ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 171621
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

男だらけもたまにはイイよね(^o^) 丹沢 塔ノ岳〜鍋割山 (小丸尾根経由)

2012年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
10.9km
登り
1,160m
下り
1,123m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:25表丹沢県民の森-7:48二股-9:39小丸尾根分岐-9:50大丸-10:05金冷シ-10:21塔ノ岳
11:00塔ノ岳-11:13金冷シ-11:23大丸-11:42小丸-12:06鍋割山
12:55鍋割山-13:38後沢乗越-13:58西山林道終点-14:16二股-14:30表丹沢県民の森
天候 晴れの予報だったが、夜が明けてみると曇り。現地に着くと雨が、、、
登り始めた後は雪に変わり、午後は曇りに。
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表丹沢県民の森駐車場を利用。ここ数日暖かかったこともあって、道路上の積雪・凍結はなし。駐車場のキャパシティは約10台だが、7時過ぎに到着時点で駐車スペースは埋まった。帰ってきたときには空きスペースや路上に5,6台停まっていた。
当日は渋滞に遭うこともなく、千葉から現地まで往復とも2時間ほどだった。
コース状況/
危険箇所等
前日鍋割山に登った人からの情報で「積雪なし」とのことだったが、おそらく前夜から降り出した雪により、多くの場所は雪に覆われていた。
鍋割山-後沢乗越などの南斜面は雪が融けて泥だらけな状態で、もちろんアイゼンは不要。一方鍋割山稜では一部凍結箇所もあったので、アイゼンかダブルストックを使用した方が良い。
表丹沢県民の森駐車場をスタート。
2012年02月26日 07:26撮影 by  PX , RICOH
2/26 7:26
表丹沢県民の森駐車場をスタート。
まずは西山林道を歩きます。
2012年02月26日 07:33撮影 by  PX , RICOH
2/26 7:33
まずは西山林道を歩きます。
大倉方面からの道とここで合流します。
2012年02月26日 07:38撮影 by  PX , RICOH
2/26 7:38
大倉方面からの道とここで合流します。
2012年02月26日 07:44撮影 by  PX , RICOH
2/26 7:44
沢を渡って、
2012年02月26日 07:45撮影 by  PX , RICOH
2/26 7:45
沢を渡って、
ここから困る尾根を経由して、塔ノ岳を目指します。
2012年02月26日 07:47撮影 by  PX , RICOH
1
2/26 7:47
ここから困る尾根を経由して、塔ノ岳を目指します。
歩き出しはこんな感じ。
2012年02月26日 08:00撮影 by  PX , RICOH
1
2/26 8:00
歩き出しはこんな感じ。
登山道に入ると、天気は雪に変わってきました。
2012年02月26日 08:05撮影 by  PX , RICOH
2/26 8:05
登山道に入ると、天気は雪に変わってきました。
小丸まで1500m地点。ここまで500mぐらい登ってきました。
2012年02月26日 08:14撮影 by  PX , RICOH
2/26 8:14
小丸まで1500m地点。ここまで500mぐらい登ってきました。
相変わらず雪はちらついていますが、結構急な道が続くことで体が温まり、汗をかいています。
2012年02月26日 08:27撮影 by  PX , RICOH
2/26 8:27
相変わらず雪はちらついていますが、結構急な道が続くことで体が温まり、汗をかいています。
小丸まで1000m地点。結構バテてきました。
2012年02月26日 08:38撮影 by  PX , RICOH
2/26 8:38
小丸まで1000m地点。結構バテてきました。
さらに上りが続きます。ここでTくんのおやじギャグ「上りが続くとこまるおね〜」炸裂!
みんな無言で歩き続けます(^_^;)
2012年02月26日 08:56撮影 by  PX , RICOH
3
2/26 8:56
さらに上りが続きます。ここでTくんのおやじギャグ「上りが続くとこまるおね〜」炸裂!
みんな無言で歩き続けます(^_^;)
気象測定か何かでしょうか?
2012年02月26日 09:05撮影 by  PX , RICOH
2/26 9:05
気象測定か何かでしょうか?
もうすぐ鍋割山稜、みんなも少し元気が出てきます。
2012年02月26日 09:37撮影 by  PX , RICOH
2/26 9:37
もうすぐ鍋割山稜、みんなも少し元気が出てきます。
やっと鍋割山稜に到着
2012年02月26日 09:38撮影 by  PX , RICOH
2/26 9:38
やっと鍋割山稜に到着
結構雪深く、ところどころ凍結しています。
2012年02月26日 10:11撮影 by  PX , RICOH
2/26 10:11
結構雪深く、ところどころ凍結しています。
やっと塔ノ岳山頂が見えてきました!
2012年02月26日 10:19撮影 by  PX , RICOH
2/26 10:19
やっと塔ノ岳山頂が見えてきました!
塔ノ岳山頂(^o^)
2012年02月26日 10:20撮影 by  PX , RICOH
2/26 10:20
塔ノ岳山頂(^o^)
みんなで記念写真。ホントはココでティータイムにするはずが、ちょっと寒いので、小屋に入ってビールを飲みました(^_^;)
2012年02月26日 10:23撮影 by  PX , RICOH
3
2/26 10:23
みんなで記念写真。ホントはココでティータイムにするはずが、ちょっと寒いので、小屋に入ってビールを飲みました(^_^;)
一休みしたところで、さあこれから鍋割山へ向かいます。
2012年02月26日 11:10撮影 by  PX , RICOH
2/26 11:10
一休みしたところで、さあこれから鍋割山へ向かいます。
鍋割山稜は雪が多く、アイゼンを装着する人も目立ちます。
2012年02月26日 11:36撮影 by  PX , RICOH
2/26 11:36
鍋割山稜は雪が多く、アイゼンを装着する人も目立ちます。
ところどころ、相模湾方面が見えるところが出てきました。
2012年02月26日 11:45撮影 by  PX , RICOH
2/26 11:45
ところどころ、相模湾方面が見えるところが出てきました。
雪が作り出した神秘的な光景が続きます(^o^)
2012年02月26日 11:50撮影 by  PX , RICOH
3
2/26 11:50
雪が作り出した神秘的な光景が続きます(^o^)
木々の間から、少しずつ展望が広がります。
2012年02月26日 11:50撮影 by  PX , RICOH
1
2/26 11:50
木々の間から、少しずつ展望が広がります。
鍋割山が見えてきました!
2012年02月26日 11:57撮影 by  PX , RICOH
2/26 11:57
鍋割山が見えてきました!
山頂間近、今日一番の展望が広がりました。これが最初で最後(+_+)
2012年02月26日 12:01撮影 by  PX , RICOH
4
2/26 12:01
山頂間近、今日一番の展望が広がりました。これが最初で最後(+_+)
やっと鍋割小屋が見えてきました。
2012年02月26日 12:04撮影 by  PX , RICOH
2/26 12:04
やっと鍋割小屋が見えてきました。
到着です!
2012年02月26日 12:05撮影 by  PX , RICOH
2/26 12:05
到着です!
鍋割山山頂
2012年02月26日 12:06撮影 by  PX , RICOH
2/26 12:06
鍋割山山頂
鍋割小屋で、鍋焼きうどんを注文♪
2012年02月26日 12:15撮影 by  PX , RICOH
1
2/26 12:15
鍋割小屋で、鍋焼きうどんを注文♪
小屋の中は混んでいたので、外で鍋焼きうどんを食べます。
2012年02月26日 12:18撮影 by  PX , RICOH
3
2/26 12:18
小屋の中は混んでいたので、外で鍋焼きうどんを食べます。
鍋割小屋
2012年02月26日 12:46撮影 by  PX , RICOH
2/26 12:46
鍋割小屋
メンバー勢揃いで記念撮影ヽ(^o^)丿
これから下山します。
2012年02月26日 12:53撮影 by  PX , RICOH
5
2/26 12:53
メンバー勢揃いで記念撮影ヽ(^o^)丿
これから下山します。
2012年02月26日 13:14撮影 by  PX , RICOH
2/26 13:14
南向き斜面なので、登山道は雪が融けてドロドロ状態です(T_T)
2012年02月26日 13:35撮影 by  PX , RICOH
2/26 13:35
南向き斜面なので、登山道は雪が融けてドロドロ状態です(T_T)
後沢乗越に到着
2012年02月26日 13:38撮影 by  PX , RICOH
2/26 13:38
後沢乗越に到着
去年の鍋割山歩荷は、こっちの道から来たそうです。
2012年02月26日 13:38撮影 by  PX , RICOH
2/26 13:38
去年の鍋割山歩荷は、こっちの道から来たそうです。
二俣へ向けて下ります。あとはこんな道がずっと続きます。
2012年02月26日 13:40撮影 by  PX , RICOH
2/26 13:40
二俣へ向けて下ります。あとはこんな道がずっと続きます。
沢が見えてきました。
2012年02月26日 13:52撮影 by  PX , RICOH
2/26 13:52
沢が見えてきました。
滝です。名前があるか不明(+_+)
2012年02月26日 13:54撮影 by  PX , RICOH
2/26 13:54
滝です。名前があるか不明(+_+)
沢を伝って歩いていきます。
2012年02月26日 13:54撮影 by  PX , RICOH
2/26 13:54
沢を伝って歩いていきます。
鍋割山荘へ持ち運ぶためのペットボトルがここにありました。
2012年02月26日 13:58撮影 by  PX , RICOH
2/26 13:58
鍋割山荘へ持ち運ぶためのペットボトルがここにありました。
本沢
2012年02月26日 14:04撮影 by  PX , RICOH
2/26 14:04
本沢
西山林道を下ります。
2012年02月26日 14:07撮影 by  PX , RICOH
2/26 14:07
西山林道を下ります。
今頃明るくなってきた(^_^;)
2012年02月26日 14:26撮影 by  PX , RICOH
2/26 14:26
今頃明るくなってきた(^_^;)
そして、表丹沢県民の森駐車場に戻ってきました。
2012年02月26日 14:28撮影 by  PX , RICOH
2/26 14:28
そして、表丹沢県民の森駐車場に戻ってきました。
撮影機器:

感想

今回の山行は、Tくんが年末に買ったガルモントの登山靴を、1月末時点でまだ使っていなかったので、ガルモント君の華麗なデビュー戦(かわいがり?)として企画しました。

日程はTくんのシフトに合わせ2/26に決め、場所はもともと私が行こうと思っていた丹沢方面とし、参加希望者を募ったところ、集まったのは男8人。あれ〜、おかしいなあ、うちの登山会って、女性メンバーもそこそこ多かったはずなのに、、、まあ、たまには男だらけの山もいいでしょう。

コースはTくんの意見が尊重され、展望が期待できる塔ノ岳と、鍋割山で鍋焼きうどんを食べよう、ということに。ルートは当初大倉バス停から大倉尾根経由を考えていましたが、当会一の丹沢ツウであるEさんより、鍋割山に行くなら、表丹沢県民の森から小丸尾根を経由するルートが便利だとの提案がありました。みんな「バカ尾根」を登ることには誰一人こだわっていなかったため、満場一致でこのルートを採用!

土曜の天気は雨でしたが、日曜は晴れるということで、塔ノ岳山頂などからの展望も期待(^o^) 一方で、土曜に八ヶ岳に登り、当日丹沢へ合流するはずだった2名が、荒天のため八ヶ岳行きを日曜に延期したため不参加(T_T) 最終的に、今回会山行初参加の2名を含め、男ばかり6名での山行となりました。

当日千葉を5時過ぎに出発。明るくなると、晴れの予報のはずが、どんよりとしたくもり。目的にの丹沢方面には雲もかかっており、怪しい雰囲気。駐車場で全員集合した時点ではなんと雨も降りだし、一瞬どうするか悩みましたが、おそらく山では雪に変わるだろうということで、みんな雨具やザックカバーを装着し、予定通り登ることにしました。

予定より早めの7時半前に出発し、小丸尾根の入口に到着するころには、想定通り雪に変わりました。小丸尾根は林の間を抜けていくかたちで続きます。凍結箇所などもなく、雪もまだまだ少ないため、危険個所はないものの、キツめの上りが延々と続くタフなルート。気温0℃ながら、汗をかいてきます。山では薄着で有名なEさん、予定通り?雨具を脱ぎ、いつものロンT+Tシャツ姿に<(`^´)> 一方汗っかきで有名なTさんも、汗拭きタオルがすでに活躍中ヽ(^o^)丿すれ違う登山客もほとんどおらず、延々と続く貸切状態の小丸尾根に苦戦する中、Tくんのおやじギャグ「上りが続くとこまるおね〜」も炸裂!!!別の意味で疲れたところで、ようやく鍋割山稜に到着。

鍋割山稜に到着すると人も増えてきました。しばらくなだらかな尾根道が続きますが、積雪も多く、ところどころ凍結箇所も見えます。下りでは何度か転ぶ人も出る中、大倉尾根との合流点である金冷シに到着。ここまでくればあと一息、みんな一気に塔ノ岳に駆け上がるように進んでいきました。

塔ノ岳山頂では、当初Aさんの提案によりティータイムとする予定でしたが、雪の上に風もちょっと出てきたため、尊仏小屋で休憩することに。もちろん小屋内は暖かで気持ちよく、ほとんどのメンバーが、ティーじゃなくてビールを飲みだします(^o^) いくら寒くても、やっぱり山で飲むビールは最高!

すっかり温まったところで、塔ノ岳山頂にも人が増えてきたこともあり、そろそろ今日のメインである鍋割山に向かうことにします。これから下りが続くことで、多くのメンバーはここでアイゼンやダブルストックを用意しました。

先程たどった金冷シから鍋割山稜を戻り、その先の鍋割山を目指します。雪が降っているとはいえ、さすがに丹沢のメジャールート、すれ違う登山客も増えてきました。なだらかな尾根道をゆったりと進む中、雪は止んできて、南側の展望もうっすらと見えてきました。晴れていれば富士山はもちろん、相模湾、江の島、三浦半島、房総半島まで見えるのですが、今日はこんなところで我慢しましょうか。まあ、景色だけが登山の楽しみではないということで、(先月も同じ話をしたような気がするけど、、、)

塔ノ岳から歩くこと1時間、あっという間に鍋割山に到着。ちょうど時間は昼時で、鍋割小屋の中は、鍋焼きうどんを食べる人でいっぱい!さて我々も、ということで、幸いなことに雪も止んだので、小屋外のテーブルを一つ占領し、鍋焼きうどんを注文しました。一方でEさんは、持参した餅を焼き始めます。ああ、どうせなら鍋焼きうどんにお餅を入れて、鍋焼き力うどんにしたかったのは、私だけではないはず。で名物の鍋焼きうどんなのですが、ガスの力強い火で作っただけあってアツアツ!みんな大満足です(^o^)

すっかり満足した後、心残りの中、重い腰を上げて帰路に着きます。下りは南斜面のためか、登山道はドロドロ・ぐちゃぐちゃの状態。Tくんや私は、まだまだ登山慣れしていないこともあり、靴とスパッツは泥だらけになりましたが、Eさんをはじめ歩き方の上手な人は、両足間を少し話して歩くためか、スパッツが全く汚れていません。さすがベテラン!と感心した一コマでした。

しばらく歩くと、後沢乗越に到着。12月に会メンバーが歩荷トレーニングで43本の水を運んで来た際は、ここを直進して寄方面へ進みました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-156269.html

今回は、二俣・大倉方面を目指して左折。あとはひたすら林の中を進みます。しばらく進むと沢に出て、西山林道の終点へ。ここには、鍋割山荘へ運ぶためのペットボトルが並んでいます。今回は逆ルートだったため、残念ながら運べませんが(^_^;)

西山林道を下り、駐車場へ向かう中、ずっと男だけだった参考に突如変化が!なんと単独行だった妙齢の女性にEさんが逆ナンされ、なぜか渋沢駅まで送っていくことになっていました(^_^;) 聞くところによるとこのおば、いやこの女性、厳しい雪山へ行くための自主トレだったそうです。

駐車場には14:30と予定より1時間ほど早く到着し、靴やスパッツに着いた汚れをざっと落とした後、帰路に着きます。なんと帰りは一切がなく、千葉までは往路と大して変わらない、2時間ほどで帰ることができました。

今回は、最後の一瞬を除き?男だらけの山行となりました。初参加の2名の歓迎の意味も含めて、決して負け惜しみではないですが、男だらけでも、また天気が良くなくても、いい山行ができたのではないかと思います。

さあ、次はいつ丹沢に行きましょうかヽ(^o^)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1884人

コメント

おつかれさまでした〜
楽しいヤマレコをありがとうござきます!
タイトル見た時点で笑ってしまいました(笑)
今回もよい山行だったようでなによりです♪
2012/2/28 7:16
お疲れ様でした!
天気はあいにくの雪でしたが、雪のおかげで逆に軽アイゼン・ダブスルトックの良い練習になりました。
僕の励ましのギャグは疲れ倍増だったのですねwww
2012/2/28 12:04
おつかれさま(^o^)
渾身のおやじギャグ、疲れ倍増というより、スルーが正しいかも(^_^;)
天気は残念だったけど、十分楽しめた山行でしたね。また行きましょう!
2012/2/28 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら