ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1687497
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬

登り納め 行者尾根〜掬星台〜シェール槍〜カスケードバレー

2018年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
13.2km
登り
910m
下り
902m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:29
合計
5:43
9:07
12
スタート地点
9:19
9:19
20
9:39
9:42
9
9:51
9:51
9
10:00
10:01
2
10:03
10:03
8
10:11
10:11
49
11:00
11:01
6
11:17
11:18
5
11:23
11:28
2
12:21
12:22
2
12:29
12:29
7
12:36
12:36
30
13:06
13:06
10
13:16
13:18
3
13:21
13:24
13
13:37
13:37
10
13:47
13:49
6
13:55
14:03
9
14:12
14:17
10
14:27
14:31
19
14:50
ゴール地点
2018年 登り納め
天候 午前 快晴 気温低い
午後 曇天 小雪舞う
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
【青谷道入口】
下弦の月が出ていました。気温は低いのですが、厚着し過ぎてしまいました。
2018年12月29日 09:39撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 9:39
【青谷道入口】
下弦の月が出ていました。気温は低いのですが、厚着し過ぎてしまいました。
【廿二丁】
22丁。「是ヨリ廿二丁」。たぶん、天上寺の山門までの距離だと解釈しています。
2018年12月29日 09:39撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 9:39
【廿二丁】
22丁。「是ヨリ廿二丁」。たぶん、天上寺の山門までの距離だと解釈しています。
【青谷道入口からすぐ】
3日後は正月です。そんな感じの空気が流れていました。
2018年12月29日 09:42撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 9:42
【青谷道入口からすぐ】
3日後は正月です。そんな感じの空気が流れていました。
青谷道を掃除されている方。ありがとうございます。
2018年12月29日 09:44撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 9:44
青谷道を掃除されている方。ありがとうございます。
雪が残っていました。うれしくなっちゃいます!
2018年12月29日 09:48撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 9:48
雪が残っていました。うれしくなっちゃいます!
【神戸観光茶園・静香園】
毎朝登山の方と多くすれ違いました。
2018年12月29日 09:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 9:50
【神戸観光茶園・静香園】
毎朝登山の方と多くすれ違いました。
【末廣大神】
あけぼの茶屋跡横にあります。
2018年12月29日 09:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 9:53
【末廣大神】
あけぼの茶屋跡横にあります。
薄くですが雪が積もって、凍っていました。足元注意して進みます。頭上に、木々から5mmくらいの半円状の氷が落ちてきます。行者尾根でのスリップが心配になってきました。
2018年12月29日 09:59撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 9:59
薄くですが雪が積もって、凍っていました。足元注意して進みます。頭上に、木々から5mmくらいの半円状の氷が落ちてきます。行者尾根でのスリップが心配になってきました。
【行者堂跡】
左折します。天上寺跡に向かう方は直進。
2018年12月29日 10:06撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 10:06
【行者堂跡】
左折します。天上寺跡に向かう方は直進。
【行者尾根分岐点】
直進してはいけません。左に曲がります。
このあとに、砂防ダムや砂防柵があれば、「行者尾根」への道ではありません。
2018年12月29日 10:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 10:16
【行者尾根分岐点】
直進してはいけません。左に曲がります。
このあとに、砂防ダムや砂防柵があれば、「行者尾根」への道ではありません。
【行者尾根分岐点】
行者尾根方向を見る。
2018年12月29日 10:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 10:16
【行者尾根分岐点】
行者尾根方向を見る。
【行者尾根道】
分岐点を間違えずに曲がれば、あとは道なりです。
2018年12月29日 10:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 10:23
【行者尾根道】
分岐点を間違えずに曲がれば、あとは道なりです。
【行者尾根の最大難所】
油断はいけません。落ちると生命にかかわります。凍結や濡れによるスリップを心配しましたが、それは大丈夫でした。
2018年12月29日 10:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/29 10:25
【行者尾根の最大難所】
油断はいけません。落ちると生命にかかわります。凍結や濡れによるスリップを心配しましたが、それは大丈夫でした。
右は崖です。
2018年12月29日 10:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 10:25
右は崖です。
見晴らし最高です!
2018年12月29日 10:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 10:27
見晴らし最高です!
アングルを変えてもう1枚。パノラマ写真は失敗していました。
2018年12月29日 10:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/29 10:27
アングルを変えてもう1枚。パノラマ写真は失敗していました。
写真では表現しきれていませんが、崖です。
2018年12月29日 10:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 10:28
写真では表現しきれていませんが、崖です。
【ケルン】
10日前に不登校娘(中3)と来た時は、青谷道入口(摩耶橋)から、ここまで2時間でしたが、今日は1時間かかっていません。
2018年12月29日 10:33撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/29 10:33
【ケルン】
10日前に不登校娘(中3)と来た時は、青谷道入口(摩耶橋)から、ここまで2時間でしたが、今日は1時間かかっていません。
行者尾根ケルンから、ポートアイランド方向の見る。ホット麦茶を飲んで再スタート。
2018年12月29日 10:38撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 10:38
行者尾根ケルンから、ポートアイランド方向の見る。ホット麦茶を飲んで再スタート。
岩場楽しいです。青谷道より楽しいかも。
2018年12月29日 10:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 10:41
岩場楽しいです。青谷道より楽しいかも。
ブーたれながら四足歩行していた不登校娘がいないと、スピードアップしますが、正直さびしいですね。
2018年12月29日 10:48撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/29 10:48
ブーたれながら四足歩行していた不登校娘がいないと、スピードアップしますが、正直さびしいですね。
楽しい岩場が続きます。
2018年12月29日 10:51撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 10:51
楽しい岩場が続きます。
【行者尾根】
明石大橋が見えました!
2018年12月29日 10:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 10:52
【行者尾根】
明石大橋が見えました!
青谷道、行者尾根、日陰には雪がありましたが、行者尾根を抜ける、一面真っ白です。
2018年12月29日 10:59撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 10:59
青谷道、行者尾根、日陰には雪がありましたが、行者尾根を抜ける、一面真っ白です。
【行者尾根出口】
行者尾根では誰とも会いませんでした。
2018年12月29日 10:59撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 10:59
【行者尾根出口】
行者尾根では誰とも会いませんでした。
【行者尾根分岐点】
天狗道から来た場合は、この看板が目印。分岐点を示す標識等はありません。
2018年12月29日 11:00撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:00
【行者尾根分岐点】
天狗道から来た場合は、この看板が目印。分岐点を示す標識等はありません。
【天狗道】
行者尾根と異なり、東行きも、西行きもそれなりの人がいます。スリップに注意して歩くと、どんどん抜かされていきます。
2018年12月29日 11:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 11:03
【天狗道】
行者尾根と異なり、東行きも、西行きもそれなりの人がいます。スリップに注意して歩くと、どんどん抜かされていきます。
積雪は決して多くありませんが、私のこれまで知らなかった摩耶山の冬の顔。摩耶山ではスキーはできませんが、年間を通して楽しい山歩きが出来ることを知りました。
2018年12月29日 11:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 11:05
積雪は決して多くありませんが、私のこれまで知らなかった摩耶山の冬の顔。摩耶山ではスキーはできませんが、年間を通して楽しい山歩きが出来ることを知りました。
【イノシシのある展望地】
この岩の後ろが「イノシシのある展望地」です。
2018年12月29日 11:06撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:06
【イノシシのある展望地】
この岩の後ろが「イノシシのある展望地」です。
イノシシのある展望地からの眺め。絶景です。ただ、方位を書いた丸太のテーブルがあったように思いますが、なくなっています。
2018年12月29日 11:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/29 11:07
イノシシのある展望地からの眺め。絶景です。ただ、方位を書いた丸太のテーブルがあったように思いますが、なくなっています。
【アドベンチャールート分岐点】
ここで南に下れば「老婆谷」経由で行者堂跡に強引に下りることができます。「老婆谷」と書いて「ババ谷」と読むようです。
2018年12月29日 11:12撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:12
【アドベンチャールート分岐点】
ここで南に下れば「老婆谷」経由で行者堂跡に強引に下りることができます。「老婆谷」と書いて「ババ谷」と読むようです。
【天狗道終点近く】
もうちょっとで掬星台。
2018年12月29日 11:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:16
【天狗道終点近く】
もうちょっとで掬星台。
【NHK電波塔】
天狗道、抜け出ました。
2018年12月29日 11:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:22
【NHK電波塔】
天狗道、抜け出ました。
【摩耶山頂】
NHK電波塔の右横から入って行きました。
2018年12月29日 11:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:25
【摩耶山頂】
NHK電波塔の右横から入って行きました。
【天狗岩大神】
掬星台に通っていても、摩耶山頂はなかなか寄りません。天狗岩大神の正面に来たのも初めてのような気が・・・
2018年12月29日 11:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:26
【天狗岩大神】
掬星台に通っていても、摩耶山頂はなかなか寄りません。天狗岩大神の正面に来たのも初めてのような気が・・・
天狗岩の説明文
2018年12月29日 11:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:26
天狗岩の説明文
【摩耶山頂】
最高の登山日和です。
2018年12月29日 11:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:27
【摩耶山頂】
最高の登山日和です。
【掬星台】
雪が残っていてうれしかったです!
2018年12月29日 11:31撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 11:31
【掬星台】
雪が残っていてうれしかったです!
掬星台から芦屋・西宮方向を見る。
2018年12月29日 11:32撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 11:32
掬星台から芦屋・西宮方向を見る。
掬星台からのパノラマ写真
2018年12月29日 22:26撮影
12/29 22:26
掬星台からのパノラマ写真
同じところで、アングルを変え、写真いっぱい撮っちゃいました。それだけ感動!
2018年12月29日 11:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 11:34
同じところで、アングルを変え、写真いっぱい撮っちゃいました。それだけ感動!
【摩耶ビューテラス702】
カレーライスにハンバーグトッピング=1000円也
ここで「山と高原地図」のGPSが正常に動作していないことに気づき、超ブルーになってしまいました。
2018年12月29日 11:54撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 11:54
【摩耶ビューテラス702】
カレーライスにハンバーグトッピング=1000円也
ここで「山と高原地図」のGPSが正常に動作していないことに気づき、超ブルーになってしまいました。
摩耶ビューテラス702から芦屋・西宮方向を見る。掬星台より5mくらい高いだけで、ずいぶん眺めが変わります。
2018年12月29日 12:18撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 12:18
摩耶ビューテラス702から芦屋・西宮方向を見る。掬星台より5mくらい高いだけで、ずいぶん眺めが変わります。
【アゴニー坂】
agony=苦しみ。そんなにハードじゃないと思うけど・・・
2018年12月29日 12:32撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 12:32
【アゴニー坂】
agony=苦しみ。そんなにハードじゃないと思うけど・・・
【天上寺】
急に天気が悪くなってきました。昔の人間にとっては、摩耶山の中にあった天上寺が好きでした。
2018年12月29日 12:33撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 12:33
【天上寺】
急に天気が悪くなってきました。昔の人間にとっては、摩耶山の中にあった天上寺が好きでした。
アゴニー坂、雪の熊笹。なかなか良い雰囲気。ただ、足元を注意しながら進むで、ペースは上がりません。
2018年12月29日 12:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 12:41
アゴニー坂、雪の熊笹。なかなか良い雰囲気。ただ、足元を注意しながら進むで、ペースは上がりません。
【穂高湖】
名前はスゴイが人造湖です。
2018年12月29日 12:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 12:47
【穂高湖】
名前はスゴイが人造湖です。
穂高湖のダム側。凍っています。ちょっとだけだけど・・・
2018年12月29日 12:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 12:53
穂高湖のダム側。凍っています。ちょっとだけだけど・・・
【シェール槍分岐点】
10分弱となっています。
2018年12月29日 12:55撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 12:55
【シェール槍分岐点】
10分弱となっています。
シェール槍への難所。それほど難しくはありません。
2018年12月29日 13:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 13:07
シェール槍への難所。それほど難しくはありません。
【シェール槍】
分岐点から頂上まで5分足らず。四国方向が見えます。明石大橋はここからは見えません。
2018年12月29日 13:00撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 13:00
【シェール槍】
分岐点から頂上まで5分足らず。四国方向が見えます。明石大橋はここからは見えません。
シェール槍から穂高湖を見おろす。
2018年12月29日 13:00撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 13:00
シェール槍から穂高湖を見おろす。
【穂高湖】
正面の山の頂上がシェール槍です。
凍結した穂高湖を期待していたのですが、凍結には至っていませんでした。
2018年12月29日 13:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 13:17
【穂高湖】
正面の山の頂上がシェール槍です。
凍結した穂高湖を期待していたのですが、凍結には至っていませんでした。
穂高湖のパノラマ写真
2018年12月29日 13:17撮影
1
12/29 13:17
穂高湖のパノラマ写真
【杣谷分岐点】
トイレは冬季閉鎖のようです。横に仮設がありました。
2018年12月29日 13:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 13:22
【杣谷分岐点】
トイレは冬季閉鎖のようです。横に仮設がありました。
徳川道に入ってすぐに「もどれ!」とありますが、無視してください。
自然の家オリエンテーションコースの標識。「一般ハイカーの方には関係ありません」と非常に見難い字で書いてあります・・・
2018年12月29日 13:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 13:26
徳川道に入ってすぐに「もどれ!」とありますが、無視してください。
自然の家オリエンテーションコースの標識。「一般ハイカーの方には関係ありません」と非常に見難い字で書いてあります・・・
小さなツララが・・・
2018年12月29日 13:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 13:29
小さなツララが・・・
徳川道の守護神も雪化粧。
2018年12月29日 13:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 13:30
徳川道の守護神も雪化粧。
倒木というより、根っこから崩れ落ちています。今年の雨風がいかに強かったか・・・
2018年12月29日 13:32撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 13:32
倒木というより、根っこから崩れ落ちています。今年の雨風がいかに強かったか・・・
徳川道は初心者向けコースですが、下りは何か所かわかりにくいところがあります。ここも下に見える看板まで下ります。
2018年12月29日 13:42撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 13:42
徳川道は初心者向けコースですが、下りは何か所かわかりにくいところがあります。ここも下に見える看板まで下ります。
【寒滝】
ここは岩場が濡れているから足場要注意です。
2018年12月29日 13:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 13:52
【寒滝】
ここは岩場が濡れているから足場要注意です。
【放置バイク2号】
徳川道には2台のバイクが放置されていますが、年々朽ちていってます。
2018年12月29日 13:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 13:52
【放置バイク2号】
徳川道には2台のバイクが放置されていますが、年々朽ちていってます。
【放置バイク1号】
もう1台の乗り捨てられたオフロード用バイク。よほど注意しないとわからないくらい朽ちてしまいました。
2018年12月29日 13:56撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 13:56
【放置バイク1号】
もう1台の乗り捨てられたオフロード用バイク。よほど注意しないとわからないくらい朽ちてしまいました。
去年の3月、下りで道に迷った地点。上りでは間違うことはありませんが、昨年3月は、本来のコースより、工事の人の足跡が強く、そちらに吸い込まれて行ってしまいました。下りで急斜面を登りながら、なんかおかしいと感じ、ぎりぎり携帯が通じる場所があり、友人に電話をして道を間違えていることに気づきました。下山後、区役所に標識を提案しました。
2018年12月29日 14:02撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 14:02
去年の3月、下りで道に迷った地点。上りでは間違うことはありませんが、昨年3月は、本来のコースより、工事の人の足跡が強く、そちらに吸い込まれて行ってしまいました。下りで急斜面を登りながら、なんかおかしいと感じ、ぎりぎり携帯が通じる場所があり、友人に電話をして道を間違えていることに気づきました。下山後、区役所に標識を提案しました。
【新しい砂防ダム】
前記の「行き止まり」の標識を無視して進むと、新しい巨大砂防ダムが・・・ 砂防ダムの名前は知りません。いろんな種類の砂防ダムがあって、砂防ダム巡りも面白いかも・・・
2018年12月29日 14:01撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/29 14:01
【新しい砂防ダム】
前記の「行き止まり」の標識を無視して進むと、新しい巨大砂防ダムが・・・ 砂防ダムの名前は知りません。いろんな種類の砂防ダムがあって、砂防ダム巡りも面白いかも・・・
何か所かで明らかに道が痩せているところがあります。
2018年12月29日 14:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 14:10
何か所かで明らかに道が痩せているところがあります。
徳川道で唯一見晴らしが開ける場所。ただ、行者尾根を知ってしまうと物足りない・・・ 上野道、青谷道は下り60分未満で下りていますが、徳川道、長く感じます。
2018年12月29日 14:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 14:11
徳川道で唯一見晴らしが開ける場所。ただ、行者尾根を知ってしまうと物足りない・・・ 上野道、青谷道は下り60分未満で下りていますが、徳川道、長く感じます。
ここも一瞬迷う場所。中央左寄りに進み川を渡るのが正解。
2018年12月29日 14:15撮影
12/29 14:15
ここも一瞬迷う場所。中央左寄りに進み川を渡るのが正解。
【長峰堰堤】
昭和13年の阪神大水害を教訓につくられた砂防ダム。昭和42年の水害で土砂で埋まって砂防ダムの機能を失っていましたが、近年、土砂を取り除き砂防ダムの機能復活。
2018年12月29日 14:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 14:30
【長峰堰堤】
昭和13年の阪神大水害を教訓につくられた砂防ダム。昭和42年の水害で土砂で埋まって砂防ダムの機能を失っていましたが、近年、土砂を取り除き砂防ダムの機能復活。
【徳川道終点手前】
夏以降、迂回路になっているのですが、別に道が流出しているわけではありません。
2018年12月29日 14:31撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 14:31
【徳川道終点手前】
夏以降、迂回路になっているのですが、別に道が流出しているわけではありません。
【徳川道終点(入口)】
何かの工事をしていました。何が出来るのでしょうか??
2018年12月29日 14:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
12/29 14:34
【徳川道終点(入口)】
何かの工事をしていました。何が出来るのでしょうか??
【長峰中学】
お山の学校、神戸市立長峰中学。向かいの家は阪神のランディー・バースが現役時代に住んでいた家、だったと思います。当時で家賃60万円と言われていました。
2018年12月29日 14:39撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
12/29 14:39
【長峰中学】
お山の学校、神戸市立長峰中学。向かいの家は阪神のランディー・バースが現役時代に住んでいた家、だったと思います。当時で家賃60万円と言われていました。
【長峰坂】
長峰中学の北隣には外国人学校「カナディアン・アカデミー」があり、40年以上も前、まだ、日本にスケートボードがなかった時代、下校時に、スケートボードに座って滑り下りる生徒もいました。
2018年12月29日 14:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/29 14:41
【長峰坂】
長峰中学の北隣には外国人学校「カナディアン・アカデミー」があり、40年以上も前、まだ、日本にスケートボードがなかった時代、下校時に、スケートボードに座って滑り下りる生徒もいました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ 毛帽子 非常食 水筒(保温性) GPS ストック

感想

2018年の登り納めです。「登り納め」なんてこと自体が初めてです。年に1回くらい摩耶山を歩くことはありましたが、今年前半にFacebookを通じて山歩きの友達を得、その人にナイトハイクの楽しさ、六甲全山縦走大会の刺激をもらい、ガラケーからスマホに替えたことも手伝いGPXデータで遊ぶようになってしまいました。8月にスマホにしてからで20回なので、2018年は30回くらい山歩きしました。

1月、2月は、仕事の関係で神戸を離れなければならず、友人たちがアップする雪景色の摩耶・六甲の情報を見るたびに、ただただ羨ましいと思っていましたが、珍しく年末寒波がやって来たので、登り納めを兼ねて、先日(12月19日)初挑戦した行者尾根に単独で行ってきました。そこから、シェール槍、カスケードバレー(徳川道)経由で下山。12月最初に東北新幹線で座席から立とうとした時に、なぜか足をくじいてしまい、それ以来、断続的に足首に激痛が走りますが、今日の登山時には大丈夫でした。ただ、今日はスマホの設定が悪かったのか、「山と高原地図」ではルートデータが正確に取れず、慌ててしまいましたが、「STRAVA」からGPXデータを得ることができました。

年末、しなければならないことも山積していましたが、今日の山行は行って正解でした。山も積雪で、転倒しないように足元に気を付けながら歩いたせいもあり、予定より90分ほど余計にかかってしまいました。また、この記録をまとめるのにン時間費やしてしまいました。しかし、今日、歩いている5時間で117枚も写真を撮っていたとは・・・。フィルムカメラ時代には考えられないことです・・・

とり急ぎ、十分な校正もせずにアップします。正月休みに少しずつ訂正追加しようと考えています。誤字脱字等お許しください。

お付き合いは途切れてしまいましたが、今年、山歩きの楽しさを教えてくれたH師匠に、改めてこの場を借りてお礼を申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら