記録ID: 1639900
全員に公開
トレイルラン
甲信越
キツ楽しい甲州アルプスオートルートチャレンジ
2018年11月04日(日) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 66.6km
- 登り
- 4,465m
- 下り
- 4,459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:49
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 11:14
距離 66.6km
登り 4,474m
下り 4,464m
5:00
43分
スタート地点
16:14
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨や晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すごく整備されていて快適でした |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
|
---|
感想
甲州アルプスオートルートチャレンジ走ってきました!
トップ選手がハセツネのタイムより悪かったのでゴールは夜かな、と思っていましたが、思いの外調子がよくて何とか明るいうちに帰ってこれました(^-^)
噂通り、ガツンと登ってガツンと下る、激しいコースでしたが、走れるところも多かったです。紅葉も綺麗で、中盤は回りに人がいなくて独り占め気分を味わえました(^-^)
連続した台風もあってコース整備が大変だったと思いますが、よく整備されており、マーキングもツボを押さえており、全く迷うことなく走れました(^^)
またいつか晴れてるときに走りたいなぁ
#甲州アルプス #オートルート #リリールート #マロニエルート #源次郎岳 #牛奥ノ雁ヶ腹摺山 #紅葉綺麗 #40代最初のレース #アップダウン半端ない #思いのほか走れる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1616人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ラストロードを、颯爽と走っている yos22w さんをお見かけしました。
この順位で、写真撮りまくれるのわ、yos22w さんだけですよ。
とっても興味深く、観させてもらってます。
壮太ファンなんで、第3回か第4回のキャップが欲しいなぁ〜と、
見学に行ってました。
どうやら、昼間のハセツネでは、ないようですね〜
観戦されていたのですね!ご挨拶したかったです(^^)
大会キャップなかなかおしゃれですね。今年のは女子っぽいですが(^_^;)個人的にはスタッフさんのキャップが欲しかったです。
ハセツネと同じくらいの距離、累積標高ですがこちらの方が数倍楽しかったです(^_^;)
来年はぜひ一緒に走りましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する