月04日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:17
先週もコレを見た。
妙法寺小学校交差点でドリンクを補充して高取山を登る。
今日は縦走のリハがメインなので、高取神社には入らず、縦走路を歩く。
2018年11月04日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:08
妙法寺小学校交差点でドリンクを補充して高取山を登る。
今日は縦走のリハがメインなので、高取神社には入らず、縦走路を歩く。
安井茶屋前広場で休憩。
荷物は最小限のハズだけど、肩がこる。やや腰が痛い。。。
2018年11月04日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:23
安井茶屋前広場で休憩。
荷物は最小限のハズだけど、肩がこる。やや腰が痛い。。。
すなっく黒帯。
2018年11月04日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:36
すなっく黒帯。
丸山子羊幼稚園。
前回のリハのときは運動会が開催されてました。
2018年11月04日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:44
丸山子羊幼稚園。
前回のリハのときは運動会が開催されてました。
鵯越駅。
ここでドリンク補充+小休止。
2018年11月04日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:03
鵯越駅。
ここでドリンク補充+小休止。
菊水山が見えてきた。
前回リハに比べればまだ余力十分。
2018年11月04日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:31
菊水山が見えてきた。
前回リハに比べればまだ余力十分。
菊水山に到着。
さすがにしんどかったけど、この調子なら掬星台まで十分歩けそう、と思ってた。
2018年11月04日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:10
菊水山に到着。
さすがにしんどかったけど、この調子なら掬星台まで十分歩けそう、と思ってた。
菊水山の下りの迂回路。
上から下りてきたところで振り向いて撮影。
かなり滑ります。
2018年11月04日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:32
菊水山の下りの迂回路。
上から下りてきたところで振り向いて撮影。
かなり滑ります。
迂回路。
傾斜面を横切るので足元不安定。
大会のときは要注意。
2018年11月04日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:32
迂回路。
傾斜面を横切るので足元不安定。
大会のときは要注意。
天王吊橋。
過去の実績からみて、この先で足がつる。
2018年11月04日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:44
天王吊橋。
過去の実績からみて、この先で足がつる。
ペースは遅めでなるべく足に負荷がかからないように慎重に登って鍋蓋山クリア。
足はつらなかった。
2018年11月04日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:17
ペースは遅めでなるべく足に負荷がかからないように慎重に登って鍋蓋山クリア。
足はつらなかった。
鍋蓋山からの下りで、左太ももに違和感。足がつる前兆に違いないので、市ヶ原で長めの休憩をとることにする。
2018年11月04日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:51
鍋蓋山からの下りで、左太ももに違和感。足がつる前兆に違いないので、市ヶ原で長めの休憩をとることにする。
市ヶ原は今日も行楽客で賑わってた。
汗だくでその横を通り過ぎる。
2018年11月04日 13:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:02
市ヶ原は今日も行楽客で賑わってた。
汗だくでその横を通り過ぎる。
市ヶ原を出てすぐに足がつり、超ペースダウン。
やっぱり攣るのか。来週も攣るんだろうなぁ。
写真のピークは摩耶山よりも1つ手前のピーク。
2018年11月04日 14:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:44
市ヶ原を出てすぐに足がつり、超ペースダウン。
やっぱり攣るのか。来週も攣るんだろうなぁ。
写真のピークは摩耶山よりも1つ手前のピーク。
つりそうになるギリギリまで頑張って休憩して、を繰り返して反射板まで到達。
でも、ここからもう一踏ん張りが必要なのだ。
2018年11月04日 14:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:56
つりそうになるギリギリまで頑張って休憩して、を繰り返して反射板まで到達。
でも、ここからもう一踏ん張りが必要なのだ。
ゴロゴロ坂。
この先の長い階段を登ると山上にでる。
2018年11月04日 15:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:06
ゴロゴロ坂。
この先の長い階段を登ると山上にでる。
山上に出てきた!
2018年11月04日 15:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:20
山上に出てきた!
掬星台に到着!!!!
14時台到着が目標だったけど、30分近く遅れた。
6時過ぎスタートでもなんとか掬星台の締切には間に合うってことか・・・。
2018年11月04日 15:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:25
掬星台に到着!!!!
14時台到着が目標だったけど、30分近く遅れた。
6時過ぎスタートでもなんとか掬星台の締切には間に合うってことか・・・。
景色を眺めてしばし休憩・・・。
今日はもうここでおしまい。
2018年11月04日 15:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:33
景色を眺めてしばし休憩・・・。
今日はもうここでおしまい。
歩いて下山する余力はないので、ロープウェイ・ケーブルで下山する。
2018年11月04日 15:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 15:44
歩いて下山する余力はないので、ロープウェイ・ケーブルで下山する。
ケーブル駅。ここからはバスで三宮へ。
つかれた・・・。
2018年11月04日 16:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 16:27
ケーブル駅。ここからはバスで三宮へ。
つかれた・・・。

感想

前回のリハでは菊水山が限界で、こんな状況じゃ完走なんて出来やしない、と
六甲全山縦走大会を1週間後に控えたこの日、再度自分の力量を測るべく、最後のリハにでかけました。

コース前半にアップダウンが集中しているから掬星台まで登りきれば完走できる、と考えてるのでこの日の目標は掬星台到達。
調子が良ければ先へ進んで有馬辺りまで行けたら自信を持って大会に臨めるなぁ・・・なんて欲張ったことを考えつつスタートしました。

しかし、やっぱり、最初の鉢伏山は鬼門。
スタート直後のここでだいぶパワーを削り取られてしまって気力を失い、無理のないペースで行けるとこまで歩こうと消極的な考えに変わりました。。。

自分のペースが、過去のリザルトと比べてどのくらい早いのか(遅いのか)が気になったものの、グっっと堪えて歩き続けました。
菊水山到着時点では「そんなに遅くない、悪く無いペース」と感じていましたが、鍋蓋山の下りあたりから太ももに違和感が出始めました。

「これは足がつる兆候!」と判ってるので市ヶ原到着後に十分に休憩を取って、入念に足全体をマッサージしてからスタート。
歩き出した瞬間は足が軽くなったような気がしたものの、5分も歩かないうちに、稲妻坂分岐よりも手前の階段で左太ももがつりました。

そしてここからは、両足裏、右太ももなどが入れ替わりでつりだす始末。
歩幅が20cmであってもいいから1歩でも前に進もう、と、とにかく前へ進み、なんとか掬星台に到着。
ここまでしんどいのは・・・いつ以来だろう・・・前回の全山縦走以来か・・・。

これ以上先に歩く余裕は無かったので、リハはこれにて終了して、摩耶ロープウェイ・ケーブル・市バスを乗り継いで帰宅しました。


一応ですが、掬星台まで到達できたのでなんとか来週の本番でも完走することはできそうです。
過去3回は13時間前後のタイムで完走できましたが、今回のリハの状況からすると完走できても15時間前後、20時くらい着になりそうです。
ちょっと情けないですが、ま、無理はしないでがんばります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
山電須磨浦公園駅〜神鉄鵯越駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら