ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1647092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

小春日和の赤岳 真教寺尾根↑ 県界尾根↓

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:39
距離
15.6km
登り
1,529m
下り
1,523m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:21
合計
6:38
5:59
5:59
8
6:15
6:23
29
6:57
6:57
41
7:38
7:38
10
7:47
7:47
88
9:15
9:20
3
9:23
9:23
5
9:28
9:35
39
10:13
10:15
44
10:59
10:59
28
11:27
11:27
27
11:53
11:53
9
12:26
12:26
4
12:30
12:30
0
12:30
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス レンタカー利用
コース状況/
危険箇所等
真教寺尾根:
牛首の先までなだらかな尾根道。赤岳直下は鎖場が連続しますが、比較的足掛かりが多いので、登る分には苦労しないと思います。

県界尾根:
赤岳直下のザラ場と鎖場はいやらしい。鎖場は角度もあるのに足掛かりが少ないところもあり、下りはコツがいります。
鎖場以降、大天狗〜小天狗はなだらかな尾根道。周回コースで美しの森方面に向かう道は、大門沢からの急登となっています。また、大門沢出合まではスキー場道路や林道(一部舗装)のアプローチが長めです。

個人的には、周回なら真教寺で上がって県界尾根で下がるのが良いかと思いました。
鎖場初心者にはかなりハードな急斜面ですので、トライする時は気をつけて!
その他周辺情報 甲斐大泉温泉 パノラマの湯
http://panoramanoyu-izumiso.com
こじんまりしてますが、湯船は広めです。
特に露天風呂は開放感サイコー!甲斐駒やアサヨ峰、鳳凰三山が良く見えます。
真下のテニスコートも良く見えます(笑)
朝日が昇る少し前にスタート。ヘッデンなしで上がりました。まずは展望台に向かいます。
2018年11月11日 05:52撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 5:52
朝日が昇る少し前にスタート。ヘッデンなしで上がりました。まずは展望台に向かいます。
30数年ぶりの展望台。相変わらずのデザイン。
2018年11月11日 05:59撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 5:59
30数年ぶりの展望台。相変わらずのデザイン。
朝日が昇り始めました。
2018年11月11日 05:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 5:59
朝日が昇り始めました。
下界からは山頂は拝めず。モルゲン見れない。。。
2018年11月11日 05:59撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 5:59
下界からは山頂は拝めず。モルゲン見れない。。。
非常に登りにくい階段。丸太の意味なし。
2018年11月11日 06:11撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 6:11
非常に登りにくい階段。丸太の意味なし。
羽衣池に到着。この後、間違えて天女山方面の道へ5分くらい進んでしまう。。。
2018年11月11日 06:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 6:15
羽衣池に到着。この後、間違えて天女山方面の道へ5分くらい進んでしまう。。。
気をとりなおして賽の河原へ向かう。笹原が続くので、足元が濡れます。。。
2018年11月11日 06:24撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 6:24
気をとりなおして賽の河原へ向かう。笹原が続くので、足元が濡れます。。。
サンメドウズの緩斜面を少し登る。スキー場の斜面を登るのは緩やかでも大嫌い。
2018年11月11日 06:30撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 6:30
サンメドウズの緩斜面を少し登る。スキー場の斜面を登るのは緩やかでも大嫌い。
しばし歩くと登山道に復帰。
2018年11月11日 06:32撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 6:32
しばし歩くと登山道に復帰。
リフト山頂は電気柵で完全に囲まれて、登山道からアプローチできませんでした。
リフトで標高稼ごうとしたら痛い目に会っていた。。。(営業時間外ですが)
2018年11月11日 06:52撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 6:52
リフト山頂は電気柵で完全に囲まれて、登山道からアプローチできませんでした。
リフトで標高稼ごうとしたら痛い目に会っていた。。。(営業時間外ですが)
賽の河原からはこれから向かう牛首山と赤岳が一望できました。
テントも張れそうなスペースですが、名前がちょっと。。。
2018年11月11日 06:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/11 6:55
賽の河原からはこれから向かう牛首山と赤岳が一望できました。
テントも張れそうなスペースですが、名前がちょっと。。。
北岳や甲斐駒ケ岳も良く見えます!
2018年11月11日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 6:56
北岳や甲斐駒ケ岳も良く見えます!
緩やかな樹林帯をひたすら歩きます。眠くてフラフラしながら歩いてたので、ペースが上がらず。。。
2018年11月11日 07:30撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 7:30
緩やかな樹林帯をひたすら歩きます。眠くてフラフラしながら歩いてたので、ペースが上がらず。。。
牛首山に到着。展望はあまりありません。
2018年11月11日 07:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 7:37
牛首山に到着。展望はあまりありません。
チラリと三ツ頭方面が。
2018年11月11日 07:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 7:37
チラリと三ツ頭方面が。
権現岳と同じ高さに近づいてきました。
2018年11月11日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/11 8:20
権現岳と同じ高さに近づいてきました。
何岩でしたっけ?
2018年11月11日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 8:20
何岩でしたっけ?
ようやく最初の鎖場が。
2018年11月11日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 8:23
ようやく最初の鎖場が。
金峰山がぽっかりと
2018年11月11日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/11 8:28
金峰山がぽっかりと
富士山も雲海の上
2018年11月11日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/11 8:28
富士山も雲海の上
ドアップだと島みたい
2018年11月11日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/11 8:28
ドアップだと島みたい
あと少しで赤岳直下の岩場!
2018年11月11日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 8:35
あと少しで赤岳直下の岩場!
この辺は登りやすい
2018年11月11日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 8:52
この辺は登りやすい
だんだん急傾斜になります。足場は豊富。
2018年11月11日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 9:00
だんだん急傾斜になります。足場は豊富。
アップにすると鎖が見えます。かなり急傾斜。
2018年11月11日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/11 9:07
アップにすると鎖が見えます。かなり急傾斜。
登りは鎖に頼らない方がガシガシ登れます。
2018年11月11日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:08
登りは鎖に頼らない方がガシガシ登れます。
稜線直下は岩が脆いので、慎重に。
2018年11月11日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:12
稜線直下は岩が脆いので、慎重に。
キレット小屋方面との分岐に到着。
2018年11月11日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:14
キレット小屋方面との分岐に到着。
アミダダケ〜 アミダダケ〜♪
行って楽しいアミダダケ〜♬
今日は調子がイマイチなので、行くのをやめときました。
2018年11月11日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/11 9:15
アミダダケ〜 アミダダケ〜♪
行って楽しいアミダダケ〜♬
今日は調子がイマイチなので、行くのをやめときました。
来年は天女山からの権現岳〜赤岳周回にチャレンジしたい。かなりハードですが。
2018年11月11日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/11 9:15
来年は天女山からの権現岳〜赤岳周回にチャレンジしたい。かなりハードですが。
中央アルプスと御嶽山もくっきり!
2018年11月11日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 9:15
中央アルプスと御嶽山もくっきり!
赤岳を目指します。北西からの風が強くて冷たい。。。
2018年11月11日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:22
赤岳を目指します。北西からの風が強くて冷たい。。。
赤岳山頂!11月とは思えないほどの陽気。
2018年11月11日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/11 9:28
赤岳山頂!11月とは思えないほどの陽気。
心残りの阿弥陀岳。来年こそ。。。
冬場はちょっとね。
2018年11月11日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/11 9:29
心残りの阿弥陀岳。来年こそ。。。
冬場はちょっとね。
乗鞍も槍穂連峰もくっきり!常念に行こうとも考えていたので、ちょっと心残りが。。。
2018年11月11日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:29
乗鞍も槍穂連峰もくっきり!常念に行こうとも考えていたので、ちょっと心残りが。。。
鹿島槍もその先の白馬までもくっきり!
2018年11月11日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 9:29
鹿島槍もその先の白馬までもくっきり!
槍穂ドアップで。
2018年11月11日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 9:29
槍穂ドアップで。
来年こそは南北縦走だ!
2018年11月11日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:30
来年こそは南北縦走だ!
赤岳神社は西向きだったのね。
2018年11月11日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 9:30
赤岳神社は西向きだったのね。
今日の陽気なら北岳も快適だったかも。バス終わってますが。。。
2018年11月11日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 9:30
今日の陽気なら北岳も快適だったかも。バス終わってますが。。。
もう一回ドアップ。
2018年11月11日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:30
もう一回ドアップ。
大門沢を挟むように、真教寺尾根(右)と県界尾根(左)。赤岳直下までは、どちらもなだらか。
2018年11月11日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:31
大門沢を挟むように、真教寺尾根(右)と県界尾根(左)。赤岳直下までは、どちらもなだらか。
赤岳頂上山荘は営業終了。
赤岳展望荘も冬季営業開始までの1ヶ月ほど休業なので、今日は赤岳稜線上には営業小屋がありません。。。
2018年11月11日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:31
赤岳頂上山荘は営業終了。
赤岳展望荘も冬季営業開始までの1ヶ月ほど休業なので、今日は赤岳稜線上には営業小屋がありません。。。
山頂カップヌードル&カフェで、小春日和の山頂でまったりと過ごします。
2018年11月11日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 9:41
山頂カップヌードル&カフェで、小春日和の山頂でまったりと過ごします。
直下の行者小屋と赤岳鉱泉。今日は賑わってるかな?!
2018年11月11日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 10:12
直下の行者小屋と赤岳鉱泉。今日は賑わってるかな?!
頂上山荘の脇から県界尾根の下山道に取り付きます。かなり急傾斜のザラ場。。。
2018年11月11日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 10:15
頂上山荘の脇から県界尾根の下山道に取り付きます。かなり急傾斜のザラ場。。。
赤岳の東斜面は切れ落ちています。。。
2018年11月11日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 10:32
赤岳の東斜面は切れ落ちています。。。
ガスが少し上がってきましたが、真っ白に覆われるほどではありません。
今日は奥多摩や丹沢よりもこちらの方が天気良かったかも?
2018年11月11日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 10:32
ガスが少し上がってきましたが、真っ白に覆われるほどではありません。
今日は奥多摩や丹沢よりもこちらの方が天気良かったかも?
ここは比較的足掛かりが多い鎖場。
2018年11月11日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 10:36
ここは比較的足掛かりが多い鎖場。
一部凍ってましたが、端っこ歩けば支障なし。
2018年11月11日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 10:36
一部凍ってましたが、端っこ歩けば支障なし。
ツララが出来てました。
2018年11月11日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/11 10:38
ツララが出来てました。
個人的にはこの鎖場の下りが難儀しました。足掛かりが少ないので、妙義山と同じように鎖にぶら下がって後ろ向きに下りました。。。
上部に見えるハシゴの直下から鎖場が続いています。
2018年11月11日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 10:42
個人的にはこの鎖場の下りが難儀しました。足掛かりが少ないので、妙義山と同じように鎖にぶら下がって後ろ向きに下りました。。。
上部に見えるハシゴの直下から鎖場が続いています。
樹林帯に降りるとひたすらなだらかな斜面を下っていきます。長い。。。
2018年11月11日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 10:50
樹林帯に降りるとひたすらなだらかな斜面を下っていきます。長い。。。
大天狗に到着。行程の半分くらい?
2018年11月11日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 10:59
大天狗に到着。行程の半分くらい?
青い空と赤い岩肌のコントラスト
2018年11月11日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 11:23
青い空と赤い岩肌のコントラスト
小天狗に到着。少しすすんでから、大門沢出合まで急降下します。登りではしんどい。
2018年11月11日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 11:26
小天狗に到着。少しすすんでから、大門沢出合まで急降下します。登りではしんどい。
野辺山方面と清里(美しの森)方面の分岐。
2018年11月11日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 11:27
野辺山方面と清里(美しの森)方面の分岐。
大門沢出合は土石流の跡が生々しい。登山道も少し不明瞭。
2018年11月11日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 11:45
大門沢出合は土石流の跡が生々しい。登山道も少し不明瞭。
舗装された箇所もちらほら
2018年11月11日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 11:47
舗装された箇所もちらほら
でもほとんどはこんな道です。
2018年11月11日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 11:56
でもほとんどはこんな道です。
スキー場直下から舗装路歩きが続きます。
この道の脇に駐車して県界尾根に向かう人もちらほらいらっしゃいます。
2018年11月11日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 12:05
スキー場直下から舗装路歩きが続きます。
この道の脇に駐車して県界尾根に向かう人もちらほらいらっしゃいます。
スキー場へのアプローチ道からたかね荘方面に曲がると、美しの森展望台方面に行けます。たぶん敷地内の道路。。。
2018年11月11日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 12:15
スキー場へのアプローチ道からたかね荘方面に曲がると、美しの森展望台方面に行けます。たぶん敷地内の道路。。。
ちなみにたかね荘の入り口前に登山届のポストがあります。
2018年11月11日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 12:20
ちなみにたかね荘の入り口前に登山届のポストがあります。
展望台に戻ってきました。相変わらず快晴。肌が紫外線でピリピリしてます。。。
中学生の移動教室でここまで来た時に、このアングルで記念撮影したことを思い出しました。
あの時はめっちゃ寒かったけど。
2018年11月11日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 12:26
展望台に戻ってきました。相変わらず快晴。肌が紫外線でピリピリしてます。。。
中学生の移動教室でここまで来た時に、このアングルで記念撮影したことを思い出しました。
あの時はめっちゃ寒かったけど。
もう少しここで眺めていたいですが、さっさと風呂入って帰途に着くことにします。
今日は中央道をドライブして帰らなければ。。。
2018年11月11日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/11 12:26
もう少しここで眺めていたいですが、さっさと風呂入って帰途に着くことにします。
今日は中央道をドライブして帰らなければ。。。
濡れてると大変滑りやすい木道の斜面を下って駐車場に帰ってきました。
美しの森の展望もなかなかです。今日はそこそこ賑わってました。
2018年11月11日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 12:28
濡れてると大変滑りやすい木道の斜面を下って駐車場に帰ってきました。
美しの森の展望もなかなかです。今日はそこそこ賑わってました。
下山後はパノラマの湯でゆったり。露天風呂はぬるいのでずっと浸かっていられます。
2018年11月11日 13:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/11 13:37
下山後はパノラマの湯でゆったり。露天風呂はぬるいのでずっと浸かっていられます。

感想

日曜に移動性高気圧に覆われて暖かくなる予報だったので、心残りだった真教寺尾根〜県界尾根の周回コースに急きょ決定!
早朝の清里はさほど気温が下がらず、北西からの風が赤岳と横岳にブロックされて、東側斜面は風の通り道以外はほぼ無風で、日が昇るとポカポカして10月前半のような陽気になりました。
金曜の雨(雪)の影響もほとんどなく、この時期としては記憶にないぐらい快適な陽気に恵まれました!

今回は阿弥陀岳にも足を伸ばすことも考えていましたが、赤岳直下の急斜面で疲れてしまって、帰りのドライブを考えて素直に諦めました。
そのかわりに赤岳山頂でかなりゆっくりと景色とブランチを楽しみました。最近はこのようなまったり山行をご無沙汰していたので、いつも以上にリフレッシュする事ができました。

山行の都合上、レンタカー借りて中央道を激走してきましたが、帰りは14時には長坂ICにたどり着いたにもかかわらず、勝沼以降に激しい渋滞に巻き込まれて、眠気と戦いながら2時間半以上遅れて自宅にたどり着きました。ここが今日最大の核心部でした。。。
やっぱり公共の交通機関の山行の方が、帰りが楽で良いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら